第89回選抜高校野球大会
21世紀枠 出場枠「3」
◇北海道地区
道立・富良野
道ベスト8
◇東北地区
県立・不来方(岩手)
県準優勝・東北初戦敗退
◇関東地区
県立・石橋(栃木)
県準優勝・関東初戦敗退
◇北信越地区
県立・富山東(富山)
県準優勝・北信越ベスト8
◇東海地区
県立・多治見(岐阜)
県優勝・東海初戦敗退
◇近畿地区
私立・洛星(京都)
府ベスト8
◇中国地区
県立・倉吉東(鳥取)
県ベスト4
◇四国地区
県立・中村(高知)
県優勝・四国初戦敗退
◇九州地区
県立・高千穂(宮崎)
県準優勝・九州初戦敗退
◆21世紀枠選出方法
東日本(北海道、東北、関東、北信越、東海)と西日本(近畿、中国、四国、九州)から各1校を選び、さらに地域を限定せず1校が選出。各地区の推薦校(9校)は、12月16日(金)に発表され、2017年1月27日(金)の選考委員会で出場校が決定する。
頑張れファイト高校球児夢に向かってファイト➰だ
21世紀枠の選考基準は推薦された高校から実力は関係なく、選考委員さんの判断で決まるという事ですか。判断基準は困難な環境や文武両道やボランティアなどですか。
それでは予想するのは難しいですね。
石橋は、本当に残念でした。
北関東3校の一般枠有力校が重く、多治見高と特徴が酷似し敬遠されたのでしょう。石橋にこれらを覆せるだけの招待するに値するような特徴や魅力は乏しかったと主催者は判断したと認識するしかないでしょう。春大会に打力向上と2枚目の投手養成があるのか、1年生入部等も含め戦力充実の課題克服は夏に向けあるのか、楽しみにしてますよ。
ところで、おとなの都合で曖昧な裏付に翻弄される高校球児の姿に、毎度毎度心が痛みます。
そこで、近い将来、本枠は、1校にして欲しい。
本枠から減じた2校分は、地区限定せずに地区予選惜敗校をリストアップし、実力を確実に有すると認識できる救済校を発掘して欲しい。
今回の選考漏れの中から例えれば、神奈川1位 慶応高、愛知1位 中京大中京高、鹿児島2位 鹿児島実業高 から改めて2校を選考する。
高野連は前向きに善処していただきたい。
ここは「予想」のBBSですがセンバツが始まるまで盛り上がりましょう。私も持論を少々。
21世紀枠が1校で十分と主張する理由は
①選出される都道府県に偏りがあり不公平感が多い(21世紀枠が始まって17年経つが神奈川県など20府県からの選出が未だにない)
②話題性優先で選出理由が曖昧(困難校、文武両道など)
③しかしながら「センバツ」(招待試合)である以上、21世紀枠は継続しても良い
今年の選出を例に挙げると部員10名の「不来方」が東の一番選出で「洛星」が補欠校でした。前評判の高かった「石橋」は補欠校にも選出されず9校中6番目以降の順位だったことになります。(個人的に補欠校にも選出されなかったのはビックリ)
つまり「石橋」は選考委員には困難校でも文武両道でも評価されなかったことになります。「石橋」がもし部員10人のチームだったら「不来方」の代わりに選出されていたかもしれませんが、私がもし「石橋」の野球部員だったら絶対に納得できないし、高野連に怒りを覚えます。
野球は9人揃えば試合ができます。部員数がセンバツ選出の基準になること自体、真面目に野球に取り組んでいる高校球児をバカにした発想だと思います。
スポーツにはルールがあり、フェアプレー精神が尊ばれます。
理由にならない理由で順位づけをして全国大会に3校も出場させる今の21世紀枠には違和感を覚えます。
選抜選考委員&高野連は野球部関係者やファンの意見に耳を傾ける事はあるのだろうか?
野球部関係者の意見はある程度は聞き入れている事は大会前や年度始、終などにに関係者が集まり色々な意見を出してより良い大会にしようとしているのは知っている。
では選抜の21世紀枠、神宮枠の設定や一般枠はどうか?
おそらくこれは高野連(選考委員)のtop downだろう。
bottom up現場の意見をもっと取り入れろとは言わないがよく聞いてご検討をして改善に役立ててほしい!!
世の中、お釈迦様、アッラー、イエス様、天皇陛下、総理、大統領、神様 誰が仕切ろうが民の100%が賛同と言うことは不可能だ!
だがデスカッションを重ねて多くの人がこれはよくないよね、これはいいよねと言う確固たる基準は出来る筈だ!
選抜選考だけでなく女子選手の諸問題や特待、使徒金、試合中の抗議権利の施行他と多岐にわたる、どうして?というものも今よりもっと良い方向にベクトルを合わせられると考えます。
長文、失礼致しました。
ハンネ選考選考経過より
選考終了後、一度だけ残念な思いをここに書いて以来、久し振りに来てみましたが、皆さん色々と思いを書き込んでいたんですね。
皆さんの高校野球に対する熱い思いはよく判ります。
私も自論を少し書いてみたいと思います。
「神宮枠廃止」には賛成です。
神宮枠出場校は選抜への出場権を自力で掴んだ学校ですから、自校が甲子園に出るためという目的で戦う必要はありません。
地元地区に選抜枠を一つ増やすことを目的に真剣に戦うでしょうか?
戦う理由は自分達の実力は示す/試すことで、勝利は自身の自信に繋がり、ームの誇りになりますので、あくまで自分達のために戦うことでしょう。
なので、選抜枠とは全く無関係だと思いますので、それを関連付けて増枠する意図が理解できないからです。
大会期間(日程の長さ)で許されるのであれば、一般枠は元の32枠に戻して、21世紀枠は別枠で選ぶという案には賛同します。
選考基準を満たす学校が無い場合は未選出でも仕方ないという案も賛成です。
ただ、「3校は多過ぎる」「1校で充分」といった意見に対しては、私は今の3校維持で良いと思っています。
勿論、3校共選考基準を満たすことが前提になりますが。
それから、これは意見の分かれるところかと思いますが、「文武両道」を選考基準とせず、「困難に陥っている地域の人達に勇気を与えられるチームが選考されるべき」という意見には賛同できません。
震災、過疎、少子化。。。 困難の理由は幾つもあって、その地域の方々に勇気を与えるというのは素晴らしいことだとは思いますが、それを選考基準に入れてしまうと、選考される地域が偏ってしまい、毎回似た様な地域から選ばれるようになってしまうと思うからです。
今年も、相変わらず東北、四国からの選出でした。
まあ、四国は実力で中村だったので、たまたまたかもしれませんが、東北は震災と少子化(少数部員)といった面が選考の決めてになったようですし、昨年も釜石で震災復興枠での選出のような感じでしたので連続選出となってしまいました。
スポニチの記事によれば、選考委員の写真家の浅井氏は「少人数でも甲子園に出られることを示した」というのを選考理由に上げたと述べていたようですから、少人数部員を選考理由として重く見たことは間違いないでしょう。
私はHNが示す通り石橋応援者で、石橋高校の在る栃木県在住者です。
北の外れと言われるかもしれませんが、それでも関東地区になります。
もし、困難地域(震災、過疎、云々)が選考基準の主要素になってしまったら、おそらく関東地区からの選出は望めないでしょう。
そのような偏った基準では、全国的に見たとき、不公平感が大き過ぎると思います。
それが賛同できない理由です。
どなたかが野々村氏のコメントを引用されていましたが、私は野々村氏の見解に異論を持っています。
氏曰く、
「地方の公立進学校に進む子は親の経済力も違うエリートで、なんらマイナスはない。」
「そのような環境にある学校、部員に野球でも優遇してやる必要はない。」
などと発言していましたが、この認識はかなり的外れだと感じています。
私は関東某県の公立進学校で野球をやっていました。いわゆる地方の公立進学校です。
小学校時代は地元の学童軟式チーム、中学時代は地元中学の軟式野球部で過ごし、公立校に進学した者ですが、裕福な家庭ではありませんでしたので、小学校時代にはリトルリーグを諦め、中学時代はシニアリーグを諦めました。
まあ、そういったリーグで活躍できる実力が有ったかのかは?ですが、そういう道に進む友人を羨ましく思ったのは覚えています。
裕福な家庭に育った野球少年は、小学生や中学生時代から硬式クラブチームに所属できますし、そういったチームは甲子園が狙える強豪校への道が見えています(全員とは言いませんが)。
そういった選手達が多くを占めるのが、いわゆる甲子園常連校、それに準じる強豪校ではないでしょうか。
野々村氏の視点は野球環境と学業環境を混ぜこぜで考えていると思います。
裕福な家庭の子は確かに塾通いや家庭教師等、学業をする上での環境がよく、それが進学校入学へと繋がるとの考えからあのような発言になったと思いますので、発言の意図は判る気はしますが、21世紀枠を考える上では的外れな感が否めません。
私が応援している石橋高校の選手の家庭環境は知りませんが、あの学校は野球枠は無く、皆学業の実力で入学してくる子だけで構成されています。
硬式経験者も確かレギュラーの中では1名?だったと思いますので、ほとんどが中学校の軟式野球部出身者です。それも全員が地元近隣地区出身です。
そういったチームが、野球特待生が多数居るような強豪私学に勝って自力で甲子園に出場することは至難の業です。
21世紀枠はそういった環境にある学校を救う道として価値があると思っていますので、そういった学校が選出されるような新たな選考基準を明確に定めて欲しいと思っています。
甲子園で戦う訳ですから、実力は自力選出校に引けをとらない戦績が求められることは無論のことだと考えます。
可能であれば、21世紀枠候補校同士で選考大会をやって決めてもいいとさえ思います。
いづれにしても、今の21世紀枠選考基準は曖昧過ぎますので、改善を求めたいという面では多くの方と一致していると思います。
ちなみに、スポニチの「21世紀枠の意義」(だったかな?)という記事では、
「選考から曖昧さを排除しろという意見が多いなら、選抜大会はなくすべき」(といったニュアンス)のことが書かれていました。
これってどうなんでしょうか? 私は全く賛同できません。
高野連や新聞社、選考委員達の独断選考の余地が無い選考は有り得ない、と言っているように思うのですが。
選抜大会はそういった面々のための大会とでも思っているのだろうか?
私が思ったことを長々と書かさせていただきました。
この考え方に賛同できない方も多数いらっしゃると思いますが、考え方は人それぞれということでご容赦下さい。
以上 長文で失礼しました。
みなさんの意見とほぼ同じです。
明治神宮枠廃止。
一般枠を32校とし、21世紀枠は、0〜2で適格校がなければなしで良しと思います。
21世紀枠では、文武両道やボランティア活動などは曖昧なのでなし。
その高校が出場することによって、困難に陥っている地域の人々に元気、勇気を与えられるチームを選出するのがいいと思う。
震災、過疎・少子化など。
実力は二の次の招待チームのような感じで。地元のチームがでるとうれしくて元気がでます。
21世紀枠については、今年選出された3校は頑張って欲しいですが来年以降の選出は現在のような曖昧且つ、話題性重視の選出であれば1校だけで十分だと思います。
「現場の声」としても先日、Nスポーツにも以下の掲載がありました。誰もが感じている真っ当な提言だと思いますのでほぼ全文を掲載(コピー)します。
*******21世紀枠についての掲載記事******************
2010年の選抜の1回戦で、21世紀枠で選ばれた和歌山の向陽と対戦し、1-2で敗れた開星(島根)の野々村直通監督の発言(「末代までの恥。切腹したい」)で当時は高野連から猛烈な批判を浴び、野々村はいったん監督を退いた。
その野々村に21世紀枠についての是非を尋ねると意外な答えが返ってきた。
「21世紀枠をさぞかし恨んでいると思われているんですけど、僕は、03年に隠岐(島根)が出たときは大喜びでしたから。あそこは練習試合ひとつするのも大変。
移動に時間もお金もかかる。震災でほとんど練習ができなかったチームとか本当に出すべき高校に対しては大賛成。ただ文武両道で出す、というのはちょっと待てよという気が
するんです」
21世紀枠には大まかな選考基準があり一定の成績を残した上で隠岐のような困難克服校や文武両道を実践しているチームが選ばれることが多い。後者は要は進学校だ。野々村が続ける。
「地方の公立進学校に進む子は親の経済力も違うし、いわばエリート。なんらマイナスはない。
その上、野球でも優遇してやる必要があるんでしょうか。そういう学校は実力で出ないと」
かつて、こんなことがあったという。東大生も輩出している公立進学校のチームのエースは秋の大会で敗れた後、受験勉強に備えるために退部した。しかし21世紀枠に選ばれたため復帰。そして選抜大会のあと、再び退部した。
「3年間やってこその文武両道ですよ。あとね、21世紀枠の可能性が出てくると急に町の清掃活動を始めたりするチームもあるんです」
確かに方向性がスポーツの本質からずれてしまうと興ざめしてしまう。
高校野球専門誌の編集者は言う。
「17年もやってると、選ぶ高校も一回りも、二回りもしている。対象も限られてきてもう推薦したいところがないという都道府県もあると聞きます」
制度の廃止を訴えるつもりはないが、校数や選考基準等、21世紀枠はそろそろ再考の時期にあるのではないか。(ココまでが引用)
そもそもセンバツって秋季予選からの結果を参考にしてるからまだ新チームになってからの戦力が整わないなかでの試合なので結構フロックも多いと思う。だからセンバツは本当の意味での実力は重視していないのではないか?だから何とか勝ち上がった一般枠のチームと一定の条件をクリアした特色のある21世紀枠のチームが選考委員会で選出され行うのがセンバツだと思う。だから夏の大会とは全然異質な大会だと思う。だから21世紀枠も有っていいと思うし実力など関係ないと思う。だから色々な学校が出場し一生懸命に試合にのぞみ貴重な経験をしたらそれで良いと思う。
一般枠を今までように32校プラスして21世紀枠を2校の34校でいいですよ。一般枠を減らしているので色々な意見がでます。東から1校、西から1校。
明治神宮枠は廃止。何も関係ない大会から出す必要はない。34校ならば 大会はあまり日程を増やすことなしに、できる。
今年の3校頑張れ!中村は 強いよ。21世紀枠ではなく一般枠で選ばれてもいい力を持っている。東京のチームと違い力を知られていない。
21世紀枠の存在意義や出場校数で色々意見が有りますが、21世紀枠が無ければ選出されたであろう学校が出場出来ないのは気の毒に思います。
今回で言えば、慶応、中京大中京、英明の3校です。
とりわけ慶応は甲子園で観たかったと個人的には思います。
それと地区大会で21世紀枠に勝ちながら出場出来なかった学校の存在です。
今回は八戸学院光星と英明ですが、とりわけ英明は中村に延長戦で勝ちながら、準決勝の帝京第五に敗れて出場出来なかった訳ですが、自分たちに敗れて出場出来る中村をどのように思っているのか?
21世紀枠と一般枠では選考基準が違うので、こういうケースは起こり得ますが、英明の選手の気持ちは複雑だと思います。
甲子園を目指して一生懸命戦っている同じ高校球児なのですから…
私は今回21世紀枠で選出された学校や21世紀枠自体を否定するつもりは有りません。
出場校数を32校にするなら3校は多いし、選出基準も一般枠の補欠校レベルの成績であって欲しいと思っています。
その上で該当する学校が無ければ、該当無しで良いと思います。
出場校数を32校に拘らないのであれば、一般枠を32校にして21世紀枠分を増やせばいいのでは…
大会期間が1日多くなる程度なので…
神宮枠もどうかと思います。神宮大会で優勝した学校の地区が1枠増やすに相応しいか否かは別問題のような気がします。
センバツ大会の趣旨からも21世紀枠はあっていいと思いますが(私自身は不要とは一度も言っていません)
基準を明確にして基準に達していない場合は該当校なしも有りだと思います。(21世紀枠さんの意見に賛成です)また選出するのは原則1校。
その方が21世紀枠の価値も上がると思います。選出基準に文武両道は不要です。(これも21世紀枠さんと同意見)
追伸、そうした観点からしたら今回の地区推薦校???
該当なし???
21世紀枠選考基準を明確にすべき例えば県ベスト4以上が第一条件で地域貢献等で年間通して顕著な功績がある、部員不足で連合チームでの出場を余儀無くされ困難を極めている、災害等による困難を克服している、以上の条件を満たしているチームを県が推薦する、該当なければ推薦しない。最終的に全国から3校を選出する。該当がなければ選出しない。その分は一般枠を増やす。文武両道は不要。県大会の優勝、準優勝云々も不要。というのはどうですか?
実力が全ての大会は夏の選手権で観れるので、センバツは色々な選出方法があってもいいのでは?。その名の通り選抜なんだし。私学の強豪ばかりの大会じゃ面白くないし、文武両道や僻地で頑張ってる高校にも甲子園の土を踏ませてあげたいけどねぇ。選び方が不明確なのと犠牲になる地区が出るのが問題で、特別枠として増やしてやれば批判も少なくなると思うんだけど。不来方、多治見、中村、きっちり仕上げて暴れてやれ。甲子園で待ってるぞ!
まず今年選出された3校は正々堂々と悔いのない試合をして下さい。
来年以降は現在のような本来の野球の戦績や戦力と関係ない基準で選出する限り21世紀枠は1校で十分です。部員10人が選出理由なんて真っ当な理由には思えません。(来年以降、21世紀枠狙いで部員9人の学校が増えたりするかも)
どうしても話題性が必要ならマスターズ甲子園のように「センバツ」とは別に21世紀枠だけの大会をしたらいかがでしょうか?今のままではガチで戦っている学校が可哀想です。
全国大会である以上、別な基準で選出(開催地枠など)は1校で十分です。3校も選出するのはセンバツの価値を下げる茶番だと思います。
おはようございます。確かに、匿名さんの意見、わかります。ただ、参加校数はこのままで良いと私は考えていて。まず、21世紀枠は廃止して、神宮枠を1つ増やす形がベター(私の考えがベストとは言いません)かと思います。あくまでも実力勝負の世界ですので、今回の選考は高千穂に関しては残念ですが、わりとまともだったかな。まぁ、私からすれば、センバツ準優勝経験のある中村は一般枠でも良いくらいの実力があると思っています。一般枠を拡大というのはそういう意味合いもあるかと思っています。そういう地区大会に出てチャンスのある学校がつぶされていくのは可哀想です。多治見も東海大会で善戦し、実力で出場できてもおかしくない学校です。不来方はどうだろうなぁ。選ばれた3校の中で一番疑問だし、一番最初に選ばれた事自体疑問です。これはその地区に住んでる人間だからわかります。2人欠けると、もう試合ができません。それって、対戦相手に対しても失礼な話ではないでしょうか。野球はチームプレー。そういう学校が選ばれるから矛盾を感じています。
センバツはセンバツ大会の特色があっていいと思う。
文字通り選抜されて出場するのだから夏とは違って21世紀枠、神宮枠があった方がいい。
ただ出場校を少し増やして21枠、神宮枠で減った分を一般枠に回せばいい。
数年前に新聞に掲載されていたように地区大会で破れた球児らで編成したチームを出場させるのも面白いと思う。箱根駅伝の学連選抜方式の採用は高校野球ファンでなくても興奮するだろう。
こんばんは。今回は、不来方以外は順当な選考だったと思います。石橋、残念でした。夏は作新学院が軸になって来ると思いますが、頑張って欲しい。まぁ、私は神宮枠はあっても良いのではと思います。あれは結局一般枠扱いなので。ただ、奈良から2校という結果になったのは予想外でした。東山に洛星と京都勢がとことん痛め付けられちゃったなぁと。高千穂選出なら、れいめいが逆転で選出の可能性もあったかなぁと。それと、不来方を選ぶくらいだったら、酒田南か聖光学院を選んで東北の一般枠を1つ増やして欲しかった。大変申し訳ないが、10人で何ができるのかなぁと、それが疑問です。改めて21世紀枠の存在意義を問われる結果となったかなぁと思います。とにかく、不来方、多治見、中村は選ばれたわけなので、参加賞とならないよう頑張って欲しいものです。出場するからには勝つ!あくまでも勝利至上主義ですよ。特に、40年前に準優勝の経験がある中村はね。北国の人間ですが、中村には期待しておりますよ。多治見もできれば初戦突破していただきたい。不来方、大変申し訳ないが期待はしておりません。でも、まぁ、頑張ってください。人数が少ないので故障者だけは出さないように。東北の人間に恥だけはかかせないでね。思い出作りの結果にはなると思うけど、やれるだけやってくれば良いんじゃないですか。どっちみち、存在意義を問われてる枠ですから。選ばれた学校、みんな頑張れ!
高校野球好きのおじさん、ご無沙汰、その節はどうも。
補欠入した洛星と補欠外の石橋・・・・すべてを物語・・・ ワシも速報聴いて不自然さを覚えたで、同感するわ。1校で十分、値打もあがるよ。
加えて、
近畿8枠以上に北関東4枠は鉄壁にあり得ない話、よ ~ ~ く 分かったわ。
まぁ、中村、生観に行くで期待してる、 滋賀学とあたらないようになクジ引いてな!
不来方、多治見、中村の出場おめでとうございます!
