- 高校野球思い出データベース TOP
- 明治神宮野球大会
- 2018年 第49回明治神宮野球大会
- 2018年秋 神宮準決勝 星稜 7-4 高松商業
サブコンテンツ
サイドバー
I ♡ 高校野球
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)
- 2024年夏 甲子園決勝 京都国際 2-1 関東第一
- 2024年夏 甲子園準決勝 京都国際 3-2 青森山田
- 2024年夏 甲子園準決勝 関東第一 2-1 神村学園
- 2024年夏 甲子園準々決勝 神村学園 8-2 大社
- 2024年夏 甲子園準々決勝 京都国際 4-0 智弁学園
- 2024年夏 甲子園準々決勝 青森山田 1-0 滋賀学園
- 2024年夏 甲子園準々決勝 関東第一 2-1 東海大相模
- 2024年夏 甲子園3回戦 大社 3x-2 早稲田実業
- 2024年夏 甲子園3回戦 神村学園 7-1 岡山学芸館
- 2024年夏 甲子園3回戦 京都国際 4-0 西日本短大付
- 2024年夏 甲子園3回戦 智弁学園 6-3 小松大谷
- 2024年夏 甲子園3回戦 滋賀学園 6-2 霞ヶ浦
- 2024年夏 甲子園3回戦 青森山田 5-0 石橋
- 2024年夏 甲子園3回戦 関東第一 3-2 明徳義塾
- 2024年夏 甲子園3回戦 東海大相模 8-1 広陵
- 2024年夏 甲子園2回戦 大社 5-4 創成館
- 2024年夏 甲子園2回戦 早稲田実業 1x-0 鶴岡東
- 2024年夏 甲子園2回戦 岡山学芸館 2-0 掛川西
- 2024年夏 甲子園2回戦 神村学園 4-3 中京大中京
- 2024年夏 甲子園2回戦 西日本短大付 13-0 菰野
センバツ高校野球大会(春の甲子園)
- 2025年春 選抜決勝 横浜vs智弁和歌山
- 2025年春 選抜準決勝 智弁和歌山 5-0 浦和実業
- 2025年春 選抜準決勝 横浜 5-1 健大高崎
- 2025年春 選抜準々決勝 浦和実業 12-4 聖光学院
- 2025年春 選抜準々決勝 智弁和歌山 7-0 広島商業
- 2025年春 選抜準々決勝 横浜 5-1 西日本短大付
- 2025年春 選抜準々決勝 健大高崎 9-1 花巻東
- 2025年春 選抜2回戦 浦和実業 8-2 東海大札幌
- 2025年春 選抜2回戦 聖光学院 7-4 早稲田実業
- 2025年春 選抜2回戦 智弁和歌山 9-4 エナジック
- 2025年春 選抜2回戦 広島商業 6-2 東洋大姫路
- 2025年春 選抜2回戦 西日本短大付 11-5 山梨学院
- 2025年春 選抜2回戦 横浜 8-7 沖縄尚学
- 2025年春 選抜2回戦 健大高崎 4-3 敦賀気比
- 2025年春 選抜2回戦 花巻東 6-3 二松学舎大付
- 2025年春 選抜1回戦 東海大札幌 7-6 日本航空石川
- 2025年春 選抜1回戦 浦和実業 3-0 滋賀学園
- 2025年春 選抜1回戦 聖光学院 4x-3 常葉大菊川
- 2025年春 選抜1回戦 早稲田実業 8-2 高松商業
- 2025年春 選抜1回戦 智弁和歌山 6-0 千葉黎明
高校野球ニュース
- 2025年センバツ 入場行進曲決定
- 2024年夏 U18高校日本代表 壮行試合
- 監督勝利数ランキング(甲子園春夏通算)
- 2024年センバツ出場校決定
- 2023年秋季国体 組み合わせ 試合日程 出場校
- 2023年夏 U18高校日本代表 壮行試合
- 夏の甲子園 2023 組み合わせ抽選会
- 2023年春季東海大会 組み合わせ
- 【2023年センバツ】 声出し応援解禁へ
- 延長10回からタイブレーク導入へ
- 2022年秋季国体 出場校(栃木県)
- 2022年夏 大学日本代表 4-1 高校日本代表
- 2022年春季東北大会 組み合わせ
- 2022年春季中国大会 組み合わせ
- 2022年春季北信越大会 組み合わせ
- 創志学園が門馬敬治氏の監督就任を発表
- 2022年春季北海道大会 組み合わせ
- 2022年春季関東大会 組み合わせ
- 2022年春季東海大会 組み合わせ
- 2022年春季近畿大会 組み合わせ
今日は7回12奪三振
試合終了!!
