第92回選抜高校野球大会
関東・東京地区 出場枠「6」
1月24日 出場校決定
健大高崎
山梨学院
東海大相模
桐生第一
国士舘
花咲徳栄
2019年秋季関東大会
<トーナメント表>
◇決勝(10/27)
健大高崎 3-0 山梨学院
◇準決勝(10/26)
健大高崎 8-2 東海大相模
山梨学院 6-5 桐生第一
◇準々決勝(10/21)
健大高崎 3x-2 西武台
山梨学院 2-1 花咲徳栄
東海大相模 12-6 習志野
桐生第一 10-4 桐光学園
2019年秋季東京大会
<トーナメント表>
◇決勝(11/10)
国士館 6-0 帝京
◇準決勝(11/9)
国士館 5-0 城東
帝京 3x-2 創価
◇準々決勝(11/2・3)
国士館 8-4 修徳
帝京 2-1 日大三
城東 7-4 共栄学園
創価 6-2 日大二
2020年センバツ出場校予想
選抜優勝予想は、近畿勢と秋優勝の中京大中京などが本命視されています。
関東勢6校、予想を覆し優勝できるよう頑張って下さい!
選抜出場を決めた、関東・東京の6校の皆さん、おめでとうございます!
近畿勢は、すべて優勝候補!という記事もあり、中京大中京や星稜、仙台育英あたりもかなり強そうですが、個人的には、関東・東京勢で上位を独占する事を期待します!
特に、ここ数年、選抜から遠ざかっていた群馬からは、健大高崎と桐生第一の2校出場なので、頑張って欲しいと思います!
頑張れ!関東・東京!応援しています!
去年の横浜高校に異論ある方いますが、結果として敗退だけだと思います。
優勝の可能性もあったと思います。
選出に特別問題はなかったと思います。
今日の様々なニュースを見ると、今年は正しい選考で、昨年は横浜という名前は出していないが、試合結果、内容よりも個人(及川)を評価して選考し、甲子園で惨敗した事が多く出てます。
明らかに昨年の選考は公平性を欠いたひどい選考だった。
習志野推しの方々、残念でしたね。
その分、関東代表を応援しましょう!
選ばれた学校おめでとうございます。
選抜までの奮闘努力、選抜で熱い試合を見せてください。
桐光、習志野、西武台、帝京など捲土重来、夏に期待します。
関東も強豪だと思いますが今回は近畿が強そうでS54、浪商、PL、箕島、尼北4強独占のようにならないように上位進出を期待して春を待ちます。
違うよ。順当に花咲。補欠1位は地域性が加味されたものでしょ。
やはり徳栄、習志野の一騎討ちでしたね!
花咲徳栄をはじめ、選ばれた6校の皆さん、おめでとうございます!
習志野の逆転に期待していましたが、順当な選出に、今は清々しい気持ちです。
関東勢の健闘を願っています。
頑張れ!みんな!
西武台推しの方は健大が関東優勝、神宮準優勝を理由にしてましたが、これで対戦相手の成績が関係無い事が証明されました。
習志野推しは健大に勝った前育に勝った事を理由にしてましたが、全く関係ありませんでした。
徳栄、順当に選ばれましたね!
以前、
徳栄、習志野、帝京、西武台の順と予想していたので、補欠校の順位を含めて順番が当たったのは個人的に良かったです。
関東・東京の選ばれた6校の皆さん、頑張ってくださいね!
昨年と違いまっとうな選考。
人気、ご無沙汰、潜在力などは選考に関係無く、試合結果、内容からの選考でした。
順当な選考でしたね。
補欠1位が習志野ですが、これは如何でしょうか?
花咲徳栄高校おめでとうございます!関東代表として、また選考を逃したベスト8校、帝京のぶんも頑張って下さい。
それにしても、近畿勢の強豪がこれだけ出揃うのも凄いですね
どうか、関東勢の底力を見せて下さい。優勝目指して頑張れ!
習志野の夏を応援してます!
まずは、選ばれた6校の皆さん、
おめでとうございます!
私の予想は、徳栄選ぶのが正解だけど帝京と予想
しましたので、外れましたが、納得の選考だと思いますしむしろ、徳栄なら期待できるかと思います!
全国的にも波乱がなくて順当な選考だったと
個人的には思います!
相模の皆さんへ
出場おめでとうございます!
関東代表で出場するからには
センバツまでに、最高の準備をして下さい!
関東、東京の6校の皆さん、がんばれ!!!
前回コールド負けの横浜高校を選出して、選抜大会でもコールド同然で敗退し選考委員が叩かれたので、大敗した帝京や習志野は選出せず、無難に花咲徳栄を選出したのだと思います。
個人的には、帝京を甲子園で観たかったけど、花咲徳栄が正解だと思います。
なんで帝京、落ちた❗
異常
最後の一校は花咲徳栄、予想通りでした。近年甲子園での活躍が目覚ましい学校なので期待値大です。
考えてみれば花咲は関東優勝候補だった 選抜でも優勝候補だもんな
おめでとう、
花咲徳栄。
センバツ優勝目指してガンバレ!
去年の横浜が異常だっただけで今年は無難に選考が行われました。
表向きは横浜のように負け試合より勝ち試合を評価、本心はやはり帝京と言う名前が大きいかな?
そうですよね。西武台が選ばれるには健大に優勝してもらうしかない状況で優勝したんですから!
明治神宮大会も準優勝ですよ。栃木1位にも勝利してるし
なにも恥じることはありません。
堂々と選ばれてほしいです。
最終予想。
関東4強&東京優勝は大方の予想通り決。
紙面を賑わしている◎○△の関東東京の関東地区の候補は全て球場で観戦した視点からまず東京と争う関東最終候補から予想させてもらいます。
問題は例年同様6校目の椅子で以前にも書かせてもらいましたが投打に高レベル、関東でも特にその投手は秀でいた花咲と日大三、関東一と名のある強豪を倒した帝京をどう評価するかで激論になると思われる。
その一歩手前の段階で習志野、西武台、桐光、創価、城東など論議に上がるが最終論議はこの2校であろう。
後者にあげた高校も力量はあり確実校と大して差はないと思うが直対決、点差など考慮すると難しいと思う。
そして結論は帝京。
力量は同等、ネームバリューも同等と考えるが今年は東京の番である気がするので 帝京!と予想。
選考理由を何か示すであろうがここまで来るとそれはどうにでもなる話だし当然選考委員の私情も入るだろう。
私が選考委員なら提出された公式、練習試合のデータ、校風などは元より11月から数度お忍びで当落線上校に参らせてもらい判断したいたい位だ。
私の私情は実際見ている花咲だが書いたように東京の番というただそれのみで予想。
足利将軍をくじ引きで決めたように結構そんな事も日本ではあり得る話。
以上これが私の最終予想でございます。
トータル的にみて徳栄じゃないかな?
帝京をピックアップしながらその記事の中では「徳栄やや有利」どっちなんですかね?
日刊一面は欅坂の平手。
裏面はまさかのセンバツ出場校予想で花咲徳栄vs帝京だった。
もう2校のどっちかで決定です。
日刊を見れば西武台・習志野の可能性はないですね。「前田さんをもう一度」のような感じで帝京かな?徳栄は「この先出るチャンスはあるし」で。
いよいよ発表の日ですね。
皆さんのいろんな意見をずっと拝見してきましたが本当に楽しかったです。ありがとうございましたご
さぁ、どこが選ばれるのでしょうか。ドキドキですね。
どこが選ばれても祝福しましょう!
最後まで習志野に期待しながら…
いよいよですね。
春夏秋、木更津総合と死闘のうえ戦国千葉を完全制覇。これは本当にすごいこと!
昨センバツ準優勝メンバーも多く残る習志野の逆転を願っています。
各方面での予想では厳しい習志野。公立高校で千葉県一位通過の価値は凄い‼️
まさにそのとおりです
どこを選考するにしても、
理由に
責任を持ってほしいです。
去年の横浜の選考が間違いだと思うなら、素直に間違いでしたと認めた上で
新たな選考理由を言わない限り、
選考委員会の信用を、ひたすら失うだけだと思います。
間違ってないと思うなら
間違ってません、
っと言う判断を貫き、万人に分かりやすいようにしていただきたいです。
最終的には、選考委員が甲子園常連の花咲徳栄を2回続けてセンバツ最終枠で救済するか、「今回、選出してあげないと」との思い(帝京 or 西武台)がそれに勝るか、で決まりでしょうな。
32年ぶりの選抜で又観たいです。西武台が選ばれることを祈ってます。
習志野の活躍してる姿を見たいので、明日は楽しみです!
逆転なるか。
西武台の甲子園みたいみたい
いよいよ明日はセンバツ出場校決定ですね!
皆さんのご意見も読ませていただいて、楽しかったです!
当落線上の関係者の皆さんへ
余計なお世話かもしれませんが(笑)今夜はしっかり寝て下さい!
去年の選考からすると…花咲徳栄が菅生。帝京が横浜。もしかすると、帝京かもしれませんね?帝京は決勝以外、完璧な勝ち上がり。選抜で前田監督の勇姿もみたいですしね。懐かしの帝京vs桐生第一の打撃戦が観たいです。
私も、まあまあさんに
全く同感です。
帝京、西武台は可能性としては有りですが、
最有力は、花咲徳栄です。
選考理由を
堂々と公にできる学校が他校にあるとは思えません。
徳栄と西武台なら徳栄で当然。
もしも西武台なら、地区大会決勝はやる意味が無くなります。
徳栄と習志野は徳栄でしょう。
習志野は相模に当たったのは不運だが惨敗はアウト。
同じく帝京もアウト。国士舘は神宮初戦敗退。
投打にプロ注がいる徳栄で決まり!
花咲徳栄と西武台を比較すると、いかに秋季県大会決勝が重要だったかが分かります
関東大会出場が決まったからと言って消化試合は出来ません
今回の様な状況になった時に大きく影響すると思います
もちろん徳栄、西武台、両チーム全力で戦ってました
今年は(現時点で)、関東勢より近畿、東海勢のレベルが高いように思います。
選抜甲子園では、関東勢の優勝を願っているので、一冬を越えて強くなりそうな高校が選ばれて欲しいです。
関東最終枠、私の予想は客観的に見て、花咲徳栄ですね。
関東・東京の6校目➡その後、関東大会で優勝して明治神宮大会で準優勝(決勝1点差負け)=現時点では全国2位の『健大高崎』に1点差サヨナラ負けの『西武台』だと思います。色々ありますが素直に考えると『西武台』が選ばれるべきでは?
勝ち試合を評価するなら帝京
負け試合を評価するなら西武台
実力を評価するなら花咲徳栄
花咲徳栄、帝京、西武台のどれかと思います。が、帝京だと栃木、茨城、埼玉、千葉から出場無しとなり、出場校の地域の偏りが難になると思います。
試合結果など色々考えてみましたが、6枠目は徳栄か西武台に一票! 帝京は確かに決勝まで実力高を倒したが決勝での国士舘の
6-0の完敗はちょっと痛かった気がします。
日刊は帝京、スポニチは徳栄
毎日新聞主催なので徳栄有利か?
そうですね、最後は選考委員の一声でしょうね。甲子園常連で前回選抜出場時は最終枠で救済された花咲徳栄より、県大会の直接対決では負けたが、西武台ということがあるかもしれません。
>>高校野球好きさん
1/13 23:39
1/21 20:34 22:28
1/22 17:30
で、匿名で投稿した者です。(匿名で投稿することが堂々していない、って思われたのであれば誤解なので一応ハンドルネームを書いておきますね。)
西武台や帝京は、推せるポイントが少ないのが気になっています。
それこそ従前で書きましたが、健大高崎と接戦をしたっていうなら常総だって当てはまるし、激戦をひしめくブロックで勝ったっていうなら習志野だって言えるし。去年の菅生で選ばれないなかで帝京が選ばれるならなぜ?っていう感じです。(昨年の菅生より今年の帝京のほうが上回っている点があるなら教えてほしい)
個人的に選ばれるべきなのは、徳栄、習志野、帝京、西武台 の順だと思ってます。
実際選考委員の力関係とか、選考委員がどの学校を甲子園で見たいか、みたいないろんな力学が働くでしょうし、はたしてどうなることやら。
※世間でよく見る記事とは少々ずれた意見かもしれませんが、一意見だと思って生暖かく見ていただければ。
東海の加藤学園・北信越の日本航空石川・近畿の智弁和歌山・中四国の広島新庄は固そう。関東・東京が本当に分からない。ただ最後は明確な順位がないので選考委員の方も人間だから情が入って「ここで選出してあげないと」みたいになるような。そうなると常連の徳栄は厳しく帝京か西武台。
帝京は東京2番手、習志野は関東7,8番手。比較にならないと思います。常総は論外だと思います。関東5番手は花咲か西武台だと思います。帝京vs花咲or西武台だと思います。
決定まであと2日。
この掲示板の予想も佳境に入っています。
これからは、匿名はやめて堂々と予想しませんか⁉︎
帝京が「死のブロックで勝ち上がった」ことが評価されるなら、習志野だって同じ境遇と思えるしどうなんだろうね。
負けた相手もプロ注を多数擁する神奈川1位の東海大相模。
木更津総合の篠木を打ち崩したことや、超アウェーの前橋育英に勝てている点は評価ポイントになると思っている。帝京がその理由で候補になるならなおさら。
単独で開催するのである意味上位に入れば上記の表現になるのでは?徳栄の昨夏はベスト4まで勝ち進み今回のセンバツでNo.1とも言われている中森君の明石商と1点差、全国レベルであったと思いますし今年も同等の力はあると思います。
横浜が結果を残したら帝京も選出しやすかったと思いますが2年続けてありますかね?
神戸新聞は徳栄。地元兵庫の新聞だけに信憑性あるかも。
関東大会優勝候補1番だった常総もなくはないな。
常総ならば選出したらば勝ち上がる期待大。
未勝利も過去にあるので。
昨年は菅生で決定のはずが、コールド負けの横浜。あり得ない選考でしたね。で、甲子園でも結果を残せず・・・。
今年は昨年のような選考は望みません。帝京はオールドファンも多く、今年は強豪ひしめく東京を決勝まで勝ち抜いてきています。
徳栄も昨年の夏も結果がともないません。関東で勝てても全国レベルではないのです。
どうせなら、甲子園で勝てるチームを選考してもらいたいですね。
失礼な言い方ですが国士舘が強豪チームひしめくブロックを勝ち上がって決勝がこのスコアだったら最後は関東でしょう。昨年は及川君がいましたが帝京は選手より監督にスポットが当たっているのでは?
毎日関連のスポニチアネックスが今日から3回に渡り候補校紹介。1回目は加藤学園、東海3枠目を藤枝明誠の可能性もあるなかで記事になると言うことは選出されるのでしょう。残り2回のいずれかが帝京だったら同じことが言えるでしょう。
その通りだと思います。ただ公に発表される選考理由には出来ないので「強豪ひしめくブロック勝ち上がった力は評価出来る」になるのでは。ただ力があるなら決勝であのような負け方はしないと思います。国士舘も強豪ですが戦力的には帝京が勝ってきたチームの方が上と思います。
昨年は結果、内容で勝っていた菅生でなく、実力で横浜を選考。
今年は結果、内容、実力ともに徳栄が帝京より勝っている。
帝京が選考されるとしたら、下記の理由。
1、徳栄は数年前に最終枠で選出
2、3年連続で最終枠が関東になる
3、帝京はご無沙汰で人気ある
どこの記事を見てみても習志野と桐光学園の名を挙げている所はない。よってこの両校はほぼ0。西武台を選出するくらいなら帝京の方を推すと考えるのが高野連と見て、6枠目は帝京か花咲徳栄の2校のどっちか。
がはは11さんあっぱれ。
言いたい事は同じです。
野球留学、越境入学、大いに賛成です。
またのコメントをお願いします!
去年、菅生と横浜の比較で「関東の方がレベルが高い」って事で、
優勢と思われていた菅生よりもコールド負けした横浜を選んだわけなんで…。
【昨年の選び方が理にかなっている】なら、
昨年より立ち位置の悪い帝京は選べないし、
負け試合を選考で考慮しないのであれば、西武台は厳しい。
ということで、戦力が充実している徳栄か習志野から選ぶべきだと思ってる。
重ねて言いますが、【昨年の選び方が理にかなっている】なら、ですが。。。
ドットコムは明治神宮大会直後の予想より昨日の予想などは抽象的ですが帝京に傾いてるように感じます。
まぁ、常総が選ばれるとは全くもって思ってないですが、
西武台のアピールポイントがそれだけしかないなら選考理由に乏しいなぁ…。って思っただけです。
(なにかもう1,2点アピールポイントありますかね…)
公立とか私立とか。
昔からの高校野球ファンは公立びいきの人が多いかと思いますが。
高校野球の歴史の中で、春夏連覇を果たした高校の中で唯一の公立高校である和歌山県立箕島高校も強かった当時は和歌山県内だけではなく、大阪、京都、兵庫と関西一円から部員が集まってて、ほとんど私立と変わらない状況だったいう。
鳥取県唯一の甲子園決勝進出校で昭和30年代にセンバツで準優勝した公立高校のエースは兵庫県の尼崎から野球留学した選手だった。当時から野球留学はあったが、大げさには言われなかっただけ。
なんか私立「悪」公立「善」っていう単純な図式が気持ち悪い。
真面目に取り組んでる私立もあるし、あくどいことをしてる公立高校もあると思う。
とにかく10代の子供が一生懸命野球をやってるんだから、それだけでいいと思うんだけれど・・・・。
同じ接戦でも、1回戦と準々決勝には大きな違いがあると思います。未勝利校の常総学院は残念ながら選出要素が乏しいです。
西武台を推す声もありますけど、
「健大高崎と接戦の試合だった」という点以外にアピールできる点ってあります…?
