2021年春 選抜2回戦 東海大相模 1-0 鳥取城北

第93回センバツ高校野球大会 2回戦
第7日 第1試合 9:01~10:47
一塁側:鳥取城北中国・鳥取)
三塁側:東海大学付属相模関東・神奈川)
令和3年(金)甲子園球場

相模 010 000 000 =1
H5 E0
城北 000 000 000 =0
H7 E1

[相] 求(4)、石田-小島
[城] 山内(8.0/3)、広田-岸野
[本]
[三]
[二] 佐藤(相)岸野(城)

[両校スタメン]

得点経過
相模 2回表一死二塁 佐藤優真の左線適時二塁打で先制!

  1. 鳥人

    鳥取県の代表校が全国の強豪校と伍していくのは、まだまだかなと思いましたが、試合内容はほぼ互角でした。あれで勝てないのが鳥取県の弱さ。しかし悲観することはない。智弁和歌山の高島監督だって初出場から6回連続初戦敗退だったんだから。鳥取城北が県全体のレベルを引き上げてくれると思っています。頑張れ、城北!

  2. さくら

    どちらのチームも、1点も
    取られまいとする気迫が
    感じられた、素晴らしい試合でした!

    打線が爆発しなかったのは
    、両チーム共にピッチャーの出来が良かったのだと
    思います。

    東海大相模高校の皆さんは準々決勝も頑張って下さい

  3. k100th

    東海大相模高校
    ベスト8進出おめでとう

    かなり苦しめられた感じがしましたが虎の子の1点を守りきったチーム力、流石です

    一戦必勝
    準々決勝も頑張ってください

  4. 相模のボン吉

    2試合連続ギリギリ勝利という感じですが、試合の嫌な流れが相手にあっても勝てる強さがあるチームですね。今年のチームは1点差でも負けない雰囲気を実感しました。優勝目指して頑張れ^_^

  5. 相模原市民

    打ち勝つイメージだった東海大相模が今年は守り勝つチームに変身したのかな?打線が貧打過ぎるから、
    毎度苦しい試合になる。投手陣頑張ってるのだから、野手陣ももっと打ってあげないと、勝ち進めない

  6. 岡山出身の山ちゃん

    私も、相模は5点くらいは取るだろうと思ってました。
    鵜沼君、山村君、西川君らがいた旧チームと比較したら、打線が弱いような気がします。
    でも、センバツ大会は圧倒的な強さを感じないチームが、勝ち進むことが多いので…
    門馬監督は、石田投手は今後の試合もリリーフで登板させるつもりなのでしょうか?

  7. ビナウォーク

    相模、準々決勝進出おめでとうございます!
    試合前は個人的に5点前後の勝負になるかと
    思っていましたが、鳥取城北の山内投手の
    ホークに苦戦しましたね!
    相模の打線はまだまだ出来ると思っていますが
    求投手と石田投手でよく完封リレーで抑えました!
    求投手も良かったですが、5回に石田投手にリレーした
    門馬監督の采配は正解だったと思います!
    次の試合も頑張って下さい!

    鳥取城北もいいチームでした!
    夏頑張って下さい!
    ありがとうございました!

  8. ヤマちゃん

    相模先発は2年生の求クンでしたね
    行ける所まで思いっきりガンガン投げてほしいですね!
    ガンバレ東海大相模❗️

  9. スタメン

    先攻:東海大学付属相模(神奈川)
    1(左)門馬功(3年・右右)
    2(遊)大塚瑠晏(3年・右左)
    3(捕)小島大河(3年・右左)
    4(三)柴田疾(3年・右右)
    5(一)百瀬和真(2年・右左)
    6(中)佐藤優真(3年・右右)
    7(二)綛田小瑛(3年・右左)
    8(右)小平直道(3年・右右)
    9(投)求航太郎(2年・右右)

    後攻:鳥取城北
    1(遊)松田龍太(3年・右右)
    2(二)中木村連次郎(3年・右左)
    3(一)畑中未来翔(3年・右左)
    4(右)太田英之介(3年・右右)
    5(中)徳山太一(3年・右右)
    6(三)宮田葵(3年・右左)
    7(捕)岸野桂大(3年・右右)
    8(左)坂根叶琉(2年・右右)
    9(投)山内龍亜(3年・右右)

  10. 鳥取大好きさん

    鳥取城北高校の食堂で働いています。毎日のように食べに来てくれる鳥取城北の野球部を見てると元気が出ます。コロナの中で中々大会とか出れなくて辛い思いがあったと思います!相手は強敵なので後悔のない試合をして是非勝利を掴んでもらいたいと思います!頑張れ!城北!

