2021年夏 甲子園2回戦 松商学園(不戦勝)東北学院
第103回全国高校野球選手権大会
2回戦 松商学園(長野)vs東北学院(宮城)
東北学院の辞退により、松商学園の不戦勝(8月17日発表)
選手1人が新型コロナウイルスに感染。学校側は、試合に出場することによって当事者が特定される恐れがあり、生徒の将来に影響を及ぼす可能性があるためと説明。
東北学院vs松商学園
3年生が「再試合」甲子園ではないけれど…かなわなかった対戦https://t.co/NcAUFJ1h3B
— 高校野球ステーション (@baseballstcom) November 8, 2021
個別感染なので、コロナ感染に配慮したことは素晴らしい思いやりだが、破れた愛工大名電高等学校のことも考えてほしい!皆、コロナに立ち向かって試合をしているのだから……。破れ去った学校の悔しい気持ちも背負っているのだから、辞退は撤回して、松商学園と正々堂々と勝負してほしい!勇気をもって 我々日本国民をプレーで勇気づけてほしいと強く願います。
高野連の判定を待ってから、辞退しても良かったのではないか?私達一般市民だって陽性反応が出れば 何時までも名前を隠すことは、出来ないと思う。コロナに掛かったのは選手の責任ではないと思う。それを差別する価値観が悪いのだと思う。辞退を撤回し我々を勇気付けるためにも甲子園で全力プレーを見せてほしい。(T_T)!
宮商に続き東北学院までもコロナの被害に….言葉が無い
亡き父がずーっと願っていた事……
とにかく、とにかく、東北に優勝旗を‼️
頑張れ‼️東北学院‼️