言い方変えれば、「群馬3位に接戦で負けただけ」っていうことにもなりますし…。
それなら常総も、、ってことにもなりかねますよね。
高野連は、昨年の事があるので、できるだけ批判を避けたいのでは⁉︎そう考えると、今回批判が少ないと思われるのは、花咲徳栄と西武台の埼玉勢です。
たとえ不利な状況でも習志野に一票投じたい。
公立校の代表として選抜甲子園へ出場して欲しい。
花咲徳栄が一番可能性が低いなら
選考委員を辞めた方が良いです。
先程のドットコムは西武台、逆に徳栄が一番可能性低いのか?
後三日さんのおっしゃる通り、「東京・関東の隔年出場」をスポーツ紙が持ち出すとは驚きです。おそらく経験の浅い記者なのでしょう。当落線上の学校にとっては迷惑な話ですよね。「大人の事情」で片づけてほしくないです。
今年は、花咲徳栄に1票!
匿名さんへ
早速回答していただきすいません。ただ記事の中に横浜が負けたことに対して「東京関係者の心情を察する点でも帝京」のようになってましたが昨年と今年をこう言う理由で連動されたら微妙な立場で発表を待つ選出が可哀想。
ニッカンは去年も直前に横浜推しの記事を出してましたね。
徳栄有利が多かった中で直前にスポーツ新聞の記者さんが帝京推しと言うことは勿論公には出来ないけど関係者などから情報が入ってくるんですかね?
またまたすいません。日刊予想でほぼ決まりかも。おそらく集客力が一番見込めるからだと思いますが公は「決勝戦の結果より強豪ひしめくブロックを勝ち上がったことの評価」でしょう。徳栄はこの先何度も出れると思いますが帝京だったら西武台に出てほしい。
続けてになりますがベースボールキングでも6校目の一番上でした。これはあまり関係ないかな?
今日のドットコムで取り上げられてました。徳栄は「2年連続関東」「数年前も6校目」「夏5年連続など最近は常連」と言うのがマイナスになってしまうような。
同じ東京の菅生のことも考えて検討してほしいです。
春季は東京も参加しての関東大会。
秋季は東京を除いての関東大会。
春季の関東大会は東京も参加してるんだから、
秋季も東京を含めた関東大会にすればいいのに。
しかし現行のセンバツ選考では東京から確実に1校は選出され優遇されるんだから、もう関東「5」東京「1」でいいんじゃないですか。
関西は大阪、兵庫の激戦区も近畿大会の結果にいかんによって出場できない年も時々にあるんだし、東京は優遇されすぎてると思う。
様々なネットの予想は徳栄が本命で、かすかに帝京、西武台といった感じで習志野は全くありませんね。習志野ファンの方はもうあきらめたほうがショックが少ないと思います。
私は東京都民ですが、
東京から必ず1校は出れるシステムすら納得できません。
東京も関東大会に出て試合の結果で決めてほしいです。
東京ゼロ校でも、良いと思います。
負けたなら仕方がないだけ。
高野連の自由に決めれる的なところが夏に比べて盛り上がらないのでしょう。
個人的には、
どう考えても花咲徳栄高校に
するべきだと思います。
関東の5校目がどこによって帝京の選ばれる確率も変わってくるのでは。「習志野<帝京」「徳栄≧帝京」「西武台>帝京」
順位あれば 西武台高校 です。
徳栄対帝京さん
その可能性は十分ありますね。
いずれにしてもあと4日、徳栄と帝京に絞られたと思います。
何となく帝京選出の為に21世紀枠で宇都宮の気が。
関東一高と日大三に勝っている帝京に久しぶりに行ってもらいたい。前田監督も甲子園出れれば最後かなぁ~
昨年も春夏出ていてその時のメンバーもいるのでは?実力もあると思いますが?
一県でも多く出てもらう傾向が関東には。ベスト4が今回のように同県複数なら最後は関東、バラければ東京。
習志野はまだしも常総まではご勘弁願います。
習志野を推している人は、予想ではなく、希望を高野連に訴えているのですね。
常総だと期待したい、健大高崎に内容と、実力勝ってた。
悲運としか言い様がない。
常総の楽勝試合内容だった。
公立校の習志野を選んで欲しいですが選考会はどのような結果になるか。
春の甲子園で習志野が活躍する姿を見てみたいです!
最後の6枠は習志野で!
https://news.yahoo.co.jp/byline/morimotoshigehiro/20200117-00159359/
普通の人ならこう予想するよな
高校野球雑誌は2誌とも習志野は絶望的でしたが、ここでは可能性高いです。
何故、習志野?ほぼ花咲徳栄。次点で西武台。まさかの帝京。習志野は夏の甲子園で待ってます。頑張ってください。
徳栄、習志野の一騎討ち
帝京と最後の枠を争うのは、関東大会の結果を尊重するなら西武台かな。
まあ、花咲徳栄で決まりですね。
僅かに可能性があるとすれば、昨年の選抜準優勝のメンバーが半数が残る潜在能力が高い習志野かな、、
帝京・西武台はどう見ても無理だと思う。
出場校決定まで残り1週間ですね!!
徳栄が選ばれやすい立場だと思いますが、
去年の菅生と立ち位置が似ている点がちょっと気になっています。
あとは、前回の菅生よりも立ち位置の悪い帝京が、2回続いた6枠目関東の揺り戻しで選ばれるのかも気になっています(それだと菅生が可哀想)
徳栄以外の学校を推している人であっても、「〇〇高校に出て欲しいけど、結局徳栄が選ばれるんだろうなー」って思っている人が大多数なんじゃないんですかね。
何があるかわからないし、皆さんのコメントを見るのも楽しいのであと1週間温かく見守ろうと思います!
関東大会2試合
得点数
徳栄:12(コールド有) 習志野:13
ヒット数
徳栄:24 習志野:17
投打ともに徳栄が上回ってます。
なぜに、このサイトは習志野勢力が多いのかな。
あ、そうでした、抜けていましたね。
被安打
花咲徳栄:6 西武台:18 桐光学園:24 習志野:29
先述しましたけど、対戦相手がそれぞれ違うので単純比較は難しいとは思いますが
こちらもご参考まで。
ディフェンスの大事な要素の被安打数も書いてほしかった。
関東大会2試合で徳栄は6、習志野は29。
ちりめんさん、細かい分析をありがとうございます。
丁寧でとてもわかりやすいです。
やはり徳栄の失点の少なさは際立って素晴らしいですね。
ただ、その他の成績はみな習志野が良かったことがわかります。
それほど投手の成績も悪かったとは思えません。やはり東海大相模戦での5回(ビッグイニング)の集中打さえなければ…と悔やまれますね。あの試合もあのビッグイニングの得点さえ無ければ勝敗はわかりませんでしたしね…。しかもツーアウトからの集中打でしたから本当に悔やまれます。
習志野は守備の硬いチームです。
失策が1というのも、この失点数から見て驚きです。いかに相手チームの打撃が凄かったかということにもなりますね。
おそらく失策数はベスト4のチームと比較しても少ない方なのではないでしょうか。そういった守備の良さが千葉大会での強豪木更津総合を破ってきたのだと思います。
とは言っても最終的には試合結果を重視されることでしょうから、花咲徳栄が有利なことには変わりないのでしょう。
やはり、習志野の選抜出場は厳しいのでしょうけど、甲子園でプレーする姿を観てみたいですね。
関東大会の当落線上の高校のディフェンス面をまとめてみました。
(本当は各県大会も関係するでしょうが、今回は関東大会2試合分だけ…)
失点数
花咲徳栄:3点 西武台:9点 桐光学園:12点 習志野:15点
失策数
習志野:1個 西武台:1個 花咲徳栄:2個 桐光学園:3個
与死四球
習志野:3個 花咲徳栄:5個 桐光学園:6個 西武台:7個
奪三振
習志野:12個 桐光学園:12個 花咲徳栄:7個 西武台:5個
対戦相手がそれぞれ違うので何度言えませんが、ご参考までに。
帝京は徳栄よりファンは多いでしょうが選出する方は別です。帝京は噂ですが「監督は判定に抗議することがよくある」「国士舘戦でデッドボール受けた際に相手投手を睨んだ」一方徳栄は海外メディアでも取り上げられた「デッドボール自己申告」こう言うところも見てるのでは。
改めて昨年の横浜選出理由を見て、自分なりに予想してみた結果、やはり6校目は花咲徳栄になるのではないでしょうか?
昨年横浜選出理由に
①関東準々決勝4試合とも大差で選考が難しかった
ということは今回一点差負けの花咲徳栄と西武台が優先されるのではないでしょうか
②横浜は関東一回戦2安打しか打たれず、及川という好投手がいる
⇒一昨年の国学院栃木の選出も投手力が評価されたので、投手力に関しては関東ベスト8で平均失点の一番少ない花咲徳栄が有利かと
③横浜が神奈川を制したことを評価
⇒県大会も重要な参考資料、単純に西武台と徳栄の比較となると、埼玉を制した徳栄が有利かと
④関東は東京よりレベル高い
⇒今年の神宮大会では健大高崎が準優勝、いきなり東京の方がレベル高いということにはならないかなとは思いますし、帝京の2安打零封負けを考えると、関東5番手の方が有利
自分の中では帝京か徳栄かと思いますが、徳栄の方が可能性が高いかと。
ここ数年しか見てませんが、関東の比較枠に関しては高野連の方が必ず、チームAがどのように(攻撃力/投手力/総合力など)チームBを上回るかの説明をしています。帝京と関東5番手(恐らく徳栄)の比較になる場合、攻撃も防御率も試合データから見ると徳栄の方が上になりますし、強豪を次々と倒したことを評価して帝京を選出したとしたら、やはりどの面で徳栄を上回ったかの説明も気になりますね。
あくまでも自分の勝手な予想で実際今年はどうなるかは全くわかりません。来週の発表楽しみにしています。
東京2校が3年続いた直近の2回は神宮枠と21世紀枠がらみと記憶しています。
関東大会ベスト4の4校と国士舘は、確実だと思いますが、残りの一枠が激戦でしょう。埼玉勢の花咲徳栄と西武台、帝京が悩むところだと思います。個人的には、関東大会優勝、明治神宮大会準優勝のチームに僅差で破れた西武が有利か思います。
帝京の「強豪校続けて撃破」正直関東一は昨夏ベスト8国体優勝なのでその時のメンバーも残っている可能性有るので評価してもと思いますが日大三・創価は過去の話、であれば徳栄が敗れた山学は昨春夏連続出場、全国的知名度で決めてほしくないです。
むしろ東京2校が3年続いたのが最近でも2回ある
結果論ですが昨年菅生を選出しなかったことがマイナスになってしまうのでは。2年連続関東が多少プラスにはなるが横浜が初戦大敗してしまいこの内容で選ばれたら菅生の関係者が可哀想と思います。
お分かりになる方いたら教えてください。今まで3年連続で関東または東京というのは?
習志野が選抜される理由に一番説得力がありました!
パプリカの曲で行進している習志野のユニフォーム姿を見たいので応援します!
公立の星、習志野を選んで~!!!
①健大高崎
②山梨学院
③東海大相模
④桐生第一
⑤国士舘
⑥帝京
最後の枠が
花咲徳栄でなかったら、
逆に、花咲徳栄に
しなかった理由を万人に納得できるように説明してほしいです。
プラス、花咲徳栄にしなかった理由を今後も責任を持ってもらいたいですね❗️
選抜選考理由、素晴らしいです。
やはり徳栄の選考理由が一番説得力があり、納得できます。
23:39の匿名さんへ
とっても素晴らしい!面白いですね!各チームの選考理由しっかりと伝わってきました。
さぁ、どこが選ばれることやら…楽しみです。
久しぶりのはれるやさんの投稿に凄くうなずけましたし同感です。
発表まであと少しとなってきましたが、皆さんの予想を最後まで楽しみたいと思っています。
勿論、選出されたチームはどこであっても祝福です!関東.東京代表として頑張って欲しいです。
センバツ出場校決定後のラスト1枠について、記事風を書いてみました。
最後のひと枠は、
「プロ候補を多数擁する東海大相模に負けたものの、死のブロックと言われた木更津総合・前橋育英に勝つなどし、去年のセンバツ準優勝メンバーが多く残り総合力があると評価された習志野が選ばれた」
「プロ注目の高森や井上を擁し、防御率はベスト8に残った学校の中で一番の成績。関東大会で準優勝になった山梨学院に1点差の僅差で負けたものの、安定感に定評のある花咲徳栄が選ばれた」
「関東大会優勝・神宮大会準優勝の健大高崎まであと一歩まで追い詰めるなど健闘を見せた西武台が32年ぶりに選ばれた」
「関東大会では桐生第一に惜しくも負けたもののプロ注目でエースで4番の安達を擁し、激戦の神奈川を勝ち抜いた桐光学園が選ばれた」
「国士舘に負けたものの、甲子園常連校の日大三高・関東一高に勝ち、接戦に強いと評価された帝京が選ばれた」
さあ、どうなるでしょう!!
自分は「習志野が選ばれて欲しいけど結局花咲徳栄が選ばれるんだろうなぁ」と思っている千葉県民ですが、行方を見守ろうと思います。
私は、東京都民ですが
結果的に
帝京を推す気はゼロです。
万人が納得いく学校にするべきだと思います。
花咲徳栄でしょう❗️
久しぶりに投稿します。
千葉県民の私からすると、負け方はどうあれ、ベスト8まで残った習志野の投稿を酷評される方が多くて残念でした。
埼玉と同じく、千葉もベスト4には1校も入れていません。千葉からは昨春準優勝校の習志野に期待する声があがるのは、当然といえば当然と思います。
私も習志野推しですが、まだ僅かな可能性を諦めてません!笑
私見を含め、色々な見方があって、予想が盛り上がると思うので、私は他の方の意見もなるほど〜とわりと楽しんで読んでいましたよ。
高校生達もこちらのサイトを目にすることがあると思います。球児達や学校を傷つけるような、キツい言葉だけはやめてほしいです。
発表まであと少し!
楽しく予想して、選ばれた学校には心から祝福しましょう!
個人の自由な予想で構わないと思うし、願望が入っていてもいいと思う。但し、事実に反していたり、理由として首をかしげたくなる、理解できない投稿もあったと思う。
同じ神奈川のファンとして、桐光ファンが桐光推しを控えているのは、立派だと思うし、誇らしい。花咲、西武台が有力だが、、、
安達選手はホントに素晴らしい。投打の中心!ポテンシャルの高さ、スケールの大きさ、群を抜いていると思う。確かに甲子園で見てみたい選手だと思う。
>>himagineさん
13日9:07に投稿した者です。ご指摘ありがとうございます。
等号の向き、逆でした。。。
花咲徳栄≧習志野>帝京≧桐光>西武台 と思っています。
個人的には習志野が「絶対あり得ない」とは言い切れないとは思っています。
どの学校が選ばれたとしても批判は避けたいかな。
人気や話題性が選考基準なら昨年の近畿は大阪桐蔭がダントツなのに選ばれなかったので、人気で習志野は難しいのでは?
近畿と関東では選考基準が違うのですね?大きくは違わないのでしょうけど、選考委員さんの評価の仕方が微妙に違うのかも知れませんね。
確かに昨年の福知山の選出は驚きだった方が多かったと思います。
準々決勝もたしか5ー0の完封負けでしたよね?試合内容的にも大阪桐蔭の方が良かったはずです。
その大阪桐蔭を破った智弁和歌山が準決勝で明石商に大敗したのは痛かったかも知れませんが…。優勝は明石商かと思いきや、龍谷大平安でしたね。
福知山成美はトーナメント表の優勝校(龍谷大平安)側からの選出になったのかな〜とも感じました。
この選出を見ると、今回の関東では習志野が選出されてもおかしくないですよね?
準々決勝の試合内容的には完全に徳栄ですが、徳栄が負けた山梨学院は決勝で健大高崎に負けてます。実際に習志野は健大高崎とは戦っていませんが、ここで前橋育英に勝利していることが生きてくるのではないでしょうか?
あくまでも、昨年の近畿の福知山選出から見ての意見ですので、こうなるとは決して思っていません。
ただ、こういう選考があるのならば、実力も実績もある習志野ですし可能性ゼロではないのかな〜?と…。
それでも、やはり徳栄が最有力なのは間違いないでしょう。
⬇︎不等号の向き、逆?
少なくとも、近畿と関東じゃ選考方法は違うでしょ。ここで近畿はこうだったから関東はこうである、という言い方はナンセンスのような気がする。
近畿は
①準々決勝の負け方
②準決勝に勝ち上がった他4校の試合内容が5・6枠目選考に影響
③地域性も気にする
→府・県大会よりは関西大会を気にする傾向。
関東は
①はそこまででもない(去年の横浜のコールド負けが良い例)
②もそこまでではない(準々決勝で勝った相手が準決勝で負けたとしても5枠目に入ることはある。)
③地域性はそこまで気にしない。(去年の横浜を選んで神奈川から2校選ぶことに)
→準々決勝だけでなく県大会も含むこれまでの試合内容を考慮に入れる。甲子園で勝てそうな実力校が選ばれる傾向。
ということで、個人的には徳栄≦習志野<帝京≦桐光<西武台です。実際はどうなることやら。
私も昨年の近畿の最終枠は大阪桐蔭か報徳かと思いましたが、まさかの福知山成美でした。
大阪桐蔭はコールド負けしてないと思いますが?
帝京のお祝い記事が出てましたが元々直前のこの日だったのかもしれませんが本来ならセンバツ出場とのダブルお祝いが理想だったと思うのですが厳しいと言う雰囲気なのか?選出されなかった直後では折角のお祝いが。考えすぎですかね?
もうじき、選抜決定ですね!
予想も、佳境に来ました。
まあ、関東最終枠は高野連、新聞社、人気等でどこでもいいと思います。
人気の習志野、帝京。
実力の徳栄。
甲子園は人気校、スターを待っているでしょう。
私的には、なんとなく帝京が選ばれると思います。
改革さんへ
出場枠で、北信越地区が入っていません!(笑)
私の出場枠の個人的意見ですが
北海道 1
東北 3
関東 5
東京 1 (昨年2にしたら反論意見多数でした(笑))
北信越 2
東海 3
近畿 6
中国 3
四国 2
九州 4
21世紀 1
神宮枠 1
関東、東京と中国、四国はやはり
分けるべきだと個人的に思います!
出場校が32校だと、こんな感じですかね?
