- 高校野球思い出データベース TOP
- 夏の甲子園
- 2024年夏 第106回全国高校野球選手権大会
- 2024年夏 甲子園3回戦 東海大相模 8-1 広陵
サブコンテンツ
サイドバー
I ♡ 高校野球
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)
- 2024年夏 甲子園決勝 京都国際 2-1 関東第一
- 2024年夏 甲子園準決勝 京都国際 3-2 青森山田
- 2024年夏 甲子園準決勝 関東第一 2-1 神村学園
- 2024年夏 甲子園準々決勝 神村学園 8-2 大社
- 2024年夏 甲子園準々決勝 京都国際 4-0 智弁学園
- 2024年夏 甲子園準々決勝 青森山田 1-0 滋賀学園
- 2024年夏 甲子園準々決勝 関東第一 2-1 東海大相模
- 2024年夏 甲子園3回戦 大社 3x-2 早稲田実業
- 2024年夏 甲子園3回戦 神村学園 7-1 岡山学芸館
- 2024年夏 甲子園3回戦 京都国際 4-0 西日本短大付
- 2024年夏 甲子園3回戦 智弁学園 6-3 小松大谷
- 2024年夏 甲子園3回戦 滋賀学園 6-2 霞ヶ浦
- 2024年夏 甲子園3回戦 青森山田 5-0 石橋
- 2024年夏 甲子園3回戦 関東第一 3-2 明徳義塾
- 2024年夏 甲子園3回戦 東海大相模 8-1 広陵
- 2024年夏 甲子園2回戦 大社 5-4 創成館
- 2024年夏 甲子園2回戦 早稲田実業 1x-0 鶴岡東
- 2024年夏 甲子園2回戦 岡山学芸館 2-0 掛川西
- 2024年夏 甲子園2回戦 神村学園 4-3 中京大中京
- 2024年夏 甲子園2回戦 西日本短大付 13-0 菰野
センバツ高校野球大会(春の甲子園)
- 2025年春 選抜決勝 横浜 11-4 智弁和歌山
- 2025年春 選抜準決勝 智弁和歌山 5-0 浦和実業
- 2025年春 選抜準決勝 横浜 5-1 健大高崎
- 2025年春 選抜準々決勝 浦和実業 12-4 聖光学院
- 2025年春 選抜準々決勝 智弁和歌山 7-0 広島商業
- 2025年春 選抜準々決勝 横浜 5-1 西日本短大付
- 2025年春 選抜準々決勝 健大高崎 9-1 花巻東
- 2025年春 選抜2回戦 浦和実業 8-2 東海大札幌
- 2025年春 選抜2回戦 聖光学院 7-4 早稲田実業
- 2025年春 選抜2回戦 智弁和歌山 9-4 エナジック
- 2025年春 選抜2回戦 広島商業 6-2 東洋大姫路
- 2025年春 選抜2回戦 西日本短大付 11-5 山梨学院
- 2025年春 選抜2回戦 横浜 8-7 沖縄尚学
- 2025年春 選抜2回戦 健大高崎 4-3 敦賀気比
- 2025年春 選抜2回戦 花巻東 6-3 二松学舎大付
- 2025年春 選抜1回戦 東海大札幌 7-6 日本航空石川
- 2025年春 選抜1回戦 浦和実業 3-0 滋賀学園
- 2025年春 選抜1回戦 聖光学院 4x-3 常葉大菊川
- 2025年春 選抜1回戦 早稲田実業 8-2 高松商業
- 2025年春 選抜1回戦 智弁和歌山 6-0 千葉黎明
高校野球ニュース
- 2025年センバツ 入場行進曲決定
- 2024年夏 U18高校日本代表 壮行試合
- 監督勝利数ランキング(甲子園春夏通算)
- 2024年センバツ出場校決定
- 2023年秋季国体 組み合わせ 試合日程 出場校
- 2023年夏 U18高校日本代表 壮行試合
- 夏の甲子園 2023 組み合わせ抽選会
- 2023年春季東海大会 組み合わせ
- 【2023年センバツ】 声出し応援解禁へ
- 延長10回からタイブレーク導入へ
- 2022年秋季国体 出場校(栃木県)
- 2022年夏 大学日本代表 4-1 高校日本代表
- 2022年春季東北大会 組み合わせ
- 2022年春季中国大会 組み合わせ
- 2022年春季北信越大会 組み合わせ
- 創志学園が門馬敬治氏の監督就任を発表
- 2022年春季北海道大会 組み合わせ
- 2022年春季関東大会 組み合わせ
- 2022年春季東海大会 組み合わせ
- 2022年春季近畿大会 組み合わせ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
ベスト8一番乗りおめでとうございます
これぞ相模の繋ぐ野球!ってところが存分に発揮出来た最高の試合でしたね
アルプススタンドも「喜びの歌」で最高に盛り上がりました!