高松商業
001 000 003 4
103 101 01× 7
星稜
<5巡目>
1飛倉 ライト前ヒット
2大塚 ダブルプレー(5-4-3)
ゲームセット!7-4で星稜が決勝進出!!
最後は5-4-3のダブルプレーで試合終了!
両チーム笑顔で握手!!
7-4で星稜が決勝進出!!
◆9回表 高松商業
6谷口 四球
7石丸
→代打岡井 四球
8岸本 見逃三振
※一塁ランナー岡井→代走島
9新居 HR(ライトスタンドフェンスギリギリのスリーランホームラン!!)
※7-4と3点差に迫る!!
9回表 星稜 選手交代
9(1)寺沢→9(1)荻原
星稜は奥川→寺沢→荻原と3人の投手リレー
高松商業
001 000 00
103 101 01
星稜
◆8回裏:星稜
1山本 セカンドゴロ
2東海林 四球
3知田 レフトフライ
4内山 四球
※パスボールで東海林は2塁へ
5奥川 ライト前タイムリー(1・2塁間を抜ける強烈なタイムリー!)
※奥川4打点!
6福本 サードゴロ
あと一点入れば星稜コールド勝ちという場面も、高松商業が踏みとどまって最終回へ!
高松商業
001 000 00
103 101 0
星稜
◆8回表:高松商業
2大塚 レフト前ヒット
3香川 レフトフライ
4立岩 凡退
5浅野 センターフライ
※牽制悪送球で大塚3塁へ
奥川からマウンドを引き継いだ寺沢。無失点で切り抜ける!
8回表 星稜 選手交代
3(6)内山→3(2)内山
5(1)奥川→5(9)奥川
6(3)福本→6(6)福本
7(9)岡田→7(7)岡田
H今井→9(1)寺沢
高松商業
001 000 0
103 101 0
星稜
◆7回裏:星稜
7(右)岡田 空振三振
8(左)有松 ピッチャーゴロ
9(捕)山瀬
→代打今井 サードゴロ
2番手のエース香川!コントロール良く三者凡退!
高松商業
001 000 0
103 101
星稜
◆7回表 高松商業
6谷口 ショートエラー
7石丸 ダブルプレー(4-6-3 セカンドはバックトスでショートへ)
※初打席
8岸本 四球
※初打席 この試合MAX149キロ!
9新居 レフト前ヒット
※パスボールで岸本2塁へ
<4巡目>
1飛倉 空振三振(フォーク)
躍動感ある投球が続いている奥川!この回はこの試合MAXの149キロ!マウンド上でも笑顔有^^
ここまで12奪三振 四死球2 1失点
高松商業
001 000
103 101
星稜
◆6回裏:星稜
2東海林 見逃三振
3知田 右中間2ベースヒット
4内山 ショートゴロ
※2ランナー3塁へ
5奥川 ピッチャー強襲ヒット
※6-1と5点リード!奥川2打点目!ボールが転々としている間に2塁を陥れる好走塁!
6福本 センター前ヒット
※2塁ランナー奥川は本塁を狙うもタッチアップ
奥川の2打席連続タイムリーで6-1とリードを広げる!打席の中では笑顔も見えた奥川^^
高松商業
001 000
103 10
星稜
◆6回表 高松商業
3香川 見逃三振
4立岩 空振三振(スライダー)
5浅野 センターフライ
4~6回まで三者凡退。奥川11奪三振!
高松商業
001 00
103 10
星稜
◆5回裏:星稜
7岡田 セカンドフライ
8有松 レフト前ヒット
9山瀬 送りバント失敗
<4巡目>
1(二)山本 レフトフライ
5回裏 高松商業 選手交代
3(7)香川→3(1)香川
7(1)中塚→7(7)岸本
高松商業
001 00
103 10
星稜
◆5回表 高松商業
9新居 見逃三振(135キロ)
<3順目>
1飛倉 セカンドゴロ
2大塚 空振三振(直球)
奥川 5回で9奪三振!4・5回と連続で三者凡退!
高松商業
001 0
103 1
星稜
4回裏:星稜
1山本 セカンド内野安打
2東海林 四球
※山本盗塁成功。
3知田 ピッチャーエラー(送りバントの処理を焦る)
4内山 ショートフライ
5奥川 ライトへの犠牲フライ
※5-1と4点リード。2アウト2・3塁と見事な走塁
6福本 ファーストファールフライ
●5番奥川の犠牲フライで1点追加!