人気は関係ありません。
昨年の大阪桐蔭は、負けた内容と地域性で選ばれなかったのではないでしょうか。
習志野は、地域性はあるのですが、負けた内容が悪いです。
地域性があって内容が良いのは、花咲徳栄と西武台ですね。
平成から令和に変わったのて選抜出場枠も、改革する時かと思います。
あくまでも、個人的意見でず
北海道、1
東北、 2
関東、 6
東京、 1
東海、 2
近畿、 6
中国、 2
四国、 2
九州、 4
21世紀、2
明治神宮 1
前年優勝1
前年優勝地区に1枠。
今の場合、東海地区が、4枠
不足数は、皆さんのご意見を
昨年の近畿は最終枠で、春夏春連覇がかかっていて人気もある大阪桐蔭が、試合結果・内容からも選ばれると思いましたが、落選でした。
習志野は如何でしょうか?
花咲徳栄と習志野の
投手力、
どちらが上かは、分かりません。
対戦相手が違うので。
個人的には、
花咲徳栄の方が投手力が目立った印象です。
習志野の投手力はどうですか?
それなら、
なおさら花咲徳栄でしょう。
攻撃的イメージなのに、
かなり投手力が目立ちました。
ウィキペディアにて
「春は投手力」という格言があることから、当落線上の場合はプロ注目の好投手を擁する学校が選出されやすい傾向にある
とありました。
高野連の選抜大会要項の選考基準に「人気」は記載無いでと思いますが、「人気」がありましたら教えて下さい。
確かにここ数年は菅生・健大・二松と有利と思われた学校が選ばれなかった。徳栄は常連と言うのがネックになるかも。私は帝京なら西武台を選んでほしい。
センバツ選考会が近くなってきました!
今年はコメント600超えそうかな?
皆さん、それぞれいろんな考えがあると思いますし
当落線上のファンの方なら、なおさら
選ばれて欲しいという気持ちが強いかと思います!
私の最終予想は(以前の予想と変わりません)
健大高崎
山梨学院大付
東海大相模
桐生一
国士舘
帝京(徳栄選ばれるのが正解だと思いますが、
何かの力が働きそう?で帝京にさせていただきました)
以上でございます!
1/24を楽しみにしたいと思います!
「人気」は選考基準にありません。
試合内容・データから、文句なしに花咲徳栄でしょう。
実力、人気含め総合的な判断で習志野が選ばれると予想します。
連投すみません。
昨年の横浜は史上初の準準決勝でコールド負けで選出されました。
ただ関東の対抗馬もコールド負けに近い負けかただったので横浜は関東優勝した桐蔭にエース投げずにほぼコールド勝ちなので関東5番手は良いとしても、東京準優勝の菅生が妥当でした。
でも、その横浜が選抜で惨敗した反省から、結果重視で習志野は厳しいと思います。
健大に勝った前育に勝ったから習志野が本命は安易過ぎで、試合内容の論議が白熱してますね。
拓大を基準にすると習志野も徳栄も圧勝で分からない。
徳栄のエースの防御率は昨年の横浜の及川に勝っているのでは?
ただ今度の選抜から球数制限があるのでエース頼みが不利になる可能性もある。
でも習志野は相模相手に投壊したので、やはり徳栄でしょう。
桐光が有力とは言っていません。
いよいよ発表も近付いてきましたが、やはり徳栄が最有力ですね?
拓大の投手の前評判はそこそこだったと思います。徳栄は拓大相手にコールド勝ちでしたが、習志野も千葉大会の決勝でほぼ同じようなスコアーで拓大を破っています。更に言うならば千葉2位は実力では拓大ではなく木更津総合でしたね。木更津総合には千葉ナンバー1投手と言われる好投手(篠木投手)がいます。
花咲徳栄との戦いが木更津総合であったのならば、好投手同士の面白い試合が見れたかも知れませんね。
徳栄も習志野も力の差は無いと思います。ただ、関東大会準々決勝の試合結果を重視されるのであれば徳栄が選ばれる。
投打ともに注目選手もいますしね。
正直、甲子園での習志野も見たいですが、徳栄が有利と見ます。
話題にならないですが拓大のエースは大会前の評判は高かったと思います。そこにコールド勝ち、投手力を見てもエースは2試合で5安打1失点、関東はどう考えても徳栄でしょう。
関東大会の準々決勝での負け方が選考に重大な影響を及ばさないことは去年の横浜で証明されているので、どうなることやら。
"甲子園で勝てそうな、スケールのある学校"を選びがちな印象があるから、徳栄はもちろん習志野だって十分可能性はあると思っている。
それこそ、帝京・西武台よりは習志野の方がまだありえると思っている。
徳栄と習志野、どちらが上かというのはおいておいてね。
習志野を推しているわけではないですが確かに今回の関東大会は群馬勢の大会だった印象が強いので前橋育英に勝ってる習志野は決定打になりますね。東海大相模との一戦も見応えありましたし。
習志野推しの
一部の方に心から思いますが
意見に自信があるなら
せめて匿名は、やめた方が良いと思います。
それだけで説得力がないです。
習志野は確実に一番の実力校?事実と異なると思う。関東大会の結果と内容から8番目の成績です。準々決勝の負けっぷりを比較すると桐光の方が上だと思うから。地域性を加味してやっと7番目。高校野球雑誌に載っていたが、習志野主将は「もう夏しかない」と気持ちを切り替えているようです。夏、頑張って下さい。
健大高崎に勝った前橋育英、
前橋育英に勝った習志野は
成立しないと思います。
成立するのは、群馬2位に勝ったこと。
花咲徳栄は、山梨学院に負けました。
前橋育英は、健大高崎に勝利し
強いと思います、
ですが、逆手にとれば
山梨学院に負けた桐生第一、
桐生第一に負けた前橋育英なんです。
習志野は強いですが
総合的な結果で花咲徳栄に負けていると思いますよ。
今回の関東大会は健大高崎、桐生第一とホームの群馬勢の大会だった。健大高崎に唯一勝っている前橋育英は強い学校なのは確か。その前橋育英に群馬のホームで勝った習志野はベスト8でも確実に一番の実力校。今回一番の注目のカード東海大相模との潰し合いの対戦になったことは残念だったが、健大高崎が優勝して前橋育英に勝っている習志野が残り一枠というのは決定打になる大きな要因になる。西武台は健大高崎と接戦だっただけで結果負けている。徳栄に関しては比較対象として上がらない。群馬勢との試合もなければ接戦だっただけ。せめて同じアウェイから来ている山梨学院には勝たないといけなかった。
もうすぐ発表ですね。
推しの高校が選ばれなくても、不満を言わずにノーサイドで。
ご無沙汰の帝京や西武台を応援したいが、公明正大に選ぶと徳栄かと思います。
関東補欠1位は習志野、2位は西武台。
私は昨年は100%菅生と思って外してます。
ありがとうございます
himagineさん
東京から欠員が出た場合は東京から、関東から欠員が出た場合は関東から補充します
そのため、東京が出場1校の場合は東京から補欠1校関東から2校、
東京が2校の場合は東京から補欠2校関東から2校となっております。
また2003年には同県2校が補欠になっています。
補欠校は東京、関東から各々選ばれる、と投稿された方に質問します。仮に6枠目が花咲か西武台の場合、東京補欠校(たぶん帝京)は国士館が欠場となった場合のみ出場できるのですか?関東補欠校は国士館以外の5校の内、いづれか1校が欠場となった場合に出場できるのですか?また補欠校を決める場合も地域性は加味されるのですか?仮に6枠目が花咲の場合、関東補欠校は順当に西武台なのか地域性が加味されて習志野なのか?分かれば教えて下さい。
帝京としては関東がどこになるかによって変わってくるのでは。
徳栄・習志野の方が西武台と違い最近の常連校と言うことで選ばれやすいのでは。
習志野は強いですが、
今回は、私も
帝京か花咲徳栄か西武台だと思います。
花咲徳栄に、するべきだと思いますが。
習志野が選考されたら
逆に理由が気になりますね。
習志野推しのコメントの一部が、せっかく強い習志野の評価を下げていると思います、
ある意味、残念です。
その通り。
帝京か花咲か西武台。
習志野は夏2回優勝だしむしろ夏強いイメージが強い。
関東最終枠は、やっぱり習志野だと思います。前の選抜でも、準優勝してるし、春に強いイメージがあります。やっぱり習志野が甲子園に出ると強いし、千葉県の野球を制するものは優勝するって言われる位習志野は強いと思う。優勝もいっぱいしてる
最終枠:花咲徳栄
補欠:西武台 習志野
帝京
何度も書かれてますが、補欠は関東、東京は別々です。
習志野選出の場合の補欠1位は
関東→徳栄か西武台
東京→帝京
となります。
本命:習志野
補欠:帝京か花咲
・健大<前育<習志野
→習志野を選出という理由。
・習志野<相模<健大
・西武台≦健大
・前育<桐一
→習志野は西武台以下か?
関東大会の徳栄と山梨学院の1回戦を見た限りでは、
山梨学院はかなり精彩を欠いていたし、一方で徳栄は圧倒していたので、準々決勝は徳栄がなんならコールドで勝つまであるくらいに思っていたから、失礼な言い方になるけど
「なんで徳栄は山梨学院なんかに負けているんだよ!」って思ったくらいです。
(山梨学院が決勝まで勝ち上がるなんて、1回戦を見たときは想像もできなかったです)
そんな山梨学院に負けた花咲徳栄よりは、準々決勝で潰しあいといわれた相模と習志野は両方選ばれてほしい(今回でいうと直接対決で負けた習志野も選ばれてほしい。)
ただ、徳栄と習志野、それぞれ対戦相手が違えど数字上の比較になるのであれば徳栄が優位かな。個人的には徳栄よりは習志野が好きなんでちょっと残念だけど。
健大高崎に勝っている前橋育英に勝っている習志野
そんな選考基準はない
準々決勝、東海大相模戦の負け方・試合内容が致命的
習志野が前橋育英に勝っているだけで残り一枠に選ばれる最大の要因なる。健大高崎に勝っている学校が無いわけだから唯一健大高崎に黒星をつけている前橋育英との対戦に勝っている事は最重要。東海大相模と対戦は運が悪かったが結果健大高崎が優勝したことで前橋育英に勝っていたことは運が良かった。運も大事。徳栄や西武台は健大高崎より上という比較対象がない。接戦の試合になっただけ。
やはり徳栄なんでしょうね〜
それでも習志野が出て欲しいと願ってしまいますね〜面白くなりますもん!
強さは勿論ですが、見て面白い野球、熱い応援をおくりたくなる野球、そんな試合をしてくれるチームがいい。
徳栄が選ばれても応援しますが、
ここまできて、まだ習志野に期待します!
あけましておめでとうございます。
私も、春だけでなく夏も
関東・東京に優勝してほしい気持ちです。
最後の枠で実力的に期待するなら花咲徳栄と習志野だと思います。
実力は、ほぼ同じぐらいだと思います。
花咲徳栄は、人気では習志野に負けていると思います、
が、今回は総合的な結果で
花咲徳栄でしょう。
明けましておめでとうございます㊗️
そうですね!ビナウォークさんと同じで、関東.東京勢から優勝して欲しいですね。
それには最後の1枠も大切です。
甲子園で勝ち進んでくれるチームの選出を心から願います⭐️
明けましておめでとうございます!
まずは、今年のセンバツは
関東、東京勢の活躍を期待したいと思います!
近畿勢や、星稜、中京大中京、明徳義塾等が強そうですが
関東、東京から優勝して欲しいと思います!
がんばれ、高校球児!!
2020春の選抜甲子園は習志野で決まりかと思われます!
発表を心待ちにしたいです!!
習志野推しが多いのは、人気があるというということでしょう
しかし、選考基準に「人気」という基準はない
あくまで試合内容・データが基準になるので花咲徳栄だと思う
最後の一枠は習志野で決まりでしょう!
ワクワクしますね!
帝京は強豪の日大三、創価に勝ったのは評価高いが、国士舘に0対6では厳しい。
国士舘は準決勝は城東に5点差、準準決勝は修徳に4点差で勝っており、神宮では初戦敗退なので。
3年連続で最終枠が関東になるのが気になるが、徳栄でしょうね。
今回帝京なら数年前の1安打2点差で選ばれていたと思います。
レジェンド高である帝京の復活。
これを高野連が放っとくとは思えない。
私は兵庫民ですが残る1枠は
チーム総合力から花咲徳栄と
予想します。
この夏の花咲徳栄&明石商業の
再戦を個人的ですが観たいもの
です。
さらに 帝京は関西にもファンが
多く久しぶりに甲子園で観たい
ものですがどうなんでしょうか
花咲徳栄
全国級の中学生をスカウトしなくても続々とプロ野球選手を輩出
冬のトレーニングで大進化するという
選考委員はこの点にも注目しそう
過去にも発表近くなるとあったので。内容云々ではなく。
ちゃんと記事読んでます?
センバツとは関係のない内容ですよ。
今日の日刊スポーツに記事が出てましたが徳栄有利と言うことですかね?
ここ10年、関東・東京の6枠目として選出された学校の戦績です。特にここ5年の初戦敗退が目立ちます。
これを見るに自力で当確ラインに乗ることができない学校は前評判がいくら高くてもセンバツでは芳しくないようですね・・・
2019横浜 初戦敗退
2018國學院栃木 ベスト16
2017日大三 初戦敗退
2016花咲徳栄 初戦敗退
2015二松学舎 初戦敗退
2014横浜 初戦敗退
2013早稲田実 ベスト16
2012横浜 ベスト8
2011前橋育英 初戦敗退
2010日大三 準優勝
組み合わせ次第なら、前橋育英も常総学院も勝ち上がったかも⁉️
まぁ言っても仕方ないけれども
常総、前橋の選抜が見たかったです。
本日13:25の匿名さんへ
私も古い情報なので、あまりよくわからないですが、調べたところ平沼投手のピッチングは悪くなかったようですが味方の援護が無く負けてしまった…そんな試合内容だったみたいですよ。
ピッチャーとしては当時評判通りの良いピッチャーで、中日からは2位指名だったようです。
後に、落合との1ー4のトレードがあり、その4のうちの1人だったみたいですけどね。
近年の千葉はいつも木更津総合から良いピッチャーが出ていますね。(プロ注目投手)
今年は習志野の飯塚君が本当に素晴らしかった!
ビナウォークさんの想いと同感です、細かいミスを無くして選抜の相模の活躍を楽しみです。
高校野球ファンさん情報ありがとうございました。
なかなか投手の評判が良くても春は勝てないのかな?
ビナウォークさん、目がこえてらっしゃる!
私も、現時点で関東で期待できる高校は、健大高崎・東海大相模・花咲徳栄かなと思っています。
相模につきましては、言い方悪いですが
並みの投手なら、あの打線なら打つとは思いますが
全国レベルと好投手だと淡泊になりがちで
そういう所が少し心配です!
正直、関東大会終わって徳栄の高森投手との
対戦だったらどうだったかな?と思っています!
守備などもまだまだミスが多く、このままでは
応援している身としては心配です!
なので、このままではセンバツが心配です!
もちろん、一冬越えて成長した相模を見るのを
期待してますし、楽しみではありますが・・・
関東で期待できるのは健大さんではないでしょうか!
近畿のような全国レベルの学校ばかりだと最後の枠は結果以外の面もあるかもしれませんが関東は正直相模くらいなので実力重視で徳栄と思います。
オールドファンの多い帝京かな
結果重視さん、その高崎に関東で唯一勝った前橋育英にある意味大勝したのが習志野なんですよ❗
やっぱり習志野が選ばれるべきですよ‼️
そーなんですか。分かりました。
ありがとうございます❗
前橋育英は桐生第一に負けている
桐生第一は山梨学院に負けている
習志野は東海大相模に負けている
東海大相模は健大高崎に負けている
こうなるとやはり、試合内容•チームデータで断トツの花咲徳栄ということになるでしょう。
千葉商大の平沼投手は1982年(昭和57年)の選抜出場しましたが、尾道商業に敗れてます。
しかし、同年のドラフト会議では2位で中日に指名され入団しています。
ところで千葉の平沼投手は選抜では勝ったのですか❓
誰か教えて下さいませ⁉️
そうですね、徳栄でしょう。
習志野は人気ではダントツでしょうが、準々決勝の試合内容が厳しい…。
西武台は選出されてもおかしくないと思いますが、健大高崎に惜敗ということだけ…と言われたらそれまで。徳栄を上回ることはないですね。
帝京は選出される理由を述べるのは難しいが、準決までの戦いぶりの評価と、今回は東京から選出…と選考委員の方々が決めたらあるかも?しかし、決勝の内容があまりにも…。したがって可能性は低いと思います。
やはり、1番選考理由を説明しやすいのは徳栄。1番納得してもらえるのも徳栄。1番不満や批判が出ないのが徳栄でしょう。
とか言っている私は習志野推しです。
順当に花咲徳栄で決まりですね。チーム打率、防御率、試合内容全てにおいて断トツの数字ですから。
負け試合の内容で選ぶなら徳栄や西武台なんだけど、これまで戦ってきた相手や組み合わせを見ると、習志野もかなりありえるよねって思うよね。
まぁ、順当に行けば徳栄なんでしょうけど、本当は県・関東共に死のブロックで激戦を勝ち抜いた習志野に選ばれてほしいなって率直に思う。
準々決勝の試合前は、東海大相模と習志野が事実上の決勝戦って言われたくらいなんだし。
私の予想
可能性が高いほうから
花咲徳栄、帝京、西武台、習志野、桐光学園
色んな要含め僅差で習志野で決まりかと思う!
補欠1位は花咲、2位が西武台。
微妙な場合は県大会優勝か準優勝が大きな要素と思います。
選考委員は得失点差のみならず、打率、防御率などの様々なデータ以外に、実際の試合を見て実力を見極めていると数年前に発言してました。
データは高校野球雑誌を見れば、大体わかるかと思います。
リーグ戦でもないのに得失点差で優劣つける意味が分からない。
それが選抜(選び抜く)の面白さなのですよ。
今年は徳栄が本命で盛り上がりに欠けるかと思ってましたが、凄く盛り上がってますね。
だからその様々な要素を教えて
対戦相手が同じなら子供でも予想できます。
対戦相手が違うから様々な要素を比較検討するのです。
対戦相手が違うのに?