21世紀枠については 不要論賛成。さらに、明治神宮枠は もっと不要。何も関係ない明治神宮大会の優勝校の地区に選抜大会に1枠与える必要なし。特にこの大会の時期寒く1人の投手のチームは大変。それよりも一般枠をもとの数に戻すべきだ。今まで選ばれてきた学校が選ばれなくなっているのが現実だ。もし、21世紀枠をつくるのであれば、一般枠を減らすのでなくて、別につくればいい。3校も必要なし。東西各1校の計2校。合計34校ですればいい。
21世紀枠に選出された不来方、中村、多治見の関係者の皆さま、おめでとうございます。
この3校の選出には異論はありませんが個人的には来年以降の21世紀枠は1校で十分だと改めて再認識しました。
21世紀枠の特別選考委員の面々(写真家、作家、大学講師(元バレー選手))のコメントを伝え聞く限り21世紀枠の選出は部員10人とか文武両道とか地区予選の成績とは全く関係ない、ある種、興行的な話題性が優先されることがわかりました。
補欠校に「石橋」ではなく「洛星」が選出されたことが全てを物語っているように思えます。
「困難な環境」は日本人が好きそうなフレーズですが「実際に何が困難なのか?」感覚的すぎてよく理解できません。
「部員10人」は、ほぼ全員がレギュラーで試合に出場でき、一人当たりの練習時間もたっぷりあり部員150人のチームと比較して、むしろ恵まれた環境にも思えます。(もちろん一長一短はありますが)
文武両道も野球部員の学力と学校の進学レベルの相関関係が一致しているかも不明ですし済々黌(熊本)、秋田など県下No.1の進学校が実力で甲子園出場を勝ち取っている例も沢山あります。
一般枠の関東・東京では今回、慶應が落選しましたが関東大会ベスト4に残ることが当確ラインと今後も想定すると神奈川県のチームは秋の県大会一次予選から関東大会まで最低11連勝しないとこの当確ラインに届きません。
一方、21世紀枠は3連勝ぐらいで基準に該当する都道府県もあります。
実際に21世紀枠で選出される都道府県の偏りもあり(神奈川県など約20の府県からは一度も選出されていない)センバツ=興行(招待)大会としても基準が大きく違いすぎるのは当事者である高校球児にとっては不平等なルールに思えます。
今は 選ばれた学校におめでとう といいましょう!
批判は 今はやめましょう!
不来方 多治見 中村 おめでとう!
選抜まであと2か月ありません。頑張ってください。
すみません。追伸しますが不来方、多治見の両校を批判しているのではないですから、気を悪くしないで下さい。運営側を批判しています。一般枠に比べて21世紀枠は更に曖昧ですので…地域貢献も1年に1回でも行えば、やっていることになるのでしょ!やはり、無くした方がスッキリしますよねっ。
実力優先さんの言う通りで、不来方に至っては公式戦6勝3敗で光星戦は惜敗も対戦相手も恵まれていた感があります。選考委員も話題性などを重視されたのでしょう。(不来方の関係者には失礼ですが…)
21世紀枠の甲子園戦績からもそろそろ廃止しても良い様な気がします。
他のスポーツでもそうですが、サッカーにしろ、バスケにしろ、バレーにしろ話題性の為に全国大会に選出している大会はないですから!
継続するならば、対戦相手、試合内容も勘案すべきだと思います。
多治見では、好投手がいて実力があると言われますが、やはり強豪校と対戦が無く、こちらも対戦相手に恵まれていたかと思います。
石橋高校は、誠に残念でした。
甲子園に行けるかと思っていたので、
会議中に速報を見た時は、がっくりで涙ぐみました。
でも12月から9校の候補に選ばれ、OBとして、いい夢を見させてもらいました。母校を誇りに思います。
OBも同じ気持ちだと思います。
野球部のメンバーが、一番残念だと思います。
この経験は、一生の財産になります。
気持ちを切らすことなく、今後も文武両道で、
実力で夏の甲子園に出場出来るように、
全力を尽くしてください。
ありがとうございました。
また、夏の大会に応援に行きます。
ガンバ。
今回
東 不来方
西 中村
他1校 多治見
3校とも 県大会で優勝、準優勝 で順当な選考か。
敗者復活で選ばれたからダメとか意見があるのは 地区ごとに予選の仕方があるので その点を言うのはおかしい。この地区だけではないし、その点をいうのはおかしい。 今は 選ばれた学校に「おめでとう」 というのがいい。この3校には選抜で頑張ってもらいたい。他の6校は残念。
不来方、多治見、中村、21世紀枠、選出おめでとうございます。
県大会優勝が2校、準優勝が1校。
極めて順当な選出だったと思います。
石橋高校は残念でしたねっ。夏こそはと言いたいですが…作新学院、佐野日大、國學院栃木、白鴎大足利、文星芸大付~強豪私学が多すぎて無理か…
栃木はプレゼンが下手なのかなっ?
中村、多治見は実力的に相応しいと思うので、ある程度は納得できる。
ただ、岩手県大会1回戦敗退で、敗者復活の恩恵で決勝まで行けた不来方が東のトップとは。
決勝戦も9対0の大敗だったし。
不来方選出だけは少し納得できないかな。
敗者復活ルールがなかったら単なる1回戦敗戦校。
洛星も敗者復活に助けられた訳だけど、一発勝負が基本の高校野球では敗者復活制度は馴染まない気がする。
高野連には、県毎に異なるトーナメントルールを統一して欲しいと思う。
あと、各地区大会への出場条件も統一して欲しい。
2校しか出られない県もあれば3校出られる県もある。
選抜出場権のかかる秋季大会だけに、全国統一ルールで開催して欲しいものだ。
洛星が選ばれなかったのは賢明な判断だったと思う。
洛星不選出を理由に今後21世紀枠は不要といった意見が有るが、何故そういった思考になるのかが判らない。
なにはともあれ、選ばれた3校には頑張って貰いたい。応援する。
できれば一般枠校に勝利して、21世紀枠の存在意義を示して欲しいと願っている。
今回は、県大会の上位が選ばれた。実力が学校で地区大会で惜しくも敗れた学校でした。近畿地区は、明治神宮枠で7校になり厳しいと思っていたが、やはりでした。
洛星高校が選ばれなかつた!この結果を鑑みて来年度からは21世紀枠不要と考える。今回、選ばれた3校は他の出場校を凌ぐ活躍を期待する。
夢破れたり。残念。
このスレッドで石橋を応援して下さった方々にはお礼を申し上げます。
作新の壁は高いですが、夏の選手権で甲子園を狙って頑張って欲しいです。
選ばれた3校には是非一般枠校を撃破する活躍を期待して応援します。
頑張って下さい。
21世紀枠決まりましたね
私は石橋推しだったので非常に残念です。北関東から4校は無理でしたね。
選出された各校応援の方々、おめでとうございます。甲子園で頑張って来てくださいね。
一般枠の高校に一泡ふかしちゃってください。
今年は無難な選出だったね。
3校目は不来方じゃなく高千穂でも不思議じゃなかったけど。
多治見と石橋は、票を分けあいのびない。
東は、富良野
西は、中村独走トライ
東西は、洛星
いよいよ今日です。最後の予想
東 多治見
西 中村
不来方か石橋か、高千穂のどれか
明日が楽しみで眠れないんですけど✨
多治見は投手もいいし、決まりだと思います。
県で優勝は大きいはず❗️
石橋の方が実力で勝っている?とは思えません。
いよいよ明日(1/27)ですね。
21世紀枠は選定基準はあるようですが解釈が曖昧なので個人的には中村(高知)が選出されることを祈ります。部員10名のチームはマスコミやメディアが好きそうなフレーズですが個人的にはこれが「困難な環境」とは思えません。(単にそのチームが部活動として魅力がなくて部員不足なだけとも思われる)詳細は昨年12/10のこのサイトで書きましたのでもう触れませんがどこが選出されても祝福したいと思います。
明後日の発表となり、また投稿が活発化してきましたしたね。
結果はどうあれ、出場校が決まったら皆で球春を楽しみましょうね!
中村、石橋、不来方、あたりでどうでしょう?
中村、石橋、洛星
洛星お願い!
・中村・不来方・多治見
と、最終予想しておきます。
21世紀枠さん、大賛成!
ビシバシ応援隊の持論は犬も・・ないな!
あと40数時間後の結論を楽しみに待ちましょう!
高野連さん、
東 多治見
西 中村
3 洛星 でおねがいしますね!
地区大会に出ていないから云々は無い。県大会ベスト8以上、ベスト16以上という選考基準がある。これをクリアした上での最も条件に顕著にあてはまる学校が選ばれたら良い。実力など関係無い。そんなに実力がある学校は頑張って夏を目指せば良い。これが21世紀枠の選考だ。
過去の選抜補欠校経歴が選考優位に働くか否かは判断する術を持ちません。
選考要素が絡み合った時に過去の実績も評価に影響するかもしれませんね。
ですが、やはり今回の選考に当っては直近の秋季大会の戦績が最も重視されるべきです。
今春の選抜大会で戦うことになる今の選手達と過去の選手達の戦績では、当然今の選手達の戦績が重視されるはずです。
自力甲子園接近度を保有すると豪語するのであれば、夏の選手権大会で堂々と自力で出て下さい。
洛星を卑下する訳ではないですが、他の候補8校と比べても学業優秀と10人という点しか推せる要素は無いですよ。
京都府ベスト8といっても、地区予選(2回戦?)では大差で敗退し、京都府独自ルールの敗者復活戦から決勝トーナメントに進出してのベスト8でしょう。
敗者復活ルールが無い県なら21世紀枠候補の最低戦績基準にも足りませんよ。
普通の県なら予選敗退時点で The end です。
話題性から、大人の事情で選ばれてしまう可能性もありますが、大半の高校野球ファンからしたら納得感無しですね。
洛星は、超秀才校で脚光をあびてるが、過去にセンバツ補欠校経歴や夏の府予選ベスト4以上の上位進出経歴がある。
今回の甲子園春夏つうじて初出場を狙う富山東を除く地区推薦校 ”にわか7校” とは一線を画し、自力甲子園接近度保有するは、抜群な好材料。
したがって、少数部員に高加点され選考される!!
洛星お願い!
一般枠で出場権を得た県から21世紀枠を選ぶべきではないという意見には賛成できません。
一般枠と21世紀枠の1県2校は何ら選出の障害にするべきではないと思います。
一般枠を獲得した強豪県の準次点校的位置付けの実力校のほうが21世紀枠推薦に相応しい。
一般枠選出県の学校が21世紀枠選出で不利になるような制度があってはならない。
まあ、過去には1県2校は普通に選ばれているし、一般枠2校+21世紀枠1校の計3校選ばれた過去実績もある?ので、高野連はあまり地域性は重視していないとは思いますが。
地域性を全く考慮するなとは言いません。
今回の例なら、洛星などは近畿大会すら出場できずの県ベスト8。
そこに神宮枠込みで一般枠7校も出る近畿から21世紀枠を選ぶべきではない。
地域性云々はこのような時に考慮されるべきだと思います。
私は関東在住なので石橋が選ばれて欲しいと思っていますが、
百歩譲って、石橋と多治見の実力評価が拮抗して他に選ぶべき要素が見当たらないという状況ならば、作新が出る石橋より出場県が無い多治見となっても止む無しかな?とは思います。
これなら納得するしかないでしょう。
私的には多治見より石橋の方が実力で勝っていると評価していますが、この評価は割れるでしょうね。
21世紀枠は地区大会、県大会の成績は関係無い。一定の条件が課せられているのでそれをクリアさえしていればいい。運も実力と言うし、一般枠で出場の常連強豪校でも一方的に敗戦する事もある。一生懸命にやった結果である。よって戦績云々は関係ない。地域性考慮すべし。同県2校にすべきでない。つまり
東ーーー多治見高校
西ーーー高千穂高校
全ーーー洛星高校
に決まって欲しい。
中村と多治見は招待されるよ。
残り1校はむずかしい。
石橋選んでほしいが、
多治見と特徴酷似する石橋はきびしい。
プレゼンで隠し玉用意あれば、別だろうが。
となると、
進学校より被災困難校からの選考が適当だろう。
富良野、倉吉東、高千穂から甲子園出場経験ある倉吉はない。
一般枠地域不均衡な九州地区から高千穂を選考が最良だろう。
1994年に女子3人チームが14回全国高等学校クイズ選手権で優勝し、何度も出場してる文では文句ない高校です。
まさに文武両道の見本です。
県大会も決勝まで行ってるし実力はあるだろう。
いよいよ27日が迫ってきました。今回は、9地区で選ばれた学校は、実力のある学校をく選んでいることより予想してみる。
東は、県大会優勝し、地大会でも好勝負をした多治見高校か。
西は、同じく県大会で優勝している中村か。中村は、24の瞳で有名でそれ以来甲子園に出ていないし、四国大会で優勝した明徳義塾を破っており、四国大会でも延長13回で敗退。
のこりの1校は難しい、10人の洛星か伝統校の高千穂か伝統校の石橋か、10人の不来方か、難しい。が、神宮枠の近畿へより8校目となる洛星は厳しいか?九州は一般で福岡2、熊本2の可能性があり、地区が重なっているので、宮崎の高千穂か。
東 多治見
西 中村
最後 高千穂か
最後は難しい。
21世紀枠選出は一般枠で選出されそうにない県の推薦校から選出して欲しい。
東ーーー多治見高校
西ーーー高千穂高校
全ーーー洛星高校
多治見推薦ありがとうございます❗️
多分最初で最後のチャンスなんです。
お願いしますー‼️
私見予想選考比率等は、以下のとおり。
東
富良野40%
初回、無死満塁のチャンス潰すも相手の猛攻を攻守でしのぎ最少失点差で最終回を迎えた。そこでチャンス到来し、起死回生のツーランスクイズをしかけ、まず1点返し、2塁ランナーも猛然と回り込み頭からホームーへ突入してきたクロスプレーだ!逆転勝利掴めるか、果たして、球審の最終ジャッジは、「どっちだ」?
不来方20%
散発4安打遥かに遠いホームベース 敗戦
石橋 30%
残塁15!!チャンスはつくるが、バント失敗、走塁判断ミス、タイムリー欠乏の大拙攻!加えて、守備機会の崩壊。せっかくの投手の力投は、報われず敗戦!
富山東10%
投攻守に精彩なく、完封負
多治見50%
拙攻、失策四死球で自滅しない堅実野球で危なげなく勝利を掴める、最有力!
西
洛星 40%
ダブルスチール阻止、補殺の堅守に8回裏ダメ押しの2点適時打で3番手勝利濃厚!
倉吉東10%
投攻守に精彩なく、完封負
中村 70%
エース北原 散発3安打無四死球の89球、2塁踏ませず完封勝利 拍手喝采おめでとう!!
高千穂30%
満塁ホームラン打てても、中村を翻せない厳しい状況下
来週末「多治見、洛星、中村」が 破顔一笑する!!
以上
東 富良野(災害、地域)
西 中村(実力、伝統校)
3 洛星(観客動員力、話題、京都)
か
東 多治見(実力、岐阜初、伝統校)
西 中村(実力)
3 高千穂(災害、過疎)
実力優先さんとほぼ同じ意見ですが、予想が少し異なります^^;
東日本は、地区大会の成績順に
1.富山東/地区ベスト8、2回戦敗退
2.多治見/地区ベスト8、初戦敗退
3.石橋/地区ベスト16、初戦敗退
西日本からは一校
です(^^)
今年は難しい。
個人的には栃木の石橋。
強豪私学多い中の頑張りは見事。岐阜優勝の多治見もいい。
高千穂にも出てほしい。
中村は、明徳 高知 土佐の3強以外高知は公立の出場がないから高野連が選ぶかな。
超進学校の洛星も中学時代、京都の優勝投手水江君がいるから見てみたい。
石橋高校OBです。
我が母校石橋高校が21世紀枠候補になったことが驚きです。在学中は本当に弱く、石橋が甲子園出場するものならそれこそ(太陽が西から昇る)と言われたものだ。もし選出されたら嬉しいが27日の発表を楽しみに待ちたいと思う。
甲子園は誰のものさんの意見にかなり同意。
一般枠出場県からの21成績枠校選出(1県2校OK)の部分や強豪私学に阻まれ甲子園が遠い次点校が選ばれるべきといった部分ですね。
私もそれを優先基準で選んで欲しいと思っています。
あと一週間ちょっと。
楽しみに待ちましょう。
私の予想(希望)は、
東 石橋か多治見
西 中村か高千穂
三 東、西で選ばれなかった方のどちらか
それらしき予想が多いですが、21世紀枠は敗者復活ではないです。実力十分なら一般枠で行けば?と思います。
部員数が少ない?
野球は9人いればできます。
将来の日本を背負う若人のためを思うなら(21世紀枠の主旨)
秋季大会成績、文武両道、困難な練習環境、災害にもめげず、
を基準に選ばれるべきでしょう。
もうひとつ言えば、同都道府県から二校は有りです。
一般枠で選出されない都道府県は実力もそこまでということ。
一般枠で選出される強豪校がいるからこそ、あと一歩で選出されない高校を21世紀枠で選出すべきなのです!
ここでは洛星は人気がないけど、洛星の水江君、生で見ましたが中々いい投球しますよ、それにあの環境で、野球を続けるのは、野球エリート校の選手に負けないくらい野球が単純に好きな子ばかりな気がします。素人なので許して下さい。
1/27の出場校発表まであと10日となりましたねぇ…。
様々な予想を楽しみに拝見させて頂いております。
その中で、ふっと気づいたことがあります。
今更かよ!という方や東北の方を不愉快にさせてしまうかもしれませんが、
あえて投稿をさせていただきます。
東日本は、私も不来方で決まりかなぁ…。と思っていましたが、
考えて見ますと、『部員10人』は話題性はあり頑張っているなぁという印象は与えますが、
これは、話題性だったり、マスコミ受けをするだけで、
10人だから頑張っている、100人だから頑張っていない、ということにはならないと思えて来ました。
きつい言い方をすると、部員を10人のままにせず、部員を増やす努力も必要で高野連は『部員10人』を選考基準にしないのでは?
と思えて来ました。
したがって、
不来方・石橋・多治見どこが来ても不思議でないと思います。
これでは予想になっていませんが、…。
勝手な考えですみません。
反対意見もどしどしお聞かせください。
洛星が選ばれると、近畿が一般枠とあわせて8校となるので、さすがに今回は、近畿からの選出はないと思われる。
東日本から不来方、西日本から中村
3校目を 石橋・多治見・高千穂が争い、石橋が選出されると予想します。
今回は 意見が多いですね。それだけ盛り上がっているのでしょう。
東は 不来方か石橋か多治見のどれか。3校とも県大会で優勝、準優勝していて実力もある学校で出てもいい戦いができるように思う。その中で県大会で優勝して 地区大会でもいい戦いをした多治見を押したい。
西は、中村か高千穂のどれか。2校とも県大会で優勝、準優勝してこの2校も実力がある。そのなかで県大会で 甲子園でも活躍している高知、土佐を破り、決勝で四国大会で優勝した明徳義塾を破った24の瞳で有名な中村を選びたい。また、見てみたい学校です。実力もある。夏の選手権にでる可能性がるので除くとかいう意見もあったが選抜とはまったく関係ない話です。夏は夏。
最後の1校は、難しいですが、あえて上記の学校の中から 高千穂を選びたい。
栃木県民さん、栃木は一般枠の作新だけでよ。
先だって21世紀が選考されると言っても、一般選考は唐突な諮問事項でないですよ。
選考規定を拠所としない選考委員間の以心伝心により地域均衡を図るバランス感覚ってあるってことじゃないかな。
そうでないと、一般枠選考がさらに紛糾しますよ!
秋関2勝もベスト4入校が落選 甲子園の夢掴めず涙 なんってマスメディア等で大騒ぎ。
いくら選抜とは言え、何ともいたたまれない風情になる訳で、そういうことは、切実に回避してもらいたいな。
21世紀枠の風刺にしないで!!
都民さんが述べてます
「21世紀枠は・・・先だって行われるが、一般枠との兼合いも考慮されることがある」とは、
大変失礼ですが、確かな情報でまちがいないのでしょうかしょうか?
