第92回選抜高校野球大会 九州地区 出場枠「4」
1月24日 出場校決定 明豊 大分商業 創成館 鹿児島城西
<2020年センバツ出場校一覧>
2019年秋季九州大会 <トーナメント表>
◇決勝(10/25) 明豊 13-5 大分商業
◇準決勝(10/23) 明豊 3-2 創成館 大分商業 6-3 鹿児島城西
◇準々決勝(10/21) 明豊 7-6 沖縄尚学 大分商業 5-2 福岡第一 創成館 4x-3 宮崎日大 鹿児島城西 8-0 城北
2020年センバツ出場校予想
接戦に強い創成館に期待! かたい野球っていう印象だなぁ。 繋ぐ野球、守る野球で是非勝って欲しい! 一勝!!
春のセンバツ中止スゴく残念。 救済処置で秋にセンバツのメンバーで大会をしたらどうだろう?高野連考えてあげて。野球少年の夢だよ。
神宮大会で 明豊が優勝して1枠欲しい。 福岡第一惜しかったなあ 21世紀枠で 八重山農林が決まります様に 福岡第一来年夏甲子園目指して頑張ろう ファイト\(^o^)/
宮崎日大出て欲しい
九州はいつも番狂わせ無いので、ベスト4の4つで決まりですよ。鹿児島城西は初出場になるという話題性もあるので問題無しです。
決勝はスコア大差ついたけど九州一般枠は4つなんで、ベスト4以上の4校は問題なく選出されるんでは…?
うーん 決勝が大差になっちゃったから、鹿児島城西が落選で沖縄尚学が当選の可能性が浮上してきたな
準決勝の結果から ベスト4の4校で間違いないかと思います!
ソフトバンクが頑張っているのに 福岡のチームがないのは寂しい・・・ (今宮は明豊高校出身ですが)
ベスト4は、1位校1校と2位校3校なので各県とも1位と2位の実力差が無いように思います。 準決勝が大差にならない限り、ベスト4の4校で決定でしょう。 大分は、今春に続き2校出場になりそうですね。
個人的には、「大迫ハンパないって!」の鹿児島城西が、サッカー部に続いて全国大会で活躍することを期待しております。
ベスト4進出校が順当だが、大差がついたらベスト8校もチャンスありか?個人的には、ベスト8で明豊に接戦で敗れた沖縄尚学が選ばれてほしい。春のセンバツ2回優勝の実績もあるし。
お名前(必須)
注意事項 投稿後、すぐに表示されない場合があります。 議論は冷静に丁寧な言葉で、相手の意見も尊重しましょう! 名前を変えての連続投稿はご遠慮願います。
Subscribe to RSS headline updates from: Powered by FeedBurner
Copyright (C) 2002-2025 高校野球ステーション All Rights Reserved.
このページの先頭へ
接戦に強い創成館に期待!
かたい野球っていう印象だなぁ。
繋ぐ野球、守る野球で是非勝って欲しい!
一勝!!
春のセンバツ中止スゴく残念。
救済処置で秋にセンバツのメンバーで大会をしたらどうだろう?高野連考えてあげて。野球少年の夢だよ。
神宮大会で
明豊が優勝して1枠欲しい。
福岡第一惜しかったなあ
21世紀枠で
八重山農林が決まります様に
福岡第一来年夏甲子園目指して頑張ろう
ファイト\(^o^)/
宮崎日大出て欲しい
九州はいつも番狂わせ無いので、ベスト4の4つで決まりですよ。鹿児島城西は初出場になるという話題性もあるので問題無しです。
決勝はスコア大差ついたけど九州一般枠は4つなんで、ベスト4以上の4校は問題なく選出されるんでは…?
うーん
決勝が大差になっちゃったから、鹿児島城西が落選で沖縄尚学が当選の可能性が浮上してきたな
準決勝の結果から
ベスト4の4校で間違いないかと思います!
ソフトバンクが頑張っているのに
福岡のチームがないのは寂しい・・・
(今宮は明豊高校出身ですが)
ベスト4は、1位校1校と2位校3校なので各県とも1位と2位の実力差が無いように思います。
準決勝が大差にならない限り、ベスト4の4校で決定でしょう。
大分は、今春に続き2校出場になりそうですね。
個人的には、「大迫ハンパないって!」の鹿児島城西が、サッカー部に続いて全国大会で活躍することを期待しております。
ベスト4進出校が順当だが、大差がついたらベスト8校もチャンスありか?個人的には、ベスト8で明豊に接戦で敗れた沖縄尚学が選ばれてほしい。春のセンバツ2回優勝の実績もあるし。