• 2018年夏 甲子園2回戦 下関国際 5-4 創志学園

2018年夏 甲子園2回戦 下関国際 5-4 創志学園


第100回全国高校野球選手権記念大会
第11日 第1試合 2回戦
下関国際(山口)vs創志学園(岡山)
平成30年8月15日(水)甲子園球場

下関 001 010 003 =5
H3 E1
創志 030 000 010 =4
H9 E1

[下] 鶴田-品川
[創] 西-藤原
[本]
[三]
[二] 浜松(下)金谷(創)

甲子園2018 組み合わせ

  •  友だち追加

2018年夏 甲子園2回戦 下関国際 5-4 創志学園
コメント:9件 

  1. 山岸 春時 さん

    下関国際、最終回の攻撃が最高でした。2点ビハインドで負けたら引退ってとこでの、あの攻撃は歴史に残る試合でした。創志学園の分も、夏制覇してください!!!

  2. アメリカから応援しています さん

    創志学園を応援していましたが、残念です。
    西くんは未だ二年生、来年は必ず甲子園でのリベンジを期待します!
    頑張れ!西くん❗️
    来年は全国制覇‼️

  3. 岡山出身の山ちゃん さん

    創志学園、残念だったけど…
    西投手が初戦は無四球だったけど、今日はコントロールが悪く球数が多くて被安打3で5失点は予想外でした。
    でも、まだ2年生なので秋の大会を楽しみにしています。

    下関国際高校、3回戦進出おめでとうございます。
    中国勢は1校しか勝ち残ってないので、創志学園の分まで頑張って勝ち進んでください。

  4. 匿名 さん

    創志学園 頑張れ

    西君 頑張れ頑張れ

    神奈川から 応援しています。

  5. 下関出身者 さん

    日頃の練習の成果を出して勝利を期待しています。

  6. 岡山出身の山ちゃん さん

    共に初戦で選抜8強の学校に勝っているので、両校とも実力はあると思います。
    下関国際としては、創成館に勝って貰って、選抜大会の雪辱を果たしたかったのではないかと思いますが…
    接戦の好試合を期待しております。
    私としては、中国勢同士の対戦が残念です。
    今大会は1〜3回戦で同一地区同士の対戦が多いように思います。
    選抜大会のように、同一地区同士が早期に対戦しないように、組合せ抽選できないんですかね?

  7. 安倍晋三 さん

    下関国際高等学校頑張ってください

  8. さん

    甲子園の中継と熱闘甲子園で、2年生の西くんのピッチングの凄さを見ていました!!!✨ほんとに凄くて圧倒されてしまいました(°0°)!!私は3年生で、友達が南神奈川の決勝でピッチャーとして投げていましたが、それと同じくらいに凄かったです!!!これからも勝ち進んで、決勝戦で是非横浜高校と戦ってほしいです!!!頑張ってください!!!✨⚾️

  9. ももまんま さん

    がんばれー!がんばれー!自身の歴史に名を残す勝負になりますように!下関家族みんなで祈り応援しています

2018年夏 甲子園2回戦 下関国際 5-4 創志学園
コメントを残す



注意事項
投稿後、すぐに表示されない場合があります。
議論は冷静に丁寧な言葉で、相手の意見も尊重しましょう!
名前を変えての連続投稿はご遠慮願います。

関連情報

センバツ春季大会夏の甲子園
秋季国体秋季大会明治神宮
北海道東北関東
東海北信越近畿
中国四国九州
サブコンテンツ

このページの先頭へ