【東】
◎多治見
〇不来方
▲石橋
富良野
富山東
21世紀枠は一般枠の選出に先立って行われますが、一般枠との兼ね合いも考慮されることがあるようです。
【富山東】は小諸商の代打であり選出性に乏しく、富山県から高岡商をスムーズに選出させるという思惑がありそうなので厳しそうです。
【富良野】は実力に不安が残ります。
ですので、【多治見】【石橋】【不来方】の3校で議論になるでしょう。
【不来方】は戦後創立校なので、選出されれば「旧制中学を中心とした地域の伝統進学校が選出される」という流れが崩れることになるので面白そうです。
10人での地区大会出場も評価されるでしょう。
ただ、去年釜石が選ばれているのが少なからず影響しそうです。
【石橋】は実力十分ですが、多治見と比較すると栃木県で作新学院の出場が確実なことが勘案され、やや不利な気がします。
【多治見】は実力十分であり、選抜でも好勝負が期待できそうです。
【東】は議論の結果【多治見】が選出され、【不来方】、【石橋】の2校は3枠目の議論に回るでしょう。
【西】
◎中村
〇洛星
〇高千穂
▲倉吉東
【倉吉東】は失礼ですが意外な地区推薦選出でした。センバツは山陰が優遇されてると聞きますが、実際どのくらい絡んでくるかは不明です。
ダークホース的な存在でしょう。
【高千穂】は困難克服という点でも、地域性という点でも面白い存在だと思います。
【洛星】は全国屈指の進学校、10人での府大会ベスト8と話題性に富みます。地区大会未出場の実力と、一般枠で近畿7校が確定しているのが不安要素です。
【中村】は明徳義塾を撃破しており実力十分。かつて「24の瞳」で甲子園を沸かせ、オールドファンの話題性十分。また、旧制中学であり高野連のウケもいいでしょう。
【西】はすんなり【中村】が選出されると思います。
【3枠目】
〇不来方
〇洛星
〇高千穂
石橋
恐らくこの4校での議論になると思います。プレゼンテーション次第でどこにも可能性があります。
それを踏まえて個人的な予想。
【洛星】と【不来方】はアピールポイントが被るので、難しい。ちょっと保留しておきます。
【石橋】は先述の通り既に選出された多治見と被るので厳しいかな。
地域性で【高千穂】か、話題性高いの【洛星】か、話題性と実力の【不来方】か。
3枠目は【高千穂】で予想します。
※あくまで私見に基づく予想です。
災害、地域ボランティア、文武両道、創立108年を誇る旧制中学
倉吉東
実力 №1
中村
実力 №2
多治見
中村高校、73 ?回大会 宜野座(沖縄)、81回大会 利府(宮城)以来のセンバツベスト4以上を狙え!!
27日の発表が待ち遠しいですね。
結果は真摯に受け止め、選ばれた学校を応援したいと思います。
現時点での予想(贔屓目込みです)
東 石橋
実力(特に投手力)、旧制中学、文武両道、他校模範、地域貢献、地域密着
【他校模範】関東地区内公立進学校としては、限られた練習時間の中で出した好成績。
この成績で選出されないようなら、他の関東・東京地区の公立校ががっかりするでしょう。
選出されたら関東・東京地区公立校が甲子園出場を目指す指針を示せるはず。
これから同地区の公立高校で野球をやろうとする小中学生にも夢を与えられると思われる。
【地域貢献】同校所在地である下野市内の学童野球チームを対象とした野球教室を開催。
野球少年が減りつつある地区内の状況を鑑み、底上げを企図して数年前より毎年開催。
【地域密着】下野市主催の駅伝大会に毎年選手として参加ならびに裏方として協力。
今年は2チームエントリーで、一般参加枠中2位、3位と好成績を納め、地元中学校野球部、地元学童野球チーム他多数から称賛と祝福を受ける。
⇒ 地元への好影響
【投手力】準決勝では昨年優勝校の白鴎大足利相手に14奪三振での完投勝利。
大会を通じての防御率は1点台(1点を切ったかな?)で全試合完投。
精度の高いストレートとキレのあるスライダーが武器。
ピンチでも動じず自分の投球で抑えることができる投手魂の持主。(だと勝手に思ってます)
西 高千穂
実力、同県一般枠無し、話題性
実力では中村が上と見ますが、その実力なら夏選手権大会に実力での出場を期待して遠慮願う。
かつ、四国地区は21世紀枠で連続で選出され過ぎ。
(前回は中村と予想しましたが心変りしました)
第三 多治見
実力、旧制中学、他はよく知りませんが石橋に似てる?
ただし、強豪私学が少ない岐阜県での優勝なので中村同様夏の選手権大会に実力でとなりそうな予感も有り。
某○chの21世紀枠予想サイトでは京都の洛星がほぼ確定のような書き込みが多いですが、近畿8枠は多過ぎること、近畿は連続で選ばれ過ぎていること、京都ベスト8で実力?なことから選ばれないのではないか?
選ばれるとしたら超進学校と10人という話題性だけ。
選ばれた場合、高校野球ファンは納得感あるのか疑問が残りそう。
不来方は盛岡大附との決勝戦で9-0の大敗がひびくと思われる。
盛岡大附が一般枠選出されることや、昨年も岩手釜石だったことからもはじかれそうな予感有り。
夏に実力でと東北推薦を得られなかった横手の当て馬的にダメ元で地区代表になったと想像してます。
富良野は確かに台風被害にあったので災害枠といった理由で候補になると思うが、道ベスト8で道大会でも強豪との対戦がなく実力が未知数。
災害枠での選出はもうこの辺りで終りにしてもよいのでは?と思い外しました。
他の候補はよく判りません。
石橋は応援している手前かなり贔屓目に評価していますが悪しからず。
二十四の瞳の中村は確かに感慨深い。
開幕、戸畑完封→宣誓した平田勝男(阪神)いた海星にも快勝、長嶋監督も注目してた鈴木康擁す打棒天理も力で抑え準決勝この頃から約十年甲子園を賑わした岡山県も倒した!
尾藤箕島は強く準優勝!
しかし懐かしいから選ばれると言う理由は絶対につけてはならない。
だが二十四を知っている関係者、ファンは心を動かされる可能性はある。
伝統、技術は継承されてもせんしゅ
東
災害困難、練習克服、地域密着
富良野
西
実力、過疎、旧制中学
中村
東西問ず
超文武両道
洛星
中村と洛星の選考はマスコミ露出から高確率だろう。
ただし、東の富良野は、
多治見> 石橋 入れ替わりあり得るよ。多治見でね。
高野連選考委員は戦績、地域伝統校、運動部共有手狭校庭、地域少年野球・・・なんかと類似特徴を有す多治見と石橋の両校を選考するはしない。
多治見の挑んだ相手の指摘もあるが、県優勝校は優勝校で各上は揺るがず、当枠実績のない岐阜が俄然有利。
最終ジャジ時、石橋に作新の存在を強豪校の壁として挙げる委員はいるだろうが、岐阜を上回る理由にしないが客観的妥当な判断だろう。
富山から高岡商、富山東(戦績大敗続)アベック出場はむずかしい。
中村、多治見、洛星
まず東は富山東でしょう。確定要素として進学校・北信越ベスト8があげられる。
東北はここ数年出ているのでないと考える。関東の石橋も出場には弱い。
次に西は高千穂であると読む。中村との一騎打ちでどちらがというところだが明徳が出場するのでここでは2番手
最後の1つは、中村、石橋、不来方の順。
もとの予想に戻りましょう。
今年の9校は実力校が多い。今までの21世紀でも強い高校が多い。県大会の優勝、準優勝校が多い中で、東日本は、県大会で優勝した東海地区の伝統校の多治見高校(岐阜)を押したい。地区大会でも選抜有力高校といい勝負をしている。西日本は、全国の強豪校で四国大会を圧勝で優勝した明徳義塾高を県体で破り久しぶりに優勝した中村高(高知)を押したい。明徳義塾高と当たる前に、高知高、土佐高などの強豪も撃破している。甲子園で是非見てみたい高校である。最後の1つは、東北地区の10人の部員の不来方高か関東地区の石橋高か、難しい選択だが、今回は、関東地区大会のベスト4が栃木、群馬が多く占められているので、不来方高を押したい。
大切なのは勝敗じゃないって言いたがるのは、
たいてい敗者なのよ。
By. マルチナ・ナブラチロワ
作新が完敗した明徳を完封し夏のリベンジを果たし優勝した中村高校、高知も倒してる、かなりの戦力充実がうかがえます。
高野連さん、中村は観たいのでたのみますね。
色んな議論がされておりますが、私個人の意見としては、強豪校であれ、21世紀枠であれ、選抜されたからには全力でプレーしてほしいだけですね。
秋の大会から選抜まで期間もありますし、選手の成長、故障もあります。
秋強かったチームがそのまま強いかというとそんなこともないかと思います。
そういう意味では、県大会ベスト8以上の実力があれば選抜に値すると思っています。
特に、被災した地域の学校が21世紀枠で選ばれた場合、選手、監督、関係者はその意味を理解していると思います。
それは甲子園で勝つということよりも、支えてくれた地域の方々に夢や希望、勇気を与えられるプレーで恩返しすることではないでしょうか?
高校野球は他の競技と比べても、日本の文化として根付いており、地域活性化にも貢献しています。
だからこそ、21世紀枠というものが生まれたのだと思います。
結果がすべてとおっしゃる方もいますが、それぞれ実力も目標も違います。それぞれの目標に対して達成できたか、できなかったかと考えれば、勝ち負けが全てではないはずです。
JR宇都宮線さん、私に対する批判が多い中、ありがとうございます。私は、今からちょうど40年前、「二十四の瞳」と呼ばれて準優勝に輝いた中村(高知)の活躍はわかっております。それだけに、40年ぶりに選ばれて欲しいですね。また、選ばれると思っています。あの明徳義塾をやぶっての優勝ですから。選出に一番ふさわしい学校だと思います。そして、あなたが打倒作新学院のために頑張られた事、素晴らしいと思います。それでこそ高校野球の醍醐味だと思います。今、知られていない公立・私立を問わない隠れた強豪校も一般枠、つまり、自力で甲子園をもぎ取って欲しいです。そうすれば、21世紀枠の存在理由がなくなる時代が来ると思っています。困難でも何でも、それを言い訳にしないで勝ち上がって来る学校がどんどん増えて欲しいです。それだけです。
21世紀枠も白熱していますね。ただ前にも書きましたが最低限のマナーを守って投稿したいですね!
あとサッカーの青森山田についてコメントした方がいますが野球とサッカーでは環境が全く違うと思います。
例えば、Jリーガーの半分はJリーグユースの出身者で高校のサッカー部には所属していません。
高校世代の日本一を決める大会は高校サッカー選手権ではなく高円宮杯U18プレミアリーグです。
青森山田や東福岡などの強豪校もプレミアリーグに参入しておりJリーグユースとの混成リーグを半年掛けてリーグ戦を戦います。因みにプレミアリーグに参戦している高校はサッカー選手権の地区大会一次予選が免除されていますが結果的にはそのまま勝ち抜いて都道府県代表になる
パターンが多いです。
また強豪校(高校)はJリーグユースに上がれないジュニアユース(中学世代)の受け皿になっている構図があり、県内出身者にこだわっている強豪校はどこもありません。(本田選手が所属していたガンバユースに昇格できなくてジュニアユース⇒星稜(石川)に進学したのは有名な話です)
なぜ、こんなことをダラダラ書いたかと言うとサーカーには選抜の21世紀枠のような(主に公立校対象)救済措置で全国大会に出場させる温情制度は存在しません。
個人的には21世紀枠は良い制度だと思いますが1校(多くても東西で2校)で十分です。
選抜=全国大会である以上は大会にふさわしい学校が選抜されて欲しいです。
中村(高知)に1票。
1/27の発表を待ちたいと思います。
匿名2号さんの主張は、作新のライバル部でひたすら甲子園に捧げた青春だったので理解できますよ。 ご苦労さまでした。
ところで、今回の地区推薦校で甲子園出場経歴あるのは、中村と倉吉東の2校 準優勝旋風した復活組の中村。
先輩たちが秋季近畿大会何度か臨むも初戦敗退でセンバツ補欠校として甲子園が今一歩に迫った経歴がある洛星。
あと一つは、本命富良野にしたものの、正直どこも・・・、中村、洛星の2校のみ。
残る1校は、該当なしとして東北関東東京東海北信越一般枠へ返戻もありの心情かな。
東は岩手県の不来方高校が行くと思います
不来方高校は岩手県立高校で選手が10人さながら東北地区大会初出場
それから甲子園で3季連続準優勝も経験した監督が指揮を執っている八戸学院光星相手に投げ合いを演じ切ったことも大きなインパクトになると確信しています
西は高知県立中村高校で間違いなしだと思います
中村高校は少ない選手で神宮でも勝利を挙げた明徳義塾相手に完封決着で土をつけたことが大きく評価されそうな予感がします
京都府の洛星高校は1,2年の選手が30人いてもそのうちの20人が辞めたことが響く気がします
失礼ながら両者の議論は、これからの高校野球の発展、レベルアップや多くの高校球児の気持ち、高校野球ファンの気持ちなど考えさせられました。
ありがとうございました。(相手を尊重して議論出来ればよかったです。)
琵琶湖の甲子園大好きさん、ある一定の理解をしていただきありがとうございます。まず、私立強豪校を批判する前に、自力で甲子園に行けるように頑張って欲しいんですよ。それであれば問題ないと思うし、21世紀枠の必要性もなくなると思います。落ち着いて話せば問題ないと思うんですよね。勝てない理由を困難があるからとか、私立強豪校がひしめいてるからとかという言い訳は辞めて欲しいんですよ。それじゃ、公立強豪校に対しても失礼じゃないですか。そこを踏まえないで予想だとかいうのは虫が良過ぎると思います。甲子園に出たい公立校は、秋田や富山、そして滋賀を見習って欲しいです。徳島は公立校天下の地区じゃありませんか。素晴らしいと思いますよ。頑張れば公立校でも私立校でも関係ないと思います。私もこれ以上はコメントしたくありません。1つの意見として受け止めていただけるとありがたいです
スズキさん 賛同や!!
熱弁者は、自分のブログでも立ち上げて勝手にそこで演説してもらいたいな。
ワシ楽しいBBSにして欲しいと去年関東推薦校サポーターに告ったが、またも他者主張に反すと聴きながせず幾度と延々に熱弁、これ野球なら拙攻だわ。
公立の弱者目線、おおむね分かたで止めて、楽しく和やかにしてや。
で滋賀でも近江、滋賀学園、比叡山・・・ 私学列強中、北大津、八幡商、・・・自力甲子園出てるで 匿名2号の “公立も実力で這い上がれ” よく分かるわ。
センバツ大会だから21世紀枠が選出されても何ら問題ない
選手権大会は勝ち残った高校が出場する。
センバツ大会は選抜されて出場する。
夏に21世紀枠が出場したら違和感大有りだが春のセンバツ大会だから問題ない
皆さん、このサイトのタイトルをよくご覧下さい。「センバツ出場校予想」です。
21世紀枠の選考方法や存在意義を議論するサイトではないですよね。
自分の考えに反する意見に対して感情的になって投稿する方がいて、つまらなくなりましたね!
タイトルにそぐわない意見のやり取りは別の場でお願いします。
議論が下手ですね。
個人攻撃してどうする!
互いの意見を尊重できないなら、もう投稿しないでほしいよ。
正解は無いのだから。
今年の21世紀枠は3校。選ばれたからには、優勝目指して頑張れ!!
匿名2号さんとは考え方が全く合いませんね。
これではいつまで経っても並行線でしょう。
これ以上は他の皆さんに迷惑なのでもうやめましょう。
この板を楽しんでおられる皆さん、
お見苦しい言い合いをしてしまい申し訳ございませんでした。
まず、青森山田のサッカー部全国制覇、東北の人間として、「素直に」祝福致します。県外出身者が多数を占める学校なら他にもあります。私には、そういう意見は私立校に対する僻みにしか取れないんですよ。センバツが有力視されている高岡商(富山)は公立校ながら自力で甲子園の座をもぎ取ってるではありませんか。何が不満なのでしょう?高野連の規定に反している?その高野連が問題なのではないかと私は指摘しております。そもそも、県大会16強、32強の学校をなぜ地区大会出場校と同列にするのか?しかも、野球を知らない「第三者」が出場校を決めてる事自体問題だと思います。そして、3年後には野球も競技に含まれている五輪が日本で開催されるのですよ。もう、「寛容」だとか言ってられるだけの余裕が今の日本にあるのですかね?私は、高野連にグダグダ言ってるのではなく、21世紀枠賛成さん、あなたのような甘っちょろい発想しかできない日本人に申し上げてるのです。勝負事、所詮結果が全てであります。まずは、21世紀枠で選ばれた3校の中からどこか全国制覇でもする学校が出てから言ってもらいたいものですね。毎年思う。この枠で選ばれた学校で上位に入れてる学校、どれだけありますかね?甲子園は楽しんで帰る場所とは違います。結果を残してナンボ。青森山田のサッカー部はきちんと結果を出しました。それで良いのだと思います。そこには地元が喜ぶか喜ばないかなんて関係ない。ビナウォークさん、申し訳ありません。こんなわからず屋の日本人がいて、私も本当迷惑してます。以上です。
私の書いたことに筋が通っていたら地区大会は不要というのは理解できませんね。
どう解釈したらそういう発想になるのやら???
結果を出せない高校は甲子園に出る資格が無いという部分には賛同しますよ。
21世紀枠の選考基準にも実力を要する旨が定められています。
県大会ベスト16とか32とかですね。
事実上はベスト8以上の成績を残さないと選出されていないことや、最近では大差の試合を避けるためにより戦績を重視して選出している傾向も見られますし。
ただ、ここで言う結果について、私と匿名2号さんでは考え方に相違があるようです。
私は21世紀枠選考基準で示すところの戦績を上げれば結果を出したことになると考えています。
匿名2号さんの考える結果とは県で優勝する(夏季大会)や地区大会で優勝、準優勝して選抜の一般枠選出基準を満たすことを言うのでしょう。
ですが、選抜大会の一般枠選抜基準には地区大会優勝とか準優勝といった戦績は明確に謳われていないんですよ。
あくまで選抜大会は選抜されるに相応しい高校を招待して競う大会なんです。
ただ選抜されるための条件的位置付けとして地区大会で上位の戦績を重視しているだけです。
3月開催という時期から夏季大会と同数の出場校参加の大会は日程的に難しい面があって参加校を32校に絞る訳で、その32校を選ぶのは高野連なんです。
21世紀枠に関しては高野連以外の第三者的立場の選考委員も選考に加わると聞いています。
そういった選考委員が甲子園に相応しいとして選出した学校に対して資格が無いという匿名2号さんの言いようは、完全に高野連の考え方そのものを否定する行為です。
匿名2号さんがそういった考えを持つことは勝手ですが、それだけ強く21世紀枠を否定するのであれば、このような掲示板でモノ申すのではなく、高野連本部に意見すればよいのではないですか。
再掲になってしまいますが、
甲子園常連校のような強豪私学は全国数多の高校の内ほんの一握りのエリート校なんです。
その他多くの極一般的な公立高校の方が圧倒的に多数を占め、そこで甲子園出場を目標に頑張っている選手達の方が圧倒的に多いんです。
選抜甲子園が極少数のエリート達のための大会であっていいのでしょうか?
強豪私学の壁に阻まれ甲子園に届かない公立校が、選考基準である成績を達成できれば選抜される可能性がある21世紀枠は、エリート校以外の多数の高校球児達の夢を叶える道として意義ある制度だと思います。
今回21世紀枠の地区代表となった9校の内、県大会優勝校が2校、準優勝校が4校となっています。
この6校は少数部員の公立校で、中には県内上位の進学校も含まれています。
地区大会では勝利することはできませんでしたが、地区大会を勝ち上がった学校はいわゆる強豪私学と言われる甲子園でも名の通った学校が多数含まれます。
一般枠は地区大会上位成績校、21世紀枠は強豪私学の壁に阻まれ地区大会で勝てなかった学校。
そういった線引きで選抜大会に選出されることに何ら違和感を感じません。
最終的に選ばれた32校は、晴れの甲子園という舞台でガチンコのトーナメント戦を戦い抜くだけです。
そのトーナメントで勝った者が強かったということ。それだけです。
21世紀枠のせいで一般枠が減らされ、一般枠の次点になった学校の選手が気の毒だという意見も耳にします。
ですが、その3枠を一般枠に戻したところで、少数派の強豪私学の枠を増やすだけで、その他多数の一般公立校の球児達には何ら励みになることはありません。
エリート校(だけじゃないですが)のために29枠もあるんですよ。
多数一般校にたった3枠与えることを許容するくらいの寛容な気持ちを持ちたいものです。
私も本来なら一般枠を減らすことなく別枠でという意見には賛成です。
地区大会代表校9校を全て選び、計41校で競うことが理想かなと思っていますが、春という季節柄、日程的に厳しいため参加校を32校に絞らざるを得ないのでしょうから、今のシステムに異論はありません。
これを書いている今、丁度高校サッカーの全国大会決勝戦が行われています。
青森代表の青森山田高校が優勝しました。
この青森山田高校の選手はほとんどが青森県外のサッカー留学組みの子達のようです。
いわゆるサッカーのエリート校で、既にJリーグへの入団が決まっているような選手まで要する学校です。
このような学校が全国大会に出場すること、その舞台で勝利すること、これに対しては全く新鮮味は感じません。
青森県民の方は、青森山田高校の優勝を地元のヒーローとして喜んで迎えるのでしょうかね???
