2016年夏 甲子園準々決勝 北海 7-3 聖光学院
第98回全国高校野球選手権大会
準々決勝 北海(南北海道)vs聖光学院(福島)
平成28年8月18日(木) 甲子園球場
北海 020 220 010 =7
聖光 300 000 000 =3
[北] 大西健斗-佐藤大雅
[聖] 鈴木駿輔、鈴木拓人、斎藤郁也、三浦皓佑-門井泰寿
[本] 川村友斗(北)
[三]
[二] 川村友斗(北)小泉徹平、加納皐、鎌倉誠(聖)
第98回全国高校野球選手権大会
準々決勝 北海(南北海道)vs聖光学院(福島)
平成28年8月18日(木) 甲子園球場
北海 020 220 010 =7
聖光 300 000 000 =3
[北] 大西健斗-佐藤大雅
[聖] 鈴木駿輔、鈴木拓人、斎藤郁也、三浦皓佑-門井泰寿
[本] 川村友斗(北)
[三]
[二] 川村友斗(北)小泉徹平、加納皐、鎌倉誠(聖)
Copyright (C) 2002-2023 高校野球ステーション All Rights Reserved.
北海高校さんベスト4おめでとうございます。私は北海道千歳市に住んでいます。同じ北海道の人として本当に嬉しいです‼
大西君、2回以降無失点で切り抜けるなんてすごいね!とてもかっこいいピッチングでした!!昨日今日と2連続でホームラン打った小野君バッティング素晴らしすぎです!!かっこいい!
私も幼い頃野球して遊んだことがあるので、プレイも見るのも楽しくて好きです。ゆっくり休んで明後日の試合も勝ち抜いて、決勝へ進んでくれることを期待してます!本当にお疲れ様でした。
聖光学院ナインの皆様をはじめ、関係者の皆様方、お疲れ様でした。
また、北海高校の皆様、ベスト4進出おめでとうございます。88年ぶりの快挙は、永遠に歴史に残ると思いますので、誇りに思って次の試合に繋げて、是非優勝して帰って来て下さいね!
そして、聖光学院ナインの皆様、今日の悔しさは必ずや、大人になった君たち自身の糧になります。今は分からないかも知れないが、必ずその日が来ます。今日既に、ひとつ大人になったじゃありませんか。
君たちの涙の分も背負って準決勝で戦う北海高校さんを応援しましょうね!
よくやった!聖光ナイン!
北海のベスト4おめでとうございます。
次の試合も、踏ん張って頑張って下さい。
北海高校、凄いですね!
監督さんや選手達は、浮ついた所がないですねー
受け答えに謙虚さが感じます。
こういう時は侮れないですよ!
ハッキリ言ってノーマークでした。 ゴメンなさい!
いよいよ次は秀岳館ですね!
夏は計算出来るピッチャーを3人いれば勝ち進めますね!
そう言う意味では秀岳館は理想的な編成です。
北海高校の皆さん、南北対決で勝利して下さい。
強い!強いぞ、北海高校 88年ぶりベスト4 おめでとう。
このまま頂点までかけあがれ!!
大西君しっかり休んでカラダのケアを忘れずに!
北海高校 ベスト4進出おめでとうございます!
聖光学院 もほんとうに強く感動しました! 聖光学院さんの分まで北海高校頑張れ (^_^)
福島県に住んでいますが、私は北海高校を応援します。
なぜならば北海道が大好きだからです。
北海高校がんばれー
道産子魂見せてやれぇ~!
聖光学院、必ずや勝利し勝ち進み東北そして福島に深紅の優勝旗を手にし未だ癒えぬ震災・風評被害に苦しむ福島県民に希望をもたらして下さい!
頑張れ聖光学院!
聖光学院がんばれー
福島ガンバ!!絶対勝てる!!
東北初優勝!!!!
勝てると信じてます!!!
雲はわき 光あふれて
天高く 純白のたま 今日そ飛ぶ
若人よいざ
まなじりは 歓呼に答え 潔し
微笑む希望
あぁ 栄冠は君に輝く
解ってるだろうけど、飾るな。
いつも通りに普通に戦え。
貴方たちのメンタルを信じているし、知っていますから。
国体出場まずおめでとうございます
聖光学院
参加予想
北海 聖光学院 盛岡大付常総 作新 木更津総合 東邦 りせいしゃ 新庄 明徳 鳴門 秀学館
聖光学院が10年連続 しかも東邦を倒した 聖光有利・・・ とはおもいません 今大会 はほんとに有利といわれた高校がことごとく消えていきました(強豪同士のつぶしあいもありましたが)もう 前評判や記録など全く関係なくなってるほど 全国大会はレベルが高いです 実際聖光さんがほぼ負け試合だったクラークさんの北北海道勢は 秋春など、ことごとく南北海道勢に大敗するくらい南北海道はレベルがほんとに高いらしいです 実際松山日南学園戦をみると集中打や個人力は聖光が上ですが 守備投手対応力高いバッテング粘り強さは北海高校が遥か上だと感じました 相当強いです 上から目線という立場ではなく挑戦者の気持ちで挑んでください
白河越え期待してます 頑張れ聖光!!(^O^)
聖光学院の皆様(ナインは勿論、在学生、OBOG等)、普段通りの全員野球で北海さんに胸を借りる気持ちで挑戦しましょう。普段から決して天狗にもならず、礼儀正しく、上には上の上が存在する事を知っている貴方たちだからこそ、県大会で毎年勝てるのです。二回戦の時の応援でも言いましたが、「頑張れ」とは言いません。貴方たちが頑張った結果が今あるから、今年の聖光学院があるのです。自分を信じて、戦友を信じて、斎藤監督を信じて、普段通りの練習試合をして下さいね。古関裕而、栄冠は君に輝くのもとに…
力の限り結果を残す❗たくさんの人が応援していますよ✌
北海!応援しています!!
毎年、甲子園を楽しみにしています!そして、地方大会の時から、聖光学院をいつも応援しています!戦後10年連続出場の伝説に続き、今大会で、新たなる伝説が生まれる事を楽しみにしています!福島の聖なる光、聖光学院がんばれ!
福島へ優勝旗をもたらそう!
甲子園という球史に新しい名前を刻む時
次の相手は強豪!聖光学院
クラーク国際だって大善戦したんだ 北海ナインだって互角に戦えるはず
勝ち負け関係なしに いい戦いを期待してます!
そして 忘れてはいけないこと 今までやぶれていった松山聖陵 日南学園の分まで 頑張らなければいけません あした第三試合 見に行きます
勝敗点差きにせず好ゲームを期待してます