このサイトをさかのぼるとありますが、まずは得失点差。
様々なデータでどこが上回っているのですか?
結果重視さん同様、徳栄だと思います。
ただ習志野は相模に惨敗ですが、千葉県で木更津総合などの強豪を撃破して優勝、前育に勝利していて、様々なデータで西武台を上回っている事から習志野>西武台になり、関東補欠1位は習志野と思う。
花咲徳栄と西武台に関しては
関東大会での結果は
ほぼ互角だと思います、
両校とも準々決勝は接戦。
両校とも負けたチームは決勝進出。
この時点で
ベスト8から、関東の5番手を選ぶなら、この2校の選択になります。埼玉2校です。
ここからが細かい部分を見るべきとこだと個人的に判断します。
確かに西武台は、ベスト8の中で
優勝した健大高崎と接戦でした。
そこだけを見れば西武台。
準優勝校に負けた花咲徳栄は、
初戦の勝ち方が西武台より上。
ゆえに、関東大会の結果だけなら
花咲徳栄と西武台は、ほぼ互角だと思います。
だからこそ、県大会での
決勝戦の結果を見なければなりません。
埼玉1位、県大会優勝の
花咲徳栄が関東の5番手に
せざるをえないはずです。
習志野は準々決勝が
接戦でもなければ、負けた東海大相模は、決勝までいってません。
なのに、前橋育英への勝利だけで
なぜ、習志野を推すのかです。
ほぼ確実に結果を見てません。
人気だけとしか個人的には思えません。
習志野が花咲徳栄や西武台のような結果なら、習志野推しの方々は、おそらく、もっとすごいコメントを出した気がします。
結果は、結果なんです。
春の甲子園での習志野の試合を見たいなら、
それは、単にワガママコメントでしかないと思います。
平沼投手を調べたら、西武の清原に死球投げて、バットを投げられてヒップアタックをされた選手でした。
1982年に千葉商大付が東海大浦安に負けてて選ばれました。平沼という投打に凄い選出がいた事が決め手と選抜選考経過にあります。
補欠は関東、東京別々です。
徳栄選出なら関東補欠1位は習志野か西武台で、東京は帝京。
西武台は可能性が極めて低いということですか?
だとしたら、関東・東京の補欠校は、西武台、帝京、習志野という順ですかね?
関東において直接対決で負けたチームが選ばれたのは30年以上前の千葉の高校で、関東枠が3枠のときです。
習志野に県大会で負けた高校が関東大会でベスト8に残っていないので花咲、西武台と三つ巴にはならない。花咲推しの理由は花咲と西武台の準々決勝の結果と内容が甲乙つけ難いから直接対決云々と言ってると思う。習志野の準々決勝の結果と内容は両校に激しく劣るので候補にならないという事だと思う。私は関東大会を重視して西武台でも全然ありだと思う。
健大>西武台
山学>徳栄
健大>山学
上記だから単純に西武台>徳栄ではありません。
関東大会重視ですが全てではありません。
西武台は県大会で徳栄に負けているのが致命的。
徳栄と習志野は直接対決していないので、総合的に判断するという事です。
結構、関東大会は関東大会の結果というコメントが多いけど、だとすると一番は健大高崎と一点差の西武台が筆頭になり西武台で決まりのはず。準優勝の山梨学院と一点差の徳栄は比較にならない。だが、ここでなぜか関東大会の結果と言ってる人も徳栄を持ち出してくる。ここで県大会の結果が持ち出されるなら習志野、徳栄、西武台の三つ巴。習志野に行って欲しいけど。
昔は銚子商業が人気あったみたいだけど
千葉県の人気校は、習志野だけなんですか?
なるほど。人気があるという事はわかりました。
1ヶ月後にはっきりします。ここ数年は徳栄、国栃、横浜が若干不利と言われながら選ばれてますが必ず発表の直前にスポーツ紙が特集します。西武台、帝京どうなるか?
そうですね、習志野はそれだけファンが多い事だと
思います!私も習志野のブラバンは日本一だと
個人的に思います!
習志野推しが多い気持ちは私はよく分かります!
3年前に慶應と日大三の最終枠争いで
神奈川県民の私は、無謀だと分かっていながら
こちらの掲示板に慶應選ばれてほしいから
いろいろと何回も投稿してたと思います!
私はごめんなさい、関東は今回は習志野より
徳栄だと思いますが、
最終的には、いろんな事情で帝京だと予想してますが
(ちなみに私の最終枠予想は4年連続で外れています!)
だから、私の予想はあてになりません(笑)
どこが選ばれても、関東、東京のチームを
応援したいと思います!
一般的に、というのはちょっとわかりにくいのですが…
実力があるから、ここまで勝ち上がったし、コメントの多さは人気の表れだと思いますが、どうでしょうか?
私も習志野を甲子園で観たい派なのですが、習志野を推すコメントの多さにはびっくりです!
でも私は、決して徳栄より習志野が上!とゴリ押しするつもりはないですよー
甲子園で勝ち上がる力はあるのに、準々の試合内容はもったいなかったなー。万が一でも選ばれたら嬉しい!
皆さん、そんな気持ちだと思います!
関西地区でも知名度や人気高い習志野を見たい人多いから、習志野でいいんじゃないかい。
習志野推しにとっては人気も実力もあるんだろうけど、一般的にはどうなのかな?
習志野が選ばれるのなら関東大会を開いた意味が無くなってしまう。
それだったら人気投票で決めればいいと言う事になる。
習志野は初戦から
前橋育英、勝っても
東海大相模。
確かにトーナメント的には不運だったと思います。
ですが運も実力のうち。
習志野対東海大相模戦
好ゲームを期待していたが、習志野投壊
あれでは関東代表にはなれない。
習志野と東海大相模戦とにかく盛り上がった!関東はこの2校は外せない。トーナメントが悪かった。とにかく習志野と東海大相模が見たい!
昨年の横浜は県大会決勝で関東優勝の桐蔭にエース及川を温存してほぼコールド勝ち、関東大会初戦は甲府工業に及川は2安打しかされなかったので、コールド負けでも史上初めて選考されました。
習志野は県大会優勝までは良かったが、関東初戦は前育に12安打され、不運にも東海大相模に当たり、惨敗してしまった。
徳栄との比較できないが、結果で評価するしかない。
そうすると徳栄は内容では山梨学院に勝っていながらあと一歩で当確にならなかったので、徳栄を選考せざるをえないと思う。
習志野が前育にコールド勝ちでもしていれば本当に分からなかった。
徳栄も習志野も選ばれれば良いのに…。両校とも実力あるチームですものね。
神奈川、埼玉、千葉は県大会を勝ち上がってくるだけでも大変ですよね。
関東大会ベスト4に千葉も埼玉も入っていないことが非常にもったいない。
おそらく最後の1枠は徳栄が妥当かと思います、が習志野も実力的には互角のチーム。
甲子園で両校とも見られるのは夏でしょうか…。それにはまた千葉、埼玉の激戦区を勝ち抜かなければですね!応援しています
習志野を推すコメントが多いことに非常に驚きです、
習志野を推す、多数が
前橋育英に勝ったから
ですよね、
関東大会で
優勝した健大高崎に勝った
前橋育英は、候補にも
なってません、
それは関東大会の初戦で習志野に負けたからです、
単に健大高崎への勝敗だけを重視するなら前橋育英は、東海大相模、山梨学院より上になってなければなりません。
そうなってない以上は、
関東大会の結果が第一、県大会の結果が第二です、
習志野は、健大高崎と
試合をしていないので、参考にすらならないでしょう。
関東大会だけなら
健大高崎〉東海大相模〉習志野〉前橋育英だからです。
トータル的に考慮しても
関東の5番手は
花咲徳栄です。
帝京がいるので
最後の枠は、分かりませんが。
選ばれそうなのは徳栄!
しかし、甲子園に出たら勝ってくれそうなのは習志野!
盛り上がるのも習志野!
頑張って、徳栄!
高校野球の雑誌2誌ともに最終枠は徳栄か西武台で習志野は入ってない。
徳栄で補欠1位は西武台、補欠2位が習志野では。
掛布の母校、習志野高校が選抜されることを希望します。
地方予選からの勝負強さがひときわ光ってました!!!
春は是非とも甲子園に来てくれるを楽しみにしています。
習志野は、その試合の負け方•内容が致命的です。
習志野と相模の実力校対決は見応えがあったし、観客はすし詰めで満員だったのが印象的。
習志野が最有力でしょう。
選考委員さんの間ではどのような話し合いが行われているのでしょうかね?もう決まっていてあとは発表を待つだけなのかも知れませんね。
おそらく徳栄なのでしょう。県大会、関東大会の試合内容を考えれば当然と言ったら当然かもしれませんね。
私の個人的な意見で申し訳ありませんが、昨秋(18秋)の関東大会で習志野は千葉2位からの出場でしたがセンバツ出場を決めました。ベスト4からでしたが、センバツでは粘り強さを発揮し準優勝!
習志野は今春センバツでもくじ運は悪く、夏の甲子園で優勝、準優勝の履正社、星稜と同じ山でした。その他のチームも強い高校ばかりでした。その中での勝ち上がりはみごとでしたね。
関東勢は山学と習志野以外はみな初戦敗退でしたね。
特別なスター選手がいない習志野ですが、大舞台での勝負強さは確かなものです。
今春センバツの結果は関係無いことはわかっています。ただ主力メンバーが多く残っているチームだけに、また大舞台に強い習志野だけに期待も大きいと思います。
今秋の関東大会では東海大相模に敗れてしまいましたが、おそらく東海大相模は来春センバツでも優勝候補筆頭と名があがることでしょう。東海大相模の打線ならばそれは間違いないと思います。打順はどこから始まっても打てるチームですね。健大高崎戦では不発に終わってしまいましたが…
最後の1枠は、埼玉2校が候補に上がっていることもありおそらく徳栄でほぼ決まりかと思いますが、個人的には習志野の強さを甲子園でもう一度見てみたいと思ってしまいます。
突然割り込んで勝手な意見を失礼しました。
2015 徳栄 高橋君
2016 日大三 桜井君
2017 国栃 防御率1点台
2018 横浜 及川君
投手力で選ばれてるので徳栄かな?
確かに徳栄は関東の5校目で有力かと思います!
でも、ベスト8で敗退したので
確定ではなく、あくまでも有力だと思います!
6校目んー、習志野かな。実力、人気。東海大相模と習志野の試合はやっぱり盛り上がった!
徳栄は確定ですので、関東補欠1位が習志野か西武台かを予想しましょう。
13:03投稿の匿名さんの意見は、的を射ていてとても納得しました。
匿名ではなく名乗っていただければもっと良かったです。
安心して下さい。
優勝した健大の山から選ぶなどという選考理由は今まで一度もありませんから。きちんと試合結果、内容で選びますので、対戦相手の成績は関係ありません。
順当に徳栄でしょう。
神宮大会優勝高校の地域に一枠増えると同じように関東も当然健大高崎の山から残り一校選ぶのは妥当。山梨学院の山は準優勝に負けてるのでやっぱり山梨学院と桐生第一のみかな。徳栄はは強いと思うけど。西武台と習志野となればやっぱり習志野になるのは仕方ないかな。西武台は健大高崎と結果負けてる、習志野は健大高崎に勝っている前橋育英には勝っている。そして去年の準優勝メンバー揃ってるし。当然習志野になってしまうのかな?
健大と超接戦した西武台と予想。
最後の最後に粘り強い逆転の習志野か?
それとも順当に徳栄か?
はたまた、あるか帝京?
投手力・打力で頭ひとつ抜けている花咲徳栄でしょう。
得失点などはは試合の流れで幾らでも変わるからあてにならない。どう考えても、秋季関東は健大高崎の山の方が激戦だった。そこを勝ち上がった健大高崎は群馬3位ながらよく勝ち上がった。それを踏まえて健大高崎、東海大相模、群馬2位に勝っている習志野と山梨学院、桐生第一が関東代表で東京は一枠。東京の2枠はありえない。毎回必ず一校は出れるのだから。
最終6枠目は市立習志野高校だと予想します。
実力はもちろん人気、集客力は今や関東ではNo. 1だと思います。
メンバー全員で準優勝旗を返還する事を望んでいます。
関東の最終枠は、ほぼ花咲徳栄で確定でしょう。
後は、東京2位の帝京との争いですね。
実力がわかりにくい!
最近のレベルや集客力も考慮して、来年からは、関東5・東京1にすることを切に願います!
センバツは習志野で決まりですね。他の高校の声もありますがここは直近の戦力で見て強い高校でいきましょう。となれば、関東は東海大相模と習志野は外せない。
春場所は習志野と予想します!
帝京と花咲は補欠校と思います!
補欠は関東、東京で別々に選ばれます。
徳栄が選出されたら関東は習志野か西武台、東京は帝京。
帝京が選出されたら関東の補欠は徳栄、東京の補欠は創価か城東。
帝京なら花咲、花咲なら帝京でしょ
習志野と西武台の関東補欠1番手予想が難しい。
選考委員の方が数年前も最後の枠だったことをどう判断するかでは。昨年近畿で大阪桐蔭が選ばれなかったのを見ると知名度で帝京の可能性は低いと思います。
花咲徳栄で決まりですかねぇ。
今年も菅生が候補に入っていれば、選ばれて欲しかったですけどね。
昨年は大多数君が菅生と予想しましたが横浜となりました。
今年も大多数は徳栄と思っていますが、最後にどうなるか?
他のサイトもいろいろな予想がされていますが、やはり徳栄が1番有力とされているようですね。
その中で最新予想では、帝京はかなり厳しい。関東大会は全チームがハイレベルな戦いであった。対して東京大会は結果的に国士舘の圧勝で、決勝戦6ー0の完敗は厳しい内容。神宮大会での国士館は初戦敗退。
これらを全て評価しても、やはりハイレベルなチームの戦いだった関東大会から最終1枠は選出される可能性が高い。
関東勢では、埼玉2校が接戦の敗戦だったので候補にあがるが、西武台は県大会の直接対決で負けている為、可能性は低い。
千葉の習志野は実力的には候補であるが、東海大相模戦の6点差は大きく響く。
したがって、花咲徳栄が1番有力とみて間違いないだろう。
というような予想でした。
そうですね、私もやはり東京から2校ではなく、関東大会ベスト8から選出されると予想します。
春に大観衆の前で活躍する習志野のユニフォームが見れることを祈ってます!!
習志野は、とにかく負けた試合が酷かった‥
まず優勝高校の健大高崎の山から残り一校が選ばれるべき、そうなると習志野と西武台だが、西武台は直接で負けているが習志野は群馬2位の前橋育英に勝っている。これだけで習志野が確定になる。そもそも東海大相模と習志野は県予選で勝つべくして勝ち上がり、頭ひとつ抜けていた。またセンバツでの東京2枠にはそもそもどうかと思う。毎回必ず一校は出れるし、東京だけでは2位高校がどのレベルなのか比較ができない。
集客力と言ってる人へ
今回は大阪桐蔭も普通に当選しそうですし、注目の星稜やプロ注目の投手がいる明石商(センバツ、選手権ベスト4で前回のセンバツ大会前よりも注目度大)、中京大中京など集客力があるチームが沢山いるので、関東からは集客力などの方向での当選は無いと思います。前回大会は奥川くん率いる星稜くらいしかいなかったため横浜選出になったと思います。
※昨年の横浜は県の決勝で圧勝した桐蔭学園が関東優勝という成績を残したのが大きかった
習志野と西武台は後退
サプライズするほどの成績と政治力を持っていない
※習志野は東海大相模が決勝進出ならば可能性があった
※西武台は花咲徳栄が比較高校で無かったのならば可能性があった
今回は東京決勝で不甲斐ない結果になってしまったが帝京と花咲徳栄の一騎打ち
順当は徳栄だが、近畿と関東の最終枠はサプライズになる。16年の市和歌山、19年の福知山成美、横浜。集客力、地域性で習志野になる。21世紀枠が宇都宮なら追い風が吹く。
匿名さん、そうですね…習志野は脱落なのでしょうね。きっと厳しいでしょうね。
匿名さん、そうですね。更に強くなってパワーアップした習志野をみてみたいですね。春に強い習志野!私も個人的には習志野に甲子園を沸かせてもらいたいです。
厳しいでしょうけど…。
習志野は、関東の5校目予想争いで脱落してますよ。
春は習志野が躍動している姿を見てみたいです。
習志野を選んで欲しいな。
帝京も観たいけど、花咲が選手権で優勝した時、2年生で試合に出てた子は近所の子。3年生になってキャプテンで夏、甲子園に戻ってきた。花咲もいいな。
主催者側の都合と聞きました!
東京都から1校必ず出れば毎日新聞の売り上げが上がるからと!
違ってたらすいません!
昔は東京が強すぎたから、東京だけ別大会になったのは
以前のコメントを読ませていただいて初めて知りました!
なので、個人的には東京も関東大会参加してくれとは
今さら言えませんし、東京が毎年センバツ出場する事も
反対ではありません!
神奈川はブロック予選が今年は8月17日(16日?)始まって
毎年8月20日前後にはブロック予選が始まります!
東京は、事情があるのか分かりませんが9月から予選が
始まるとの事で、日程での理由にはならないかと思います!
(あくまでも、東京も関東大会参加しろとは言ってません!ただ日程での理由で、関東大会参加不可能は理由にはならないかと思います。)
喧嘩ではなく、ご意見ですので、あしからず・・(笑)
日程の問題です。
東京は大学野球のチーム数が圧倒的に多いので、秋季リーグ戦と重なる9月に球場を確保できません。
また、東京都が教育上平日に試合をやりたがらないというのもあります。
神宮第二も解体されて球場が更に減ってしまいましたし、関東大会への参加は不可能というのが現状です。
関東対東京、わかりにくい!
なぜ別々⁉︎
選抜に東京が必ず出場できることにも疑問。
高校野球ファンさん、チーバくんさん、コメントありがとうございます!