この勢いで日本一目指してガンバレ東海相模!
現在の校長になる前から、野球部の寮は老朽化のために取り壊しだったような気がしますが…
まぁ、寮に入れる選手は一軍レベルの選手だけですし、部員数はあまり関係無いかと…
実際には勝っていますし…
本心は五分五分と思っていたので、よく勝ちました!
高校野球はやっぱり何時見ても感動します。
最後の最後まで諦めずに頑張れ!!!!!
これこれ!!!
ヒットと点数の取り方。これこそ優勝目指せるチーム!
それにしても東海大相模部員63人。
一方対戦相手の広陵部員155人。
娘が相模だけど、寮を壊した時からここまで減ってしまったのか。
校長だっけか、本当にいい加減にしてほしいわ。
先攻:東海大相模(神奈川)
1(遊)才田和空(3年・右右)
2(二)柴田元気(2年・右左)
3(右)中村龍之介(2年・左左)
4(一)金本貫汰(2年・右左)
5(捕)木村海達(3年・右右)
6(左)長尾幸誠(3年・右右)
7(中)和田勇騎(3年・左左)
8(三)日賀琉斗(2年・右右)
9(投)藤田琉生(3年・左左)
後攻:広陵(広島)
1(中)浜本遥大(3年・右右)
2(右)田村夏芽(3年・右左)
3(一)松村悠叶(3年・右右)
4(捕)只石貫太(3年・右右)
5(左)枡岡憲志(3年・右右)
6(三)土居湊大(3年・右左)
7(遊)酒井綾希人(3年・右右)
8(二)白髪零士(2年・右左)
9(投)山口大樹(3年・左左)
効率のよい攻撃 先取点をとりたい
打ち勝つ! ミスのない試合 期待します
実力発揮して 準々決勝へ 行こう !
レフトスタンドから相模を応援やぁーーー❗️❗️❗️
内野の券、取れんかった(泣)
白石ターボーヘ
ターボーの分まで応援してきます。
東海大相模 応援してます
必勝 東海大相模高校!
明日の広陵戦は、福田投手の先発かな…
相手も一線級の投手とチーム力ですから、1点が大事になりますね!
良い試合を期待します!
頑張れ相模!
ここからは1つ1つ確実に一戦必勝で頑張れ東海大相模
一戦必勝!!
ガンバレ東海大相模!!
初戦はボール球の変化球に手を出して打ち取られるケースが多かったので、その点を修正出来れば得点力が上がるはずです。頑張れ相模‼️
高校野球は 下馬評 どおりにいかない
試合で 実力を出し切れるか 猛暑で たいへんでしょうが 集中力をきらさないで 頑張ってください
初戦の印象は、ヒットの数の割には点数が入らないというところ。
これは上に行けば行くほど致命的な問題になります。
強いチームは1ヒットで一点取れるほどヒットを大事にしている。
大事にしていないというのではなく、一本のヒットからの生かし方再度詰めて計算するべきだと思う。
初戦快勝おめでとうございます
アルプススタンドから応援してました
次は強豪広陵高校戦ですね
相模の繋ぐ野球で頑張って下さい
また応援に行きます
応援も負けませんよーー
初戦突破おめでとうございます
次は高尾投手率いる広陵
投手戦になると思いますが頑張ってください
先発は誰か不明ですが 投手も打者も 実力を出せば 勝てます! 残塁 少なく 繋ぐ打線でいきましょう ! 勝って ベスト 8 !!
神奈川代表として、相模を全力で応援します!
昨年の慶應も3回戦は広陵が相手でしたね。
この調子で神奈川V2!相模ならできます!
東海大相模は3回戦も厳しい試合になると
予想しますが、今までどうりピンチをしのいで
チャンスをものにしてください。
東海大相模!
応援してます
一戦必勝で頑張れ!!
東海大相模