夏の甲子園 2022 組み合わせ

夏の甲子園 ベスト8 トーナメント表 2022年版
夏の甲子園 2022年 トーナメント表

夏の甲子園 2022 大会概要

大会名 第104回全国高等学校野球選手権大会
大会日程
試合会場 阪神甲子園球場
代表校数 49校
7月31日 全代表決定
コロナ対策
ガイドライン
チーム内集団感染と判断された場合、試合日程の変更を検討する。代表校の差し替えはなし。
大会期間中は、試合開始2時間前まで登録の変更が可能(感染者または感染が疑われる選手のみ)
[8月6日改定]
試合前の72時間以内に当該チームの登録選手ら全員の陰性が確認された場合、当該試合への出場を認める。
緊急対策本部でチームの感染拡大に歯止めがかかり、感染拡大防止措置が講じられていることを認められた場合、一部の登録選手らを入れ替えることができるものとする。
投球数制限 一週間500球
毎試合後に登板投手の肩ひじ検診
甲子園練習 実施せず
抽選会
トーナメント表
[1~3回戦] [準々決勝以降]
開会式
[行進先導役] 三田西陵・東尾凜主将
全代表校が参加
各校主将のみの参加に変更(8月5日発表 コロナ感染拡大予防のため、規模縮小 [朝日新聞])
欠席6校:浜田帝京第五有田工業九州学院県岐阜商業九州国際大付
選手宣誓 横浜玉城陽希主将(立候補14名で抽選)
始球式 斎藤佑樹(早稲田実業OB・2006年甲子園優勝投手)
観戦 全試合有観客
吹奏楽応援は50名以内(条件付きで50名以上可能)
大声を発する応援は禁止。拍手での応援が基本。
メガホン持ち込み可。但し、叩くのみ。
入場券
チケット
全席指定席 ネット販売
7月21日(木)午前10時発売
※準々決勝以降は前日に発売
[空席状況] ※残券状況により、外野指定席のみ当日窓口販売あり
お知らせ [大会掲示板]
最新情報は、twitterLINEオープンチャットで配信

夏の甲子園 2022 全試合日程

チケットぴあ
チケットぴあ
試合日 一塁側 予定時刻 三塁側


【第1日】

日大三島
(静岡)
3-10 国学院栃木
(栃木)
國學院大學栃木は夏の甲子園初勝利
2年生エース・盛永智也は146球完投
明豊
(大分)
7-3 樹徳
(群馬)
京都国際
(京都)
5-6x
(延長11回)
一関学院
(岩手)
【第2日】

八戸学院光星
(青森)
7-3 創志学園
(岡山)
愛工大名電
(愛知)
14-2 星稜
(石川)
鶴岡東
(山形)
12-7 盈進
(広島)
鶴岡東がホームラン3本
土屋奏人が大会第1号&2号
近江
(滋賀)
8-2 鳴門
(徳島)
【第3日】

海星
(長崎)
11-0 日本文理
(新潟)
エース・宮原明弥、今大会初完封(117球)
天理
(奈良)
2-1 山梨学院
(山梨)
敦賀気比
(福井)
13-3 高岡商業
(富山)
興南
(沖縄)
5-6x 市船橋
(千葉)
【第4日】

三重
(三重)
2-4 横浜
(神奈川)
日大三
(西東京)
2-4 聖光学院
(福島)
二松学舎大付
(東東京)
3x-2 札幌大谷
(南北海道)
県岐阜商業
(岐阜)
1-10
(兵庫)
【第5日】

大阪桐蔭
(大阪)
6-3 旭川大
(北北海道)
聖望学園
(埼玉)
8-2 能代松陽
(秋田)


鹿児島実業
(鹿児島)
1-2 明秀日立
(茨城)
【第6日】

仙台育英
(宮城)
10-0 鳥取商業
(鳥取)
高松商業
(香川)
14-4 佐久長聖
(長野)
明徳義塾
(高知)
1-2 九州国際大付
(福岡)
下関国際
(山口)
5-0 富島
(宮崎)
【第7日】

明豊
(大分)
7-5 一関学院
(岩手)
八戸学院光星
(青森)
5-6x 愛工大名電
(愛知)
延長10回サヨナラ
鶴岡東
(山形)
3-8 近江
(滋賀)
海星
(長崎)
4-2 天理
(奈良)
【第8日】

有田工業
(佐賀)
3-5 浜田
(島根)
九州学院
(熊本)
14-4 帝京第五
(愛媛)
智弁和歌山
(和歌山)
3-5 国学院栃木
(栃木)
敦賀気比
(福井)
8-6 市船橋
(千葉)
【第9日】

