第77回秋季関東地区高校野球大会 1回戦 一塁側:佐野日本大学(栃木1位) 三塁側:平塚学園(神奈川3位) 令和6年10月27日(日) 等々力球場 平学 200 000 300 =5 H11 E1 佐日 102 020 01X =6 H7 E3 [平] 石塚蒼(4.1)、山口-武井 [佐] 洲永-阿部 [本] 武井(平) [三] 和栗(佐) [二] 木曽、藤原(平)和栗2、洲永(佐)
[両校スタメン]
[出場校一覧] [トーナメント表] [センバツ予想]
選手の皆さん、よく頑張りました!冬の練習が始まりますが、目標持って、毎日を大切に過ごして下さい。また、来年頼みます!
両校の選手 ナイスゲームでした! 平学はあとひと息でしたが、とても強いチーム力を感じました。 足が攣った佐野日大の選手二人が、平学ベンチに頭を下げに来たのを見て良い子達だなって感じました。 とても気持ち良い試合をありがとう!
平学は惜しかったね。神奈川開催で神奈川代表の2校が初戦敗退は残念。最後の砦の横浜には勝って貰ってセンバツを当確させて貰いたい。
平塚学園、関東大会まで連れていってくれてありがとう。最後まで諦めない姿がよかったです。
決勝点は投前スクイズを必死のバックホーム あれをエラーと片付けてしまうのは可哀そうだよ
平学強かったね惜しかったねではなく結果! 。決勝点がエラーによるものというのが悔やまれますね。 長い秋をありがとうございました!また成長が見られ強豪校にも通用するというのが伺えたので春に向けてまた頑張ってください。 佐野日大さんは選抜に向けてあと一勝頑張ってください。
佐日、平塚学園の強力打線から何とか逃げ切って初戦突破! pic.twitter.com/ODKjlCxiEn — まっしゅ (@masch_studio) October 27, 2024
佐日、平塚学園の強力打線から何とか逃げ切って初戦突破! pic.twitter.com/ODKjlCxiEn
— まっしゅ (@masch_studio) October 27, 2024
八木 空振り三振
試合終了 平塚学園5-6佐野日大
後藤 ライト前ヒット
2アウト1.2塁
八木
1アウト1塁から
武井 レフト大フライ
2アウト1塁
1塁から
木曽 センター大フライ
1アウト0塁
9表 平塚学園
4森 レフト前ヒット
1塁
佐野日大
2アウト2.3塁 小林
平学5-佐野日大
8裏攻撃中
1アウト3塁から 田崎 スクイズ送球エラー
平学5-6佐野日大
平塚学園-佐野日大 8裏 佐野日大は4番ファースト和栗君のライト線へのスリーベースでチャンスも、和栗君がこの激走で負傷。現在治療中。佐野日大はなんとしても得点したい。逆に平塚学園は9表しか攻撃が残ってないので、無失点に抑えたい。 pic.twitter.com/iFHNPaiTAW — 無きにしも非ずとも言い難くもない (@fromcourthouse) October 27, 2024
平塚学園-佐野日大 8裏 佐野日大は4番ファースト和栗君のライト線へのスリーベースでチャンスも、和栗君がこの激走で負傷。現在治療中。佐野日大はなんとしても得点したい。逆に平塚学園は9表しか攻撃が残ってないので、無失点に抑えたい。 pic.twitter.com/iFHNPaiTAW
— 無きにしも非ずとも言い難くもない (@fromcourthouse) October 27, 2024
平塚学園5ー5佐野日大 7回表終了 平塚学園2番から 望月 遊ゴロ藤原 右2ベース中継エラーで3塁へ森 三ゴロ53悪送球① 森2塁へ木曽 三振武井 左本②後藤 一ゴロ — こるく (@koluku89) October 27, 2024
平塚学園5ー5佐野日大 7回表終了
平塚学園2番から
望月 遊ゴロ藤原 右2ベース中継エラーで3塁へ森 三ゴロ53悪送球① 森2塁へ木曽 三振武井 左本②後藤 一ゴロ
— こるく (@koluku89) October 27, 2024
秋季関東大会 1回戦 2日目等々力球場 第1試合 7回表終了平塚学園 5-5 佐野日大7番武井くんのツーランホームランで平学同点!! pic.twitter.com/9QtcKp9Len — まさ(まーくん) (@gmama_kun) October 27, 2024
秋季関東大会 1回戦 2日目等々力球場 第1試合 7回表終了平塚学園 5-5 佐野日大7番武井くんのツーランホームランで平学同点!! pic.twitter.com/9QtcKp9Len
— まさ(まーくん) (@gmama_kun) October 27, 2024
1アウト2塁から 武井2ラン
平学5-5佐野日大
7表攻撃中
まだまだ、逆転出来るよ。 相模が負けてるし、勝てば選抜がぐっと近づく。がんばれー
平学頑張れ。神奈川3位の意地を見せてほしい。
1アウト3塁から サードゴロ、送球エラー
平学3-5佐野日大
5回終了平学2-5やや押され気味。佐野日大4番和栗くんが4打点、逆転の平学頑張れ!