ビナウォークさん>
言い争いはやめましょう。という助言を無視した形になってしまいすいませんでした。
甲子園の舞台でわが母校石橋高校の校歌を聞ける可能性が出てくるなんてなぁ…夢にも思わなかった
自分の在学中はめちゃくちゃ弱かったのに、感無量です
出場したら絶対に応援にいきます!頼むよ高野連
野球も春の選抜大会と夏の選手権大会があるように、ソフトボールもバレーボールもラグビーなども最低2つ全国大会があります。今日やっているサッカーは、高校総体と冬の選手権がビッグ2の大会です。選抜野球大会も重要な全国大会です。選抜大会も納得する選抜をしてほしいですね。21世紀枠をするのであれば 21世紀枠は 一般枠を減らさないで別枠で追加して選んでほしいだけです。減らすからいろんな意見がでてくるんです。
匿名2号やん 何処かの熱弁サポーターとは溝は埋まらんよ。
今回関東地区推薦校当選影響で群馬の健大高崎落選なら、ワシは高校野球ファンを卒業するんじゃ。
エイキュウファンを無視する選考は許せんし、我家は球場に足を運ばないね。ファンの裾野は縮む。
ビナウォークさん、お見苦しい所ばかりお見せする形となり申し訳ありません。私もいろいろな意見があって良いとは思います。ただ、見込みのない学校のためにかつて一般枠で出場できる機会のあった枠が3校も削られるのは何ともいたたまれなくて。確かに、あなたのおっしゃるようにすれば神宮枠は不要だと思いますね。とにかく、21世紀枠の存在理由がわからない。私もこれ以上は申し上げませんが、今こそ枠を見直すべき時期に来てると思います。
いろいろ考えましたが21世紀枠を支持することにします。
理由は真の甲子園出場、日本一を決める大会は夏にあるので、春の選抜は別の意義があってもいいと思ったからです。(年2回、全国大会をするクラブは他にあるのでしょうか?)
意義があまり無ければない方がいいと思います。
皆さん熱いご意見交わすのは宜しい事だと思いますが、
まあまあ、言い争うのは止めましょうよ(笑)
たとえ反対意見でも
そういう意見もあるんだなぁっと流せばいいと思います!
ちなみに私は、21世紀枠は反対ではないですが
それによって、関東東京、中国四国の最終枠の決め方を
改善してほしいと思います!
あれは、どう考えても揉める原因だと思います!
神宮枠もなくていいと思います!
神宮大会は、自分のチームの為に頑張ってほしいと
思うので
個人的には21世紀枠は1校、多くて2校でいいと
思います!
どなたか仰っていましたが、その方が21世紀枠の
価値があると思うので・・・
21世紀枠賛成さんに反論致します。もし、あなたのおっしゃられてる事の筋が通るのであれば逆に地区大会は不要という事になります。強豪私学に対抗して毎年のように甲子園に出場している公立校に対してもです。あなたは、地方の実情を把握した上でコメントされてるでしょうか?頑張っていればそれで良いというものではありませんよ。結果を出さないと。結果を出せない学校が甲子園に出ても、まともな結果を残す事は無理でしょう。世の中、結果が全てなのです。甲子園も勝利至上主義。そこには綺麗事も何もいりません。結果を出せない学校は甲子園に出るだけの資格はないと考えます。実力校だけが出場する。それで良いのです。21世紀枠という邪念は今すぐ取り払うべきだとあなたの意見を読み、改めて感じた次第であります。以上です。
匿名2号さんのコメントの方が頑張っている球児達に失礼だと思いますよ。
特に強豪私学の壁に苦戦する公立校の球児達に対して。
21世紀枠が創設された目的や精神を全く理解されていないのでは?と思います。
他県から、それこそ全国から有望選手を集めて強化を図る強豪私学が強いのは当たり前のこと。
強豪私学に入るために中学校の部活野球部ではなく、ボーイズリーグやシニアリーグとったクラブチームに入る子が増加し、少子化の影響もあってか、公立中学校の野球部は部員不足で廃部となるところも出てる現状に、危機感すら感じる最近の傾向の少しでも歯止めをかけるために、公立校で頑張っている選手達にも甲子園出場の夢を叶えるチャンスを与える制度として21世紀枠は素晴らしい制度だと思います。
お金をかけてクラブチームでの野球を選択し、その中で実績を上げて強豪私学のスカウトの目に留まり、特待生待遇での入部を果たすか、特待生では無くともそれなりの実力を持って強豪私学に入学し、優れた設備とたっぷりの練習時間といった野球漬けの日々を送ることで甲子園出場を果たすような、甲子園常連の強豪私学ばかりが集う今の甲子園大会が本当の意味で面白いですか?
本来の学生野球の姿からは逸脱しているとしか思えない現実。
それに風穴を空けて、学校数的には強豪私学より圧倒的に多い極普通の公立校野球部の選手達に甲子園への切符を手にすることができる可能性を与える21世紀枠。
これを廃止すべきという意見が理解できません。
3校が多いか少ないかは意見が分かれるところかもしれませんが、私は各地区1校の計9校でもよいとすら思っています。
現状の私学の選手集めと強化(設備面も含めて)に対して何らかの規制を掛け、それこそ「野球専門学校か?」と思えるような学校は県予選には出場できないとった位まで徹底しない限り、21世紀枠は残すべきだと思います。
強い学校に選手が自然と集まってくるのは仕方ないと思います。
そうではなく、スカウトが有望中学生に目を付け、好待遇で集めて強化を図ることは禁止にすべきだと思っています。
ただ、そうは言っても高校野球に限らず、どんなスポーツでも今は幼少期からエリート教育を課し、オリンピックに代表される国際大会で優れた成績を残せる選手を育成するといったことが当り前になった現代を否定するものではありません。
エリート達とそうではない極普通の選手達が共に競い合うことができる場というものが有っても良いと思います。
それが21世紀枠ではないでしょうか。
高校野球だけ特別枠があるのはおかしいといった意見もありましたが、21世紀枠のような制度は他の高校生スポーツ競技にも是非取り入れて、裾野拡大に取り組んで欲しいと思っています。
21世紀枠で選出された学校の選手達は出るだけで満足しているとでも思っているのでしょうか?
ガチンコ勝負など端からする気は無いと?
そんなことは無いと思いますよ。
選抜されたからには是非とも甲子園で勝ちたいと思って戦うでしょう。
目指すは頂点。この気持ちは一般枠の選手達と何ら変わらないはずです。
アンパンマンさんに一言。「ガチンコは大人だけで良い」というのは球児達に失礼だと思いますよ。頑張ってるのだから。やるからにはガチンコでやってもらいたいです!その点でも、やっぱりセンバツに神宮枠以外の特別枠は不要だと再認識致しました。
皆様、おはようおはようございます。なかなか良い議論になってますね。確かに、いろいろな考えがあって良いとは思います。でも、厳しい練習環境、それは強豪校も同じなんですよ。強豪校を卒業されていない方々にはわからないと思いますが。なので、私は部外者さんの意見に賛成です。昨日も申し上げましたが、甲子園も結局は勝負事の世界。そこには愛情も何もかも不要。そんな甘っちょろい事を言ってると五輪でもメダルは取れませんよ。私はそもそも五輪より復興が先なのではという考え方。それでも、せっかくやるのだから、やるからには勝利し続けて金メダルを取るべき。そこには甘えは不要です。スポ根魂、ある意味重要だと思う。進学校でも甲子園に出てる学校はあります。ちゃんと実力で勝ち上がって来て欲しい。それが、甲子園常連校を卒業してる私の見解ですね。上から目線でも何でもない。それが普通だと思ってますから。困難のある学校も力で這い上がってきてください。それだけです。
皆さんの意見に理解します。
高校野球だけ特別枠があるのもおかしい気がします。
文武両道なら文系のクラブ活動で頑張ればいい気がします。
ただ、今回の21世紀枠の9校の多くが県大会上位の学校で選抜されても十分の実力があり、地区大会に参加したが、地区大会では早く敗退している。一般枠の選抜された学校ともいい勝負ができるように思う。厳しい環境のもとで頑張った学校でもある。
東では 多治見 西では 中村は県大会で優勝している。他にも準優勝も多くあり、地区大会で勝ち上がる可能性のあった学校がある。 色々な条件の中での選択されているのでその面では いい候補選択だと思う。27日の選考は、楽しみ。
21世紀枠 3校は多すぎる意見には賛成。2校でいいと思う。東日本1校。西日本1校。選抜大会は 選抜された学校を選ぶのが本来の目的ではないか。21世紀枠の設置は 必要なし。
それから神宮枠も必要なし。明治神宮大会と選抜大会は何も関係がない大会。選抜大会と夏の選手権も全く関係ないと同様に。
21世紀枠を作るためにそれよりも減らされた 一般枠をもとの数に戻してほしい。
21世紀枠を設けるならば 別に枠を追加するべきだ。一般枠32校 プラス21世紀枠。設置は 反対だがもし神宮枠もその上にプラス。
完全な実力至上主義に基づく大会は夏の選手権大会がその役割を果たしているので、選抜大会は一味違った要素を含んでいても良い気がします。勿論一定のレベルは満たして欲しいところですが…。
私は同じ主旨の全国大会を年に二度開催しなくても良いのではないかと思います。
いろいろな考えがあって然るべきと思います。
私は、高校野球は教育的要素・地域性・母校愛などなど
様々な要素がある大会があっても良いのではないかと考えます。
全国大会出場の最低限の実力(10:0のような大敗をしない)は
必要と思いますが、
今回選出されている9校はもしかしたら初戦突破できるのでは?
と期待を持たせてくれています。
ガチンコだけなのは、大学や社会人、プロで良いのではないかと
思います。(ガチンコだけの夏大会も好きですが!)
さらに申し上げれば、
至上主義の私立高校に制限を掛ける意味で、テレビ中継で
出身地・出身中学校のテロップを出したり、
自宅通学に限るなどの規制をしてほしいと思うほどです。
レベルの高い試合を見たいのは私も大賛成ですが、
そのためには何をしても!とは、どうしても思えません。
高校生らしく勉強もしっかり行って、
野球に真剣に取り組んでいる姿が見たいです。
今年の21世紀枠出場校はやってくれるような気がします。
う~ん、高校野球ファンの裾野であれば十分広がってると思いますねぇ。確かに、お気持ちは理解できなくはないが、甲子園というのは、あくまでも勝負事をする場所だと考えます。その点では21世紀枠というのは1枠であっても不要だという考え方に変わりはありません。結局、勝負事なので勝ったか負けたかしかないと考えます。この意見を読み、改めて21世紀枠は不要だと感じました。勝利至上主義に感情移入は不要と考えます。神宮枠をもう1枠増やした方がまだ良いと考えます。冷徹かもしれないが、それが勝負の世界ではないでしょうか…。
職場の友人の母校が、21世紀枠で出場したことがあります。
彼は野球部ではありませんでしたが、卒業生が集まったアルプススタンドは、巨大な同窓会状態となり、大賑わいだったそうです。
試合は初戦敗退でしたが、その出場がキッカケで高校野球に興味を持ったOBが増えたそうです。
野球ファンの裾野を広げるという視点では、21世紀枠の存在価値はあると思いますよ!
但し、3校は多いかもしれません。毎年、1校にした方が、価値が上がるのではないかと思います。
炎のアンパン屋さんに反論致します。それでは、センバツはガチンコ勝負ではないという事なのでしょうか?その点で行くと、21世紀枠は頑張って地区大会を勝ち上がってきた学校に対して非常に失礼な枠であると言わざるを得ません。事実、この枠で選ばれている学校の甲子園での結果を見ていますと、ただ参加しただけというのが多いと思います。勝負事の世界は勝利至上主義が絶対であり、そこには救済だとかそういう情は不要だと考えます。そんなチャンスをなかなか掴めそうもない学校は野球をやっているだけの資格もないのではないでしょうか?今こそ、21世紀枠という枠自体を見直して廃止すべきだと思うし、それによって地区大会で頑張った3校が削られるのは何とも可哀想な話だと考えます。正直申し上げて、21世紀枠という不要枠が入ってきて高校野球の質は落ちた。実力校だけが出場できるセンバツに戻すべきだと私は考えます。
明けましておめでとうございます。
皆様のご意見を興味深く拝見しております。
それぞれ御尤もな意見だと敬意を表します。
甚だ無知な偏った意見かとは思いますが、あえて私の意見を申させて頂きます。
夏の選手権大会は、容赦なしガチンコ!
春は、夏が残っているので【21世紀枠】という、サプライズであり、
救済であり、励みであり、ある意味実力出場校のラッキーくじであり、
があっても良いのではないでしょうか?
21世紀枠選出校は、何とかひと泡吹かせてやるぞ!と頑張る。
相手校は、ラッキーと思いつつも、21世紀枠校には負けられないぞとプレッシャーを感じる。
そんなシーズン初めの選抜高校野球大会が私は大好きです。
私には21世紀枠で出場してもらいたいと強く願う高校があります。
しかし、最近は 9校に選ばれた候補校は皆どこが選ばれても、
地域の期待を背負って伸び伸びと大暴れをしてくれるでしょう!
21枠で出場できるのは一度限りでしょうから、あえて今回でなくとも、
夏の選手権大会を目指して、21世紀枠の切り札は後に続く後輩たちに
残してあげても良いのでは?と思えてきました。
でも、そう何度もあるチャンスではないので掴み取りたいですがねぇ…。
このようにワクワク・ドキドキの思いをさせてくれている選手諸君に感謝です。
高校野球っていいですねぇ…。
勝負事は勝つか負けるかなのです。だから、そもそも、21世紀枠は不要だと私は考えます。勝利至上主義。大会に出るのが目的の枠など要らないと考えます。
推薦した地区代表校のプレゼンテーションって、27日にだれが発表するんですか、
地区高野連の人、道府県高野連の人、高校の校長先生、監督さん、部長先生、広報担当先生、専門業者さん ・・・ ??
僕、知らないので教えてくれませんか、おねがいします。
あの聖地で、野球の醍醐味を喪失した顕著な実力差があるコールド試合は、醜態相当に、耳触りが良い理想郷の希望を与える枠と一概に唱えられても困惑、この本音は偽れないし譲れない。
27日に選考されるべき良識を信じ、
中村、多治見、石橋
来る3月19日(日)センバツ開幕されたし。
オリンピックやW杯サッカーなど見ているとナショナリズムの臭いを感じる場面がある。
ルールに則った自由の国に生まれた我々は競技に限らず学校、会社、組織の中で多かれ少なかれ競争社会に身をおかねばならない。
勉強にも競争があって受かりたい負けたくないがあると同様に競技や他のことも負けたくないという心理が働いて当然!
競技においては勝利に向かって努力してほしいです。しかし相手を敬い礼節を大事にすることを忘れてはならない。勝てば官軍的、ナショナリズム的な考えはしてほしくないのであります。
勉強、スポーツ、芸術、音楽偏っていても構わない。
世の国民栄誉賞者達やノーベル受賞者、芥川、直木賞、科学者、音楽家、有名スポーツ選手などは偏ってる方が多いような感じがします。
要は物事を通して活人にしてほしいのです。
9校どこが選ばれても全力で挑んでこそ価値あり!!
スポーツを愛する者さん
わたしも全く同じ意見です!
そんな夢のある日本であってほしいですね(^^)
東のいの一番に石橋は作新が決定してる以上、県民としてはニンマリだが、それはないな。
東が多治見、西が中村、3つめが、富良野か高千穂、石橋の三つ巴ってところ。
で、台風被災避難所生活余儀なくされた部員の富良野が射止めるような。
最終席は、選考者のハートを掴めるプレゼン能力で当然ながら決せられること確実でしょうね。
不来方さんと洛星さんは部員が10人しかいないようです。2人欠けたら没収試合です。選出されたら部員を補充するのですかね。常識的に考えて選出はあり得ないです。
東は石橋、西は中村、3は富良野か多治見か高千穂だと思います。
不来方、中村◎
石橋、多治見、高千穂 △当落線上
大穴洛星
個人的に、センバツ21世枠くらいは昨今のスポーツ界に蔓延するドーピング問題をも含む
勝利至上主義の逆を行っても良いのでは、と考えます。
21世紀枠の趣旨に沿って選ばれた高校がコールド負けレベルの敗戦をしても、全然OKでしょう。
21世紀枠は、甲子園で勝ち進みこととは別に、そこに選ばれて本大会に出場、甲子園の土を踏める
それこそが栄誉、そんな枠で有って欲しいです。
上位進出出来る種目が一つもない国には、参加が許されない様なオリンピックでは淋し過ぎます。
凡例:指標
本命:A
対抗:B
穴:::C
1 東日本
(1)富良野::B:台風被災部員
(2)不来方::C:少数部員
(3)石橋::::B:地域伝統校、私学群雄激地
(4)富山東::C:文武両道
(5)多治見::A:地域伝統校、県制覇投手力
2 西日本
(1)洛星::::A:少数部員超文武両道
(2)倉吉東::C:山陰の雄
(3)中村::::A:明徳完封勝利、高知撃破実力
(4)高千穂::B:秘境過疎集落、地震被災部員
上記のとおり、多治見、中村、洛星 の選考は、
実力の2校に併せてバランス図り適当とみます。
追求さんに同意。
21世紀枠だから「負けてもともと」などと思わず、あくまで勝利を追求して欲しいです。
> 甲子園での勝ち負けは関係ない
こんなことは有り得ません。
> 一般枠確定的な県は21世紀枠を辞退してほしい
これも有り得ません。
21世紀枠での選出を励みに頑張っている球児達に失礼だ。
何故21世紀枠選考基準の必須条件に県大会成績上位校(参加校数によってベスト8かベスト32)
というのが定められているのかを考えれば一目瞭然。
甲子園でも戦える実力が求められているからです。
一般枠での出場権を得られなかった県は弱小県(チョット失礼かな? 該当県の方にはすいません)。
弱小県のベスト8から選ぶのと、強豪県のベスト8から選ぶのではどちらが適切かはおのずと判るはず。
高野連だって興業価値を考えれば好ゲームを望むでしょう。
スポンサーの新聞社もまたしかり。
昨今の「21世紀枠不要論」を払拭するためにも、高野連としては21世紀枠出場校にも善戦を期待し、
あわよくば一般枠校に勝利して欲しいとさえ思っているのではないか。
そのほうが大会が盛り上がり、「やはり21世紀枠は素晴らしい制度だ。」と声高に言えるネタになるし。
全国からの出場校で開催するのは夏の選手権大会で充分。
選抜大会は、余程の地域片寄がない範囲なら地域性は無視して結構。
そんなことより実力重視で選ぶべし。
中村>多治見=石橋>高千穂=富山東>不来方=洛星=富良野
実力ランクはこんなところか?
選抜の選考の仕方は、まず、21世紀枠を決めてから、次に一般枠の選考にはいります。
21世紀の決定後に一般枠の選考ですので、ずれも生じます。
ただ、強豪の多い県や私立の強い県では 弱いチームは選抜には出られません。色々な事情があるように思います。希望を与えるのが21世紀枠です。また、候補に挙がっていない県は、早めに地区大会で敗退しているということ。だから同一県でも頑張っている学校には 光を与えてほしいですね。以前は、地区大会1回戦で敗れた高校が選抜に選ばれた例があります。予想どうり選ばれるかどうかは、わかりまん。それが、夏の大会との違う選抜大会の特徴だと思います。
一般枠の出場していない県からの選抜にこだわる必要はないと考えます。
甲子園大会は全国の都道府県から出場するのが基本です。夏は全国から出ます。春は出場校に限りがあつて地区大会の結果でほぼ決まります。一般枠確定的な県は21世紀枠を辞退して頂き惜しくも地区大会で敗れた県の中から主旨条件の整った学校を選ぶべきだと思います。甲子園での勝ち負けは関係無いです。
一般枠で選ばれない県から21世紀枠の選択は 疑問です。生徒たちは県ではなく各学校で頑張っています。
東日本は東北の不来方(岩手)か関東の石橋(栃木)か東海の多治見(岐阜)、北信越の富山東(富山)の中で選ばれるのでないか。
西日本は、近畿の洛星(京都)、四国の中村(高知)、九州の高千穂(宮崎)からか。
東日本は、難しい選択だが、地域性、秋季大会(県で優勝)実績で 多治見か。
西日本は 過疎地域でも秋季大会で明徳を破っての優勝の中村か。最後の枠は、石橋か。洛星か。難しい。
一般枠出場予定の府県以外の学校が選ばれるべし!簡単です。
東日本 多治見(岐阜)
西日本 洛西 (京都)
東.西 倉吉東 (鳥取)
これがベストだと思います。
東日本は石橋と不来方の一騎討ちで石橋が選出されそうです。不来方の部員10人は確かに話題だが部員が少な過ぎるのも逆にマイナスになる。
数年前に西都商(宮崎)が部員12人であっさり落選したように病気や怪我にでもなれば当然、不出場不戦敗となるわけで数年前、いわき海星が部員16人で選出されたように部員19人の石橋が選出でしょう。
西日本は中村になりそうです。
強豪の明徳義塾を破ったのを評価されそうです。明徳義塾は四国大会でも優勝し神宮大会でも夏の優勝校、作新学院に勝っている。
もう1つは高千穂になりそうです。
熊本地震で被災した益城の球児が何人かいるようなので災害枠適用で選出されそうです。
過疎化と言うのも当てはまる。
選ばれた3校は出場することでこれっぽっちも満足しないで勝利へどうするか追求してほしい!
