2023年夏 甲子園3回戦 仙台育英 4-3 履正社
第105回全国高校野球選手権記念大会 3回戦
第11日 第1試合 8:02~10:09
仙台育英学園(宮城)vs履正社(大阪)
令和5年8月17日(木)甲子園球場
育 英 020 100 010 =4 H8 E4
履正社 021 000 000 =3 H7 E0
[育] 湯田(5)、高橋-尾形
[履] 増田(6.1/3)、福田-野上
[本] 鈴木(育)
[三]
[二] 湯浅(育)
[両校スタメン]
8回表、先頭の湯浅が二塁打。4番・斎藤陽が送りバント。尾形樹人のスクイズが成功し勝ち越し。
先攻:仙台育英
1(中)橋本航河(3年・左左)
2(遊)山田脩也(3年・右右)
3(三)湯浅桜翼(2年・右右)
4(右)斎藤陽(3年・右左)
5(捕)尾形樹人(3年・右左)
6(一)斎藤敏哉(3年・右左)
7(左)鈴木拓斗(2年・右右)
8(投)湯田統真(3年・右左)
9(二)住石孝雄(3年・右左)
後攻:履正社
1(中)西稜太(3年・右左)
2(遊)森沢拓海(3年・右左)
3(右)近沢賢虎(2年・右右)
4(三)森田大翔(3年・右右)
5(左)西田大志(3年・左左)
6(投)増田壮(3年・左左)
7(一)小川輝(3年・右左)
8(二)只石琉人(3年・右右)
9(捕)野上隼人(3年・右右)
仙台育英野球部の粘り強い守備とチャンスを逃さない得点力に感動しています。強豪との厳しい戦いでも、このまま一直線に勝ちあがってください!
地元大阪の誇り、履正社高校を長い間応援してきました。今年は地方大会から福田君の投げっぷりに感動し、特に大阪桐蔭戦は印象的でした。次の仙台育英戦でも、先発はしないかもしれませんが、力強い投球を期待しています。頑張れ履正社!
履正社の強力なバッティングと猛攻姿勢は圧巻です!仙台育英との試合も楽しみです。頑張ってください!
攻守盤石な履正社。見ていて本当にかっこいい。負ける姿が想像できません。このまま優勝へ突き進んでください!
王者の風格あり。すべてにおいてハイレベル。攻守にスキがない。カッコイイです。
戦国大阪を勝ち抜いた履正社。4番・森田を軸に、打線は破壊力抜群。春の選抜の雪辱を果たして、優勝することを期待しています。
相手は昨年の王者・仙台育英。一筋縄ではいかない相手ですが、激戦区・大阪を勝ち抜いた自信を持って、好ゲームを期待しています!
ヤクルトの山田哲人選手のファンとして、彼の出身校である履正社を心から応援しています。大阪予選で見せた熱戦の力を、甲子園でも爆発させてください!
1、2回戦での二桁安打、見事! 履正社との対戦、強豪相手にも頑張って! そして今年も優勝を!
地方大会で大阪桐蔭を破り、甲子園でも優勝候補。プレッシャーもあると思うが、勝ち進んで欲しい。ドラフト候補の福田投手の活躍も願っています。
大阪大会を勝ち抜くだけで疲労困憊だけど、大阪桐蔭を破った実力は本物。組み合わせは厳しいが、これも後半戦を勝ち抜くための試練と捉えて、頑張ってください!
150km/h超えの3投手と強力打線、まさに超高校級!夏の連覇、東北一の力を見せつけろ!
前回の東北勢初優勝は感動的だった! 多くのメンバーが残っている今大会、連覇への熱い期待を込めて、応援してます!
湯田統真選手が甲子園で150km/h越えを連発する姿を見たいです。高校生離れした140km/h台の高速スライダーも大注目です!
今年の夏は暑いけど、選手たちの躍動する姿は本当にカッコイイ。高校の頃、吹奏楽部での応援を懐かしく思い出します。目指せ優勝、がんばってください!
大阪代表として、決勝で宿敵・大阪桐蔭を撃破しての甲子園! 3年ぶりの優勝旗、期待してます!頑張って!
地元豊中の星や!頑張ってな!
暑い日も寒い日も野球部が練習頑張ってたんは、よう見てきた。
今までの努力が報われること、心から願っとるで。
私は埼玉県民として浦和学院を応援していました。しかし、仙台育英に敗れた今、その躍進に期待を寄せています。ぜひ、頂点を目指して駆け上がってください。
今年も優勝に向けての快進撃を期待しています。
再び白河の関を越えて、甲子園連覇してほしい!
頑張れ、育英ナイン❗️
不安や大変な状況の中でも、あなたたちの活躍が世の中を明るくしています!本当にありがとう。今年も絶対大丈夫!育英が優勝!
仙台育英の皆さん、また白河の跡を越えて見せて下さい。応援してます。頑張れ❗仙台育英‼️
毎年、地元宮城を盛り上げてくれる仙台育英の皆さん。
厳しい暑さの中でも、今年も宮城に勇気と希望を届けてくれることを心から期待しています!