平塚学園-佐野日大 5裏 佐野日大の4番ファースト和栗君のレフト線へのタイムリーヒットで2点追加。和栗君は今日5打点。佐野日大の得点はすべて和栗君のタイムリー。 pic.twitter.com/2rgFKxKjmP — 無きにしも非ずとも言い難くもない (@fromcourthouse) October 27, 2024
平塚学園-佐野日大 5裏 佐野日大の4番ファースト和栗君のレフト線へのタイムリーヒットで2点追加。和栗君は今日5打点。佐野日大の得点はすべて和栗君のタイムリー。 pic.twitter.com/2rgFKxKjmP
平学2-5佐野
5裏攻撃中
まだまだこれから。 頑張れヒラガク!
佐野3-2平学
2回終了2-1で平学リード 相模の福田君との対戦等を経験してレベルは上がってますね!好投手の洲永君を打ちあぐねている感じもありませんし、いまのところ神奈川の強さを見せられていると思います。
佐野1点返す
平塚学園2ー0佐野日大 1回表終了 平塚学園の攻撃 松本 四球望月 投犠打藤原 空振 ショートバウンドで1塁送球間に2走3塁へ森 死球暴投で1走2塁へ木曽 左安②武井 三ゴロ — こるく (@koluku89) October 27, 2024
平塚学園2ー0佐野日大 1回表終了
平塚学園の攻撃
松本 四球望月 投犠打藤原 空振 ショートバウンドで1塁送球間に2走3塁へ森 死球暴投で1走2塁へ木曽 左安②武井 三ゴロ
秋季関東大会 1回戦 2日目等々力球場 第1試合 1回表終了平塚学園 2- 佐野日大5番木曽くんのレフト前タイムリーで平学2点先制!! pic.twitter.com/1ECHnGTEqK — まさ(まーくん) (@gmama_kun) October 27, 2024
秋季関東大会 1回戦 2日目等々力球場 第1試合 1回表終了平塚学園 2- 佐野日大5番木曽くんのレフト前タイムリーで平学2点先制!! pic.twitter.com/1ECHnGTEqK
平学 2点先制
さあ 戦闘開始!
全力で行こう!!