それが一般枠、21世紀枠で惜しくも漏れた高校への礼儀だ。
東北岩手の不来方高校と東海岐阜の多治見高校と近畿京都の洛星高校に甲子園に行って欲しいです。
一般枠の可能性が無い県から21世紀枠を選ぶという案は、一見妙案のように感じますが、一般枠の可能性が無い県ということは、その県の高校は地区大会で勝ち上がれなかった県ということですから、県のレベルが低くかったということ。
その県から選ぶというのはやはり納得感は得られ難いように思いますね。
選抜大会は、ある程度の地域の偏りは有っても良いと思います。
地域性にとらわれず、選抜されるに相応しい高校が選ばれることが選抜大会の在るべき姿ではないかと感じます。
2017年センバツは、1県(都道府県)2校出場が多そうです。
<一般枠でほぼ確定>
・群馬
・大阪
・兵庫
・福岡
・熊本
<一般枠で可能性大>
・東京
<一般枠+21世紀枠での可能性>
・北海道
・岩手
・栃木
・富山
・高知
仮に8県(都道府県)が2校出場と想定すると、
組合わせでは、Aブロック・Bブロックともに
16校中8校が2校出場の該当県になります。
何か、全国を一地区にした「秋季地区大会」の延長
のセンバツのようです。
これも「センバツの選考」なのでしょうね。
21世紀枠は、一般枠にさきがけて選出されますが、
私は、「2017年センバツ」に限り、一般枠での出場の
可能性のない県から選出してほしいなと考えています。
追伸
東日本 失礼しました。富山東(富山・県体準優勝)を加えての7校です。 今回は 実力校が多いですね。
今年は 県大会で 優勝準優勝の学校が多く選ばれている。不利な状況であるが頑張っていて、実力もある学校が選出されている。
東日本 不来方(岩手・県体準優勝)、石橋(栃木・県体準優勝)、多治見(岐阜・県体優勝)、富山東(富山・県体準優勝)の4校。
西日本 中村(高知・県体優勝)、高千穂(宮崎・県体準優勝)の2校。
この6校が 県体で活躍したが、惜しくも地区大会で上位進出ができず、一般枠では厳しい状況。
21世紀枠でも 今回は実力もある学校が多く選ばれているのでこの6校から選ばれるのではないかと予想したい。
東日本では 有力は10人の部員で強豪八戸学院光星に惜敗した不来方、関東大会で準優勝の東海大市原望洋に善戦した石橋、東海大会で準優勝の至学館に惜敗した多治見かではないか。難しい選択だが、あえて 不来方を選びたい。
西日本は 過疎の地域で部員不足で苦労していて16人で夏の大会で甲子園ベスト4、秋の四国大会で圧勝して優勝した明徳義塾を県体で破って四国大会で延長戦で敗れた中村、創立100年を迎えて秋県体で準優勝の高千穂は、中村を選びたい。
最後の1校は、石橋、多治見、高千穂に 10人で頑張っている近畿の洛星(京都 )を加えた4校から選びたい。
これは難しい選択だが、・・・。一般枠の地域性も考えて 高千穂を選びたい。でも難しい選択。
東日本 不来方
西日本 中村
1校 高千穂?
今回は、実力校が選ばれているので予測が難しい。
個人的には富山東を推したい 2015年の夏準V 今秋の準Vも今夏 甲子園代表の富山第一の好投手森を打ち崩しての 準V‥ この辺は評価されないのでしょうか?
21世紀枠って、部活を通して野球だけでなく地域に色々な意味で貢献しているとか、文武両道を全うしたり、強豪私学の壁に阻まれながらも甲子園を夢みる公立校の生徒に、甲子園とはこんなところなのかと一生の思い出にもなるし大舞台でプレーさせたいという希望を持たせる枠ですね。
震災などがあった地域には特に、勇気や希望を与え挫けずに頑張れというメッセージみたいなのが感じられます。
野球の実力だけではない品位や校風なども考慮されるのが選抜の特色だと思っています。
選ばれた3校は誇りに思い全力でプレーしてほしいものです。
琵琶湖の甲子園大好きさんに1票。(笑)
21世紀枠は良い制度だと思います。
ただし選定基準はあるようですが解釈は選定委員の判断に委ねられているので選ばれたらラッキーだと思った方が良いでしょう。
母校の応援団として選定理由を声高々とアピールされる方がいますが、所詮、敗者復活。
21世紀枠は救済制度なので「選ばれたらラッキー」と言う謙虚さがあった方が好感が持てます。
また、いくら選定基準を満たしていてもセンバツ=全国大会なので甲子園で観戦するレベルではない実力差のある学校の選出には反対です。(3校選出も多すぎますね)
私自身は中村(高知)を推薦します。
ここの栃木の石橋サポーターって、何かと持論を熱弁してるが、建設的な楽しいBBSにして欲しいね。
これじゃ正直、語りがたい雰囲気が刺々しく漲り、漂いすぎてるわ。
てなことで、まぁワシの本枠予想は、
東 多治見
県岐商、中京、大垣日大との対戦勝利こそない勝ち上がりだが、県優勝を飾り東海大会初戦敗退も準優勝校相手に惜敗した投手力に1票。
西 中村
準優勝から40年?経て、明徳を破り県優勝、地区大会初戦惜敗するもオールドファン歓喜の総合力に1票。
東西 洛星
近畿初の8校過多となるも、京都一般該当なしに乗りそうな空気にお家事情ミックスに1票。
補欠 高千穂
過疎集落、被災地出身部員等々
ダークホース
高野連お得意の山陰
春夏出場実績のある鳥取の倉吉東は意外と地区代表になれたので侮れない。
とは言っても、鳥取城北アレルギーで創志ベクトルの兆しなのかもよ。
叱責しないでね。(笑)
21世紀枠選考は基本的に一般枠で選ばれていない府県から選べば良いと思う。
秋季大会結果から
( )内は偏差値
◎多治見(59) 県優勝(10-0の大勝)
○中村(54) 県優勝(地区優勝の明徳義塾に勝利)
△富山東(64) 地区ベスト8(文武両道)
▲石橋(65) 地区初戦敗退16(文武両道)
しかし、単なる敗者復活であってはいけない。
21世紀枠の当初の選出基準から考えると、
◎石橋(65)
○富山東(64)
△多治見(59)
▲洛星(73) 県ベスト8
▲中村(54)
自分だったらこうします。
野球も頑張るけど、勉強も頑張る。
引退した後、日本のために、リーダーとなって活躍する。そんな選手に夢を与えてあげて欲しい。そう思います。
練習にさける時間が違うのは大きな大きなアドバンテージだと思います。
ビナウォークさん フォローありがとうございます。
ラブリーさんのご助言もありましたので、石橋への印象が悪くなることを危惧してこの投稿を最後のレスにします。
(レスポンス以外の応援や予想は書くかもしれませんが。)
事情オンチさん>
文字ズレに気付かなかったことは素直に誤ります。
ただ、石橋の風紀が悪いという部分に反応しつつも、石橋に限らず、学校名を上げて「風紀」を評価したことを注意したものです。
当該校やその生徒さん、親御さん、教職員までをも侮辱することに繋がることになるからです。
ましてや「主観的印象」で評価したとのことで、それはNGでしょう。と言いたいです。
こう書いても「貴方に注意喚起を促されることはない」というのであれば、、、、
まあ~いいです。これ以上何も言うことはありません。
話題を戻して、
現段階での私の予想は、
東:石橋
西:中村
3:多治見(or 高千穂)
です。
近年は21世紀枠とはいえ実力重視の選考になっているように思うことが理由です。
他に旧制中学からある伝統校という面もこの3校は満たしますし。
(これは選考基準ではないですが過去の例で重視されているようなので)
高千穂は旧制中学ではないですよね? なので( )にしました。
(間違ってたらすいません)
話題性重視なら部員10人というのはインパクトがあると思います。
怪我で人数不足となるリスクはありますが、高野連以外の方も居ると言われる選考委員では、その点は気にしない可能性もあるからです。
文武両道という選考基準があるため高偏差値校というのもインパクトはあると思いますので、その2つを併せると洛星も有力候補かなと思います。
不来方も10人ですが、私的には横手を推薦しなかったことで、東北地区は今年は諦めたのでは?と感じています。
高野連の選考委員がどこまで介入するかにもよりますが、一般枠に先んじて選考される21世紀枠では、地域性はあまり影響は無いように思っています。
21世紀枠が決まった後に、一般枠を選ぶ時に「この地域は多いな」といった地域性のバランスを考慮する可能性は否定できませんが。
21世紀枠は純粋に選考前のプレゼンテーションの出来不出来が最も影響すると思います。
地区代表のプレゼンターが、どこまで選考委員の気持ちを掴むプレゼンができるかが鍵でしょう。
大人の事情が最後に絡むことはあるかもしれませんが、個人的にはそれは止めて欲しい気はしています。
文字列のズレに伴い表記注意上の補足が欠けたことは、詫びします。冷静です。
事情オンチさんへ
私も石橋高校の風紀が▲と勘違いしましたが
あれだと、多分他の方も勘違いされる方もいると思います!
後から、文字列ずれてると説明すべきだと思います!
石橋に夢をさんに言いたいお気持ちは分かりますが
もう少し冷静になって下さい!
石橋に夢をさん
冷静に、文字列がずれて▲と勘違いしてます。
貴校風紀は、〇と判別してますが。
話題性は率直に弱いが主観的印象です。覆しません。
貴方に注意喚起を促されることはしてません。
私は、21世紀枠であっても一般枠での補欠校レベルの実力は備わっていて欲しいと思っています。
地区大会でコールドゲームになるような試合を甲子園で観たくありません。
なので石橋と中村に票を投じたいです。
但し石橋が選出されて出場校が北関東に片寄るという理由で一般枠で健大高崎を落選させることだけは絶対にやめて欲しいと思います。
21世紀枠の地区推薦校に選出された9校はおめでとうございます。
最終的には3校なので1/3の確率ですね。
選定条件の意見が白熱しているようですが21世紀枠は失礼ながら一般枠ではなく所詮、敗者復活(選考委員の判断)
また初出場優先なので、この秋の戦績だけでなく先輩達の戦績や校風も加味されて総合的に選出されるので、あまりムキになっても仕方ないと思います。
とにかく、このサイトは自由に予想する場なので他人がどこを予想かは自由です。
もちろん中傷する表現(論外/あり得ない等)は慎むべきでしょう。(心の中で思うのは自由ですがわざわざ書くのはマナー違反、幼稚な行為)
私自身は中村(高知)に1票です。
少ない部員で秋の大会を勝ち抜いたことは評価できるけど、さすがに10名では危険じゃないかな? 少人数をアピールするよりも、部員の補強に力を入れてた方がいいと思う。万が一、怪我人が出て没収試合になったら、落選した学校が可哀想だ。
石橋に夢をさんへ
私にご意見いただき、ありがとうございました!
すいません、実際に石橋高校の生徒さんを
見ていらっしゃる訳ですから、人の意見を批判ではなく間違っている事を注意しただけでしたね!
よく読んでなくて、すいません・・・
ただ、こちらの掲示板をみんなで楽しく
意見発表できる場所であればいいなぁっと思い
書かせていただきました!
(管理人じゃないのに、すいません・・・)
石橋高校、失礼ながら、出場校の予想にしませんでしたが
選ばれるといいですね!
顔の見えない相手と議論するのは難しいですからね。
なるほど! そんな意見もあるのか!くらいに受け止めた方が良いのでは?
自分とは異なる見解が出たら、まずは、その根拠を尋ねてみてはいかがでしょうか?
石橋高校については、もう散々持論を語られたので、多少批判されてもいいじゃないですか! もう少し心にゆとりを持ちましょうよ! これ以上続くと、石橋高校への印象が逆に悪くなります。冷静になってください。
ビナウォークさん
> あまり人の意見を否定するのは良くない
これは私も散々その主旨の話しはしていますよ。
ただ、根拠も無く(示さず)「風紀が悪い」といった選手やその保護者達を愚弄するような評価をされたことに対して批判しているだけです。
それ以外の意見については「見解の相違は有る」といった話しはしていますが、否定はしていません。
色々な意見が有って当然というスタンスでずっと書いていますので。
また、私は単に石橋高校の生徒を度々見掛ける処に住んでいる栃木県民で、数年前に某首都圏県から転居してきた者で、石橋高校の関係者ではありません。
石橋を応援はしていますが、「選ばれたらラッキー」という認識でいるのは同じです。
ただ、そのラッキーが石橋ナイン降りそそぐよう祈念していますので、根拠の無い悪評の書き込みだけは我慢できないだけです。
まあまあ、色々皆さん考えがあると思いますし、あまり人の意見を否定するのは良くないと思います。石橋高校の関係者の方々のお気持ちは分かりますが、21世紀枠ですので、出られたらラッキー位の気持ちのほうがいいかも!私は神奈川県民ですが慶應選んで下さいとはとても言えません!ベスト8で負けたので、選ばれなくても仕方ないですし、選ばれたらラッキーです!
東日本の有力
不来方(岩手)
10人の部員で県大会準優勝。東北大会で八戸学院光星に善戦。
石橋(栃木)
県大会準優勝、関東大会で準優勝の東海大市原望洋に善戦。
この2つが有力だが、関東大会で栃木1校、群馬2校がベスト4を占めていることで<北関東3校>不来方が有利と想像。
西日本
洛星(京都)
10人で県大会ベスト8、龍谷大平安に敗北。進学校。
中村(高知)
四国大会圧勝で優勝した明徳義塾高校を破り県大会で優勝。四国大会準々決勝で9回2アウトまで勝っていて同点とされ、延長で敗戦。過疎の地区で16人の部員で頑張っている。
高千穂(宮崎)
創立100周年を迎える伝統校。県大会で準優勝。初の九州大会初出場。
の3つが候補ではないか推測する。その中で、実力もあり地域とも一体の応援がある中村を有利と推測。
夏の大会に可能性があるから除くという論理はおかしい。勝てる保証はない。さらに春と夏は、別物である。春は春。
近畿は、一般で7校の出場でもあるし厳しい。
最後の1校は、残りの石橋、洛星、高千穂からではないかと推測するが、これは 本当に難しい。が、九州大会での結果、一般枠が2県2校の可能性があるので、高千穂と推測。
結論
東日本 不来方(岩手)
西日本 中村(高知)
その他 高千穂(宮崎)
お疲れさまです。
試合の内容から判断すると、ダントツ中村と石橋になるかと思います。その他の地区は強豪私学と当たらず上位進出した感がある様に見られます。尚、すみませんが、完全に調べきれていないので漏れていましたら申し分ないです。
事情オンチさんのコメントを批判するつもりはありませんが、私が推す石橋高校の寸評に一言。
“風紀”に▲を付けていますが、これは解せませんね。
石橋高校の生徒さん達は礼儀正しく賢い子が多いですよ。
けっして風紀が悪いなんてことは無いはずです。
栃木県在住ですが、石橋高校の生徒が悪さをしたといった悪評を今まで聞いたことはありません。
何を根拠にこのような評価をしたのかが聞きたいですね。
それに、実際に各校の生徒を観察したわけでもない方が「風紀」面を評価することは如何なものかと思いますよ。
石橋以外の名が上がっている学校の生徒さんやその親後さんにも失礼かと思います。
「マスコミ受けするネタが脆弱」
とも書かれていますが、
マスコミ受けは21世紀枠の選考基準ではないでしょう?
確かに受けが良いほうが選考委員の目には留まり易いとは思いますが。
マスコミネタなら、ソウル五輪陸上競技の短距離競技者である栗原さんが、今は石橋高校で教師をされており、その先生から野球部の選手も走り方の
指導を受けており、走塁強化へ向けて取り組んでいるといった恰好のネタがありますよ。
それに、雑誌「ホームラン」や「ベースボール・クリニック」でも石橋高校は特集されていました。
まあ~「ホームラン」の方は不来方も同じように特集されていましたので、注目度的には同じレベルかと思います。
各地区の代表校が決定した翌日の新聞では、石橋も不来方も同じような取上げられ方でした。
新聞者毎に取上げ方に温度差はありましたが、総合誌、スポーツ誌を含め、両校の記事は似たり寄ったりといった感じでした。
よって、マスコミ受けのレベルにも差は無いと考えて良いと思います。
ご自身の視点で書かれることを悪く言うつもりはありませんが、根拠の無い事を想像で書かれることは避けたほうがよろしいかと思います。
特に悪い評価に関しては、間違いない根拠情報は必須で、それが書けない想像の範囲で書くなら書くべきではないと思います。
数名の方も「中傷はやめましょう。」と書かれていましたし。
自身が応援する学校を素直に応援するとか、色々な視点で「どこが最後の3校に選ばれるのか?」を予想する投稿を皆さん期待していると思いますよ。
贔屓目になってしまいますが、
東日本代表は石橋が一歩リードしていると思っています。
実力で拮抗する横手高校が東北代表から漏れたことで、
東日本の候補の中では最も実力的には高いと評価できる点が理由です。
県大会や関東大会の戦いぶりや、好投手が居ることが実力の高さを証明していると思っています。
次点が多治見ですかね。強豪私立などのライバルが少ないとはいえ県優勝校ですから。
ABCさんの予想とは少し違いますが、それも尊重します。
以上 長文失礼しました
あくまで予想
東日本
・富良野(北海道)→ほぼあり得ない。
・不来方(東北 岩手)→後に記述。
・石橋(栃木 関東・東京)→ほぼあり得ない。
・多治見(岐阜 東海)→現時点で最有力。
岐阜県大会優勝校。東海大会は1点差で惜敗。準優勝の
至学館に善戦したことは高く評価できる。また昨年は東海
地区選出はなく、2年連続にならないこと。これまで岐阜県
勢の選出が1度もなかったこともプラス材料に。東日本の他
地区推薦校より実績の点でも大きく上回る。春夏通じて初
出場のフレッシュな顔ぶれとしても申し分ない。
・富山東(富山 北信越)→ほぼあり得ない。
西日本
・洛星(京都 近畿)→ほぼあり得ない。履正社の優勝により明
治神宮大会枠を既に獲得していること。昨年も近畿地区
で2年連続になることもマイナス要因。
・倉吉東(鳥取 中国)→後に記述。
・中村(高知 四国)→後に記述。
・高千穂(宮崎 九州)→現時点では他地区3校より有力。秋季
九州地区大会の結果が偏り、上から順に選出してしまう
と8県中2県しか出場できなくなってしまうことから、どうし
ても3件目の出場校も欲しいところ(一般枠で準決勝で大
敗した秀岳館を外すかもしれないが)。九州大会の高千
穂の戦績は芳しくないが、選出される可能性は高い。
地域を限定せず1校
不来方については、東北地区、しかも昨年の釜石に続き岩手県勢2年連続となるので望ましくはない。しかし、これまでの高野連を考えると、被災地東北びいきと思われる選考も多かった。ましてや部員10人という困難克服を理由とする可能性がある。
部員数の少ない中村を久しぶりに出場させたいというのであれば、不来方は難しい。
倉吉東も久しぶりという点では考えられなくもないが、中村との争いになる。
今回は、都道府県レベルで選ばれていないところもありますが、四国、近畿、東北地区から選ばれれば連続となるから考えて選考して欲しいものです。東北に至っては、震災の影響もありますがかなり続け選ばれていますよねっ!2年連続位ならば分かりますが、ここにきて偏り過ぎていますよねっ!(別に不来方を非難しているのではなく、運悪く続いているところに選出されてしまったので可哀想ではありますが…。)
私見は以下のとおりです。
なお、富良野、富山東、倉吉東については、敢えて下表判別から割愛しましたこと、ご容赦ください。
実力 話題性 風紀 地域性 枠確保実績
不来方 ▲ 〇 ? ▲ 岩手 2有
石橋 〇 ▲ 〇 ▲ 栃木 1有
多治見 〇 ▲ 〇 ◎ 岐阜 無
洛星 ▼ ◎ 〇 〇 京都 無
中村 ◎ ◎ ?? ▲ 高知 1有
高千穂 ▲ 〇 ? ◎ 宮崎 1有
話題性:自校ネタ勿論のこと、自治体や観光資源等含。
1 希求選考案
東日本 岐阜県立多治見高校
西日本 高知県立中村高校
東西共通 栃木県立石橋高校
2 現実選考案
東日本 岐阜県立多治見高校
西日本 宮崎県立高千穂高校
東西共通 京都私立洛星高校
視点
1 多治見高校と石橋高校の両校は、マスコミ受するネタが脆弱であろうことから、現実的には、21世紀枠選考 実績なしの岐阜県が栃木県を上回ると推察する。
作新高が夏選手権制覇、秋季関東地区制覇してることを踏まえると、石橋高にご褒美ありとみても不思議でないが。
2 中村高校は、噂ながらも・・・・・あり、さらに前年同地区代表小豆島高不祥事も逆風。また、秋季大会で明徳に勝利を収め優勝を飾れたことに鑑みると、夏選手権自力出場を狙えると考察され21世紀待望は希薄となる。
3 東北地区の不来方高校は、秋田県が公立高校優位で構築されてる横手の優勝であったことに自校の少数部員克服に併せて越境入学者で占有される盛大附への反贔屓が及んだか。
4 近畿地区は神宮枠を確保してるため当該枠を確保すると過剰認識するが、十二分に大人の都合が及ぶ可能性有す。
以上 です。
21世紀枠のチームはどこも地区大会でいい成績ではない。よって県大会の結果で考える。県優勝の多治見と中村が東西の1校ずつとして、もう1校が難しい。準優勝から選ぶとなると、一般枠との地域性から考て高千穂と思います。
部員の人数はあまり関係ないのでは、、。不来方も今年たまたま少なかったみたいですし。
東日本は、東北の10人の不来方、関東の石橋のどちかと考えるが、関東は一般で慶応が可能性があるので、東北の不来方か。
西日本は、四国大会圧勝で優勝した強豪の明徳義塾を破った中村か、宮崎の創立100年の高千穂か。過疎で、地域一体の中村が選ばれるのでは。<変な中傷する意見は無視しましょう。>
最後の1校は、進学校で10人の洛星、石橋、高千穂の争いか。洛星を選びたい。
※中傷の意見は無視しましょう。 読んでて腹が立つ。
それはない!