  11. さがみん

    おはようございます。
    甲子園の天気はどうですか。

    どなたかスタメンわかりましたら
    よろしくお願いします。

    頑張れ東海大相模‼️
    行けー東海大相模‼️

  12. 気持ちは晴れ

    東海大相模の皆さんのかっこよくて可愛い笑顔が見れることを願ってます!
    全力で戦ってください!
    頑張れ東海大相模!

  13. アン

       東海大相模の皆さん
    明日の試合もいつものように平常心で頑張って下さい!
    一戦必勝。応援しています
      頑張れ!東海大相模!

  14. サガミヤン

    明日の先発はエース石田クン?
    初戦に続いての石川クン?
    2年生コンビの求・武井クン?

    豊富な投手陣に期待度Maxです❗

  15. 晴れの日

    一回戦の縦縞ユニフォーム対決は、昨年秋のリベンジでもあり、ほぼ互角の戦いでどちらが勝ってもおかしくなく、かなり見応えありました!!

    二回戦はどのような勝負になってくるのか、今から
    ワクワクさせてもらっています。

  16. 縞ジロー

    相模、まずは好発進おめでとうございます。10年前の庄司君を思い起こすような初戦の先発起用でしたが、それを思うと次戦は先日も1回からブルペンでつくっていた求君あたりが来るのかな?「策士」門馬監督の答えは如何に・・・

  17. 鳥取君

    鳥取城北、二回戦進出おめでとうございます!二回戦は厄介な相手ですが、けして勝てない相手ではないです。自慢の強力打線を発揮し、すきのない守りができるかどうかが鍵になると思います。厳しい練習を頑張った君たちなら絶対に勝てます。最後まで諦めずに頑張ってください!応援してます。頑張れ!鳥取城北!!

  18. 小宮啓

    鳥取城北の選手の皆さん春のセンバツ甲子園初勝利おめでとうございます。投打ともかみ合った試合でした。しかし2回戦の相手は強豪東海大相模胸を借りるつもりで頑張ってね。

  19. 鳥人

    2018年夏は龍谷大平安を追い詰めるも9回サヨナラ負け。
    昨年夏の交流試合も明徳義塾を終盤まで追い詰めるも、
    やっぱり9回サヨナラ負け。
    昔と違って、山陰と全国との差は縮まって来ています。
    東海大相模は強敵ですがなんとか城北に勝ってもらいたいと、県民として願っています。

  20. ビナウォーク

    鳥取城北の打線は、初戦は
    苦戦したとはいえ、強力打線
    だと思いますので、石田投手と石川投手で、失点を少なくして
    全員で守って打って、勝利を期待してます!
    相模の守備は安心して見れます!

    がんばれ、相模!!

  21. いしのパパ

    大方の戦前予想は東海大相模の勝利。
    鳥取城北高校は捕手岸野君の好リードが特に素晴らしく、守備から攻撃のリズムを作り、勝負強い徳山君の前に塁上を賑わせる事が出来るのかどうかが勝敗の決め手かと思います。
    対する東海大相模高校は、1回戦延長も中日が十分あり、主軸の門馬君、大塚君、柴田君がしっかりと結果を残し、エース石田君も3イニングで7奪三振と万全の態勢。

    ロースコアゲームなら鳥取城北高校
    5回迄に3得点なら東海大相模高校が
    勝利を引き寄せるのではないのでしょうか。
    キビキビとした両チームのプレーに
    注目したいと思います。

  22. 勝敗予想

タイトルとURLをコピーしました