先攻:平塚学園 1(遊)松本梗吾(2年・右右) 2(二)望月海璃(2年・右右) 3(右)藤原レイ(2年・右右) 4(左)森春樹(2年・右右) 5(三)木曽元貴(2年・右右) 6(捕)武井寛悟(2年・右右) 7(一)後藤大我(2年・左左) 8(中)八木由真(2年・右右) 9(投)石塚蒼生(2年・左左)
後攻:佐野日大 1(三)井上遥翔(2年・右左) 2(遊)金子大輝(2年・右右) 3(二)櫻井剛志(2年・右左) 4(一)和栗虎雅(2年・右右) 5(中)田﨑瑛大(2年・左左) 6(捕)阿部晴太朗(2年・右右) 7(右)浅野雄飛(2年・左左) 8(左)福田來貴(2年・右左) 9(投)洲永俊輔(2年・左左)
秋季関東大会 1回戦 2日目等々力球場 第1試合 スタメン【先攻】平塚学園 (神奈川3位)【後攻】 佐野日大 (栃木1位) pic.twitter.com/araYtnqaek — まさ(まーくん) (@gmama_kun) October 27, 2024
秋季関東大会 1回戦 2日目等々力球場 第1試合 スタメン【先攻】平塚学園 (神奈川3位)【後攻】 佐野日大 (栃木1位) pic.twitter.com/araYtnqaek
等々力球場第1試合平塚学園ー佐野日大スタメン&審判さん 球審は山梨連盟の方です pic.twitter.com/jXBVBzhjCx — chika (@chikachi36) October 27, 2024
等々力球場第1試合平塚学園ー佐野日大スタメン&審判さん
球審は山梨連盟の方です pic.twitter.com/jXBVBzhjCx
— chika (@chikachi36) October 27, 2024
夢では無く目指す目標は選抜甲子園。先ず1つでは無く、先ずは2つ全力で決めましょう。『平学魂』期待しています。
藤沢翔陵OBです。 昨日の敵は今日の友、全力で応援に行きます。 どうしても翔陵と重ね合わせて見てしまうでしょうけど(苦笑)
まずは初戦突破しましょう!
平塚学園頑張れ!
栃木県大会優勝の佐野日大高校 厳しい初戦になるかと思いますが 勝ち負け 結果は試合をしてみないとわかりません
劣勢になる時間もあるかと思いますが神奈川大会準々決勝戦のようにゲーセットまでは誰ひとり諦めずに気持ちを切らさず勝利に向けて貪欲にプレーし頑張って下さい
平塚学園 先ずは 初戦突破するぞ!
発券&開門は、試合開始前の1時間〜1時間半が多いです。
27日のチケット販売って何時からなんでしょうか?
平塚学園よ
ぜひ優勝を
決勝は横浜とやりあって
5年前の健大高崎の再来にも期待
平学はノーマークなので失うものは何もない。八木監督とセンターを守っているご子息の親子鷹をセンバツで見てみたい。
平塚学園の下克上に是非期待
まずは関東大会ご出場 おめでとうございます。 最後まで諦めない精神 今でも私に根付いています。 応援しております。
長年栃木に君臨する王者作新学院を倒した佐野日大も甲子園常連校 全国レベルの闘いが始まるけど君たちならできる! 君たちは50日練習を乗り切った! その自信を胸に
全開で行こう! 平学!
等々力に応援行きます
平学~!死の組の突破いけー!
お名前(必須)
注意事項 投稿後、すぐに表示されない場合があります。 議論は冷静に丁寧な言葉で、相手の意見も尊重しましょう! 名前を変えての連続投稿はご遠慮願います。
Subscribe to RSS headline updates from: Powered by FeedBurner
Copyright (C) 2002-2025 高校野球ステーション All Rights Reserved.
このページの先頭へ
選手の皆さん、よく頑張りました!冬の練習が始まりますが、目標持って、毎日を大切に過ごして下さい。また、来年頼みます!
両校の選手 ナイスゲームでした!
平学はあとひと息でしたが、とても強いチーム力を感じました。
足が攣った佐野日大の選手二人が、平学ベンチに頭を下げに来たのを見て良い子達だなって感じました。
とても気持ち良い試合をありがとう!
平学は惜しかったね。神奈川開催で神奈川代表の2校が初戦敗退は残念。最後の砦の横浜には勝って貰ってセンバツを当確させて貰いたい。
平塚学園、関東大会まで連れていってくれてありがとう。最後まで諦めない姿がよかったです。
決勝点は投前スクイズを必死のバックホーム
あれをエラーと片付けてしまうのは可哀そうだよ
平学強かったね惜しかったねではなく結果!