本当に習志野の試合の観客数はすごいですよ。関東では人気の高さと集客力はダントツだと思います。
今春準優勝、夏も甲子園出場、主力メンバーが多く残っていることを考えると、出たらいい結果を期待できるのに…と思ってしまいます。
現実的にはかなり厳しいとは思いますが。。
他のサイト(sports navi)の高校野球のニュースのひとつに、全国高校野球人気校ランキングが出ていました。
1位 大阪桐蔭
2位 習志野高校
3位 都立小山台
4位 東海大相模
5位 東海大菅生
6位 星稜
7位 履正社
8位 日大二
9位 国士舘
10位 創価
↑という結果でした。
東京は5校も入っていて凄いですね。しかし、帝京はランクインしていませんでしたね。
東海大相模も4位にランクインですが、やはり習志野の人気は凄いですね!
私もはれるやさんに果てしなく同感です!
実力は徳栄と互角なのは間違いないと思います。
帝京には古豪復活という意味で甲子園に出させてあげたいと思う人は多いと思いますが、徳栄.習志野より実力は下だと思います。
徳栄が有力だと思いますが、対抗が帝京だというのは、今春の横浜選出があった為、来春は東京から…の意味。
実力だけで選ばれないのがセンバツですが、やはり勝ち進んでくれるチームを選出して欲しいですね。
徳栄.習志野なら春センバツで勝ち進んでくれる姿が想像できる!でも、西武台.帝京が勝ち進む姿がどうしても想像できません。
やはり、徳栄になるのかな…。
習志野×さんのご意見ですが、全ての観点で習志野が劣っているなんて、ないと思いますよ。
今春の準優勝校です。
むしろ現時点の人気は1番かと。
県1位校ですし、実力も徳栄と同等と思います。
関東に絞れば
徳栄>習志野>西武台ではないですか?
花咲徳栄対帝京
同じ大会に出ていないので、実力差がわかりにくい
東京も関東大会に出場するべきだ
可能性は低いが習志野と古豪復活の県岐阜商業の試合が組まれたら最高だ。
やはり最後は、関東最有力の花咲徳栄対東京の帝京ですかね?
実力と話題性で習志野が最有力候補でしょう!!
「春と言えば習志野」と称される試合が見たい。
今年は準優勝なので、来年こそ優勝を期待しています!!
西武台は徳栄に負けているので候補にも入ってません。
西武台を選考するなら、選考基準を「実力よりもご無沙汰の高校を優先する」に変更しなければなりませんね。
ここまでのところ、習志野が脱落。
次は、帝京と争う関東5校目の予想です。
花咲徳栄と西武台、どちらでしょうか?
伊東で準優勝したセンバツで帝京はサッカーだけでなく野球も強いということを知った。伊東は後にホンダを経由してヤクルトへ入団!最多勝した時のオフにTV番組でとんねるず石橋に祝福され恐縮していた。石橋は2年先輩。伊東以外にも吉岡、三沢と好投手がいた。芝草は常総島田とともに甲子園のアイドルといった感じだった。あとは智弁和歌山との壮絶な打撃戦。大田、中村、杉谷らがいた。70歳になった前田監督のノックと帝京魂を甲子園で観たいです。埼玉の2校との争いになると思う。
確かに習志野×さんの意見とほぼ一緒ですね。試合内容も埼玉2校の方が良いですし。毎年基準がアホみたいに違くなる高野連の事を考えたら一番理にかなっている考え方ですね。
習志野×さん
冷徹な意見ですけど、納得です!
習志野はまずあり得ない
今回はどの観点が重視されるかは分からないが、全ての観点において比較校と劣ってしまう
集客力(伝統校)
→帝京
県大会1位
→花咲徳栄
実力
→花咲徳栄
災害
→花咲徳栄(グラウンドが水没)
地元民で構成等のその他
→西武台
地域性
→埼玉2校のどっちかで完結
同県2位代表校の成績
→1回戦大大惨敗
※しかも比較校の埼玉県1位代表の花咲徳栄に
今春センバツで横浜がそれなりの結果を出してれば帝京も選びやすかったと思いますが大敗してしまったので。`
最後の枠さん
そうですね。私も習志野は1番可能性が低いと思います。
関東対東京は置いといて
昨年、横浜が選ばれた理由は、関東大会で優勝した桐蔭学園に、県大会で大勝したという事が決めてになりましたから。
今年の場合、健大高崎に直接勝ったという例もないので、関東の準々決勝の内容が大きなポイントになると思います。
習志野推しが多いのには驚いてますが候補の4校の中では一番可能性としては低いと思います。
小林監督率いる習志野と狭間監督率いる明石商業の直接対決を見てみたいです。
どちら側もベテラン監督。
そうですね、明石商は強いですもんね!
でも、習志野も強いですよ!実際にはこの2校戦ってないですし、わからないですよね?
2校とも公立での全国トップを狙えるチームです!
ただ、明石商はこの秋の兵庫大会は兵庫2位で1位は報徳学園ですね?
近畿大会ではベスト8で習志野と同じ立場ですが、おそらく明石商はセンバツに選出されるでしょうね。
習志野も選ばれれば直接対決も見れるかな?
公立高校に絞れば、今年代のNo. 1は、明石商業ですかね?
春の選抜は是非とも習志野を選んで欲しい!!
公立校の意地をみせてくれ!!
ビナウォークさんありがとうございます!
ビナウォークさんや岡山出身の山ちゃんさんのコメントは本当に高校野球を知り尽くしている感じで凄いです。
私には知らないことも沢山あるのですが、中には懐かしく思い出すこともあり、ワクワクしながら読ませて頂いてます。
芝草宇宙投手は長岡帝京で監督になられるんですね?新潟県でしょうかね?甲子園で活躍したピッチャーが今度は監督で甲子園に出場できる日が来るか…
予想の徳栄か帝京ですが、やはり徳栄の関東大会までの試合内容は東京大会準決勝までの帝京の試合内容を確実に上回ります。また、徳栄には注目投手もいます。人気でも、今じゃ徳栄や習志野の方があるかと…。名前が有名なのは帝京ですけど、試合内容、実力、人気すべてを評価しても徳栄になるのかな〜と思います。
しかし、選考委員さんの好みや情けが入るとわかりません。
予想のコメントではありませんが、御礼のコメントです!
チーバくんさん、私のコメントにお付き合いくださり
ありがとうございました!
芝草宇宙投手(うちゅうと書いてひろし)
いい投手でしたね!
来年4月から、帝京長岡の監督になるとの事で
頑張って欲しいと思います!
芝草投手の帝京には、準々決勝で郷土の関西が完敗したのを思い出します。
あの大会は、立浪、片岡、野村、橋本等がいたPLが春夏連覇した大会だったと思いますが、準優勝が常総学院、ベスト4が帝京、東亜学園、習志野もベスト8だったと記憶していて関東勢は強いな!という印象でした。
帝京で一番印象に残ってるチームは、80年の選抜大会で2年生エースの伊東投手を擁し準優勝したチームです。
強打帝京のイメージは全くなくロースコアの接戦ばかりで、決勝戦で中西投手の高知商にサヨナラ負けしましたが、いいチームだったと思います。
96年の春に郷土の岡山城東が初出場した時、初戦で前年夏に優勝した帝京と当たり大差で負けると思ったけど、まさかのサヨナラ勝ちでビックリしたこともありました。
帝京は前田監督のイメージが強くファンという訳ではないけど、個人的には前田監督の采配を甲子園で観たいと思っています。
今回の帝京は、日大三、創価との試合はいい試合でした。
特に日大三の試合で、決勝点になったスクイズが素晴らしかった!全く予期していませんでした。
敗れた両校も充分甲子園で戦える力のあるチームだと思ったし、国士舘との決勝戦は帝京が勝つと思ったけど…
帝京ファンの方がどの程度おられるのか分かりませんが、神奈川の野球ファンが多いのは感じていたけど、今回習志野ファンが多いのにも驚きました。毎回、関東・東京地区の投稿数が圧倒的に多く、甲子園のお膝元の近畿よりも高校野球熱は高いのではないかと思っています。
関東5番手は、花咲徳栄と習志野は力の差は無いと思うけど、失点の少ない花咲徳栄かなぁ〜
花咲徳栄と帝京の比較は、花咲徳栄が有利だと思いますし普通なら花咲徳栄でしょうが、前回のこともあるしどちらが選出されるかやっぱり分かりません!
帝京について…
ビナウォークさんのコメントを読んで懐かしく感じていました。ありましたね、かくし球…
私もどちらかといえば帝京はヒールなイメージがありました。
87年、当時帝京のエースだった芝草宇宙は凄かったですね。
Y校との戦いが3回戦だったのならば、おそらく2回戦だったか、確か東北高校相手にノーヒットノーランを達成しました。史上20人目だと言われていた気がします。
私はまだ小学生高学年だったのですが、当時は帝京が本当に強く思えました。私の中では帝京と言ったら芝草宇宙をすぐに思い出します。
ただ、現在帝京人気がどの程度のものなのか…?
どちらかといえば徳栄や習志野の方が実力も人気も上なのでは?…と個人的には感じてしまいます。
古くからの根強い帝京ファンの方もたくさんいるかと思いますが…。
やはり常総学院は選ばれないか?
選ばれればベスト4位は行くのにね~
関東東京の最後の椅子は➡西武台です。
帝京につきまして、
個人的な主観で申し訳ないですが
最近は選手の自主性に任せてるとの事ですが
昔は前田監督は「勝負の鬼」と言いますか何というか・・・
87年の夏の甲子園3回戦でのY校戦での隠しボール
隠しボール自体は野球の作戦の一つですので
文句はありませんが、1塁手が頭の上に指をさして
どうだと言うポーズには、Y校応援してたので
正直腹が立ちました!(笑)
95年?だったと思いますが、都大会の何回戦か
忘れましたが、控え投手を登板させたい為に
1点入るとコールドだったので、
わざとタッチアップしなかったのもありましたね!
昔は個人的に帝京はヒールのイメージでしたが
前田監督のノックだけは魅力がありました!
一言で、上手いなぁっと思います!
前田監督がノックが出来なくなったら
監督を辞める時期なのかな?と思います!
もうそんなに長く出来ないので、
ヒール役から足を洗った?(笑)
甲子園での帝京がみたいです!
(もちろん、徳栄も強いと思うので魅力ですが・・・)
帝京の人気の理由とは⁇
どこどこの応援歌が好きとかは解るのですが‥
関東5番手は徳栄でしょうが、昨年の横浜みたいに習志野にも望みありかと思います。徳栄より強いと言い切る理由があればですが。
横浜は準準でコールド負けでしたが、他は圧勝しており実力の高さで選ばれました。
帝京との比較では実力は徳栄も習志野も上回っていると思いますが、帝京になったら人気が理由になったとしか考えられません。
直前に投稿された匿名さんへ…
確かにありましたね、そのようなコメント。インパクトの強いコメントでしたので覚えています。そのコメントをされた方も匿名で投稿されていたかと思います。
私もこのコメントを読んだ時には正直「???」と思いました。東海大相模に対しても、また東海大相模と戦った駿台甲府や健大高崎に対しても失礼になりますよね。それに東海大相模も習志野も決してそのようには思っていないでしょう。
このコメント(東海大相模が…)をされた匿名さんが実際に試合を観戦されて本当にこのように感じたのかも知れませんね。
それでも、他のチームをバカにする形になってしまうようなコメントは控えた方が良いですね。
ただ、このコメントで匿名さん(東海大相模が…)の印象は悪くなっても、習志野高校の印象は決して悪くはならないと思います。
匿名さんの文字が連続でややこしくなってしまいすみませんでした。
桐光は選手も関係者も
賢いですから、今回は
センバツ無理なのは
分かっていると思います!
行かせてあげたい気持ちは
よく分かりますが・・・
私は「習志野の印象が悪くなるのでつまらないコメントは止めましょう」と書いた匿名です。
これは習志野推しの方が「東海大相模が唯一本気を出したのは習志野戦だけ」と言ったコメントに対して言いました。
匿名さん、すみませんでした
桐光学園を予想されている方々に大変失礼致しました。
もちろん、ベスト8の桐光学園も候補の一校ですね。
同じ関東ベスト8で、予想に名前も入っていない桐光学園はかわいそうですね。
ともきちさん、ありがとうございます!
そうですね、互いに高校野球が大好きな人が集まるこの場で、色々な意見や考え方を知ることができる、また知らなかったことや懐かしい時代の話なども交わし合える!私は楽しく読ませて頂いています。
徳栄、習志野、帝京、西武台どこが選出されるか楽しみです。
熱く楽しく予想しましょう!
全力投球さんのコメント、不快なんて思いません!
むしろ同感します。
予想は自由。私感が入るのも読んでいて楽しいです。
唯一無二の公立校の代表とお手本のため習志野を選んて欲しい!
高野連さん頼みます!
おそらく徳栄のような気がします。私の予想も徳栄です。
実力的にはおそらく徳栄も習志野も力の差は無い気がしますが、今回は結果的に徳栄の方が有利にあると思います。
帝京が選ばれるのであれば、東京大会準決勝までの試合内容と、今春横浜が選ばれたことによる配慮などなど…。
徳栄か帝京で絞られる!と予想されている方も多いですね。
どこが選ばれるかはわかりませんが、応援する側にとってはやはり強いチームを選んで欲しい。徳栄>習志野>帝京ですが、徳栄か帝京でしょうね。
習志野推しの件ですが、私は全然良いと思います。印象悪くなんて感じません。むしろ楽しいです。どのチームを推しても予想しても自由です。他のチームをけなすコメントの方がずっと印象悪く感じます。
発表まで残り1ヶ月、みなさん楽しく予想しましょうよ。
このコメントにも不快を感じられましたらごめんなさい。
2017年に日大三を当てた人さん、詳しい分析ありがとうございます。勉強になりました。
今までに県大会、2位、3位で選出された高校は数多くあると思いますが、やっぱり関東大会でそれなりの成績をおさめていると思います。県1位が初戦敗退で2位以下がベスト4なら仕方のないところですが今回のような埼玉の場合、やはり直接対決をしている1位校を優先すべきではないでしょうか?西武台が確かに健大には接戦を演じたものの組み合わせの関係もあると思うし、徳栄だって健大と当たってないし、どこがどこに勝った、またそこに勝ったなんてきりのない話ですし、もしこの2校が対象になるなら唯一直接対決している優勝校を選んでほしいなぁ~なんて思っちゃったりします。
関東・東京地区が4.5・1.5になった2003年以降、選抜選考経過に含まれる選出理由を分類してみた
投手力
2003・2006・2007・2013・2014・2015・2018
打撃力
2004
総合力
2006・2009・2010・2011・2016
注目選手
2007(唐川)・2017(櫻井)・2019(及川)
理由曖昧(好み?)
2005(慶応選出・帝京落選)・2008(宇都宮南選出・国士館落選)・2012(横浜選出・帝京落選)
地域性
なし
関東の選抜選考において
・地域性は絡まない
・投手力が何よりも重視される
・帝京は関東地区高野連にほんのり遠ざけられている
ことがわかる
以下は得失点と一試合あたりの得失点の比較
習志野
8試合
72得点 9点
27失点 3.38点
花咲徳栄
9試合
84得点 9.33点
11失点 1.22点
西武台
10試合
72得点 7.2点
23失点 2.3点
帝京
7試合
43得点 6.14点
19失点 2.71点
花咲徳栄が投手力で大きく上回っているので、花咲徳栄が選出されると思われる。
補欠は同じく投手力の西武台、そして東京地区の帝京になると思われる。
東京都民なので帝京が選ばれれば嬉しいが、それは無いだろう。
ちばらぎ県人さんの意見に同感です。「匿名さん」だとその意見に対して何らかのコメントをするのも、対象者が特定できず困難です。投稿ネームを出して頂いた方が、各々の考え方や立ち位置が理解できて読む方も面白いと思います。
私は関東東京の最終枠は花咲徳栄だと思います。対抗は帝京だと思いますが、都大会の準々決勝以降は打線がさっぱりです。特に決勝は完封大敗なので、厳しいと思います。
サイトみて、いろいろな見方、私見が楽しいですね。
私の私見です。関東ベスト8、敗戦での選抜選出は絶対的に県1位で無いと駄目だと思います。
県1位校は絶対的に県2位より上位だと言う考えです。
そうすると、習志野、花咲徳栄、帝京ですね。西武台は優勝校に健闘したといえ、関東ベスト8、県2位ですから4番手の位置だと。
例年ですと、人気校で決まりですけど、三校とも、甲子園優勝校ですから分かりません。
私的には、花咲徳栄>習志野>帝京の順番ですね!
では、一ヶ月後の結果を待ってます。
匿名さんたち?、何か投稿ネーム作りましょう~、、、サイトをさかのぼった30年前の話の抽出とても有難く思いました。でも匿名さんの意見を聞くとメッチャ共感できる時と、裏腹な時があって絶対「匿名さん」数人はいるように感じてしまって頭がこんがらがって来てしまいますよぉ~、、、
習志野は印象が良くないというか習志野推しの投稿が習志野の印象を悪くしている。予想だから客観的でなくても構わないが、ここは「習志野高校応援掲示板」ではない。習志野しか見ていないというかすごく視野が狭い。公立とか美爆音とか台風被害とか準々決勝にフォーカスするのは無理とか。今年は東京2校だからという投稿はするなとか。去年のサイン盗み疑惑の投稿も度の過ぎた習志野推し投稿がなければ投稿されていないと思う。その投稿への反論投稿も習志野しかみていない投稿で更に習志野の印象を悪くしていると思う。
関東大会と県大会の結果から客観的に考えれば、花咲徳栄。
後は、東京2位の帝京との二択。
客観的な予想を!
習志野が選ばれたら心底嬉しいですね。
心待ちにしてるファンも大勢いてますから!
美爆音&全力プレーを春ぜひ見てみたいです。
千葉県被害とか言ってるが、
今回は関東地区はどこも甚大な被害を受けてるんだから千葉県で優遇されるのは120%ない
関西勢の顔ぶれを見ると、関東勢としては負けていられないですよねー。今年こそ、関東に優勝旗を持って帰ってきてほしいです!
