2021年春 選抜準決勝 明豊 5-4 中京大中京
第93回センバツ高校野球大会 準決勝
一塁側:明豊(九州・大分)
三塁側:中京大学附属中京(東海・愛知)
令和3年(水)甲子園球場
明豊 000 500 000 =5 H7 E0
中京 000 012 001 =4 H6 E0
[明] 太田(5.2/3)、京本-蓑原
[中] 柴田(3.2/3)、畔柳(2.1/3)、大江-加藤
[本]
[三]
[二] 蓑原(明)加藤(中)
[両校スタメン]
得点経過
明豊 4回表一死満塁 塘原の左犠飛で先制! 太田の右前適時打。蓑原の左越え二点二塁打で4点目。阿南の中前適時打。柴田降板。
中京 5回裏二死二塁 杉浦の右線適時打。
中京 6回裏一死二三塁 加藤の左前二点適時打。
中京 9回裏一死一三塁 捕手一塁牽制挟殺間に1点。
中京大中京、残念でした!
前チーム同様、負けた経験の少ない事が劣勢時にマイナスになってしまったようです。その中でも大江君の好投は好材料でした。あとは堂林先輩のような度胸が付けば最高です。夏また戻ってきてください。
明豊の太田君も凄い投手です!。あのフォームはかつてのカープの大投手、大野豊さんのようでホレボレしました。将来、プロで活躍してほしいです。
又、川崎監督の采配も冴えわたり、守備でもノーエラー。
仙台育英の須江さんや同じ智辯和歌山出身の中谷さんにも負けない、若く素晴らしい指導者ですね。
同じ九州勢として優勝できるよう頑張ってください!
明豊このまま逃げきって、決勝へ頑張れー
まだまだこれからです!
中京高校の応援席のトランペットがとてもすてきです。悔いのない試合してください。
先攻:明豊(大分)
1(左)阿南心雄(3年・右左)
2(遊)幸修也(3年・右右)
3(一)竹下聖人(2年・右右)
4(二)黒木日向(3年・右左)
5(三)米田友(3年・右左)
6(右)山本晃也(3年・右左)
7(中)塘原俊平(3年・右右)
8(投)太田虎次朗(3年・左左)
9(捕)簑原英明(3年・右右)
後攻:中京大中京(愛知)
1(遊)細江泰斗(3年・右右)
2(左)杉浦泰文(3年・右左)
3(中)桑垣秀野(3年・右左)
4(三)原尚輝(3年・右右)
5(一)辻一汰(3年・右左)
6(捕)加藤優翔(3年・右右)
7(右)櫛田理貴(3年・右左)
8(投)柴田青(3年・左左)
9(二)満田悠生(3年・右右)
優勝候補・智辯学園を破った明豊vs大会屈指の好投手・畔柳投手を擁する中京大中京と言う構図でしょうか。今大会畔柳投手と双璧を為すと注目を集めた市和歌山・小園投手は敗れましたが、その分中京大中京に頑張って優勝して欲しいですね。
中京大中京の皆さんbest4進出おめでとうございます。畔柳君見事な完封勝利でした。やはり打線は前の試合はあれだけ打ったのでやや大振りなったかなと思ったがワンチャンスを物にして6点を取りました。さあ準決勝は総合力で安定している明豊かなり手強い相手やけど頑張れ!ただ準決勝は畔柳君の代わりに違うピッチャーが先発投手来るかもしれないですが全員野球で強豪明豊に勝って優勝目指して頑張れ!
準決勝の天理戦楽しみです。
選抜選考前はいろいろな意見ありましたが、見事結果出してベスト4です。
奈良県勢とは相性良いので決勝進出を期待しています。
天理とは29年振りの対戦か。
当時は吉田道投手や小川投手などの活躍で準優勝。
懐かしいですね!
好ゲーム期待しております。