富山東は小諸商業が辞退しなければ選ばれなかったから 笑
すみません。個人的な見解ですが、富良野は難しいと思います。対戦相手が無名校で敗戦も道立の遠軽…あまり、強豪とは言えない…。更に、ここ数年で遠軽などが続いている感ありますので、申し訳ないですが予想から外させて戴きました。
⚪不来方
⚪石橋
△多治見(戦績は申し分ないですが、不来方、石橋は部員数が少なく両校に比べてインパクトが下がる)
△中村(あまり良くない噂も聞こえましたので)
⚪高千穂
あくまでも、個人的な予想なので気を悪くしないで下さいm(_ _)m
石橋高校が関東地区推薦校に選ばれて良かったです。
選抜校決定日までの約1ヵ月間、期待を膨らませながら過ごせそうです。
それにしても、東北地区で横手高校が選ばれなかったのは意外でした。
選手達は落胆しているでしょうね。少し可哀想な気がします。
石橋にとっては優位になりそうですから、その点はラッキーな感じで嬉しい気持ちもありますが。
不謹慎ですいません。
21世紀枠は独断、偏見が選考に影響していると感じています。
そのような枠なんだと思う。
全て初出場を望む。
秋39さん、情報ありがとうございます
早速コンビニでスポニチ買って来てニヤニヤしながら石橋高校の記事を読んでます
走力を鍛えて吉報を待つ、ってところですかね
結果はどうあれ努力は決して無駄にはなりませんから!
やはり石橋だろう。実力的にも申し分なしです。
関東というひとくくりで考えるべきで北関東が多いからというのは考えてほしくないです!
東 ◎不来方○多治見▲富良野
西 ◎中村 ○高千穂
東西 ◎高千穂○多治見
予想です。
さすがに洛星は、違うだろう京大進学が一番だからね!
甲子園出場を一番に考えている学校に行かせたいですね!
21世紀枠が9校に絞られましたので
私の予想は
東 多治見
西 中村
3校目 富良野
中村以外は自信ありません・・・
予想3校
北海道 富良野
栃木 石橋
京都 洛星
今朝のスポニチ 関東地区 石橋高 大きく取り上げられているよ!選ばれるどいいね?
21世紀枠はいらないんじゃないかな?基準も明文化されて入るものの、数値で測れるものではないですし…
結局はお偉いさんの気分次第で出場機会が左右され、期待に胸膨らませる高校生の気持ちを考えるといたたまれないです。
富山東は二次選考通過しました。ファイナル選考の予想は西が中村、東が不来方、残りの1校は富山東を推薦してもらいたいね。富山から2校が出場権獲得となります。来年の選抜選考会は楽しみです。
安定した試合、勝てる試合を出来る可能性の高い高校を選んだ方が良いと思います。
このコーナーでの足を引っ張る意見はふさわしくない。という意見同感。
話を蒸し返して申し訳ありませんが、21世紀枠での石橋高校の選出は、その後に行われる一般枠での、健大高崎の落選に繋がると思いますよ。
参加校が併せても130校位の、群馬、栃木から4校は選べないと判断されると思うからです。
いろんなことを書く人がいますが、9校が選ばれたのですから、足を引っ張るのではなくて、ひいきの学校を応援しましょう。足の引っ張り合いは このコーナーにはふさわしくないですね。
21世紀枠、高校球児にとって嬉しい制度だと思います。
ただ、3枠というのは実力で勝負しているチームのことを考えると多い気がします…
また、選考理由も明確にしっかりと調査してほしいと思います。
今回選ばれた高知県代表の学校も昨年度も選ばれていたに関わらず不祥事で辞退しているし、今年度は部員が女子風呂を覗くという事件も起こしているそうです。しかし表沙汰にならなかったから今回21世紀枠に選ばれています。
厳しい練習をして実力で勝負している私立高校をはじめとする多くの高校野球部があります。
そんな多くの高校球児のためにも公平な選考で選ばれるべくして選ばれたチームで甲子園という舞台に立ってほしいと思います。
野球関係者とし切実な願いです。
長文失礼致しました。
これからも高校野球が発展していくよう願っています。
おっしゃる通り❗洛星旋風を甲子園で見たい❗頑張れ❗洛星❗
嬉しいですね✨ここまできたら本当に選ばれてほしいです↗️↗️
石橋、中村、高千穂かな。結局、今回も全て公立校か。
やりました!石橋高校!
第二関門突破しました。
ありがとうございます。
残るは最終選考のみ!
どーかひとつ宜しくお願いします!
発表されました。
http://www.jhbf.or.jp/topics/detail/292
われらは立てり石橋高校。
母校が関東枠で選ばれてうれしいです。
北海道
北海道富良野高等学校
東北
岩手県立不来方高等学校(岩手)
関東・東京
栃木県立石橋高等学校(栃木)
東海
岐阜県立多治見高等学校(岐阜)
北信越
富山県立富山東高等学校(富山)
近畿
洛星高等学校(京都)
中国
鳥取県立倉吉東高等学校(鳥取)
四国
高知県立中村高等学校(高知)
九州
宮崎県立高千穂高等学校(宮崎)
あと30分ですが予想
北海道 稚内大谷
東北 横手
関東・東京 石橋
北信越 村上桜々岡
東海 多治見
近畿 洛星
中国 尾道商
四国 中村
九州 高千穂
最後の最後に小高工業選ばれてくれ~!
いよいよ今日地区推薦校が決定ですね
我が母校石橋高校が選出されないかなぁと祈ってます
いよいよ明日地区推薦校が決定ですね。
我が母校の石橋高校が選らばれることを祈るばかりです。
『小諸商』残念
関東優勝の作新と中盤まで互角、関東準優勝の望洋と接戦だった石橋が有望。偏差値65の県内屈指の進学校。
そうですね。予想しましょう。
私も中村(高知)に1票。
淘汰された地区代表は明日出揃う。
やっとスタートライン判明することから時期尚早なヒイキ目の杞憂はしない。明日の該当結果精査後にしたい。
匿名さんの予想、・・・何処でした?
21世紀枠を吟味するよりも予想しましょうよ
「勝ってあたりまえ、もし負けたら・・・」なんていう感情移入や同情??は、不純な排他的産物でしょうね。
たとえば 「・・大学に合格してあたりまえ、もし不合格だったら・・・」、「・・定理で証明し解けてあたりまえ、もし解けなかったら・・・」、「・・商談を契約成立させてあたりまえ、もし不成立だったら会社に損失を及ぼし・・・」、「・・手術成功させてあたりまえ、もし失敗し患者の生命に・・」、「・・横綱は前頭1・枚目に勝利し全勝を守って当然、もし敗れて全勝が途切れたら・・」etc。
即ち、大概の「道」に存在してますね。
高等教育上のスポーツ「野球」を媒介し、社会人として必要不可欠な必須社会性となるストレス、プレッシャー耐性を鍛える良き機会に恵まれたと、指導者及び選手諸君は理解し臨むべき事象に過ぎませんね。
ガンバレ高校球児
昔の高校球児より
21世紀枠は良い制度だと思っています。ただ何度も書いていますが3校は多すぎると思います。選考基準は明文化されていますが、これだと最初から候補になれない学校も沢山存在します。(例えば甲子園に出場経験がある文武両道校など)
これはある面、不公平なルールではないでしょうか?
また、これはあまり議論されたことがないですが21世紀枠の3校と甲子園で対戦する一般枠の学校は正直あまりハッピーではないと思います。
「勝って当たり前、もし負けたら・・・。」
21世紀枠で選出された学校には責任はありませんが偽らざる気持ちだと思います。
甲子園は夢の舞台です。甲子園に出場してもベンチ入りできるのは限られた選手だけです。
選手だけでなく家族も色々なことを犠牲にして我が子をサポートしています。
21世紀枠は良い制度ではありますがラッキーで選ばれるには3校は多すぎると思います。
> 力のある者だけが甲子園に行ける仕組みにすればよい
といった意見がありましたが、この仕組みは夏の選手権大会で実現されています。
選抜大会の主旨は夏の選手権大会とは異なり、秋季大会の成績等々を斟酌しつつ、選考委員が出場校を“選抜”する大会です。
> 思い出作りのために甲子園にやって来たのかなぁ
選抜大会なのだから、これも有りだと思います。
それ程に高校球児にとっては甲子園は夢舞台なのですから。
もし、力のある者だけの大会としたいというのであれば、春季県大会を予選として、その優勝校のみに参加資格を与えるようにすればよい。
そういう仕組みにせずに、今の選抜大会を開催しているということは、高野連は今の仕組みで問題無い(むしろ良い制度である)と考えているということになると思います。
21世紀枠の選考基準は高野連から明文化されて出されています。
ただ、その基準が曖昧であるといった意見が多いのも事実かと思います。
私もそれは否定しませんが、各県連、各地区の連盟が、今有る基準を斟酌して21世紀枠の県推薦校、地区推薦校を決めている事実が有る以上、それに異を唱えても意味の無いことだと思っています。
仮に選考基準が見直されたとしても、“選抜”である以上、万人が納得する基準ができるとは思えません。
フィギアスケートや体操競技等の採点競技では、採点基準がかなり明確に定められているにも関わらず、採点結果に納得が行かないといった意見が出ることがあります。
選抜大会の選考基準をいくら明確化しても、採点競技の採点結果と同じ様に“(ある人にとっては)納得できない結果”は出てしまうでしょう。
あくまで想像の範疇ですが、高校球児の多くは、今の選抜方法に異論など無いと思います。
大人の事情などが理解できるとも思えませんので。
今秋の地区大会で上位進出(各地区の選抜一般枠の条件に該当)した学校は来春の選抜大会に向けて研鑚を積んでいるでしょうし、それ以外の自力で甲子園が狙える学校の選手は既に来夏大会に照準を合わせて練習に励んでいるでしょう。
自力で甲子園出場が難しい学校(大半の学校がこれに該当)の選手達は、今ある21世紀枠に何とか選ばれないか、と淡い期待を持ちながら甲子園出場を夢見ているでしょう。
県推薦された、地区推薦された、といった学校の選手達は、淡い期待から可能性のある期待へと変化していると思いますが、もし選出されれば純粋に感謝し、選出されなかったとしても、がっかりはするでしょうが高野連に文句を言う選手は少ないでしょう。(と信じたい)
良い悪い、と色々な意見があるのは当然のこと。
21世紀枠を否定される方のことを否定する気はありません。
あくまで私個人としては、21世紀枠は自力で夏の選手権で甲子園に出ることが困難な高校球児に夢を与える良い制度だと思っています。
長文失礼しました。
今年は近畿地区からの選出は厳しいかと思います。一般枠6校と多い上に神宮枠1校で7校となっていますので、更に21世紀枠となると8校となり、近畿地区だけで全体の1/4を占めてしまいます。また、昨年も長田が選出されているので、近畿地区からはないかと思いますよっ。
こんにちは。私も地区大会出場校と、府県大会16強の学校を同列にして甲子園に出場させる事が果たしてどうなのかなぁと思っています。確かに、困難な環境だというのはわかった。だが、
困難なのは地方の私学にしても同じ事で、その中で努力して結果を出しているのです。それで、
21世紀枠で出場した結果は、ほぼコールド負けのような感じの学校が多いじゃないですか。ただの思い出作りのために甲子園にやって来たのかなぁと思わされる事があります。それで一般枠で出られる機会のある学校が減らされるのはお気の毒な話だと思う。私は、もう、21世紀枠等特別枠は不要だと考えます。
神宮枠はあっても良いかなぁと。
何処の高校も混乱の中で出場権を出したいし、西は和歌山東、東は部員10人の不来方、残り1校は日本最北端の稚内大谷を予想します。特に稚内大谷を推薦してもらいたい。
匿名さんへ
間違った解釈をされるのは本意ではないので補足させて下さい。
例えば、早実のような寮(合宿所)がない野球部に地方から入学する場合は都内の親戚の家に下宿するか一人暮らしをしなければなりません。
家族全員で引越すのではなく母子だけで都心に住むなど2重生活をしているのが実情のようです。
また合宿所があっても寮母さんがいない野球部は母達が4時起きで交代で朝ご飯の準備をするチームもあると聞いています。
21世紀枠の条件である「困難な環境」は選手だけでなく子供の夢を叶える為に家族全員でサポートしている光景は全国津々浦々であります。
卓球のリオ五輪メダリストの伊藤美誠ちゃんは強豪選手が多い卓球道場に通う為、小学校時代に母子で静岡⇒大阪に引越した話は有名です。
こんな例は高校野球でもあると聞いています。文武両道を含めて21世紀枠の選定条件は曖昧過ぎると個人的に思います。
自分は21世紀枠はあってもいいと思っています。
ただ、選考基準をもっと明確にしてほしいです。
何年か前の、裁判沙汰になった時、高野連が「招待試合なのだから、どこを選ぼうと文句を言われる筋合いはない」「秋季大会は選抜の予選ではない」の言葉が忘れられません。
あの言葉、きっと今はスッカリ忘れてるんでしょうね。
あれ以来、どこが選ばれても疑心暗鬼になってしまいます。
純粋に高校野球をやっている球児達に、希望を与えるような21世紀枠であってほしいと思います。
高校野球ファンのおじさんさんの言う通りで、県大会ベスト8やベスト16程度での推薦では一般枠との実力差がありすぎて一方的な試合になる可能性がありますので、地方推薦はせめて地方大会に出場した学校から選んだ方が良いかと思います。しかし、困難な環境では考えが違います。戦力的に見れば150人の方が10人よりも有力な選手がいる割合が高いと思うからです。また、都心部は収入が多い家庭も多いですが、地方部では家庭の収入が低く野球が出来ない生徒もいる様で、すべてではないでしょうが、野球の為に引越出来るなんてかえって環境が整っているかと思います。1選手としては生徒数が多く不利ですが、学校的にはやはり都心部の方が有利です。
21世紀枠は良い制度だと思いますが一般枠の基準と比較しても3校は多すぎます。例えば、神奈川県だと関東大会ベスト4が一般枠の当確ラインだとすると秋の一次予選から11連勝しないと当確ラインに届きません。(県準優勝校だと10勝1敗)
21世紀枠は参加校の少ない都道府県だと3連勝ぐらいで基準を満たす場合もあります。また困難な環境などの基準も曖昧です。例えば、部員が150人以上(関東だと東海大菅生、横浜隼人)と10人のチームはどちらが困難な環境でしょうか?
10人のチームはグランド整備や練習準備など少人数の苦労もありますが
一人一人がたっぷり練習できるし、全員ベンチ入りして試合にもほぼ全員出場できます。150人のチームはベンチ入りを賭けてチーム内の壮絶な競争があります。話が逸れますが合宿所のない強豪校で野球をする為、親子で引越して3年間だけ近隣のアパートに住む例も大勢あります。10人のチーム=困難校はマスコミが好きそうな構図ですが物事は見る角度によって違う評価になります。21世紀枠は良い制度ですが3校選出は多過ぎると思います。
21世紀枠には…
京都の洛星高校が選ばれて
欲しいなぁ…
近畿の最難関中学で6年
一貫校で共に汗を流し
共に勉学に励む
東大や京大に進学する
超進学校『文武両道』と
言う言葉が凄くあいます
また、選手10人だけで
府の予選を戦った
甲子園でも…
最後に10人旋風が見たいですね〜
21世紀枠自体がナンセンスだと私は考えます。開星(島根)の野々村前監督のあの発言、決して的はずれではなかったと思っています。力のある者だけが甲子園に行ける仕組みにしちゃえば良いんです。そこには情も何もかも不要。そこまで冷徹になるべきだと私は考えます。
こんにちは。最近は、あまり地域性は考慮されないみたいです。残念ながら、東北の日本海側からは0かなぁ、と。それを考慮に入れてしまうと、一般枠の九州で選考が難航してしまいそうだというのです。被災地熊本に光をという理由でれいめい(鹿児島)の逆転もあり得ないと予想する雑誌も多いようです。なので、横手が選ばれて欲しいけど、厳しいのかなぁと。可哀想です。
富良野も、今回の台風で
甚大な被害を受けてしまいました。野球部員の数名が被害にあい、野球道具一式 失ってしまった子もいます。でも、乗り越えて今回の大会ではベスト8まで勝ち進む事が出来たので、是非選ばれて欲しいとおもいます。
ジョーズタウンさん
> 一般枠も含めた地域バランスも配慮されるようです。
この情報の出所はどこでしょうか?
高野連が正式にこのようなコメントを出したということでしょうか?
興味がありますので、ご教授のほど宜しくお願いします。
21世紀枠は、秋の成績はもちろんですが、文武両道やボランティア等の地域貢献活動などを行い、他校の模範となっているか、災害や豪雪などの困難条件を克服しているか、予選ではいいところまで行くがなかなか甲子園までつながらない学校が選ばれるようです。
ただし、これだけではなく、一般枠も含めた地域バランスにも配慮されるようです。
このような条件から、東エリアが秋田横手、西エリアが宮崎高千穂、第3が岐阜多治見が選ばれるのではないでしょうか。
選考委員の方の母校を推薦した事がある『土佐高校』あれは、ひどすぎました。
私立高校でグランドにも恵まれ21世紀にふさわしくない選考でした。
21世紀枠にふさわしい選考を
お願いします。
34校だと組み合わせが複雑になりますよ
岩手の不来方と三重の四日市と福井の羽水に甲子園に行って欲しいです。
知れば知るほど…
稚内大谷
高千穂or球磨工
小高工業or宮古総
でいいのでは?
どこも、お世辞にも恵まれてるとは思えない環境での十二分な結果を出してます。
地域復興で高野連も【選抜】してもいいのでは?
間違いなく地域の活力になると思います。
石橋に夢をさん
石橋高校の応援ありがとうございます。
文面からすると、出身校は千葉の成東高校ですか?
あのときは剛腕の押尾投手がいましたね。
32校中3校の21世紀枠、神宮枠1校が多すぎます。32校の一般枠とは別に21世紀枠2校でいいと思います。神宮枠は必要なし。21世紀枠は 東日本1校、西日本1校の2校で 一般枠32校、21世紀枠2校計34校でいいと思う。実力で地区大会に出た学校を減らすのは ナンセンス。ただ、21世紀枠も評価します。2校でいいと思う。
21世紀枠情報さんの見解は尊重しつつも、
私とは異なる部分も多いので私見を書かさせていただきます。
まず、不来方について。
雑誌「ホームラン 2017年1月号」で21世紀枠候補として特集されていました。
その記事を選考委員が判断材料に使うか否かは判りませんが、仮に選考委員の方が読んだ時、不来方には?を付ける可能性がありますね。
インタビューに対して自ら「秋季県大会は県立校との対戦ばかりでクジ運に恵まれた」といった内容を話しています。
そして決勝戦では優勝した盛岡大附属に9対0では大敗でした。
近年は21世紀枠といえど、実力重視の傾向になってきたことを考えれば、「クジ運で勝ってきた」ことと「決勝戦大敗」は不利に働くと思います。
次に、横手について。
県優勝は素晴らしい結果かと思います。
ただ、この実績は栃木準優勝の石橋と比較して優れているとは言い切れないと思います。
秋田県は県立校主体の全46校。横手はその中で競っての優勝です。
対して強豪私立を含めた全64校で競う栃木県で準優勝した石橋。
石橋は私立シード校3校を破っての決勝進出です。
これをみればどちらも同じような実力と判断されると思いますよ。
強いて横手の強みを上げれば東北大会で1勝している点位かと思います。
この点は評価されると思いますが、東北大会と関東大会のレベルを選考委員がどう見るかが鍵ですね。
明治神宮大会では関東代表(作新)も東北代表(仙台育英)も初戦敗退でした。
仙台育英は優勝した履正社との対戦で敗退(5対1)。かたや作新は明徳義塾との対戦で敗退(7対2)。
この結果と内容をどう評価するか。そこまで選考委員が21世紀枠選考の要因に含めるかどうか。
何ともいえませんね。
2013年に秋田県で優勝した角館が21世紀枠東北代表に選考されながらも、選抜されませんでした。
その悔しさをバネに夏大会を制して甲子園出場を果たしました。
横手も同じように「夏大会優勝で甲子園に行って下さい」的に扱われる可能性はあると思います。
近年の前例ですからね。
いづれにしても東北地区からはこの2校のどちらかだと思いますが、石橋を応援する者としては、どちらが選ばれても、そこと東日本代表を競うように思います。
あとは北海道地区でどこが代表になるかによって、東日本代表争いに食い込んでくるように思います。
石橋以外はよく知りませんが、「好投手が居る高校が選ばれ易い」傾向があるといった声も聞きますので、その点では石橋は有利かとも思います。
西日本に関しては正直よく判りません。
四国の中村が最有力で、次点が九州の高千穂や東長崎といった感じの下馬評になっています。
実力的には中村は石橋より上のような気がしますが、他は似たり寄ったりか、石橋のほうが県大会の勝ち上がり方を評価されて上に見られる可能性はあると思います。
岐阜県で優勝した多治見も有力候補かと思いますが、横手同様に強豪私立がほぼ居ない県での優勝ですから、「自力で夏に出て下さい」の扱いのような気がします。
仮に西が中村で東が横手となった場合、第3校争いをする上記名の学校と石橋では、私個人の贔屓目は入ってしまいますが、石橋のほうが選ばれ易いような気がします。
来週末(16日)の各地区代表の発表が待ち遠しいです。
都立日野高校はスポーツ推薦で野球部員を入学させているので相応しくないとのコメントが散見されるが、都立高校のうち50数校が野球推薦による入学生を受けいれており、毎年東京都内の中学生で高倍率の競争があるのを認識されているのでしょうか?
