• 2020年春 センバツ 関東 桐生一

2020年春 センバツ 関東 桐生一


第92回選抜高校野球大会
関東地区 群馬県
私立・桐生第一高校
4年ぶり6回目

・2019年秋季関東大会 ベスト4

2020年センバツ出場校一覧

  •  友だち追加

2020年春 センバツ 関東 桐生一
コメント:2件 

  1. 選抜選考経過 さん

    元女子校で共学後の桐丘時代、総体卓球団体全国優勝するも女子が多く通う高校からS60年野球部創部されキリタカの力落ちて再び桐生市から甲子園へをスローガンに前監督の元で猛練習で6年で選抜ベスト8。
    当初は打撃のチームを目指していて圧倒する強さもあったが投守は不安な面も多々あり帝京戦荒い試合でサーカス野球で逆転しベスト8延長ホームランで勝ったと思ったらミラクル市川に逆転されたりとそんなチームだったが平5辺りから変わりはじめ守りがしっかりしないと安定した試合は出来ないと方針転換し優勝までこぎつけた。
    今回のチームはセンスの良かった26年の2年生軍団にパワーを足した感じの打撃が特長だ。
    チーム戦略が健高崎と同様、徹底度はいいと思う。
    投手は見た目は心配だ。
    宮下君は関東では最速124キロだがほとんど120行くかいかないかの遅球に星野ばりの大きなスローカーブ、スライダー、チェンジアップとコンビネーション、制球が命だ。
    昔のように選抜前に練習試合無しなら通用度は今より高まるが一冬越して各チームスキルUPすると思うので球速全てではないが平均3、4キロ速くなってキレも良くしたい。
    控えの蓼原君は130キロ半ばあるのでこちらは制球が良くなれば二枚看板となりもっともっと使えると思う。
    S26年に平安戦で出てきた左のアンダーハンドのような変則投手も育てて短いイニング投げれるように育成してるとも聞く。
    投手陣に力強さが加わり上位進出され事を期待します。

  2. 群馬の高校野球ファン さん

    群馬1位の実力を思う存分発揮して、上位進出を目指して下さい!
    頑張れ!桐生第一!

2020年春 センバツ 関東 桐生一
コメントを残す



注意事項
投稿後、すぐに表示されない場合があります。
議論は冷静に丁寧な言葉で、相手の意見も尊重しましょう!
名前を変えての連続投稿はご遠慮願います。

関連情報

センバツ春季大会夏の甲子園
秋季国体秋季大会明治神宮
北海道東北関東
東海北信越近畿
中国四国九州
サブコンテンツ

このページの先頭へ