• 2022年春 関東2回戦 浦和学院 4-2 桐蔭学園

2022年春 関東2回戦 浦和学院 4-2 桐蔭学園


第74回春季関東地区高校野球大会 2回戦
浦和学院(埼玉1位)vs桐蔭学園(神奈川2位)
令和4年5月22日(日)栃木県総合運動公園野球場

桐蔭 000 000 002 =2
H4 E0
浦学 000 003 10X =4
H10 E3

[桐] 今野、宇田川、山口-米倉
[浦] 浅田-近内、高山
[本] 大内(浦)
[三]
[二] 大内(浦)

[両校スタメン]

得点経過
浦学 6回裏無死 大内の右越え本塁打で先制! 一死一二塁 鍋倉の中前適時打。代打・高山の左前適時打。
浦学 7回裏二死一三塁 金田の中前適時打。
桐蔭 9回表一死一二塁 米倉の二ゴロ失策間に1点。一死満塁 相澤の遊ゴロの間に1点。

  •  友だち追加

2022年春 関東2回戦 浦和学院 4-2 桐蔭学園
コメント:19件 

  1. 湘南のモノ さん

    桐蔭復活を期待しましたが、残念でした。でも。浦学に2点差は大善戦ですね。桐蔭は、志村、関川の時代と、高木、髙橋、副島の時代が好きでした。この選手達が同じ時代だったら、好投手と最強打線で甲子園優勝できたと思います。

  2. かめたろう さん

    今野投手、全国レベルの強力打線相手に、ナイスピッチ!夏は打線の援護を期待。

  3. かめたろう さん

    強豪相手に素晴らしい。今野投手は、ピッチャーらしいピッチャー!打線の援護があれば・・・。夏に期待です。頑張れTOIN

  4. 卒業生の親 さん

    選抜ベスト4の浦和学院と良い勝負をしたと思います。
    選手の皆さんが、今日からの2か月間をどの様な課題を見つけて過ごすのかによって、夏の大会の成績が決まってくると思います。桐蔭学園の選手皆さんの雄姿を甲子園で見せてください。甲子園であいましょう。桐蔭学園野球部ガンバレ!

  5. 源さん さん

    前半に二回チャンスがあったな。あそこでとれていれば、流れは変わったかも。声を出して、頑張っていました。夏に期待させる試合でした。頑張れ、桐蔭学園。

  6. 野球部OB さん

    センバツベスト4の浦和学院に善戦したのでは?

    夏に繋がる春。

    今年の夏が楽しみです!

    頑張れ!桐蔭学園!

  7. 主人に連れられ さん

    惜しくも負けてしまいましたが とっても良い試合でした。
    両校ともお疲れ様でした。
    桐蔭 とても格好良かったです。
    夏に期待しています!

  8. 桐蔭応援 さん

    今の桐蔭野球部なら、浦和学院さんに勝てる力がある‼️絶対勝てる❗️頑張れ〜応援しているよー‼️

  9. twitter さん

  10. 主人に連れられ さん

    4回終わって0ー0です!
    桐蔭頑張れー!

  11. TOIN さん

    片桐桐蔭!
    欲を出さず、選手の能力を最大限に結びつけて、ドロドロになって這いつくばって、僅差の勝利を(^o^)

  12. スタメン さん

    先攻:桐蔭学園
    1(遊)相澤白虎(3年・右右)
    2(二)上笹恭吾(3年・右左)
    3(中)小林啓剛(3年・右右)
    4(一)佐藤陽向(3年・右左)
    5(右)牧野竜也(3年・右右)
    6(三)松尾大(3年・右右)
    7(捕)米倉凜(2年・右右)
    8(投)今野翔斗(3年・右右)
    9(左)鵜澤優成(2年・右左)

    後攻:浦和学院
    1(中)小林聖周(2年・左左)
    2(右)伊丹一博(3年・右右)
    3(遊)金田優太(3年・右左)
    4(一)鍋倉和弘(3年・左左)
    5(三)八谷晟歩(3年・右右)
    6(捕)近内丈(3年・右右)
    7(左)三井雄心(1年・右左)
    8(投)浅田康成(3年・右右)
    9(二)大内碧真(3年・右左)

  13. 主人に連れられ さん

    桐蔭頑張れ!
    県営野球場目指して移動中!
    現地で応援しますよ~!

  14. 桐蔭学園ファン さん

    下馬評は浦和学院優位ですが、接戦に持ち込めば勝機も生まれてくると思います。桐蔭学園の勝利祈ります!

  15. 桐蔭卒業生 さん

    桐蔭野球部の皆様

    相模に勝利したときの笑顔はとても素敵でした。
    今日も浦学に勝ち、とびきりの笑顔が見られますように。
    応援しています。

  16. 桐蔭野球ファン さん

    桐蔭学園のみなさん、今日は冷静に、淡々と、普段の野球を精一杯やってください。戦国神奈川を勝ち抜いてきた実力は本物です。

  17. 昔のOB さん

    桐蔭学園の皆さん、頑張ってください。
    現地で応援します

  18. チューリップ さん

    桐蔭学園野球部の皆さん、頑張って下さい♪

    現地で応援します!

    試合、楽しみにしています!

  19. 26期生 さん

    浦和学院は関東屈指の強豪校ですが、相模を倒した自信を胸に、頑張れ桐蔭学園!
    2018年秋の関東大会初戦、常総学院戦も大方の予想に反し、森君(DeNA)の逆転サヨナラHRで快進撃が始まった。
    今回も下克上からの快進撃を期待しています!

2022年春 関東2回戦 浦和学院 4-2 桐蔭学園
コメントを残す



注意事項
投稿後、すぐに表示されない場合があります。
議論は冷静に丁寧な言葉で、相手の意見も尊重しましょう!
名前を変えての連続投稿はご遠慮願います。

関連情報

センバツ春季大会夏の甲子園
秋季国体秋季大会明治神宮
北海道東北関東
東海北信越近畿
中国四国九州
サブコンテンツ

このページの先頭へ