• 2025年春 選抜決勝 横浜 11-4 智弁和歌山

2025年春 選抜決勝 横浜 11-4 智弁和歌山


第97回選抜高校野球大会 決勝
第11日 第1試合 12:31~14:39
一塁側:横浜関東神奈川
三塁側:智辯学園和歌山近畿和歌山
令和7年3月30日(日)阪神甲子園球場

智弁 010 000 021 =4 
H9 E3
横浜 102 006 20X =11
H13 E1

[智] 渡辺(5.2)、中井(0.1)、宮口(0.2) 、若井(0.1)、田中-山田凜
[横] 織田(5.1)、片山(0.1)、奥村頼(1.2)、山脇-駒橋
[本]
[三] 福元(智)
[二] 阿部葉、江坂(横)

横浜高校 19年ぶり4度目の優勝


[出場校] [トーナメント表] [大会日程] [センバツ雑誌]

  •  友だち追加

2025年春 選抜決勝 横浜 11-4 智弁和歌山
コメント:43件 

  1. NALI さん

    優勝おめでとうございます。

    試合を重ねるごとに一番見た目に変わったのは監督だと思う。
    1回戦の頃は不安そうな表情があったけれど、戦いを重ねるごとに勝負師の表情で自信に溢れていた感じ、まるで昨年とは別人みたい。
    引き締まった表情は相手にもプレッシャーだと思う。

  2. たけし さん

    横浜高校、全国制覇おめでとう。阿部主将は、走、攻、守で大活躍で、背中で引っ張っていたね。主戦の織田投手、奥村頼投手だけではなく、控えの片山投手、山脇投手が貢献してくれたので嬉しい。村田監督を漢にしてくれたので感謝します。

  3. メガホン さん

    バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!

    おめでとう横高!!
    熱い試合をありがとう!!

  4. 平沼橋 さん

    強さは続くよ今日までも

    横浜高校、あの松坂の頃より強さを感じました。

    また関東大会を観戦に足を運びたいです。

    頑張れ!

  5. 横浜北部の横高ファン さん

    横浜高校、優勝おめでとうございます。古豪から強豪復活ということで今回の優勝は非常に価値あるものだと思います。村田監督は現役時代のセンバツ決勝の借りを返しましたね。

    喜びに浸りたいところでしょうが、神奈川に帰ればすぐに春季県大会です。神奈川のライバル各校はこれまで以上に打倒横浜で向かってきます。まずは春季県大会制覇、そして春季関東大会行きの切符を掴んで頂きたいと思います。

    ともかく、今日のところは本当に良かった!本当に嬉しいです。村田監督おめでとう!選手の皆さんもおめでとう!村田監督を男にしてくれて本当にありがとう!

  6. 湘南逆光線 さん

    振り返ると優勝した横浜と初戦で4-2の接戦を演じた市和歌山は強かったですね。市和歌山の丹羽投手は良い投手でした。夏の和歌山大会では智弁和歌山の前に立ちはだかるかもしれません。

  7. 匿名 さん

    奢らない浮わつかない
    横高野球を5試合も
    見れて幸せでした
    村田監督のインタビュー聞いて
    伝統本当にあるのだな
    おめでとうございます

  8. 横高91年卒 さん

    横浜高校ナイン
    優勝❗おめでとうございます。
    やりました!
    テレビの前で応援してました。

    今日まで、本当にお疲れ様でした。この優勝を次の大会に、1勝ずつ繋げてってください。1回戦〜決勝戦まで、すばらしい試合でした。

    横浜高校ナイン!おめでとうございます。
    感動を、ありがとうございます。

  9. ぶいまま さん

    横浜高校の皆さん、選抜高校野球優勝おめでとうございます❗

  10. 野菜LC さん

    現地で応援しましたが、攻守にわたり本当に横高は強くて神奈川県民として誇らしかったです。また、智辯和歌山の奥君や福元君も打球スピードがハンパなくて流石でした。名門同士の対決に酔いしれました。球児の皆さん、良い日曜日をありがとうございました!

  11. 屏風ヶ浦のドカベソ さん

    横浜高校、センバツ優勝おめでとうございます。今日も全員野球に相応しい戦いで、強くて誇らしく応援していました。両校の応援も素晴らしく見応えありました
    感動を胸に横浜に戻ります。

    次は夏に向けて、まずは春の大会
    も勝ち続けましょう。
    期待しています!ファイト横高!

