• 2025年夏 甲子園3回戦 横浜 5-0 津田学園

2025年夏 甲子園3回戦 横浜 5-0 津田学園


第107回全国高校野球選手権大会 3回戦
第12日 第2試合 11:09~13:04
一塁側:横浜神奈川
三塁側:津田学園三重
令和7年8月17日(日)阪神甲子園球場

横浜 002 001 020 =5
H8 E0
津田 000 000 000 =0
H5 E1

[横] 織田-駒橋
[津] 桑山(8)、丹羽-犬飼
[本]
[三]
[二]

[両校スタメン]

17年ぶりのベスト8進出
2先生右腕・織田翔希が106球完封(5奪三振2四球)

[出場校] [トーナメント表] [選手名鑑]


2025年夏 甲子園3回戦 横浜 5-0 津田学園
コメント:15件 

  1. 改めて さん

    神奈川県のレベル高すぎ!ベスト16、ベスト8勢でもそこそこ通用しそう

  2. 屏風ヶ浦のドカベソ さん

    横高ベスト8進出おめでとう御座います、織田君ナイスピッチングでした。ここからは総力戦です、
    山脇君、片山君、前田君の巧みな継投に期待しています。
    明日は確り休養して、次も一戦必勝、ファイト横高❗️

  3. 横浜エース1が観たい!!! さん

    織田が頑張っているのは良くわかります。
    ナイスピッチングです。

    ただ、奥村頼人君の投球をもっともっと観たいです。
    彼は今年最後の夏です。横浜高校のエースです。

    9回ツーアウトからチョコっと使っただけなんてさみしいです。
    先輩杉山投手に勝るとも劣らない横浜高校のエース奥村頼人君を出してあげて欲しいです。
    本人もブルペンでアピールしてます。

  4. 母校がぶそー さん

    横浜高校勝利✨
    現地応援、最高でした✨

    ただ、織田君をあそこまで引っ張る必要は?
    代打も使わないと控えのピッチャーも使わないと、いざと言う時に

  5. twitter さん

  6. twitter さん

  7. スタメン さん

    先攻:横浜
    1(二)奥村凌大(3年・右左)
    2(三)為永皓(3年・右左)
    3(中)阿部葉太(3年・右左)
    4(左)奥村頼人(3年・左左)
    5(一)小野舜友(2年・左左)
    6(遊)池田聖摩(2年・右左)
    7(右)江坂佳史(2年・右右)
    8(捕)駒橋優樹(3年・右右)
    9(投)織田翔希(2年・右右)

    後攻:津田学園
    1(左)田中寛人(3年・右右)
    2(遊)石井斗弥(2年・右右)
    3(一)田北怜央(2年・右左)
    4(捕)犬飼悠之介(3年・右右)
    5(中)恵土湊暉(3年・右左)
    6(投)桑山晄太朗(3年・左左)
    7(三)本田大翔(3年・右左)
    8(右)正木瑛真(3年・右左)
    9(二)伊藤璃空(3年・右右)

    [出場校] [トーナメント表] [選手名鑑]

  8. twitter さん

  9. yama さん

    一戦必勝。
    1日でも長く甲子園での試合ができますように。毎試合楽しみにしています。横浜から応援しています。
    Fight 横高!

  10. 屏風ヶ浦のドカベソ さん

    明日も横高野球で守りから攻撃へ
    粘り強く、負けない野球を期待!
    甲子園で全力で応援します❗️
    一戦必勝、ファイト横高❗️

  11. 横浜高校推し活 さん

    綾羽戦、ベンチ裏に引き揚げる際に阿部葉居ませんでしたね。(グラウンドへの一礼の号令は奥村凌だったような。)
    大事を取って病院へ直行したのでしょうか…。

    少し気になりますね。

  12. 横高大好き さん

    甲子園で応援します!!
    白雲なびく〜をたくさん流すぞー。頑張れ横高。

  13. ぽん さん

    【神奈川vs三重】

    センバツ
    対戦なし

    夏の選手権
    1975(第57回) 東海大相模7-3三重
    2022(第104回) 横高4-2三重

    前回の対綾羽戦6回表の攻撃‥
    阿部クン死球後の頼人死球の時
    ササっとコールドスプレー持って
    頼人に駆け寄った今村クン
    死球箇所にすぐスプレーするその前に
    ワンプッシュを頼人の頭部付近にプシュー(笑)

    (ワザとじゃねぇーんだから、熱くなるなよ頼人w)

    間違っていたらゴメン今村クン
    でもガチだったら
    ナイス ファインプレーだ!

    それと
    相手セカンドの選手が足攣った時
    ベンチからダッシュで
    水を持って行った植村クン、最高だ!

    さぁ、好投手擁する津田学園戦
    そろそろ行くか頼人?
    前田クン行くか?1年の鉄っちゃん?

    次戦も全員野球で
    もっと泥臭く、元気に声出して行こう!

    キミ達なら出来る!

    ガンバレ、横高野球部諸君!

  14. 横高91年卒 さん

    頑張れ。横浜高校ナイン。
    全力で応援して行きますョー!

    投手陣を援護する繋ぐ打線で勝利を決めてください。

    頑張れ。横浜高校。

  15. 神奈川のしん さん

    最終回。淡々と投げる姿もエースとして必要てあると思うものの、決勝戦、最終回のマウンドで投げたいと願う気迫が伝わらない。エースとしてやるべき事は春夏連覇のみ、更なる高みに向け回転数と切れを極め最後のピースを掴め。背番号1

2025年夏 甲子園3回戦 横浜 5-0 津田学園
コメントを残す



注意事項
投稿後、すぐに表示されない場合があります。
議論は冷静に丁寧な言葉で、相手の意見も尊重しましょう!
名前を変えての連続投稿はご遠慮願います。

関連情報

センバツ春季大会夏の甲子園
秋季国体秋季大会明治神宮
北海道東北関東
東海北信越近畿
中国四国九州
サブコンテンツ

このページの先頭へ