横浜
(神奈川)
2-3 聖光学院
(福島)
二松学舎大付
(東東京)
7-5
(兵庫)
大阪桐蔭
(大阪)
19-0 聖望学園
(埼玉)


【第10日】

明秀日立
(茨城)
4-5 仙台育英
(宮城)
高松商業
(香川)
2-1 九州国際大付
(福岡)
明豊
(大分)
2-5 愛工大名電
(愛知)
近江
(滋賀)
7-1 海星
(長崎)
【第11日】

下関国際
(山口)
9-3 浜田
(島根)
九州学院
(熊本)
4-0 国学院栃木
(栃木)
12年ぶりのベスト8進出
2年生エース・直江新が4安打7奪三振完封
敦賀気比
(福井)
1-8 聖光学院
(福島)
二松学舎大付
(東東京)
0-4 大阪桐蔭
(大阪)
トーナメント表 [1~3回戦] [準々決勝以降] 夏の甲子園 関連雑誌
  【休養日】 準々決勝チケット発売 午前10時



【第12日】

愛工大名電
(愛知)
2-6 仙台育英
(宮城)
高松商業
(香川)
6-7 近江
(滋賀)
大阪桐蔭
(大阪)
4-5 下関国際
(山口)
聖光学院
(福島)
10-5 九州学院
(熊本)
  【休養日】 準決勝チケット発売 午前10時


【第13日】

仙台育英
(宮城)
18-4 聖光学院
(福島)
近江
(滋賀)
2-8 下関国際
(山口)
  【休養日】 決勝戦チケット発売 午前10時

【第14日】

仙台育英
(宮城)
8-1 下関国際
(山口)
東北勢、初の全国制覇!
就任4年目の須江航監督 優勝インタビューが話題に
【 Yahoo!トラベル 宿泊予約 】 試合の感想・応援メッセージ受付中

夏の甲子園 2022 代表校一覧(49校)

北海道
北北海道 旭川大 3年ぶり10回目
南北海道 札幌大谷 初出場
東北
青森 八戸学院光星 3年ぶり11回目
岩手 一関学院 12年ぶり7回目
秋田 能代松陽 11年ぶり4回目
山形 鶴岡東 3年ぶり7回目
宮城 仙台育英 3年ぶり29回目
福島 聖光学院 3年ぶり17回目
関東
茨城 明秀日立 初出場
栃木 国学院栃木 37年ぶり2回目
群馬 樹徳 30年ぶり3回目
埼玉 聖望学園 13年ぶり4回目
千葉 市立船橋 15年ぶり6回目
東東京 二松学舎大付 2年連続5回目
西東京 日大三 4年ぶり18回目
神奈川 横浜 2年連続20回目
山梨 山梨学院 3年ぶり10回目
北信越
新潟 日本文理 3大会連続12回目
長野 佐久長聖 4年ぶり9回目
富山 高岡商業 5大会連続22回目
石川 星稜 3年ぶり21回目
福井 敦賀気比 4大会連続11回目
東海
静岡 日大三島 33年ぶり2回目
愛知 愛工大名電 2年連続14回目
岐阜 県岐阜商業 2年連続30回目
三重 三重 2年連続14回目
近畿
滋賀 近江 4大会連続16回目
京都 京都国際 2年連続2回目
大阪 大阪桐蔭 2年連続12回目
兵庫 初出場
奈良 天理 5年ぶり29回目
和歌山 智弁和歌山 5大会連続26回目
中国
岡山 創志学園 4年ぶり3回目
広島 盈進 48年ぶり3回目
鳥取 鳥取商業 11年ぶり3回目
島根 浜田 18年ぶり12回目
山口 下関国際 4年ぶり3回目
四国
香川 高松商業 3大会連続22回目
徳島 鳴門 3年ぶり14回目
愛媛 帝京第五 初出場
高知 明徳義塾 3大会連続22回目
九州
福岡 九州国際大付 6年ぶり8回目
佐賀 有田工業 9年ぶり2回目
長崎 海星 3年ぶり19回目
熊本 九州学院 7年ぶり9回目
大分 明豊 2年連続8回目
宮崎 富島 3年ぶり2回目
鹿児島 鹿児島実業 4年ぶり20回目
沖縄 興南 4年ぶり13回目

最新応援メッセージ

高校野球ニュース

夏の甲子園 試合会場

阪神甲子園球場

住所:兵庫県西宮市甲子園町 1-82
収容人数:47,508人(高校野球開催時)
両翼:95m 中堅:118m