2022年秋 神宮準々決勝 仙台育英 5×4 沖縄尚学
第53回明治神宮野球大会 準々決勝
一塁側:沖縄尚学(九州・沖縄)
三塁側:仙台育英学園(東北・宮城)
令和4年11月19日(土)明治神宮野球場
沖尚 100 210 000 =4 H12 E2
育英 000 000 005x =5 H11 E0
[沖] 東恩納-大城
[育] 湯田(3.1/3)、高橋(3.2/3)、仁田-尾形
[本]
[三]
[二] 知花2(沖)斎藤敏、尾形、山田(育)
[両校スタメン]
沖縄尚学4-5×仙台育英
最速
仙台育英
湯田統真143
高橋煌稀144
仁田陽翔144▲沖縄尚学
東恩納蒼139全員2年。▲は左。
9回に4点差をひっくり返して仙台育英が逆転サヨナラ勝ち。 pic.twitter.com/qJlKT3Umfy— 西尾典文 (@Norifumi_Nishio) November 19, 2022
サヨナラの瞬間 pic.twitter.com/n5819gbF6M
— ☆kazuki☆ (@kura_bay5) November 19, 2022
🔥第53回 明治神宮野球大会🔥
【高校の部 2回戦】#沖縄尚学 4-5× #仙台育英
(9回サヨナラ)夏王者の執念。
好投の沖縄尚学エースを9回に捉え、劇的勝利!#高校野球 #明治神宮大会 #神宮大会 #バーチャル高校野球 pic.twitter.com/iS3jDvFySh— バーチャル高校野球 (@asahi_koshien) November 19, 2022
野球というスポーツの面白さが凝縮した試合だった。仙台育英は夏制覇して精神的に余裕があったな。追い詰められた印象はなかったな。新チームにもいい影響を与えたな。むしろ東恩納君が追い詰められた印象だった。こんなに面白いスポーツなんだから日本の野球関係者はもっと世界に面白さをアピールし日本から伝道師がいっぱい海外に渡り伝えるべきだよ、パリオリンピックで外された悔しさを忘れるなよ。世界に面白さをアピールしろよ。
中継解説の馬淵史郎氏が最終回4点リードの尚学の守備体系について指摘していた。一塁手はランナー警戒よりも、ベースを離れた方が良かったと。外野手のポジショニングについても同様の指摘。投手出身の比嘉監督はいい勉強になったはず。センバツでリベンジしよう!
[出場校一覧]
神宮大会、優勝目指して頑張れ!
礼儀正しい育英野球部なら、神様も味方してくれます。FIGHT!