ベスト4は自力で勝ち上がった訳ですから選ばれたら胸を張って頑張って!
5枠目は実力のある、勝てるチームを選出してほしい。
順当に行けば徳栄かなー
それともサプライズで習志野?
個人的には習志野が嬉しいですねー
習志野は、昨年の及川投手(横浜)のようなスター選手がいないから難しいと思います。
気持ちはわかりますが、選手の大半が変わった新チームの、選抜選考で考慮するというのは、違うと思います。
それはその本人が、人生いろんな場面で相応の賛辞を受けるんじゃないですか?
徳栄さん、失礼だが、昨夏横浜戦で故意に当たりに行き死球にならず。実力的に徳栄、習志野は互角でも台風直撃の被害は千葉県が甚大。95年の震災は兵庫3校選出された。
選ばれたらおめでとう。
漏れたら夏頑張ろう。
これに尽きる。
色んな結果をふまえて今後の人生ファイト!
失敗、負け、挫折を重ねて得る物は貴重。
人生やり直しは生きている間、前を向いていれば効きますよ。
色々な問題点あるから1月に出場校決定なのだと思うけど12月辺りに決められないのかね?
それの方が当落ボーダー校関係者はじめスッキリ年を越して次に向かう心がよりいっそう固まるのに…球児の心をもてあそぶような行為は万人、避けたい。
高野連はあまり極端に変えることを嫌うのか!?日本人は極端に変えることを嫌うのか!?
予想は予想で色んな意見はそれはそれ。
泰然自若。
不祥事があった訳でもないのに
桐生第一に降りてもらうは大変失礼だと思います!
山梨学院との準決勝も好ゲームで
桐光の安達投手を攻略してベスト4は見事でしたので・・・
昨年は東海大菅生が最終枠の大本命でしたが
神奈川県民の私もびっくりの横浜でした!
今年は徳栄か帝京か?
クイズダービーに例えると(知らない方は、すいません・・・)
徳栄は竹下景子(大本命ではないけど、そこそこ堅い)
帝京は篠沢教授 かな?
昨年の菅生は、はらたいらだけどまさか誤答したという
感じです!(横浜は、ゲスト回答者かな?)
高森投手等注目選手のいる徳栄選ぶのが正解だと
思いますが、選考委員が選ぶだろう的な予想で
私は、篠沢教授に全部行きます!
なので、最終枠は帝京と予想させていただきます!
世論の意見は習志野ですね。後は高野連がどう判断するか。選手の実力や層を見ると関東からは東海大と習志野は外せない。健大高崎は3位からの優勝でセンバツ出場は結果論でよいが、実力や経験値から見れば、東海大相模、習志野、山梨学院。残り一校は桐生第一に降りてもらって花咲徳栄が上がるのもありかな。
今夏のこと憶えてますか?デッドボールでないことを自ら申し出た次球をホームラン、こう言う点も評価してほしい。
調べてないけどないかも知れない。確かに直接対決で負けてるので花咲が上位だと思うけど西武台を推す投稿があってもいいかと…。
このサイトをさかのぼって見て下さい。
ちばらぎ県人さんの投稿で、30年近く前に千葉2位校が千葉1位校を差し置いて選ばれてます。
県大会1位・2位との争いで、同じ所(準々決勝)で負けた場面、2位が選ばれた事はあるのですか?
帝京と最後の切符を争うのは花咲だと予想する方が多いようですが、是非とも西武台も候補に入れて下さい。センバツのかかった大一番である準々決勝で最後まで健大高崎を追い詰めたのは立派!内容的にも申し分ないので…。
打撃力、投手力、実績等々勘案して習志野が妥当だと予想。
加えて話題性。
個人的に好き、とかではなく客観的な予想を繰り広げたいですね。
習志野の件ですが、今まだその話を持ち出すのか?という残念で悲しくてなりません。
しかも、小林監督は「おたくもやっているでしょう?」の発言さえしていないと言っていたはずです。
更に言うならば、今春センバツであれだけ叩かれて、もの凄く苦しい状況におかれながらも決勝まで勝ち進んだ習志野こそ本当に強いと思います!
選手一人一人がどれだけ辛い思いをしたか…。
何よりも、夏また千葉の強豪校を倒して甲子園に出場してきたじゃありませんか!
習志野高校の選手は皆さんとても礼儀正しくて素晴らしい選手です。
来春センバツに選ばれないとしても、根強く応援しているファンは沢山います。
どうか、予想の書き込み方には少しだけ気をつけて頂きたいです。
習志野の印象は悪いです。
どなたかが投稿されてましたが、今春の選抜大会でのサイン盗みの件で「おたくもやってるでしょ」という小林監督の発言は自白してるし…
その後、林監督は学校に許可なく取材を受けたこともあって処分されたけど、小林監督は何もなくていいのか?
あの時のことは、不問に付されたのでしょうか?
選抜大会は、校風・品位とかが選考の判断材料になると思うので、準々決勝で東海大相模に大敗したことより、そのことが引っかかっています。
但し、習志野高校が嫌いな訳では有りません。レッツゴー習志野の応援も校歌も好きです。
山内投手は、旧チームでは序盤に失点して飯塚投手に継投することが多かったけど、立派にひとり立ち出来た印象で良かったと思う。
最終枠は、どこを選出するかハッキリした差が無ければ、選出されていない都道府県から選出してあげればいいのではと思うので、個人的には帝京が観たいけど花咲徳栄になるのかな⁈
でも何となく選考委員は、帝京を選出しそうな気がしてます。
習志野の印象まで悪くなりますので、つまらないコメントは止めましょう!
高校球児は、いつでも本気だと思います!
東海大相模が唯一本気出した相手が習志野だったら、最後の枠は習志野で決まりじゃん。
最近はなんか選出最有力で選ばれなかったから、ネットとかで「可哀想」とか高野連批判コメントが多いが、もう地区優勝高校以外はどこも1回は必ず負けてるわけだからどこが選ばれても文句は言えない。こればかりは高野連次第だし、高野連が好んだ高校が選ばれる。今回は間違いなく帝京高校が有力と思える。
くじ運もあるし、
そろそろ総合力で選んでも良いのでは⁇と思います。
もちろん関東大会出場は
必須条件で良いと思いますが…。
群馬三位の健大高崎は
群馬開催の関東大会でなければ
関東大会に出れなかったものが、
関東優勝で神宮も準優勝。
最後の枠、
徳栄、習志野、常総学院、帝京、桐光学園、西武台…どこも選ばれてほしいチームですね。
順当な選考で花咲徳栄
or
サプライズで帝京
どちらの可能性が高いのでしょうか?
下の匿名さんにほぼ同感です!
それで徳栄か帝京かで
悩んでいます・・・
ベスト4+花咲徳栄
これが最も可能性の高いパターンに思います。敗れたとは言え、ベスト8で接戦を演じた埼玉1位校。甲子園での躍進も充分期待できる強豪ということで、申し分ない感じです。
ベスト4+帝京
とかくサプライズを用意してくれる関東東京の選考委員なので、今年もサプライズがあるとするならこのパターン。人気面では他校の追随を許さないですね、帝京は。
徳栄>帝京>習志野>西武台
が妥当でしょうか
関東の準々の内容で判断は無理。県大会から関東の準々を見てだが、投手力は徳栄、試合運び 総合力の点で習志野。全国から選手集める私立より地元だけの公立を選ぶべき。台風で甚大な被害が話題になるか?
徳栄が有利ではあるが、4年位前に徳栄には不利な要素があり、最終枠を二松学舎と争って「二松の大江投手に頼りすぎ」という訳の分からない理由で選ばれたこと。
昨年の菅生の落選と合わせて帝京が有利かも?
いやいや、まだ習志野も可能性はあると思いますよ!
関東大会準決だけにフォーカスすると、絶望的という予想が出てくるのでしょうね。
逆転の習志野ですからねー
報知高校野球では習志野は絶望的で本命徳栄、対抗馬で西武台で帝京との争いという感じでした。
報知はハズレることも多いですが。
習志野推しが多いくて(笑)。相模戦は結果以上にボロ負け。2回の4得点は4四球にエラーも絡み、貰ったような4点。コールド負けに等しい。東京2位の帝京との比較対象になるのは特栄、西武台まで。
球数制限が導入されたことによって試合に変化でて来ますかね?
1週間に500球以内ということであればそこまで変わらないような気もしますが…。
ただ、1人のピッチャーに頼って勝ち進むチームではダメということですかね?監督采配も見どころになってきます。
さて、徳栄、習志野、帝京で複数の良い投手がいるチームは?
また監督の采配が素晴らしいと思えるチームは?
投手力で徳栄が有利なのでは?という意見が多いですが、春のセンバツを勝ち抜いてくれるのは3校のうちどこになりますかね?
関東で、唯一の公立で2020春の甲子園に行ける可能性がある高校!
今年は、2018秋の関東大会で辛勝しながら甲子園出場をものにして、2019春の選抜準優勝をし、千葉県春、夏、秋、と私立の強豪校に何とかまたまた辛勝しながら、勝ち進んだ結束力のある今時では珍しい貴重な公立学校。
今回健大高崎に県大会で勝利した前橋育英にも、関東大会では勝ち公立高校の意地を観せてくれた習志野はカッコイイし、是非来春甲子園に行って応援してみたいです-
そうですよね〜!習志野カッコいいです!
私も断然習志野です。
とうとう球数制限導入されましたね…。これは公立校には更に不利になりますね。ただでさえ良い投手は皆、私立の強豪校へと行ってしまう中で選手層の薄い公立は厳しくなると思う。
やはり、関東大会唯一の公立校だった習志野が選ばれて、来春センバツも甲子園を沸かせて欲しい!
千葉県民じゃないけど、習志野いいじゃないですか~
断然、応援してます!
飯塚君、格好よかった。。
君達は公立の誇りだ!
息子も公立で野球頑張ってるよ!
習志野球児の背中見て、偉大に思ってる!同じ人の投稿とか、悲しいな~私立の壁を破って進むって、根性ないとできんよ!
相模戦で投壊した習志野。
神奈川大会で慶應、横浜を撃破し、相模に中盤まで互角の桐光。
相模基準だと桐光>習志野。
やはり徳栄>習志野が妥当だな。
徳栄が選ばれるのは納得。
勝ち進みそうだから応援します!
でも、どこが観たいかと聞かれたら習志野だなー
習志野推しが多いのは、同じ人が投稿してるのではないですか?
ほんとに習志野推しが多いですねー。まぁ昨年のメンバー多いし、実際強いし、見ていて楽しいから習志野がいいかなぁ。群馬3位が関東優勝してる時点でどこがどこに何点で勝ったとか、もう比較するの出来ないし。
習志野と徳栄の比較。
やはり県大会から比べても力は互角!
千葉大会決勝での拓大とのスコアー(習志野)と関東大会初戦での拓大とのスコアー(徳栄)もほぼ同じ!
準々決勝での大敗と惜敗では差があるかも知れませんが、習志野が初戦で前橋育英を倒したことは大きな評価(健大高崎が県大会、関東大会で唯一完敗の相手)
健大高崎は神宮大会でも決勝まで素晴らしい戦いぶりだった為、群馬3位とはいえ実力は確かです。
更に、今春センバツ準優勝の習志野は二年生メンバーが多く残っており、注目選手もいます。
大方は徳栄有利と予想されているようですが、力は互角で選考委員の方々がどのように評価するかだと思います。
更にそこへ帝京が加わってくるとしたら、東京大会準決勝までの試合内容を評価されるといったところでしょうか…。
残る1枠は徳栄・帝京どちらかでほぼ決まり
何も問題はないでしょう
今回は選考委員さんも常識的な
選出やり易いのでは
私は中立な者です。
徳栄と習志野の比較ですが、県大会は互いに浦学や木更津総合の強豪を撃破しての県一位。
両校が対戦した拓大にはともに圧勝。
関東大会では習志野は前育を撃破、徳栄は拓大に圧勝。
準準決勝では習志野は強豪の相模相手に被安打17で投壊し完敗。
徳栄は被安打4で、8安打と内容では勝ったが惜敗で当確ならず。
春夏の甲子園メンバーが多数残る習志野とプロ注目の投手、打者のいる徳栄。
実際に見ていずスコアや情報からだと徳栄かなと思います。
関東大会準決勝だけを見ると、徳栄、西武台を推す気持ちも分かります。
しかし、選考はもっと総合的に判断されるのではないでしょうか?
習志野の県大会の勝ち上がり方、試合運びも見事なものでした。今年以上の強さを感じさせるチームだと思いました。
また、唯一の公立校という点。
千葉は県外の私立に進学される選手も多い中、県内のしかも公立校で、ここまで結果を残していることは本当に凄いことだと思いますよ。
最後まで諦めないあの粘り強さも
高校野球ならではです。選出されれば、今春同様素晴らしい快進撃が期待できると思います。
大方の予想は、習志野は△とのことですので、どうでしょうか?
実力は徳栄と互角とみますので、どこを重視するかではないでしょうか?
習志野と徳栄の比較。
そうですね、関東大会準々決勝の試合を比較されて徳栄有利と言われる方が多いと思いますが、実際に試合内容は?スコアーだけを見ると確かに徳栄が接戦で惜敗という感じですが、この試合は徳栄はヒット8本も出ていながら得点は1点。相手の山梨学院はヒットは4本でした。いくらヒットが打てていてもチャンスを得点に繋げられていない。エラーも山梨学院より多かった。試合内容的には決して良いとは言えないはず!
一方の習志野は優勝候補だった長打力の東海大相模に対して、ヒット数は少ないものの6得点。あのビッグイニングが無ければ粘りの習志野野球でもっと接戦に持ち込めたと思います。この点差でありながらもエラーは東海大相模より少ない。守備の良さは確かです。
スコアーだけを見て接戦だったとか大敗だったと判断されてしまいますが、試合内容もしっかりと見ていただきたい。
徳栄も習志野も共に、埼玉と千葉の激戦区を勝ち抜いた頂点です。新チームになってからの最初の大会で県トップ!両チームとも実力は間違いないと思います。
習志野は今春センバツ、夏の甲子園で活躍したメンバーが多く残っており、攻守ともにレベルは高いです。甲子園でまた見たいチームです。
関東代表としては習志野も徳栄もどちらも期待したいチームですよ!
1、健大高崎
2、山梨学院
3、桐生第一
4、東海大相模
5、国士舘
問題は残り6枠の1校
習志野、花咲徳栄、帝京と予想だが群馬2位、前橋育英に勝った習志野と予想します。
習志野ファンが多いですね。
試合結果からは徳栄が有利なので、習志野が徳栄を上回るはっきりした理由が無いと難しく思います。
常総学院は❓やはり難しいかな?
選抜に出れば間違いなくベスト4位は行くのにね!
甲子園で勝つよりも関東で勝つ方がとても難しいね~
同じく、習志野、帝京、徳栄、西武台の順ですね!
習志野は野球も応援もダントツですきです!
観ていて楽しいのは習志野、帝京、徳栄、西武台の順かな!
みなさんは?
センバツは毎年32校(記念大会は36校)ですが
32校と言うのはトーナメント上都合いいのかも
しれませんが、私の個人的な考えですが
32校にこだわらないで毎年36校でやればいいのにっと
思ってしまいます!
21世紀枠をやめろとのご意見もありますが
個人的には21世紀枠は反対ではありません!
それも夏の選手権と違う特長だと思います!
(ただ、3校は多いかな?東西1校づつ位がいいかも!)
関東、東京と中国、四国は違う大会で
最後の1枠を決定する決め方は、
ただ、難しくしているだけだと思うので
改善された方がいいかと思います!
(予想するのは楽しいですが・・・)
徳栄、帝京の最終枠争いですけど
皆さんのご意見等拝見しますと
習志野にも少し揺らいできています!(笑)
うーん、難しい!!!
高崎➖習志野さんはきっと埼玉大会は準々決勝の間違いだったのでしょう。
確かに、10月5日は千葉、埼玉、神奈川大会の準決勝でしたね。更に習志野と徳栄は同時間の試合で、共に延長戦。
高崎−習志野さんのコメントを読んだかぎり、埼玉準決勝のことは書かれてませんね?おそらく準々決勝の間違いだったのでしょうね。
私は千葉秋季大会決勝を観戦しましたが、こちらも習志野の圧倒的なワンサイドゲームで、準決勝が見たかった〜と思ってしまいました。
高崎−習志野さんに質問です。
埼玉と千葉の準決は、どちらも10/5土曜日だったはずです。
どうやって両方観戦出来たんでしょうか?私も両方観戦したかった!
当日は神奈川も準決で、どこに行こうか凄く迷いましたが、結局私は東海大相模と桐光学園の安達投手を観に保土ヶ谷球場へ行きました。
2試合ともコールドゲームだったので、試合としては面白くなかった。
花咲徳栄vs浦和学院、習志野vs木更津総合は、どちらも延長戦の接戦だったので、埼玉か千葉に行けば良かったかなと思いました。
実際千葉大会準決、埼玉大会準決、関東大会1、2回戦を観戦しました。
習志野か花咲徳栄です。
帝京は決勝が✖️。西武台はそもそも健大高崎と接戦だけど県2位。試合内容も1試合目の習志野✖︎東海大相模のほうが試合のレベルが高い。
千葉大会準決の試合も両校レベルが高かった。
習志野は健大高崎が神宮大会を除いて唯一負けた前橋育英をお互い万全な状態で倒した。
昨年準優勝校が戻って来てほしい。
期待さん❗賛同です⤴️
過去に、習志野高校は、関東ベスト8で負けて、選出されなかったことが何度となくあります⤵️花咲徳栄は、何年か前に選出されています、そのようなことも選出理由の一つだと思います⁉️習志野と徳栄は、実力は、おそらく互角でしょう⁉️
習志野は、昨年春夏のメンバーがたくさん残り、粘り強いいいチームのはず。甲子園でみたい!
昨年は圧倒的に菅生で対抗馬は佐野日大の予想を、横浜が覆しました。
今年は本命は徳栄、対抗馬に帝京、習志野といった感じかな。
西武台が覆したりして?