  12. 神奈川のしん さん

    選抜優勝おめでとう。夏は他校の目標となり追われる立場。スクラップ&ビルト。『新たなチームを築き、春夏連覇を』横浜高校。

  13. ぽん さん

    ゲームセットまで
    マウンドに立てなかった頼人
    悔しかっただろうに‥
    (見ていて私も悔しかった)

    春、そして最後の夏
    監督の村田を見返してやろうぜ!

    ガンバレ頼人!

    横高野球部諸君
    センバツ優勝、おめでとう!

    直ぐに
    春季神奈川県大会が始まるぞー

  14. 銀河大橋 さん

    横浜高校選抜優勝おめでとう!

    強すぎますね これぞ神奈川代表!
    同時に夏に向けて東海大相模を筆頭とする県内他校にとっては相当高いハードルを越えなければ甲子園はない事を実感しました。
    更なるレベルアップを期待します。

  15. 浜の中年 さん

    おめでとうございます!!バントを夏までに仕上げて欲しいですね!!織田君は、身体を造ってさらなる飛躍を期待してます!怪我なく優勝までき

  16. かなかな さん

    絶対的な勝者\(^o^)/
    横浜高校ブラボー!!
    本当に本当におめでとう!!

    思いっきり笑って泣いて
    みんな全身で歓び感じて
    自分を誉めてください(T_T)
    どうか称えあってください

    監督!感動ありがとう!!
    つくりあげた負けない横高
    2025センバツ優勝
    素晴らしいチームに万歳!!

  17. 娘が東海大相模 さん

    横浜すごい!おめでとう御座います
    チャンピオンとして健闘を祈ると共に絶対に相模の逆襲をみたい!

  18. 白山野球部44期の父 さん

    横浜優勝!おめでとうございます。
    選手はもちろん、村田野球最高でした(投手継投、9回は最高です)。ありがとう!

  19. 東洋一の商港 さん

    東洋一の高校、横浜!!

  20. 母校が立花 さん

    神奈川勢最強!!!ありがとう横浜!

  21. 母校がぶそー さん

    名門復活!名門復活!名門復活!
    横浜高校 選抜優勝おめでとう

  22. かなかな さん

    村田監督
    どうか最後の最後まで
    最善策で勝ちきってください!

    さぁ!あと1アウトだー

  23. 心経はじめ さん

    甲子園現地組は分かると思いますが、関東勢対近畿勢は本当に応援がキツい。慶應だけは別ですが。
    でも横浜はそれを乗り切った!
    乗り切る。
    もう勝ちはそこだ!落ち着け!
    ライト君もいる。

  24. 青春 さん

    甲子園球場、観戦してます❕❕
    横浜高校❕
    強いです‼️

    完全アウェイ❕ですが
    智弁も、諦めずに挑んでます‼️
    いいですね〜‼️

  25. 心経はじめ さん

    沖縄が一番苦戦した気がします。とにかく強かった。優勝旗を必ず神奈川に持って帰ってきてください。神奈川大会で勝つ高校が優勝するという証明を

  26. 元仲手原婦人部 さん

    スゴいな横高さん✨
    でも相手は智辯和歌山さん…
    最後まで最後まで
    そしてどうか神奈川にアレを
    持ち帰って来てください‍♀️
    お願いします♡♡♡

  27. 濱プライド さん

    みんながヒーロー
     ひとつひとつのプレーで
    練習の成果が出てそれが打線として繋がっている❕

     無敗の王者。

    勝利までの流れをつかめ❕

  28. かなかな さん

    みんな最高だぜッ!!
    6回裏、8点になった!
    さぁー!阿部ぶっ飛ばせー
    おおーーー!追加で9点!

    みんな見事な有言実行
    最後まで全員野球で
    燃えろ横高ー!!!
    栄光つかめーッ!!

  29. 母校がぶそー さん

    横高!いけー!!突っ走れ!

  30. かなかな さん

    両校とも選手達いい顔してる
    決勝戦を楽しめるといいな
    序盤からエネルギッシュな展開
    球場全体がパワー満ちてて熱い

    ぎゃー!同点になった!
    応援も緊迫してしまうー
    みんな緊張ほぐしていこー
    勝利へ!横高ファイッ!!
    希望あれ!!輝けーー!!
    ⁠ ⁠\⁠(⁠・⁠◡⁠・⁠)⁠/✧⁠*⁠⁠✧⁠

  31. くろふね さん

    NHK横浜放送局
    1階ロビーで
    パブリックビューイング
    やっています!