21世紀枠情報さん、予想では全国枠で和歌山東としていますが、近畿地区からは神宮枠もあり7校が出場する為、厳しいかと思います。
石橋は出場に値すると思いますが、栃木からは、作新学院が確定の状況ですからどう影響するかだと思います。
文武両道にこだわっていますが、文武両道だからと言って選ばれるわけではありません。ボランティアなど地域活動など過去には様々な理由で選ばれています。高校で野球をしていれば、勉強が出来る出来ないは関係なく、必然的に文武両道になるかと思います。
秋田高校の場合は、古豪で秋田に強豪私学が見あたらない(失礼なことで、すみません)、また、優勝出来る力があるから自力での出場が可能と見られたのではないでしょうか。
2017年センバツの21世紀枠の
予想です。
栃木県の石橋高校は、21世紀枠として出る確率はひくいと思います。理由は、秋田県の横手高校、岩手県の不来方などの方が、条件にふさわしいことが多いからです。《東日本》
西日本からは、高知県の中村高校、沖縄県の宮古総合実業などだと思われます。
〔東日本〕
岩手県→不来方
秋田県→横手
〔西日本〕
高知県→中村
沖縄県→宮古総合実業
〔全国〕
和歌山県→和歌山東
栃木県→石橋
石橋高校は、東日本地域の21世紀枠では選ばれないと思われ、全国でも、他にも21世紀枠の候補があるので、石橋高校は21世紀枠で選ばれないと思います。★多分
秋田高の生徒達は悔しかったでしょうね。
21世紀枠は、甲子園未出場高が優先みたいですね。
選考理由から決定できない場合は、甲子園経験高で出場が
遠ざかっている学校から選考みたいです。
(21世紀枠)
部員不足などの困難の克服した チームや、文武両道で他校の模範となるチーム、あと一歩で甲子園ながらチャンスを逃し続けている
チームなどを別枠で選抜甲子園に出場させ、多くの野球部員に夢と希望を与えようというもの。21世紀枠で選ばれるためには秋季都道府県大会ベスト8以上、また参加128校以上の都道府県はベスト16以上の成績を残していることが条件となる(2010年の候補校条件緩和により条件に「原則」が付記された)この条件を満たした学校が以下の基準を元に推薦される。
1.他校の模範になる
2.困難条件の克服
3.予選で良い成績を残しているがなかなか甲子園に出場できない
それでも候補校を決定できない場合は「甲子園出場経験がないか、もしくは出場から30年以上遠ざかって いる」学校が選ばれることになる(候補校条件緩和により「出場からより遠ざかっている学校」へ)。
21世紀枠はとても良い制度だと思いますが出場校32に対し21世紀枠3は多すぎると思います。
11/18に私自身がここのサイトでコメントしましたが文武両道と言う曖昧な基準も必要ないと思います。
例えば、昨年の21世紀枠の秋田県推薦校は秋田高でした。秋田高は東大にも毎年10名前後合格する秋田県No.1の進学校です。しかも昨秋の秋田県大会優勝校。正真正銘の文武両道。しかし選出されませんでした。理由は秋田高が春夏合わせて20回以上甲子園出場の野球名門校だからです。でも最後に甲子園に出場したのが2003年なので10年以上は経過しています。現役の選手達からすると悔しかったと思います。
21世紀枠は甲子園に手が届かない学校の救済が目的であることは理解しますが「文武両道」の条件を当てはめる場合は、麻布、開成、灘、クラスの進学校(もちろん野球の戦績も重要)を選出して欲しいと思います。(今年の21世紀枠の推薦校を見る限り、秋田高、済々黌(熊本)クラスの県下トップレベルの進学校は見当たりません。もちろん進学校の定義は人によって違うのであくまでも個人的な感覚です)
自分の母校が選出されたいという気持ちは痛い程、わかりますがトップレベルの進学校(慶應、智弁和歌山など)が予選を勝ち抜いて実力で甲子園出場を勝ち取っている例はいくらでもあります。
やまさん 謝らなくて結構ですよ。何ら気分を害した訳ではありませんから。
色々な考え方、意見が有って当然です。
21世紀枠が存在しない時代に高校野球をやっていたとは、
私と同じような世代ですかね?
私もやまさんと同様、比較的偏差値の高い公立校で野球をやっていました。
甲子園を目標に!などと言えるようなレベルの学校ではありませんでしたが、
やはり“甲子園は夢”であり目標でありました。
今は縁あって栃木県に住んでいますが、高校時代は東京近郊の県に住んでおり、参加180校位の規模の県でしたから、弱小の自校が甲子園なんてホントに無理だと思っていました。
それが、私が卒業して6年後、強豪ひしめく夏県大会を勝ち上がり、甲子園に初出場してしまったんです。
その時は嬉しかったですし、弱小校と言われる学校でも奇跡を起こすことができるんだと思いました。
私が石橋を応援するのは、栃木県在住というのもありますが、
甲子園出場を果たした後輩達の野球部に似てるからなんですよね。
栃木県は64校(だったかな?)が夏大会に参加して甲子園を目指しますが、
地方県?の割に甲子園経験のある強豪私立校が多いんです。
そういった強豪私立校を倒して勝ち上がる姿が自身の出身校に重なって見えるんです。
こんな話しをすると、それなら夏の県大会を勝って甲子園を目指せばいいじゃないか。と言われそうですね。
でもせっかく21世紀枠の候補に上げていただいたので、そのチャンスを活かして欲しいというのが本音です。
自身の出身県の候補も応援してはいますが、21世紀枠の選考基準から考えると難しいかなと思っていますので、つい石橋を応援してしまいます。
「文武両道」が選考基準に必要なのか。
それは私も判りません。
今の基準がそうなっているのであれば、納得するしかないかな?と思うだけです。
21世紀枠が無い時代に高校野球をやってきた者から言うと、
21世紀枠そのものが必要かどうかさえよく判りません。
高野連が決めた制度ですから、高校野球ファンとしてはそれに納得するしかないといった感じです。
長々と応援メッセージや推薦予想とは全く関係ないこと書いてしまいました。
このサイトをご覧の方々にはご迷惑でしたね。
申し訳ございませんでした。
石橋に夢をさんの意見はもっともですね。 少しキツく言い過ぎました。ごめんなさい。
自宅近くの公立高校(野球をするために進学する偏差値の低い高校)の生徒が、ホント野球漬けの生活をしてるのに、甲子園に今一歩の姿をみてきているので、心情的に意見しました。皆礼義正しくて爽やかな生徒たちですし。
文武両道の基準がどうかわかりませんが、最初から弾かれている高校があり、センバツにおいて不利になっていると思います。文武両道というセンバツ理由は、21世紀枠の1要因に本当に必要なのでしょうか。
私自身は比較的偏差値の高い公立高校で野球してました(21世紀枠のない時代に)。甲子園なんて目標にできないレベルでした(笑)。なので、私の後輩にも可能性がでてきたのではありまが、、。
現在の21世紀枠の定義からは、石橋高校はセンバツの可能性十分と思います。センバツされるといいですね。
春夏通じて一度も甲子園に出場したこともない学校を選出してほしいところです。西は宮古総合(沖縄)で東は不来方(岩手)で残りの1校は日本最北端稚内大谷(北海道)に出場権をあげたいところです。しかし、中村は二年前に不祥事を出していることがイマイチで富山東は失点が多いことが気がかりだ。
やまさんの持論を批判するつもりはありません。
考え方は個々人それぞれあって当然ですからね。
私の意見は少し違いますので書かさせていただきます。
中学時代(ボーイズやシニア、中学校軟式)の有望選手を特待生として集め、
野球を強くするために活動をしている学校(私立強豪校と言われる学校が大半)が「甲子園出場を目的としている学校」に該当するのでは?と思います。
高校球児にとっては全員と言っても過言でない程甲子園出場は夢の舞台です。
確かに偏差値の高い進学校に行く子は良い大学に進学することは目的としているでしょう。
では偏差値が低い高校に行く子で野球をやっている子は皆「甲子園出場を目的」としてその学校に進学したのでしょうか? 違いますよね?
その子の学業レベルで進学できる学校を選んだに過ぎず、その高校に入る目的は、その学校から進学可能な大学を目指すとか、少しでも条件の良い就職先に就職すること、これが高校進学の目的でしょう。
高校生活で野球をやることは、単に本人が野球が好きだからで、
甲子園出場を夢として追い掛けて日々練習に取り組んでいるはずです。
甲子園出場は“目標”であって“目的”ではありません。
高偏差値の野球部であっても、甲子園を目標(夢)に日々ボールを追い掛ける姿は他の高校球児と一緒です。
むしろ勉学の時間が多い分、野球の練習に割ける時間が少なく、創意工夫をこらして効率の良い練習を行うことで夢の舞台を目指していますにで、「文武両道」は21世紀枠の選考条件にはピタリと合致すると思います。
そういう思いがありますので、
「21世紀枠まで使って、ワザワザそういったチームを甲子園に出場させる必要は無い」
などと断言して欲しくはない気持ちです。
「一歩届かないチーム。そういったチームを21世紀枠で選んで欲しい」
この意見には賛同します。
ただ、これには偏差値の高低は全く関係無いと思います。
私はHNから判る通り石橋高校を選んで欲しいと応援している者です。
石橋高校は県で準優勝しました。
まさに「あと一歩届かないチーム」ではないでしょうか?
「洛星などは論外」
洛星の選手だって甲子園を目標に練習に取り組んでいるはずです。
それも少ない部員でです。
相当努力しないと県ベスト8なんて達成できないでしょう。
それを“論外”とは。 選手がこのコメントを読んだら悲しみますよ。
高校入試偏差値2017
秋田県立横手 61
岩手県立不来方 45(体育)〜52(普通)
栃木県立石橋 65
東京都立日野 53
京都 私立洛星(中学入試 75)
和歌山県立日高 53
広島県立尾道商業 44
高知県立中村高校 54
宮崎県立高千穂 40〜47
偏差値が高い進学高は、いい大学への進学が主目的であり、そこに入学した生徒は甲子園出場を目的に進学したのではありません。しかし、そのようなチームが少し勝ち上がると文武両道だといって21世紀枠候補にあげられます。彼らは甲子園にでれなくても、その後に大学進学という主目的があります。なので21世紀枠まで使って、ワザワザそういったチームを甲子園に出場させる必要はないと思います。それほど偏差値の高くない高校で、それが私立でも公立でも、甲子園を目指して野球漬けの毎日を送っているチーム。でも、一歩甲子園に届かないチーム。そういったチームを21世紀枠で選んで欲しいと思います。
偏差値だけでいうと、上記の中では、横手、石橋より不来方や都立日野、また中村があてはまるでしょうか。
京都ベスト8の洛星などは賢すぎて話題になるかもしれませんが、センバツするのは論外と思います。
個人的には、福島 小高工業が選ばれて欲しいですね。
校舎が原発帰宅困難区域にあり、仮設校舎で学校生活を終え、限られた練習環境の中でここ数年も県大会上位進出。
2017年4月に統合、現校名最後
秋田 横手県優勝等成績を残し、申し分はないと思います…が自力で勝ち取れるのでは?と思ってしまいます。(横手批判ではありません、ご了承下さい)
宮古総実、稚内大谷(一般枠)なども選ばれて欲しいものです。
横手が有力ではないでしょうか。
その理由として文武両道、地域性(雪寄せボランティア)、県大会優勝&東北ベスト8が挙げられます。
県大会優勝もただの優勝ではなく、地区大会から無敗での優勝です。実力はあると言えるでしょう。
不来方高校は横手高校にとって強力なライバルです。しかし、不来方高校は岩手県大会決勝で0-9と大敗しており、また東北大会でも0-2と善戦はしたものの不来方に勝った光星が仙台育英に大敗を喫しています。部員10人での快進撃は素晴らしいですが、その他の点を加味すると横手が優勢に思われます。
これは私の個人的な見解ですがみなさんはどう思われますか?
記念大会でもないし、さすがに京都でもゴリ押しできない・・・、そうなると、第3局の地区大会未出場校該当なしで臨むなら、
東海区推薦校>北信越推薦校
ってところかな。
東北は、不来方ではなく、横手ではないでしょうか?
不来方は、県準優勝・地区初戦敗退、しかも選ばれると、岩手県2年連続。部員10名での健闘は十分21世紀の要項は満たしているとは思いますが・・・
一方、横手は 県優勝・地区1勝です。文武両道の進学校で、除雪ボランティアに参加し地域に好印象を与えています。
石橋高校が、他の推薦高校よりも話題になっていますね。
それだけに、注目校と言うことで選考委員もスルーにはしないと思います。後は、色々な要素で選考されるか選考されないかですが、どちらに転んでもおかしくはないですよね。
石橋に夢をさん
見事な渾身のど真ん中ストレートの想い、熱く受けとめさせていただきました。
石橋高 Good luck.
> JR宇都宮線さん
栃木県の発表が遅かったのは単に高野連理事会の会合が遅かっただけだと思いますよ。
他県が発表し始める頃、栃木県では1年生大会の県大会開催中でしたから、
大会が終って一段落してから発表したに過ぎないと思います。
青藍泰斗とどちらを選ぶか迷ったということはないでしょう。
おそらく石橋推薦は満場一致で決定だと思いますね。
都立日野を推される方が居るようですが、もし都立日野を選ぶようならもはや21世紀枠の使命は終ったといって良いのでは?と思いますね。
公立校とはいえスポーツ推薦で選手を集めるような学校は21世紀枠の理念から外れますから。
東京としては他に推薦に値する学校が無かったためダメ元で日野を選んだに過ぎないと思います。
関東枠は石橋という線はかなり堅いと思いますね。
その後、最後の3校に選ばれるか否かは判りませんが、可能性は十分あると思います。(思いたい)
「作新が選抜されることが確定」を理由に地域性で石橋は厳しいという意見が出ていますが、私はむしろ作新が選抜されることは石橋に有利に働くと思っています。
県優勝校が地区大会を勝ち上がって選抜枠を手にしたということは、その県のレベルはその地区では高いことを意味していますよね。
その県での準優勝ですから実力を証明したことになります。
同県2校は厳しいというのであれば、優勝校が地区大会を勝ち上がって選抜切符を手にした県の高校は常に不利ということになってしまいます。それはおかしいでしょう。
21世紀枠とはいえ「実力も重視する」という傾向になってきた近年では、一般枠と21世紀枠のダブル選出はなんら障壁にならないと思います。
北関東に偏り過ぎという意見もありますが、これについては私も否定する材料を持ちません。
ただ、21世紀枠は東日本1校、西日本1校、地区に関係なく1校という暗黙の取決めが存在しますが、一般枠との比較で地域性を見るという決まりが有るとは思えません。
21世紀枠の方が先に選考させるため、あくまで地区高野連のプレゼン内容で判断されるように思います。
まず、京都洛星や和歌山日高の選出ですが:一般枠と神宮枠で7校なので、21世紀枠がくると近畿は8校になりますので、まずないでしょう。
それから、高知中村も2年前に不祥事で辞退しています。(部員1名の部外者1名へのいじめ)一般枠ならともかく、21世紀枠なので 品性の観点からアウトになる可能性もあるのではと思います。
個人的には 中村を推しているのですが・・・
石橋は難しいですね。東日本は まず 不来方が選ばれると思いますので、3枠目に入れるかどうかですが、多治見の方が地域性や 東海地区からの選出が少なかったということもあり、多治見に負けるような気がします。
名無しのんど兵衛さん、決定者じゃないからね、主催者趣向で第3局を挙げただけですよ。
でも、そのことは、公財日高野連宛へ第3局の高校を選出されると、ファンとしては、試合内容に醍醐味がなく・・・となる旨
ただちに直訴されてはどうでしょう。ぜひたのみますよ。どんな回答を得たか、ご教示いただけたら幸甚ですね。
ムサイさん、自力で出場出来ない学校から選ぶのは良いですが、個人的には地方大会位までは出場した学校でないと甲子園での実力差がありすぎてつまらない試合になる可能性があります。
なかには、教育の一環なので県大会止まりの学校でも良いのではと言う意見もあるかと思いますが、甲子園では一般の方から入場料を取っていますので、やはりそれなりの試合が出来る学校から選んで戴きたいです。
名無しのんど兵衛さん、そのとおり。
自力出場可能そうな横手や中村は選出を自重してもらいたい。因みに、
東日本:北海道地区推薦校
西日本:九州地区推薦校
第3局:京都 洛星 和歌山 日高 島根 大田
なるほどね。しかし、話にならないかは決定者のみ知るところ、青藍泰斗で悩んだなら、なおさら本気度ないね。アクセル全開どころか、大人げなく徐行運転してるってことでしょう。石橋は白鴎に勝利。白鴎は青藍に勝利。この経緯のみなら、即答一択、石橋推薦で the end
JR宇都宮線さん、秋の戦績では宇都宮高や栃木高では話になりませんよ。石橋と昨年の県推薦である青藍で迷っていたのではないでしょうか!
ムサイさん、大丈夫ですよ。
関東のどの高校が推薦されても不来方or横手や中村には敵わないと思いますから…。まずは、地区推薦校が何処になるかですね!
関東に栃木の味方がいないのも何となく感じるが、
栃木で推薦発表遅延してたのは、何処が神宮枠確保するのか、宇都宮高校とするか、ずいぶん悩んだ末の石橋推薦じゃないかな。
さらに、栃木自身も都他県ともめず、穏便に本命の宇都宮高や栃木高までアクセル全開にしない、今回、本気度も低調じゃないかな。
それを否定しないが、石橋を叩いて渡るよりもマシ、術ね。
早実に併せて日三か都日野選出に同調する組織は有っても、栃木を支援し味方に回る組織は厳しいでしょう、作新のみ。
確かに、ムサイさんの困難保持度と言われていましたが、日野は部員42名で、石橋は19名ですよっ!
日野のアピールポイントは何ですか?申し訳ないですが、日野の方がインパクトは薄いですよっ。
東京は2枚のカードを揺さぶるとありますが、1枠は早実に決まっております。揺さぶって共倒れの可能性もありますよ!
2013鹿児島県立大島は準決勝で指宿商に敗れるも、鹿児島推薦も獲得、その後の九州地区代表の座も得てます。、結局、同枠から2014センバツ出場を成就しました。一概に推し測ることはできないでしょう。東京は、巧みに2枚のカードを操り揺さぶる戦略を採る訳で、栃木の味方はなく厳しいでしょう。
サムイさん、都日野は難しいと思いますよっ。日大三にコールド負けと一方的試合でしたからねっ。直接対決で負けた相手が選ばれて、勝った相手が出られない方がどうかと思いますよっ。もし、日大三が一般枠で選ばれた際は都から3校となりありえません。更に都立と言うことでしたら2、3年前に小山台が選ばれているので厳しいでしょうねっ。
栃木の石橋が県内有力私学から勝利を収め、作新、望洋と善戦したのは分かるけど、その他のアピールが乏しいね。
困難保持度も、絶対困難でなく相対困難にすぎないからね。
関東地区推薦も都日野か、東京の出方で全く分からないな。
栃木で作新が確定してる以上、群馬栃木過多に同調し舵きる高野連が関東にあるのか、呉越同舟で厳しい、でしょう。
『今宮』昨年の『長田』みたいにサプライズあるかな? 大阪2校当確なので厳しいでしょう。
小高工業、現校名最後!最後の最後に是非とも出場して欲しい!選出される事祈ってます。
かがやきさん、すみません。土庄と富山東は、敗戦内容が悪すぎて難しいと思います。せめてコールド負けでなければ可能性があったかもしれませんが…。最近は、何かと21世紀枠の甲子園戦績が悪く、話題になることがあるので、やはり試合内容で難しいかもしれません。四国は昨年も小豆島から選ばれて、更に中村が有力であり地区推薦も難しいと思います。
石橋に夢をさん
全く同感です!