東京は単独開催で必ず一校は出場出来るから2校の選出はと思っていたけど、今年の帝京のように微妙な位置づけにいると、東京は優勝が絶対条件で大変だなとも思い始めた。関東枠は県大会2位でも関東大会ベスト4でも選出される可能性があるから二度負けても選抜への道は断たれた訳ではない。(エリア的問題はあるけど)そんな思いも過るほど今季は最終枠、混戦ですよ、、、高校野球ファンにとって帝京は確かにビックネームだけど近年の甲子園出場はないわけで毎年選手が変わる高校野球、夏に自力でもぎ取ってほしいものです。千葉の銚子商もここ最近ちょっと復活の兆しが、、、、
本当にそう願います!
関東代表として、勝てるチームを選んで欲しいですね!
関東・東京地区の残る1枠についてですが、
今春が順番から言うと東京だったはずが横浜だったので、来春は東京でいく!という選考理由だけはやめていただきたい。
個人的には徳栄=習志野≧帝京>西武台と思っています。
徳栄か習志野で徳栄を推している方が多いのはわかりますが、実際には埼玉大会千葉大会を共に強豪を撃破してきた両チーム。また両チームとも今年甲子園で活躍しました。習志野に関しては春センバツ準優勝!
徳栄には注目投手がいますが、習志野にも注目選手がいます。
実際に戦ってはいませんが力は互角だと思います。
関東大会準々決勝の試合だけを比較してしまうと徳栄有利と思いますが、関東大会出場校の中で習志野は唯一の公立校でした。
今現在で公立校で全国頂点を狙えるのは習志野高校だと思います。
選考基準の曖昧さをうったえている方も多いですが、私も曖昧な選考には納得いきません。
選考委員さんも難しいところかと思いますが、「強いぞ関東勢!」と熱い応援をおくりたくなる選出をお願いします。
選抜選考経過さんコメントをありがとうございます。
なるほど〜と頷けます。
選抜選考の曖昧さには歴史があるんですね。
現在の春のセンバツの仕組み自体が変わらないとずっとこの歴史は続くのでしょうか…。
夏のように各都道府県から勝ち上がった優勝校の出場であれば不満は無いのですが、春休みという短い期間での開催ともあって、それは難しいのかな…
春の選抜には選抜の楽しみがあるのですが、どうしても選考に疑問が残ったり不満を感じることが多いですね。
また、21世紀枠は必要?と疑問も感じています。2020年以降は廃止してそのぶん各地区に枠を増やしてあげてもよいのでは?
選抜選考経過さんのコメント、とてもありがたかったです。
どうもありがとうございました。
訂正します。
ちばらぎ県人さんでしたね、失礼しました。
青空さんへ
生身の人間がプレイすることなので良かったり悪かったりは当たり前で誰しも生きている間エンドレス一生ついて回る話。
曖昧さが残る選考方法は改めてもらいたい。
選抜選考=曖昧さがついて回るル歴史
前年優勝校無条件出場、前年優勝校暗黙了解出場、前年甲子園出場校で主力及びレギュラー半数残出場有力、○・5枠制度など明確化に欠ける、何故?
これを無くして欲しい。
選抜選考経過さんの意見に凄く凄く頷けます。同感です!
そうですね、きっと力の差はあまり無いと思います。打撃向上によりビッグイニングが出来やすくなり流れが傾くと力の差以上の結果となってしまう。本当にそのとおりだと思います
関東大会の東海大相模➖習志野や東海大相模➖健大高崎などもそのように感じました。
特に習志野はあのビッグイニングさえ無ければ…流れは変わることなく勝利していたのでは?とさえ感じてしまいます。
また、組み合わせによってはベスト4に勝ち上がる学校は違っていたと思います。
最後の1枠はどこに決まるか気になりますが、どこに決まっても必ず不満が出る、、、
やはり残り1枠も戦って決めるべき?それも難しいことなのでしょうかね。
皆さんのコメント読んでいると、昔の出来事が浮かびあがってきます。
そう言えば、あの時はこんな選出だったなぁ~と、楽しく読んでいます。
太田市商選抜漏れ、市長激怒。ちょっとおびえています。
私は神奈川県民なのでどうでもいいやと当時は思っていました。現在はこよなく秋季関東大会を観戦する横浜高校ファンです。今では、当時の市長の気持ちがわかります。なんで関東ベスト4、群馬1位校選ばれないで、関東ベスト8が選抜されるだって。私も市長の気持ちが充分わかります。
三年前、東京準優勝日大三、関東ベスト4健大高崎、関東ベスト8慶応で、高野連的に日大三と慶応の選出かと思いましたが、日大三と健大高崎におさまりました。
今回も関東ベスト4と東京優勝の5校は内定。
残り1校は、習志野>花咲徳栄=帝京>西武台=桐光学園ですね。
西武台を推すかたがいますが、健大高崎への健闘した試合のみに思います。ベスト8でのチーム力なら他校に劣るように感じます。(関東大会観戦で)
まあいつも思いますが、関東ベスト8での選出は、もうけものぐらいの感覚だと思います。
チバ県人さま
印旛は初出で百戦錬磨のPLに力を出させてもらえませんでしたがその後野茂、潮崎、渡辺智、古田らそうそうたるメンバーと五輪代表選手で実力十分。
確かに滋賀県としては屈辱的な歴史でしょうが比叡山は翌年、選手権で全国オーラス初めて勝ち高校は違えど3回戦でマエコウを下してベスト8入りで頑張りました。
昔、選抜選考連絡の時に高野連がキリコウが選ばれましたと電話がありキリコウ=桐生工なのでちょっとした騒動になり以降、県内同じ市内に工業と普通高校ある場合そうやって呼称するようになったと松尾俊治氏著の高校野球本に書いてありました。
高崎=タカタカ、前橋=マエタカ桐生=キリタカ前橋工=マエコウ。
習志野、花咲、他当落ボーダー校力の差はありません。
金属バットと打撃向上によりビックイニングが出来やすくなり流れが傾くと実力差以上の結果になる傾向。
リーグ戦じゃないので優劣は難しい。
改革の時期だと感じています!
はれるやさん、ありがとうございます!嬉しいです☆☆☆
習志野野球カッコイイですよね!絶対に諦めない、何かやってくれる。
私達も諦めずにずっと習志野を応援しましょう
あと1枠、戦って決められれば文句無しで1番良いのに…と思ってしまいます。
もうちょっと喋りたい。s53選抜、桐生高と前橋高がアベック出場して前橋が比叡山に初戦、完全試合をして
、夏は桐生の初戦、相手変わって膳所高に18-0、、、滋賀県の人達、あの年は群馬県とは二度と当たりたくないと思ったのでは、、、
選抜選考経過さん、マエタカ、キリタカって何ですか?何となく前橋と桐生ってのは分かるけど地元特有の呼び方があるんですか?、当時の前橋、前橋工、桐生の時代と違って昨今、桐生第一や前橋育英とかも出てきてますからねぇ~、、
当時の木暮の桐生覚えてますよ。S52関東大会が報知新聞の1面を飾った、「印旛に怪物現る」って、結局翌春は印旛初戦でPL学園に0-4で敗れてしまった。桐生は選抜は確かベスト4まで
勝ち上がったんでしたっけ、、、、
2年前、投手力が少々落ちるものの攻撃は山下、高山ら200発打線を誇り力量のあった健大高崎が漏れて投手力中心にまとまった国学院栃木が選。
S63年、準優勝に延長惜敗の高崎商が漏れて東海甲府に0対6敗退の宇都宮学園が真中、高島、大関ら迫力ある打撃が評価されて選。
3枠時代、S53優勝の豪腕、菊地の印旛文句なし準優勝、マエタカ、ベスト4キリタカと前年夏甲子園メンバー浅沼投手など残る川口工で残り2枠を争い先ず県大会優勝で印旛と延長14死闘の桐生が選ばれたあと前橋と川口工の争いになり地域性か直接対決かで直対が物を言った。
東京は早稲田実と春夏甲子園初の帝京であった。
前記、結果論ではあるが国学院2勝宇都宮学園ベスト4桐生ベスト4前橋完全試合。
当時数年関東3東京2が続いた。
当時、習志野、銚子商、横浜、Y校、相模、小山など春夏優勝、準優勝を数多くしているのに関東3東京2は納得出来なかった。
来年2年連続関東だから今回東京とか釈然としない選考理由だけはご勘弁をお願いいたします。
花咲、西武台、習志野、帝京をちゃんと真っ正面から分析して選考してください。
ベスト4の太田市商がコールド負けでの落選による太田市町激怒事件はあまりに有名なので知ってます。
高校野球ファンさんと同じく、習志野が見たい!
堅い守備ももちろん、櫻井くんを始め長距離打者がめきめき力をつけてきている。
何より、習志野は何かやってくれる!
関東大会の内容で、無いという方もいらっしゃると思いますが、習志野の野球と同じ。最後まで諦めません笑
匿名さん、古い話に付き合ってくれてありがとう御座います。千葉に限ってではなく各県も少なくとも何かしら歴史はあったのでしょうねぇ~、、、尚更地元が絡むと大問題ですよ、、、2001も凄かった群馬1位の太田市商は準決で浦学に8-1のコールド負け、群馬2位の前橋は準決で宇都宮工に4-3で負け、4校選出は宇都宮工、浦学、前橋にベスト8で浦学に6-4で敗れた水戸短大付でした。当時、太田市長大激怒らしき記事が新聞の片隅に載っていたように覚えてますが、やっぱりコールド負けは本当にマイナス材料で敗れるにしても最後まで諦めない姿勢が大事だなあとかも思いました、、、、(ほんと思い出話ですみません)
ちばらぎ県人さんが仰った大会は
私はまだ小学校5年か6年でしたが
平沼投手は素晴らしい投手だと思いましたが
あの当時は上尾の投手も(名前忘れました・・・)
Y校の三浦投手も、好投手でしたね
当時はどちらかと言うと投手力重視の選考だった
気が?します!
あの当時は関東3 東京2でしたので、
子供ながらも東京には負けたくないと
思っていました!(苦笑)
今はどちらかと言うと打倒、近畿勢ですが・・・
私は神奈川県民ですのでセンバツの準々決勝だったと
思いますが、「大ちゃんフィーバー」の荒木投手の
東京優勝校の早実に勝ったのは嬉しかったですね!
準決勝のPLには惜しくも敗れましたが、
PLに負けた事より早実に勝った事が嬉しかったですね!
失礼しました!
30年近く前とはいえ、直接対決で負けた高校が勝った高校を差し置いの選考があったとは驚きです。
西武台にもチャンスあるかも?
今年の花咲徳栄と西武台を見るとかなり古いけど千葉県人としてはどうしても1981の大会を思い出してしまう。当時関東選出は3校でした。優勝は上尾、準優勝は横浜商、ベスト4に千葉1位の東海大浦安と2位千葉商大付で両校とも準決勝は一点差負け、結局選ばれたのは優勝校に1-0で負けた千葉商大付でしたね~、、、選考理由は関東大会の内容と当時関東№1投手の平沼がいたことでした。今は分からないけど当時、関東大会に出た時点で「もう土俵は一緒なんだ、県大会の直接対決なんて関係ないんだ」なんて個人的に思ったりしました。今年の埼玉がどうしても被って見えてしまうんです。夏は東海大浦安が自力でもぎ取って感動したんですけどねぇ~、、、、、
訂正
選考委員にしか分かりません。
帝京を予想しない人は国士館に完敗したことと国士館が神宮初戦で
敗退したことを挙げますね。帝京を予想する人は関一、三高、創価に勝った、久しぶり、集客力、前田監督に花道を、去年の貸しがある…を挙げます。個人的には選考委員は帝京を選出すると思います。国士館3-4白樺2-3健大3-4中京、今年の神宮は内容的にも接戦が多く、出場10校に実力差はなく、東京のレベルが低いと決めつける訳にはいかないと思います。何れにしても、今回の選考基準によって選出されますが選考基準にしか分かりません。
今春センバツでの習志野の粘り強い野球を見てから習志野野球が大好きです。
桜井君の打撃、角田君の守備力の高さ注目です!
来春センバツでも更にパワーアップした習志野が見たい。
期待してます。
徳栄>西武台は明確。
徳栄、習志野、帝京は不明確。
何故、西武台が候補?
6枠目の争いも神宮枠が無くなったのでかなり絞られたと思います
最終的には徳栄と西武台の争いでしょうが直接対決の結果から徳栄の有利は揺るぎない
徳栄≧西武台>>>帝京>>>習志野という感じではないかと思います
帝京、習志野の選手たちもわかっていてすでに夏に向けて気持ちを切り替えているはずです
埼玉の2校はドキドキですね
最後の1枠が本当に気になりますね。
個人的には、今回の関東大会と東京大会を比較してしまいます。そうなると帝京は推せません。
帝京が出場して喜ばれる方も居るかと思いますが、国士舘に2安打完封負け、更に国士舘は神宮大会初戦敗退、更に言えば注目選手も現時点ではおらず…。
そうなると、関東大会のチームで徳栄、習志野、西武台の中からになりますが、西武台は徳栄との直接対決で敗戦している為、徳栄を差し置いての選出は厳しいと思います。
となると、やはり徳栄か習志野?
投手力は現時点で徳栄の方が上かも知れませんね。守備は互角か習志野が上、打力は互角か徳栄が上、しかし習志野の粘り強さは非常に面白い。
ただ言えるのは関東大会の試合内容だけを見ると徳栄が有利となるのは間違いない。習志野は関東大会では死の山というブロックからで、組み合わせ的には不運でしたね。習志野と徳栄の位置が逆だったら結果は違っていたのかな?とも思えます。
どちらが選ばれてもセンバツでは強いと思います。健大高崎と共にベスト4は狙えます。
皆さんの予想も見ていて楽しいですし、なるほど〜と思えることばかりです。
岡山出身の山ちゃんさんへ
いいえ、どういたしまして!(笑)
さて、私の中では、最終枠候補の4校
(徳栄、西武台、習志野、帝京)は
ファンは分かりませんが、選手や関係者は
選ばれればラッキー、選ばれなくても致し方なしと
言った所でしょうか?
個人的な考えで申し訳ございませんが、
まずは、西武台は徳栄との直接対決もあり
関東大会もお互い惜敗で
直接対決に徳栄に負けていますので
西武台>徳栄にはなりにくいと思うので
厳しいかと思います!
習志野は、埼玉2校に比べて個人的に
投手力が昨年に比べてちょっと・・・なので
ここも積極的には推せません!
私の中では徳栄か帝京の2択かなっと思っていますが
帝京に関しては決勝は確かに内容はいまいちですが
関東一、日大三、創価等の激戦ブロック
勝ち上がった力は個人的には評価できます!
徳栄は高森投手が安定していて、打線もいいと思うので、
チーム力は高いと思います!
ポテンシャルの点で5分5分
全国的人気は多分帝京かな?
どちらかが落選するのは個人的には本当に
もったいないと思います!
来年の1月まで結論待って下さい!(笑)
ビナウォークさんへ
ご指摘頂き、有難う御座います。
私はいつも調べた訳ではなく、自分の記憶の中でコメントしているので、間違った情報を皆様にお伝えしてしまいました。
申し訳御座いませんでしたm(_ _)m
昨年は横浜がコールド負けで選ばれたので、習志野も可能性はあると思います。ただ昨年は関東の対抗馬は全て大敗でした。
西武台はきっぱりあきらめて、夏に照準を絞るべき。
岡山出身の山ちゃんさんへ
間違いの指摘で申し訳ございません!
でも、私もあの選考は印象に残っています!
川西明峰が出場した時の近畿大会は
兵庫県初戦全滅ではありません!
市立尼崎が 1回戦 2-1 対県和歌山商
準々決勝 0-9 八幡商(7回コールド)
八幡商にコールド負けした為兵庫県から選ばれるのが
難しく、川西明峰を救済した印象がありました!
でも、私個人的ですが、あの年は
ヤクルトで現役バリバリだった古田敦也氏の母校の
影響もあったのかな?っと勝手に思っています!(笑)
予想と関係ないお話で、皆さん申し訳ございません!
あった!2006に千葉、千葉経大付と成田(丸と唐川)でアベック一回だけあった。お詫びと訂正で、、、、
ともきちさん、その通りですよねぇ~、短くまとめたその一言に尽きますよ。だからどんな選考をするのか今から楽しみですよ、、、、
準決勝の1試合だけを取り上げて考えるの?
そんな短絡的な選考は無いと思うけどなー。
あと、負けた相手校の成績は関係ないと思いますよ。
春は一県2校が出場出来るチャンス。この夢を追いつつもう半世紀、、、山梨は置いといて、関東で春優勝が無いのは千葉県だけ、本選で2校選出なしも千葉県だけ(21世紀枠で安房高が選ばれた事はあったけど)2000年に茨城3校選出された時は本当に羨ましかった、、、翌春の甲子園は常総学院が優勝してるし、3校とも初戦突破と言うあの年の茨城のレベルは相当高かったのでしょうから納得の選出と思いましたけど、、、追い続ける夢がいつ叶うのか?余命も少なくなってきたし、、、、
以前にも投稿しましたが、習志野は準々相模戦で17安打されて投手陣崩壊しています。勝った相模が優勝でもしていれば話が変わるかも知れませんが、相模も直後の準決で健大に大敗しており、相模自体も安閑としていられない状況と思います。一方、埼玉2校は準々で優勝校、準優勝校に一点差負けなので、習志野より上位と考えます。個人的には美爆音が好きなので、習志野の選出を期待しますが、客観的には厳しいと思います。
5枠目はどうしても関東大会の準々決勝4試合を比較して見がちですが、あくまで総合的に見てって事でしょうか?、、、
コールド負けは絶対的にマイナス材料かと思いますが、その一試合の結果がすべてではないはず。試合の流れもありますから、、、8回まで0-0の試合がリリーフを出して終わって見たら5-0、6-0なんて試合はよくある話ですし、、、ただ関東大会は重要な参考資料なんですよね~、、、(帝京の存在を
全く無視して申し訳ありませんが)、、、東京都大会の優勝は絶対なんでしょうか?日本の首都だもんなぁ~、、、たとえば神宮大会の初戦でコールドまがいの敗戦を喫したとしても?、、、
習志野は今年のチームを超えてくると思いました。
伸びしろが凄そうで、冬を越して確実に強くなってきそうです。
話題性や、台風被害もありましたからね。
徳栄、習志野。どこを評価するかですね。
関東5番手は徳栄か習志野で結果から徳栄が有利ですが、全試合内容の比較で習志野が上回れるかどうかでしょう。
最後の帝京との比較は、結果では帝京は不利ですが、日大三等の強豪を倒した実力をどう判断するかでしょう。
神宮準優勝の健大高崎に勝利の前橋育英
前橋育英に勝利の習志野
ゆえに習志野が最適解
あの時は、甲子園のお膝元である兵庫からの選出無しを救済する為の策であったと思います。
今回の群馬県は、健大高崎と桐生第一が当確ですので、一般枠で同一都道府県で3校の選出はしないという規定がある為、残念ながら前橋育英の選出は100%有りません。
育英は、ベスト4に群馬勢2校入ってますから可能性0です。直接対決した健大は優勝ですから、ひっくり返り様もないですし。
これが西武台に当てはまるか?というと、全く状況が違うので同列の1位校徳栄を差し置いての選出はやはりないと思います。
総合的にみると、徳栄→僅差で習志野=帝京と言ったところではないでしょうか?