4回裏
高松商業 選手交代
7(5)篠原→7(5)石丸
高松商業
001 0
103
星稜
◆4回表 高松商業
6谷口 セカンドゴロ
7篠原 空振三振(直球)
8中塚 セカンドゴロ(星稜山本ファインプレー)
この試合、高松商業は初めて三者凡退
高松商業
001
103
星稜
◆3回裏:星稜
2東海林 HR(ライトスタンドへ一直線!)
※勝ち越し弾!
3知田 右中間2ベース
4内山 セカンドゴロ(進塁打)
5奥川 センター前タイムリー(前進守備の二遊間をゴロで抜けていく当たり)
※3-1と2点リード
6福本 空振三振
7岡田 ライト前ヒット
※2アウトランナー1・3塁
8有松 死球
9山瀬 三振(スリーバント失敗)
※パスボールでランナーそれぞれ進塁。更に1点追加。4-1
星稜2番の東海林!ライトスタンドに突き刺さる勝ち越しHR!! 2-1と星稜勝ち越し!!
高松商業
001
10
星稜
◆3回表 高松商業
2大塚 センター前ヒット
3香川 空振三振(高め直球)
4立岩 ライト犠牲フライ ●1-1の同点!
(※一塁走者の大塚盗塁成功。キャッチャーの送球がそれて3塁進塁)
5浅野 空振り三振(146キロ直球)
奥川 3回で6奪三振。MAX146キロ
高松商業
00
10
星稜
◆2回裏:星稜
8有松 ライトフライ
9山瀬 アウト
<2巡目>
1山本 セカンドゴロ
テンポよく三者凡退!
高松商業
00
1
星稜
◆2回表 高松商業
6谷口 ショートゴロ
7篠原 サードエラー
8中塚 送りバント成功
9新居 四球
<2順目>
1飛倉 空振三振(直球)
2アウトランナー1・2塁と同点のチャンスを作るも無得点。奥川、ここまで4奪三振。
高松商業
0
1
星稜
◆1回裏:星稜
1山本 空振三振
2東海林 四球
盗塁成功
3知田 ライト前ヒット
ファースト横を抜けるライトへのクリーンヒット!星稜先制!
4内山 サードエラー
5奥川 ライトフライ
6福本 四球(粘って)
7岡田 ファーストゴロ
高松商業の先発は背番号10の中塚。立ち上がりは緩い変化球が多め。球速は130キロ前半ながらもインサイドの厳しいコースをどんどんつく投球。
後攻:星稜
1山本 空振三振
2東海林 四球
※盗塁成功 1アウトランナー2塁
3知田 ライト前ヒット
※ファースト横を抜けるライトへのクリーンヒット!星稜先制!
今神宮球場、バックネット裏に、陣取りました。
本日は、カイロ4枚貼ってベンチコートまとって、水筒の中身は、暖かいお茶を用意したので、観戦対策バッチリです
高松商業
0
星稜
◆1回表 高松商業
1(中)飛倉 見逃三振
2(遊)大塚 空振三振(フォーク)
3(左)香川 ライト前ヒット(初球打ち)
4(一)立岩 右中間2ベースヒット
5(右)浅野 空振三振(ストレート)
2アウトランナー2・3塁と先制のチャンスを作るも三振で切り抜ける!アウト3つはいずれも三振!
奥川 初回最速は145キロ!
神宮球場のコンディション
どんよりした灰色の曇り空が広がっている。ほとんど風はなし。気温は20度を下回っています。予報では最高気温は17度前後。バックネット裏にお客さんは集中しています。
選手たちは両チームともリラックスした表情。
プレーボール間近!好ゲームを期待!
明治神宮野球大会 準決勝
第1試合 高松商業(四国:香川)×星稜(北信越:石川)
第2試合 札幌大谷(北海道)×筑陽学園(九州:福岡)
今大会優勝したチームの地区は選抜の枠が1つ増える重要な一戦。果たして、どのチームが優勝を手にするか!
ボイラーヒートアップ中!!
先攻:高松商業
1(中)飛倉
2(遊)大塚
3(左)香川
4(一)立岩
5(右)浅野
6(二)谷口
7(三)篠原
8(投)中塚
9(捕)新居
後攻:星稜
1(二)山本
2(中)東海林
3(三)知田
4(遊)内山
5(投)奥川
6(一)福本
7(右)岡田
8(左)有松
9(捕)山瀬
[試合経過]
土曜日に観戦しましたが、星稜の強さは本物です。古豪高松商業との一騎打ち、楽しみですね。どちらも今大会のベストゲームに期待しています。
星稜高校、強い!自信持って優勝して下さい、地元より応援しています!