    入場無料です!
    予約不要です!

    席まだまだ余裕あります!
    お近くの方は
    是非!

  32. スタメン さん

    先攻:智弁和歌山
    1(中)藤田一波(3年・右左)
    2(三)奥雄大(3年・右左)
    3(左)山下晃平(2年・右右)
    4(右)福元聖矢(3年・右左)
    5(一)荒井優聖(2年・右左)
    6(捕)山田凜虎(2年・右右)
    7(二)大谷魁亜(3年・右右)
    8(投)渡辺颯人(3年・右右)
    9(遊)黒川梨大郎(2年・右左)

    後攻:横浜
    1(二)奥村凌大(3年・右左)
    2(三)為永皓(3年・右左)
    3(中)阿部葉太(3年・右左)
    4(左)奥村頼人(3年・左左)
    5(一)小野舜友(2年・左左)
    6(遊)池田聖摩(2年・右左)
    7(捕)駒橋優樹(3年・右右)
    8(右)今村稀翠(3年・右左)
    9(投)織田翔希(2年・右右)

    [出場校一覧] [選手名鑑]

  33. yama さん

    あと一勝。横浜一強 FIGHT!応援しています。

  34. 四つ目 さん

    久しぶりの決勝戦応援しに行きます!

    皆様、大きな声で!応援宜しくお願いします!

    ファイト YOKOKO!!

  35. 綾瀬市H さん

    決勝はテレビで応援します。
    頑張れ横高!!

  36. I⭐️KANAGAWA さん

    優勝祈願
    がんばれ横浜高校!

  37. 白山野球部44期の父 さん

    村田さん『戦力奮闘』『力の限り戦うこと』おそらく横浜高校野球でも座右の銘とされているでしょう。
    選手、ベンチ、応援の皆さん。横浜高校野球野球部一群となって明日の決勝を闘って下さい。
    応援してます。

  38. 屏風ヶ浦のドカベソ さん

    明日は現地で応援します。
    智辯和歌山も伝統ある強豪校ですが横高野球で絶対に勝ちきりましょう。期待しています。
    頑張れ、ファイト横高!

  39. 終皇帝 さん

    奥村が最後の打者を打ち取って横浜優勝!

  40. 浜風 さん

    追伸
    「日夜練磨の底力を!」
    この言葉は優勝した1980年の夏甲子園出場した際、京浜急行様と現能見台商店街の方々が街中に掲げて下さった横断幕のメッセージです。
    横浜プライドは今も!

  41. 浜風 さん

    決勝進出おめでとう!
    もう勝負である以上勝たねばならず。
    横浜プライドで!
    長浜グランド通りの練習通り、日夜練磨の底力を信じて、平常心でゲームセットまで野球を楽しめれば必ず勝てる!

  42. 神奈川のしん さん

    選抜優勝は春夏連覇を目指す通過点。『勝ちに拘り、全国にその名を轟かせ』横浜高校。

  43. ぽん さん

    神奈川県vs和歌山県
    センバツ 3勝3敗

    ⚾️第42回(1970) 2回戦
    箕島6-2東海大相模
    ⚾️第64回(1992) 2回戦
    東海大相模4-0南部
    ⚾️第66回(1994) 2回戦
    智辯和歌山10-2横浜高校
    ⚾️第72回(2000) 決勝
    東海大相模4-2智辯和歌山
    ⚾️第90回(2018) 準決勝
    智辯和歌山12-10東海大相模

    ⚾️第97回(2025) 1回戦
    横浜高校4-2市立和歌山
    ⚾️第97回(2025) 決勝
    横浜高校???智辯和歌山

    ガンバレ!横高野球部諸君

2025年春 選抜決勝 横浜 11-4 智弁和歌山
コメントを残す



注意事項
投稿後、すぐに表示されない場合があります。
議論は冷静に丁寧な言葉で、相手の意見も尊重しましょう!
名前を変えての連続投稿はご遠慮願います。

関連情報

センバツ春季大会夏の甲子園
秋季国体秋季大会明治神宮
北海道東北関東
東海北信越近畿
中国四国九州
サブコンテンツ

このページの先頭へ