最後の枠は、総合的に見て実力、話題性も含め、勝てるチームを選んでくると思いますよ。関東勢のファンとしては、選出されて行くわけですから、やはりそれなりの戦いのできるチームを期待したいですよね。
岡山出身の山ちゃんさんへ。
そういう選ばれ方があったのですね。それなら関東優勝の高崎を完封した前橋育英にもチャンスは有りますね⁉️
育英の選抜が見たいです。
岡山出身の山ちゃんさん
ありがとうございます。
地域性という事ですね。
今は同一県から2校が正式なルールですよね。
はたぼうさんのコメントで、私が記憶しているのは、川西明峰が初出場した時です。
初戦で川西明峰に勝った京都成章は、次戦で敗れました。
4強に東山、北嵯峨が勝ち残っていた為、京都成章は選出されませんでした。
兵庫勢は全校初戦敗退でしたが、兵庫1位の川西明峰が選出されました。
当時は、同一都道府県での3校選出不可の規定は無かったのですが、地元兵庫の救済策だと思いました。
他にも同様のことがあったのかもしれませんが、この時のことは印象深く残っています。
はたぼうさん
興味深いです。
調べてもらえませんか?
以前、直接対決で勝った方が選出されずに、負けた方が選出された事があるような気がします。近畿大会です。
どう考えても習志野。神奈川を圧倒した東海大相模と千葉を本命通り優勝した習志野、関東でこの2校は外せない。各県の優勝高以外はやっぱり健大高崎のように自力で行くべき。
直接対決で負けたり、欠場したのに選ばれたケースでは、マラソンの瀬古、柔道の谷(旧姓田村)亮子、フィギュアの羽入がありますね。
西武台にこれ位の評価があるかどうか?
常総は最低条件のベスト8になれなかったのでアウト。昨年の方が可能性あった。
西武台は最低条件はクリアしているが、直接対決で負けたのが致命的で、覆すのは無理と思う。
5枠目、ここ!という決め手がないですよね。
こうなったら、やっぱりもう習志野かな!
人気、実力、話題性。
3拍子揃ってますよー
試合内容ならばもしかして,常総学院は?確率は50%ぐらいだね⁉️
健大高崎を苦しめたけれどもね❗
関東東京の最終枠は、埼玉勢2校(花咲徳栄、西武台)のどちらかと思う。習志野は関東準々の東海大相模戦で17安打のメッタ打ちで投手陣崩壊して大敗しており、準々惜敗の埼玉勢に届かない。また帝京は東京決勝国士舘戦の完封大敗が祟ると思う。埼玉2校比較は、やはり県決勝で直接対決勝利した花咲徳栄が有利と思う。
対健大高崎戦の内容からも、西武台で、良いな!
関東5番手ですが、2年前に健大と國学院栃木が争い、『ベスト4の慶應に負けた國学院より慶應に勝って準優勝の明秀日立に負けた健大が上』と健大推しが力説してましたが、國学院が選考されました。
選考基準は対戦相手の成績は関係なく、試合内容での実力比較でした。
帝京ですか…
実力とか関係なく、久しぶりの復活(古豪)で選ばれてしまうのならばもうしかたない。
予想の楽しみも⤵️⤵️⤵️
今日の東スポの予想記事を読むと、センバツならでは実力とかを超えて、帝京が選ばれそうですね。
習志野、徳栄、西武台、帝京の戦力分析ですね?
私は東京都民ですが、埼玉大会、千葉大会、関東大会を観戦に行っています(もちろん全てではありません)ちなみに習志野の試合はいつ見に行っても観戦者の多いこと、ファンの多さに驚きます。
戦力ですが、習志野と徳栄は五分五分で、西武台と帝京が五分五分くらいなのではと思います。
投手力はやや徳栄でしょうか?
習志野の山内君は千葉大会ではあまり打たれたイメージはありませんよ。打撃力もありますしね。良いピッチャーだと思います。ただ、引退した飯塚投手の存在はあまりに大きく比較されてしまうとまだ力不足と言えます。その点、徳栄の高森投手は秋季大会からかなりの仕上がり?しかし、2人とも大舞台慣れしたピッチャーで、来春までに更に成長してくると思うと楽しみで仕方ない。
守備に関しては習志野の内野守備はかなり堅いと思います。特にショート角田君は今春センバツでも注目された遊撃手です。
シートノックは徳栄も習志野もみごとです!個人的にはリズム感ある習志野のシートノックが見ていてゾクゾクします。
徳栄が若干有利かと思いますが、こればかりは戦ってみないことには何とも言えない。
徳栄と習志野は五分五分で戦力は西武台と帝京よりは上だと思います。
残りの一つを関東の花咲、習志野と東京の帝京で争うが正解でしょう。
一番の注目地区。関東ベスト4と国士舘は確定。残り一つを花咲、西武台、帝京が争う周知の通り。
久々の帝京のブランド力があるのか、ないのかってとこじやない?
これが早実や都立勢だったら、東京二位校なんだが。ここは3校の中では評価が多分一番低い帝京を予想します。ブランド力が付いたって事で。ブランド=集客でもある。
埼玉、東京を観戦しました。(千葉は観戦してません)
花咲徳栄、西武台、帝京で比較するならば、シートノックも含めて一番強いと思ったのは、花咲徳栄です。
習志野、花咲はバックは同等で投手力は花咲。
習志野、山内君もよい投手ですが打たれている場面少々多し花咲、高森、出来上がり感あり!
西武台、バックは前の2校と比べてパワー面やや落ちて投手も高森投手よりかは若干下。
長所は食らいついて離れず粘り強いこと。
帝京は見てませんので私は何も言えません。
花咲は山梨に失策絡み敗戦で高森、関東自責0多分。
確かに関東大会の結果がすべてではありませんが、関東大会の結果を最優先にするのが、フェアだと思います。最優先にしないなら、関東大会ベスト4の高校も落選ありになりますよね?それはさておき、花咲、西武台、習志野、帝京で意見が分かれてますが、戦力分析からはどこが一番強そうですか?観戦した人、教えてください。
関東5番手と東京2番手が最後に比較されるので帝京は土俵に上がります。
昨年は横浜が県大会、関東大会初戦までの実力と及川が評価され、史上初めてコールド負けで選出されました。
西武台は花咲に直接対決で負けてる事、過去に対戦相手の成績を選考理由にした事が無い(今回なら健大が優勝)からないでしょう。
習志野は相模に完敗したが、これまでの試合内容から可能性はある(前チームのメンバーが多数残るを選考理由にした事はある)。
やはり花咲が有利とは思うが(注目選手がいるという選考理由もある)。
健大高崎、惜しくも敗れてしまったか~、、、頑張ったけど
神宮枠取れたら埼玉、千葉一校づつで良かったけどね~、、
また難しくなりました。過去には県大会2位、3位校が選抜に選ばれたけど夏はやっぱり秋の優勝校がリベンジしたり、茨城が秋の関東大会のベスト4に3校残ったなんて年もありましたね、、関東大会ベスト4に残ってもコールド負けで落選してベスト8から選ばれたなんてこともあったように記憶してますが、何試合もこなす中ですべての試合がレギュラーって訳でもないでしょうから選考委員の人達は結構いろいろな資料を十分考えてくれていて関東大会が重要な参考資料なのは間違いないけど納得の結果が出るのではないでしょうかねぇ~、、、、
最後の関東枠は習志野
①公立②実力③話題性(選抜盛り上げ役)
関東の21世紀枠は日大二高
①文武両道の進学校(スポ薦なし
)②実力③人気校
関東大会の結果だけを重視しているのでしょうか?
西武台は確かに健大高崎と接戦の負けだったかも知れませんが、秋季埼玉大会は決して強豪校を撃破してきたとは言えない。一方で、徳栄は強豪校撃破のうえで埼玉頂点です。また、習志野高校も千葉の強豪校を撃破し千葉頂点です。
関東大会に関しては、関東予想さんの意見と同じで組み合わせの関係もありなんとも言えないと思います。
習志野が東海大相模に負けて、東海大相模が健大高崎に負けたからといって、習志野は健大高崎とは戦っていません。しかし、その習志野は健大高崎の唯一の完敗相手である前橋育英に完勝です。
西武台が東海大相模と戦っていたら勝っていたと思えますか?逆に、徳栄は山梨学院に惜しくも負けてしまいましたが、その山梨学院は健大高崎に完封負けです。そうなると健大高崎側のブロックの方が激戦だった?
それらを言っていたらキリが無いと思うのですが…
ですから、関東予想さんが言うように、優勝校に負けたから…とかってあまり関係ない気がします。
やはり、秋季地区大会の勝ち上がり方も含めて、選考委員さんの選考基準次第になるのではないでしょうか。
今回は全く予想がつきませんね…
優勝校に負けたとかはあまり関係ないと思います。組み合わせの問題もありますし。
ただ習志野、徳栄、西武台、帝京の4校の中で間違いないと思いますが。
あとは今回の選考基準?次第ですね!
習志野、帝京の選出は無いと思います。習志野は東海大相模に敗退していて、東海は健大高崎に大敗してしまったので。帝京も国士舘に完敗なので、厳しいでしょう。となると、花咲徳栄か西武台の埼玉勢のどちらかですね。いつも思うんですが、選出ではなく、柔道みたいな敗者復活戦で決めればフェアかと思いますが。
ベスト8で西武台を評価するとしたら、健大に僅差という1点だけな感じ。○○に負けた△△っていう芋づる方式も、なんか納得いかないなー。
だって、そんなの組み合わせの運もあるじゃない?
ちゃんと実力を見て選んで欲しいです。
やっぱり習志野、みたいなー
2015年秋季大会で埼玉2位の花咲徳栄が、スーパーシードの埼玉1位浦学が勝てなかったこともあり、センバツ最終枠で救済されました。今年も徳栄の最終枠救済があるかどうかですね。
西武台を推す方がいますが、直接対決で負けた高校が勝った高校を差し置いて選考された前列はありません。
今年が前列になるかもしれませんが?
過去ではなく、今秋の戦いぶりを見ても徳栄、習志野、帝京とも実力は十分では?
徳栄、習志野は県大会で強豪撃破しての1位ですからね。
徳栄か?とも思いますが、台風被害の大きかった千葉も大いに可能性はあると思います。
関東6枠目は、西武台かと思います。やはり、優勝した健大高崎を最後まで苦しめたことが、大きいです。ちなみに、東海大相模は高崎に大敗しているので。
花咲、習志野、帝京を押す声もあると思いますが、伝統校の過去の実績より、今年の選手の実力が選考に一番大事かと思います。
関東枠:習志野
21世紀枠:日大二高
もうこれで決めちゃえば!?
埼玉か習志野に絞られたかな?
埼玉がやや有利かな?
関東5番手は徳栄か習志野か?
西武台は徳栄に直接対決で負けているので無いでしょう。
徳栄は浦学等を撃破。
習志野は木更津総合等を撃破。
拓大に両校ともほぼコールド勝ち。
準準決勝で徳栄は山学に惜敗、習志野は優勝候補だった相模に完敗。
注目選手がいる徳栄、前チームのメンバーが多数残る習志野。
やはり徳栄かな?
習志野>花咲≧西武台に決まる
予想。
習志野で決まりますね。
やはり、徳栄か帝京に絞られたかなぁっと思います!
関東と東京のレベルにつきましては
よく分かりませんが、
徳栄選ぶのが正解だと思いますが
昨年の横浜の事もあるから
なんとなく、帝京の気もしています!
こればかりは難しいので、どっちで決定とは
言い切れないですね!
やっぱり、難しいです・・・
ここにきて、習志野ですか?
根拠は???
最後の6枠は習志野で決まりますね。
逆転の習志野ですから。
あらゆるスポーツで同等の場合、直接対決結果が何より事実としてとらえられて物を言う。
これを覆すのは過去の当人、当チームの成績が金メダル級でないと覆らない。
土俵に上がらなかったのに選ばれた瀬古のように。
花咲と帝京が最終比較対象となる。
これが一番、満場一致は難しいが落としどころ。
健大も群馬3位だし
試合内容では西武台ありそう
関東5校目は西武台になるかと。
東京2校目の帝京との争いになりますが、
西武台が選ばれる可能性高いかと。
健大高崎負け3-4
さあ、選考はどうなるか?
私も、来春は東京2校と思います。帝京が落選の場合は、21世紀枠で都推薦の日大二高ではなく、地域を限定しない第三枠で五輪開場にも近い都立城東を選ぶんじゃないでしょうか。
習志野高校は今年春センバツの準優勝という実績があり、更に夏の甲子園での粘り強い戦いぶり、更にはこれらを戦った主力選手達が多く残ってる。
桜井選手、角田選手などは注目の選手でもある!
おそらくこの冬を越えて来春から夏までには更に力をつけて来る。
群馬から二校、神奈川山梨から一校ずつ、更に東京から一校となれば、やはり千葉埼玉から選出していただきたい。
徳栄も習志野も期待できるチーム!
決定まで楽しみに待とう!
今は健大高崎の決勝進出が何より素晴らしい✨✨✨決勝戦も健大らしさを存分に発揮して全力で頑張って欲しい!健大高崎の勝利を祈ってます。
私も、まあまあさんの意見と同意です。
◎当確
健大高崎
山梨学院
桐生第一
東海大相模
国士舘
◯6枠
花咲徳栄
△7枠
①習志野
②帝京
③西武台
個人的には、関東大会の準々決勝、健大高崎にサヨナラで負けたとき、最後の夏の大会で負けたかのように悔しがっていた西武台を出してあげたい気持ちが強いです。
関東東京の出場予想は健大の結果次第で予想した方がいいですね!
習志野高校
不運で行けないのではなく、桐光が甲子園に行くためには相模、横浜より強くなる他ないと思いますよ。
帝京は東京大会決勝での負け方が、2安打完封負けで国士館にあっさりやられてます。その国士館も神宮大会初戦敗退…
順番からいって今年は東京から2枠といっても、この結果から帝京が選ばれるのは…
どちらにしても選出されれば関東勢の代表の一校となるワケですから、期待できる実力ある高校を選んで頂きたい
ちなみに横浜が選出されたのは全国的にも注目された投手がいて期待されたからだ。
今春は順番からして東京2枠のはずでしたが横浜を選出したので、流石に来春は関東4強と東京2強で決まりと思います。センバツは招待試合みたいな要素もあり、結果や内容以外が重視される事もあります。所謂大人の事情が働く事もあります。現状、近畿優遇、東京優遇なのも仕方ありません。もし選考委員が帝京を落選させたら、みなさんが待ち望んでいる改革の第一歩となるかも知れません。近い将来、東京も関東大会に参加するかも知れません。個人的は久しぶりの帝京を見たい気もしますが…
神奈川は相模が選出されるので桐光はないと思います。後は地域性が重視される選考となると思いますが…
健大高崎が優勝したら、県大会で横浜隼人、鎌倉学園、横浜高校、慶應義塾などなどの強豪の勝ち抜いた桐光学園も選考候補に入るのでは?(東海が確定だから厳しいかもだけど)
ここ最近全く甲子園出れてなくていつも不運に準決、決勝で東海、横浜、慶應に負けてる。習志野はここ最近出れていて、夏も千葉優勝する可能性が高い。帝京が出ると予想してる人多いし確かに可能性は高いかもしれないですけど、ほんとに選考の仕方わからないですね(笑)
6枠目は徳栄。
7枠目は習志野と帝京の争いで習志野と予想。習志野は木更津総合、前橋育英を撃破した実力は日大三を撃破した帝京より上。
健大が7枠目を取ったらの話ですが。。。
習志野と帝京の評価だったら間違いなく習志野ですね!
千葉県秋季大会の戦いぶりは大きく評価されるはず!準決勝の木更津総合戦が事実上の決勝戦でした。
それに関東大会初戦の前橋育英は健大高崎が秋季群馬大会から唯一完敗している相手で習志野は勝利しています。
東京大会から神宮大会の戦いぶりを見ても東京のレベルはそれほど高いとは思えなかった。
選抜甲子園を盛り上げてくれるとしたら、やはり習志野高校だと思う。
しかし、健大高崎のここまでの勝ち進みはみごと!決勝戦も相手に臆することなく、チーム一丸となって勝利を掴み取って下さい。
私は東京都民ですが、全力で応援しています。
同じく7枠目は帝京と習志野かなーと予想。
5枠目以下で埼玉2校はない気がする。。
群馬も2校だし。
バランス良く選んでいただきたいですね。
とにかく、健大高崎頑張って!
健大優勝すれば7枠目は習志野と帝京の争いになるな。
中京大中京すごい試合でしたね~、、、2009の夏の日本文理戦のような、、、、あと1勝、健大高崎頑張れー、地元以外をこんなにも心から応援するのは初めてかも、、、、、