。決勝点がエラーによるものというのが悔やまれますね。
長い秋をありがとうございました!また成長が見られ強豪校にも通用するというのが伺えたので春に向けてまた頑張ってください。
佐野日大さんは選抜に向けてあと一勝頑張ってください。
八木 空振り三振
試合終了
平塚学園5-6佐野日大
後藤 ライト前ヒット
2アウト1.2塁
八木
1アウト1塁から
武井 レフト大フライ
2アウト1塁
1塁から
木曽 センター大フライ
1アウト0塁
9表 平塚学園
4森 レフト前ヒット
1塁
佐野日大
2アウト2.3塁
小林
平学5-佐野日大
8裏攻撃中
佐野日大
1アウト3塁から
田崎 スクイズ送球エラー
平学5-6佐野日大
8裏攻撃中
1アウト2塁から
武井2ラン
平学5-5佐野日大
7表攻撃中
まだまだ、逆転出来るよ。
相模が負けてるし、勝てば選抜がぐっと近づく。がんばれー
平学頑張れ。神奈川3位の意地を見せてほしい。
1アウト3塁から
サードゴロ、送球エラー
平学3-5佐野日大
7表攻撃中
5回終了平学2-5やや押され気味。佐野日大4番和栗くんが4打点、逆転の平学頑張れ!
平学2-5佐野
5裏攻撃中
まだまだこれから。
頑張れヒラガク!
佐野3-2平学
2回終了2-1で平学リード
相模の福田君との対戦等を経験してレベルは上がってますね!好投手の洲永君を打ちあぐねている感じもありませんし、いまのところ神奈川の強さを見せられていると思います。
佐野1点返す
平学 2点先制
さあ
戦闘開始!
全力で行こう!!
先攻:平塚学園
1(遊)松本梗吾(2年・右右)
2(二)望月海璃(2年・右右)
3(右)藤原レイ(2年・右右)
4(左)森春樹(2年・右右)
5(三)木曽元貴(2年・右右)
6(捕)武井寛悟(2年・右右)
7(一)後藤大我(2年・左左)
8(中)八木由真(2年・右右)
9(投)石塚蒼生(2年・左左)
後攻:佐野日大
1(三)井上遥翔(2年・右左)
2(遊)金子大輝(2年・右右)
3(二)櫻井剛志(2年・右左)
4(一)和栗虎雅(2年・右右)
5(中)田﨑瑛大(2年・左左)
6(捕)阿部晴太朗(2年・右右)
7(右)浅野雄飛(2年・左左)
8(左)福田來貴(2年・右左)
9(投)洲永俊輔(2年・左左)
夢では無く目指す目標は選抜甲子園。先ず1つでは無く、先ずは2つ全力で決めましょう。『平学魂』期待しています。
藤沢翔陵OBです。
昨日の敵は今日の友、全力で応援に行きます。
どうしても翔陵と重ね合わせて見てしまうでしょうけど(苦笑)
まずは初戦突破しましょう!
平塚学園頑張れ!
栃木県大会優勝の佐野日大高校
厳しい初戦になるかと思いますが
勝ち負け
結果は試合をしてみないとわかりません
劣勢になる時間もあるかと思いますが神奈川大会準々決勝戦のようにゲーセットまでは誰ひとり諦めずに気持ちを切らさず勝利に向けて貪欲にプレーし頑張って下さい
平塚学園
先ずは
初戦突破するぞ!
発券&開門は、試合開始前の1時間〜1時間半が多いです。
27日のチケット販売って何時からなんでしょうか?
平塚学園よ
ぜひ優勝を
決勝は横浜とやりあって
5年前の健大高崎の再来にも期待
平学はノーマークなので失うものは何もない。八木監督とセンターを守っているご子息の親子鷹をセンバツで見てみたい。
平塚学園の下克上に是非期待
まずは関東大会ご出場
おめでとうございます。
最後まで諦めない精神
今でも私に根付いています。
応援しております。
長年栃木に君臨する王者作新学院を倒した佐野日大も甲子園常連校
全国レベルの闘いが始まるけど君たちならできる!
君たちは50日練習を乗り切った!
その自信を胸に
全開で行こう!
平学!
等々力に応援行きます
平学~!死の組の突破いけー!