第97回選抜高等学校野球大会 21世紀枠 神奈川県 県立 横浜清陵高校 初出場
2024年秋季大会成績 [戦績一覧] ・秋季神奈川県大会 ベスト8
[秋季地区大会一覧] [関連雑誌]
甲子園その名が読み上げられる横浜清陵。神奈川から初の21世紀枠にして71年ぶりの県立高校の甲子園出場。 pic.twitter.com/b6xZdjSURC — IBUKI (@ooyunohara) March 18, 2025
甲子園その名が読み上げられる横浜清陵。神奈川から初の21世紀枠にして71年ぶりの県立高校の甲子園出場。 pic.twitter.com/b6xZdjSURC
— IBUKI (@ooyunohara) March 18, 2025
~第97回 選抜高等学校野球大会~ 3月18日㈫~3月30日㈰まで甲子園球場にて開催中。 2025年 春は、京急沿線より2校が出場中 横浜高校・横浜清陵高校 能見台駅・南太田駅が最寄駅 横浜高校…6年ぶり17回目横浜清陵…21世紀枠 初出場となりました。 2校出場おめでとうございます。… pic.twitter.com/LLcUzxKooe — KHK-1113-◢|⁴⁶ (@khk1401_1113) March 20, 2025
~第97回 選抜高等学校野球大会~
3月18日㈫~3月30日㈰まで甲子園球場にて開催中。
2025年 春は、京急沿線より2校が出場中
横浜高校・横浜清陵高校
能見台駅・南太田駅が最寄駅
横浜高校…6年ぶり17回目横浜清陵…21世紀枠 初出場となりました。
2校出場おめでとうございます。… pic.twitter.com/LLcUzxKooe
— KHK-1113-◢|⁴⁶ (@khk1401_1113) March 20, 2025
神奈川県立高校の甲子園出場は、ほとんどの人にとって産まれて初めての事だと思います。自分も県立の出身ですが、神奈川の県立が甲子園に出る事はないと思って諦めてました。 横浜清陵は元清水が丘と大岡ですね。身内が大岡高校の出身です。自分の母校ではないですが、身内の母校が甲子園に出るなんてすごい事だと思います。センバツが楽しみになりました。清陵、頑張ってください。応援しています!
先ずはおめでとうございます。 普通の高校の普通の部活動を奇を衒わずに 積み重ねた結果だと思います。 特に21年の夏の選手権ベスト8を見て清陵に 憧れる中学生さんが増えたことが今に繋がった 一要因かと思います。 ですが、現役の部員のみなさんは先輩方は気にせず 全員野球を全うしてください。 がんばれ!
出場校発表の瞬間はこちら 「全員野球でがんばる」声高らかに意気込みました#横浜清陵 #センバツ #高校野球 pic.twitter.com/8GqXep3Lf7 — 毎日新聞LIVE (@mainichi_live) January 24, 2025
出場校発表の瞬間はこちら
「全員野球でがんばる」声高らかに意気込みました#横浜清陵 #センバツ #高校野球 pic.twitter.com/8GqXep3Lf7
— 毎日新聞LIVE (@mainichi_live) January 24, 2025
#横浜清陵 激戦区で公立校に吉報https://t.co/oDnqNLgcic 21世紀枠で春夏通じて初めての甲子園出場を決めました。#センバツ #高校野球 pic.twitter.com/P3G74KhZqC — 毎日新聞LIVE (@mainichi_live) January 24, 2025
#横浜清陵 激戦区で公立校に吉報https://t.co/oDnqNLgcic
21世紀枠で春夏通じて初めての甲子園出場を決めました。#センバツ #高校野球 pic.twitter.com/P3G74KhZqC
神奈川の県立高校がセンバツに出場するのは、1954年(第26回大会)の湘南高校以来、71年ぶり。
21世紀枠の選出は、神奈川高校野球史上初。
横浜清陵高校、横浜清陵総合高校、清水ケ丘高校、大岡高校のOB・OGの皆様、おめでとうございます!
ユウトおめでとう
これで、ミナト・カイ・ヒカル・ユウトと近所の少年野球から甲子園たくさん出てるな
暴れて来いよ!
お名前(必須)
注意事項 投稿後、すぐに表示されない場合があります。 議論は冷静に丁寧な言葉で、相手の意見も尊重しましょう! 名前を変えての連続投稿はご遠慮願います。
Subscribe to RSS headline updates from: Powered by FeedBurner
Copyright (C) 2002-2025 高校野球ステーション All Rights Reserved.
このページの先頭へ
神奈川県立高校の甲子園出場は、ほとんどの人にとって産まれて初めての事だと思います。自分も県立の出身ですが、神奈川の県立が甲子園に出る事はないと思って諦めてました。
横浜清陵は元清水が丘と大岡ですね。身内が大岡高校の出身です。自分の母校ではないですが、身内の母校が甲子園に出るなんてすごい事だと思います。センバツが楽しみになりました。清陵、頑張ってください。応援しています!
先ずはおめでとうございます。
普通の高校の普通の部活動を奇を衒わずに
積み重ねた結果だと思います。
特に21年の夏の選手権ベスト8を見て清陵に
憧れる中学生さんが増えたことが今に繋がった
一要因かと思います。
ですが、現役の部員のみなさんは先輩方は気にせず
全員野球を全うしてください。
がんばれ!
神奈川の県立高校がセンバツに出場するのは、1954年(第26回大会)の湘南高校以来、71年ぶり。
21世紀枠の選出は、神奈川高校野球史上初。
横浜清陵高校、横浜清陵総合高校、清水ケ丘高校、大岡高校のOB・OGの皆様、おめでとうございます!
ユウトおめでとう
これで、ミナト・カイ・ヒカル・ユウトと近所の少年野球から甲子園たくさん出てるな
暴れて来いよ!