2021年夏 甲子園1回戦 明桜 4-2 帯広農業
第103回全国高校野球選手権大会 1回戦
第3日 第1試合 10:59~12:52
一塁側:ノースアジア大学明桜(秋田)
三塁側:帯広農業(北北海道)
令和3年8月15日(日)甲子園球場
帯農 001 100 000 =2 H7 E0
明桜 100 030 00X =4 H8 E0
[帯] 佐藤大、水口-渋谷
[明] 風間-中井
[本]
[三]
[二] 佐伯、清水(帯)福溜(明)
明桜、31年ぶりの勝利(秋田経法大付時代以来)
風間球打(きゅうた)10奪三振 140球完投(Max 150km/h)
甲子園ガイドブック
https://amzn.to/37xMZab
令和3年8月12日(木)甲子園球場
帯農 000 0 =0 H0 E0
明桜 320 0 =5 H5 E0
(降雨ノーゲーム)
[帯] 佐藤大-渋谷
[明] 風間-中井
やっとテレビ中継始まった
頑張れ帯広農業‼️
FFJ聞かせて来て下さい‼️
勝てる頑張って
せっかくリードしてのノーゲーム。明桜のみんなはがっかりしたとおもうけど、集中力も新たにまた頑張って!
目指せ!優勝!
(まずは一勝!)
帯広農業高校頑張れ✊
相手は強豪だけど
この2日の順延で気分一新
全力でぶつかって下さい
FFJ聞くのを楽しみにしてます‼️
初日からの7試合交互に後攻と先攻のチームが勝ってます。この試合で崩れると思ったらノーゲーム。まだ続きそう。
秋田県大会では、部員も少ないトップ進学高校が、風間から打って3点を奪い10回まで奮戦した。
帯広農業には、そして明桜にも頑張って欲しい‼
5点差のノーゲームということでいろいろ雑音が入るかも知れませんが、気にせずノビノビと頑張ってください。
2018年の金足農業に引き続き、
ガンバレ帯広農業!!!!
応援してます♡♡
マックス157km投げる風間投手全国で見てみたかったので登板したら良いボールを投げてベストを尽くしてください!!!!