私は卒業生なので何年も前から野球部を陰ながら応援してきました。
これまで県大会では1回戦か2回戦、良くて3回戦。それでも一球一打に一喜一憂して楽しんでいました。
しかし今年は見違えるような活躍で関東大会まで行ってしまいました。
開会式で並みいる強豪校と一緒に入場してきた時は精一杯拍手しながら泣いてしまいました。来年の選抜は是非とも甲子園に行かせてあげたいです。
北海道からは日本最北端の稚内大谷を選出してほしいです。
それから富山東、小豆島の土庄を選出してほしいです。小豆島からは二年連続となります。
進学校と言われる学校は何処も似た様なことかもしれませんが、、、
隔週土曜日は課外授業が有って練習試合は組めない。
平日は毎日7時限授業が有って放課後練習は僅かに2時間程度。
課外授業が無い土曜日でも試験が入る時も有る。
強豪私立校と比べたら格段に練習時間が短い中、
秋季大会で見事に強豪私立校を撃破しての県準優勝。
21世紀枠の選考基準に見事合致する学校。
それが栃木県が推薦する石橋高校。
栃木県内の公立校の監督を歴任し、
その都度指導する高校を強豪校に仕上げてきた名将福田監督が今春就任した石橋高校。
名将と聡明な選手達が創意工夫して短時間でも効率の良い練習によって結果を出した。
そんな石橋高校を是非とも甲子園で見てみたいものです。
強豪私立の白鴎大足利戦(県大会準決勝)。
強打を誇る打線から見事14奪三振を奪う力投を見せてくれたエースの竹内君。
彼のピッチングを甲子園で見てみたい。
この応援メッセージが高野連選考委員の方々に届いて欲しい。
と折に願うばかりです。
北海道
12月16日発表
東北
青森 弘前東(私立) 県3位→東北大会初戦敗退
岩手 不来方(こずかた=県立) 準優勝→東北大会初戦敗退
秋田 横手(県立※) 優勝→東北大会8強
山形 山形南(県立※) ベスト8
宮城 佐沼(県立) ベスト16
福島 小高工(県立) ベスト8
→不来方
関東
茨城 常磐大高(私立) ベスト4
栃木 石橋(県立) 準優勝→関東大会初戦敗退
群馬 前橋西(県立) ベスト8
埼玉 川越工(県立※) ベスト16
山梨 韮崎工(県立) ベスト8
千葉 中央学院(私立) 準優勝→関東大会8強
東京 日野(都立) ベスト4
神奈川 横浜創学館(私立) ベスト8
→石橋
北信越
長野 小諸商(県立) 県3位→北信越大会8強
新潟 村上桜ケ丘(県立)準優勝→北信越大会初戦敗退
富山 富山東(県立) 準優勝→北信越大会8強
石川 飯田(県立) ベスト16
福井 羽水(県立) ベスト4
→小諸商
東海
静岡 韮山(県立※) ベスト16
愛知 桜丘(私立) 準優勝→東海大会初戦敗退
岐阜 多治見(県立) 優勝→東海大会初戦敗退
三重 四日市(県立※) ベスト16
→多治見
近畿
滋賀 彦根翔陽・彦根翔西館(県立) ベスト4
京都 洛星(私立) ベスト8
奈良 高取国際(県立) ベスト4
和歌山 日高(県立※) ベスト8
大阪 今宮(府立※) ベスト8
兵庫 三田松聖(私立) ベスト16
→彦根翔
中国
岡山 玉島商(県立※) 準優勝→中国大会初戦敗退
鳥取 倉吉東(県立※) ベスト4
広島 尾道商(県立※) 準優勝→中国大会初戦敗退
島根 大田(県立※) ベスト4
山口 熊毛南(県立) 準優勝→中国大会初戦敗退
→熊毛南
四国
香川 土庄(県立) ベスト8
愛媛 今治北大三島分校(県立) ベスト16
徳島 生光学園(私立) 優勝→四国大会初戦敗退
高知 中村(県立※) 優勝→四国大会初戦敗退
→中村
九州
福岡 小倉工(県立※) ベスト4
佐賀 白石(県立) ベスト8
長崎 長崎東(県立※) 準優勝→九州大会初戦敗退
熊本 球磨工(県立) ベスト8
大分 大分西(私立) ベスト4→九州大会初戦敗退
宮崎 高千穂(県立) 準優勝→九州大会初戦敗退
鹿児島 武岡台(県立) ベスト4
沖縄 宮古総合実(県立) ベスト8
→高千穂
広島の21世紀枠推薦の尾道商業は、皆さんの云われるとうり高知中村高校などがいると選抜は難しいと思われます。30年前に選抜に3度出場した古豪ですがその後はぱったりでした。しかし最近復活の兆しがあります!!今秋の県大会2位だけでなく、2015年の広島県1年生大会優勝、今年も準優勝でした。若干投手力が弱い印象ですが、21世紀枠ではなく来夏やその後に通常枠での出場を期待します。
関西の人からみたら、群馬も栃木も区別がつきません。北関東だってどこかわかっていません。両県とも2校ずつ選出されたところで問題にさえならないと思いますよ。
健大高崎と前橋育英、作新学院に加えて石橋高校も可能性大です。
地区別選出回数
①東北9回②四国7回③近畿6回④関東東京・中国・九州4回ずつ⑦北海道・北信越3回ずつ⑨東海2回
連続選出
東北 09年から5年連続
関東東京 06年から3年連続
近畿 09年〜2年連続、14年〜3年連続
中国 02年〜2年連続
四国 04年〜2年連続、10年〜2年連続、15年〜2年連続
同一同県2年連続選出
北海道、和歌山、島根、徳島
・不来方の2年連続(東北かつ岩手)は問題なし
・中村の四国3年連続も問題なし
・多治見は最も選出回数の少ない東海からなのでいいのでは。
大人気ない喧嘩はやめましょう。予想して楽しむサイトです。皆が正解。皆が不正解の場合もありますよ。
残りは、
北海道(単独推薦なので、12/16)のみですね。
富岡世界遺産と学校を混同したかは、主催者のみ知るところでしょうね。それほどに、選出先は全く読めない直近事例です。また、群馬の逆襲一手とは、同県の前橋西選出に向けた言動でなく、慣例確定のはずの健大高崎を覆すような、他県の不穏な言動に対峙するために何としても擁護しようとする同県の気概でしょうかね。
富岡製糸場の世界遺産認定と富岡高校をごちゃ混ぜに評価は本末転倒です。
先の選考でそんなことは関係なく評価対象になっていたことを願う。
あくまで野球部の活動若しくは幅を拡げて学校のみの評価対象が好ましいと考えます。
ごちゃ混ぜだと桝添さんや李さんと同じような事で根本的におかしくなる。
富岡高校が製糸場に対して何かボランティアとかしてるなら別ですがね。
最近10年、群馬からは20、25年を除いて11校が一般枠で選ばれているので難しいですね。
前橋西はフレンドリーな校風で野球部も県内、中クラス前後ながら良い高校で推薦されたのもわかる。
でも一般枠と21世紀枠は切り離れているようで切り離れていないところもあるので一般枠2ならどんなに評価が良くても選ばれることはない。
21世紀枠は巡り合わせもあり半分は運ですね。
一般枠も含め混沌とした関東東京地区で漁夫の利を収めるは、果たして何処か。
このサイトで有力される石橋ですが、
野村克也氏曰く、「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」
貴校は、文星、白鴎戦に敵守備陣自らが破綻し自滅した試合を、中々の投手力で勝利した印象かな。
でも、今後夏大会に秋大会同様勝ち上がるのは、かなり弱い打力を克服し、連戦に堪え得る投手力を補う課題解消は必須で、この機会を逃すと難しい、確かに願望度はあるね。
しかし、都日野の東京裁きや神奈川、群馬の逆襲一手に併せて、2015年千葉の県立松戸国際が地区大会1勝するも同地区推薦代表を得られず、群馬富岡推薦を鑑みると、今回も全く分からない。
まずは、地区選出に挙げられてからの話で、以後具体校名で予想したいね。
不来方についてですが、もし選ばれると2年連続になるので厳しいということですが、和歌山が 一昨年・昨年と、海南・桐蔭が2年連続で選ばれています。
あと 部員10名で没収試合うんぬんの話も出ていましたが、かつて 11名のさわやかイレヴン池田と 12名の24の瞳中村が選ばれています。当時は21世紀枠などなかったので、一般枠での選出ですが、10名だから選ばれないということはないのではないでしょうか?
全都道府県でそろいました。
広島は21世紀枠諦めましたね。市呉でもう話題十分ですから。でも、呉港は数年後には絶対に強くなってます。
私も、石橋さんには出て欲しいです。素晴らしい戦績ですし、勢いもあるでしょうね。21世紀枠の理想のチームです。岐阜:多治見さんも同様です。21世紀枠といえども、全国の野球部の代表。本選考組と同等の力が欲しいところです。
また、京都:東山さんも本選考で出て欲しいチームでもあります。きついですが可能性はあります。
広島県は尾道商業に決まりました。
あくまで私見ですが、、、
不来方の戦績は素晴らしいことは認めます。
僅か10人の部員で戦っての成績ですから尚更です。
ですが、アトムさんが書かれているように、昨年同じ岩手県の釜石が選ばれていますから、
同県から2年連続は選び難いように思います。(そんなルールは無いかもしれませんが)
あと、もし自分が選考委員の立場でしたら、部員10人のチームは選び難いですね。
怪我や病気等で2人欠場の事態になったら試合続行できません。
試合前に判明した場合は補欠校が出るのでしょうが、直前ならその準備も難しいでしょうし、
試合途中に発生した場合は没収試合にしなければなりません。
そんなリスクを抱えた上での選出はい難いと思います。
他に推薦候補校が無ければ止むを得ませんが、秋田の横手が強力な候補校である以上、東北地区としては横手を選ぶような気がします。
そういって横手の名を出しておきながらなんですが、
私的には横手も、西の中村も選びたくはない(選んで欲しくない)と思っています。
どちらも県優勝校で、県内には競合私立校がひしめく状況ではありませんから、21世紀枠でなくとも来夏に県優勝して選手権に出場できるでしょ。と思うからです。
「環境が厳しい」という選考項目がありまますが、
これには「甲子園に自力で出場する可能性がほとんど無い」
という要素も含まれると思います。
中村の場合、明徳義塾が強敵として壁になってはいると思いますが、
秋季大会はその明徳に勝っての優勝ですから、夏も勝てる可能性は十分にあります。
なので、21世紀枠の主旨から外れるような気がします。
横手も中村も素晴らしい成績を残したことは称えられるべきと思います。
それは間違いないです。
でも21世紀枠は「より甲子園に遠いチーム」から選んで欲しいと思っています。
ちなみに私は栃木の石橋押しの一人です。
県準優勝だから自力で夏の可能性もあるでしょう?
と言われそうですが、栃木県は強豪私立が多数居ます。
作新が栃木県夏大会6連覇を果たして甲子園で優勝しました。
来夏は前年全国覇者として7連覇を狙ってくるのは確実です。
その作新と対戦する前に、文星芸大附(旧:宇都宮学園)や佐野日大、
国学院栃木、白鴎大足利等、甲子園経験が多い私立がひしめいています。
それらの強豪校(おそらくシード校となる)を次々と破っていかないと県を制することはできません。
残念ながら石橋にそこまでの力があるとは思えませんので、今回の21世紀枠推薦は、甲子園を狙える唯一のチャンスと言えると思います。
長々と失礼しました。
近畿は今春で、海南→桐蔭→長田 と3年連続選出となりました。
・中村が選ばれると、松山東→小豆島に続く四国地区3年連続となり
・不来方が選ばれると、釜石に続く 東北地区(岩手県)2年連続となりますね。
21世紀枠の対象範囲が、県大会ベスト8又はベスト16以上となっており、県大会1、2回勝ったら対象となり、それなりの理由を付ければ推薦される!
まずは、地方大会に出場した学校から選ぶべきだと思います。
それなりの理由も、校訓、校風さんの通り、曖昧過ぎる様な気がします!
切磋琢磨、礼節、真善美、質実剛健、文武両道、至誠!
文武両道って偉いの?
もし偉いとすれば国は滅びる筈だ!
偉いのではない立派!
しかし文武両道だけが立派なのではない。
ちゃんと通学しながら帰って家業、アルバイトなども立派!
文奉両道!
21世紀枠も選考基準がイマイチ解せないのは自分だけだろうか?練習環境厳しい中で…詠いながら十分な練習環境だったりブレてると言われても仕方のないと思う。
一本筋をバシッと通した選考を望む。
アトムさん、私も不来方や中村は有力だと思いますが、不来方が選ばれると東北地区から3年連続となり、中村が選ばれると四国地区から2年連続となります。中村の場合は、まだあるかもしれませんが、不来方は難しくないですか?
21世紀枠の地域性は、一般枠の地域性とは分けて欲しいですねっ。
あるスポーツ新聞の予想は、不来方(こずかた)、多治見、中村 となっていました。
石橋は地域性(もし選ばれたら北関東に偏る)から、厳しいと書いてありました。
不来方:部員10人で県決勝まで進んで話題。
多治見(岐阜):県優勝校で、創立100年近い歴史のある伝統校。文武両道の進学校。
匿名さんが言われます「地域性といっても一般枠との比較ではなく推薦校との比較となる」とは、正論のあるべき姿であり、そうあると信じたいですね。
しかし、それは、おそらくセリクト側にとって建前にすぎない談で、運用する本音に温度差が生ずれば、専ら根回し操作等によって協和音を防ぐ手打ちを図るでしょう。
島根県立大田高校を宜しく願います 大田高校は 大田市近郊の選手のみの強豪チームです とにかく県大会も失点が一番少ない守りと 本来攻撃も爆発すると県内NO1です 是非甲子園に 推薦いたします かつては 選抜経験ありますが さいきんは 私立高校に押された県の選手合同チームに負け 出場できない状況です 島根の予選は現在 全国レベルです 大田高校が甲子園に出場すれば きっといい試合をすると思います 重ね重ね大田高校の甲子園えの切符を与えください 心よりお願い祈ってます 敬具
沖縄から、宮古総合実業が出てほしい。
よかったよ 石橋高校選んでもらえるといいね?同じ関東地区在住
栃木からは、過去に何回もダブル出場していますよっ!
2000年には作新学院がベスト8、國學院栃木がベスト4になったことがあり、実績を残しています。
当日は、関東大会の結果による選出でしたが、今年の石橋の戦績は、他県の推薦高の対戦校、対戦結果からも選出されても異議なしだと思います。地域性と言っても一般枠の比較ではなく、推薦校との比較となります。
一般枠で作新関東で優勝 栃木県の石橋選ぶと 栃木ダブル出場 皆さんの地位性には大丈夫なの?
秋の公式戦は全て終わった。
練習試合もあと1週間余り。
当落上の高校は気を揉むけど出来る事は終わった。
泣こうが叫ぼうがあとは人の決めることなので 桜咲くか桜散るか運命を待つのみ。
当落上高校の選手はもうすでにどちらになっても肝据えて待っているだろう。
この経験は財産です。
落ちても下を向く事はない前を向いて次に進め!!
追伸です。12/16は21世紀枠の地区推薦発表で、一般枠の発表は1/27の発表まで日大三が選ばれるか、慶応が選ばれるかは分からないですよっ。
それでしたら、慶応ならば日野、日大三ならば石橋でしょう。日野と日大三が選抜されたら都から3校となってしまいますからあり得ないです。と言いますか、日野は日大三に直接対決でコールド負けしているだけに慶応が選ばれても、厳しいと思われます。
四国地方も今年選抜されたら3年連続となるのですねっ。推薦高校としては絶好の機会かもしれませんが、3年連続だとさすがに他の地区から批判がある出る様な気がするのですが…。すみません、中村高校が以前に推薦辞退した様ですが、どんな理由があったのでしょうか?
へそ曲りさん、いずれも厳しいと思います!
①早大学院(東京)→都が日野を推薦。
②洛星(京都)→神宮枠で近畿が1枠増となり、21世紀枠も獲得すると、近畿地区から8校なり全32校の1/4となり、近畿からの21世紀枠はないと思います。
③北野(大阪)→府が今宮を推薦。
因みに、東北地区からもここ数年連続して枠を獲得しており、今年はさすがに外されそうですよね。
広島…。高知中村がインパクトでかなり有利ですし、お客も呼べる学校ですね。よって四国3か。なら中国から創志学園か。市呉が前に居て、更に創志を凌ぐのはかなり難しい。ここは「超古豪」の呉港さんでは?。中国四国で7校はかなり難しいかな。去年が香川小豆島だった訳だし。
広島は、呉港か、尾道商業
都市圏の今後甲子園に限りなく出場機会が少ないので出ると盛り上がるのになあと思われる学校を選んでみました、地方の離島であったり被災地であったりの公立高校は意外と今後出場機会あったりすると考えへそ曲りですが、独断と偏見で選んでみました
①早大学院(東京)
②洛星(京都)
③北野(大阪)
①偏差値75、早実とのダブル出場あっても良いんでは、私立ですが、野球に関しては、明らかに都立日野より困難な状況下にあるとおもいます、都立日野は都立の星と言われ、ロッテドラフト指名の桜美林大佐々木投手、アンジャ渡部、忌野清志郎氏OBいるが、野球推薦等野球に力を入れており近い将来実力で甲子園出場十分期待できると判断しました
②偏差値75、不来方同様部員10名、これぞ文武両道、困難な状況を克服し他校の模範となる学校では
③そもそも大阪は北野推薦されていないが、過去センバツ3回出場、優勝、ベスト4とその内容も素晴らしい、偏差値76、21世紀枠の制度がなくならないうちにと言うか、それこそ、推薦するなら今でしょ!いや今回でしょ!?
ここは自分の予想を自由に発信するサイトで他人と議論する場ではないと思っていますが、もし私が書いた文武両道に対するコメントで横手(秋田)、石橋(栃木)の関係者の皆様に不快な思いをされたのであれば、お詫びします。
申し訳ありません。
私は21世紀枠の選出条件についてコメントしただけです。(文武両道の定義が曖昧)
横手(秋田)、石橋(栃木)両校の秋の地方大会の成績には敬意を評します。
横手さん、やっぱり秋田でしたね。訂正…失礼いたしました。
21世紀枠、かなり駆け引きがあるみたいですね。神宮大会が終わるまで大半は様子見、2校枠により本選考組が落ちない様にとか。地域性で今回はチャンスとか。今広島県はかなりお悩みの様子。だが、イマイチ薄いのかな…。高知中村、山形横手は鉄板ぽいので早々と推薦。栃木石橋は神宮大会結果待ち、枠消滅で可能性が高くなり推薦。広島どうするのかな…。中国からは選出されないかもと思っているのか、かなり慎重ですね。
そうでしたか。21世紀枠は付録みたいなものですから、あまり気にしない方が多いと思いますよ。他の地区が県大会ベスト8やベスト16止まりで地方大会に出ていない高校やコールド負けなどの高校よりも部員数19名で強豪高校と互角の試合内容で選出されない方がおかしいと思います。こちらは他の推薦校との比較ですので個人的には石橋を押したいと思います!選出されることを願っております!
匿名さん、私も50半ばを迎え健康状態は万全ではありませし、石橋の卒業生で大の高校野球好きだった母親は長く闘病し70前にして他界したことからも、墓前へ母校の雄姿報告ができれば最高です。冷静に判断し、大阪兵庫(or京都)で4校選出なら世間的に理解を得るでしょうが、栃木群馬で4校選出を上述同等の理解を得るのは客観的に困難です。また、隣りの芝は青く見えるということで、校風なども含め総合的に地味な高校です。
同校野球部OB(旧石橋町民)さん、21世紀枠に推薦される高校は地味な高校ばかりです。派手な高校は自力での出場が可能(もしくは期待)で選出されません。(勝手ながら、派手な野球が出来るとのことで強豪校と考えました)。
同校野球部OBさんとしては、選出して欲しくないのですか?
↓
横浜創学館は、県立ではなく 私立でし
た。
ほぼ出そろいましたが、
東で石橋、西で中村
最後の一枠は 横手と 予想します。
私が応援する横浜高校は、今の21世紀枠には関係ありませんが 横浜高校を甲子園に違う、私見、偏見から出場させたいですね‼
対戦希望枠とも題名しましょう?
どの学校も甲子園出場、優勝めざして頑張っています。しかしながら、どこかで敗戦で、ゆめたたれます。
その対戦校に、最後は横浜高校という学校が多いです。横浜高校で終わりたいですかねぇ!
まあ最近の横浜高校は途中での敗退が多いですが、まだまだ対戦希望学校は多いと思いますけど。
一般枠にくわえ、人気校枠、王者枠、対戦希望枠等、いいかとおもいますが、、?
選抜なのでいいとおもいますが
選出が偏りますねぇ!
余談が多くなりましたが、皆さん応援校、ひいき校を甲子園出場させたい気持ちはすごいですね!
私も、何回か、高校野球見に行っていますが、確かに甲子園は、王者の球場に感じます。
出場選手は、もとより応援する方もワクワクしますから甲子園出場は‼
石橋高校さん、今年横浜高校応援に宇都宮に行き、途中石橋駅を通過しました。
ちょっとの縁ですが出場願います。
まず、学力のことは上には上があるから、触れないほうが良いと思います。
センバツ大会へ招待されるべき野球資質は果たして具備されてるかが肝心なことです。
投手力はある特定の私学を除けば試合を作れますが、打力の過非力を否めません。また、客観的に地味な高校です。
これを大会運営側がどう捉えるか、彼等のハートを掴めるだけのインパクトある要素は乏しいが、ひいき目なしの率直な私見です。
追加推薦校
・栃木県立石橋
・神奈川県立横浜創学館
・石川県立飯田
・長野県立小諸商
・大阪府立今宮
・鳥取県立倉吉東
残るは、北海道と広島です。
規定された選定基準の「文武両道など他校の模範となる」とは、受験産業の偏差値ランク付最上位校から文武両道をしてるものと特定してることはありません。
都立一番手などと認識し当該枠と関連付けすることは、予備校塾のエピソードであって、生粋の高校野球には不純物と思料しますね。
石橋高校をこよなく愛する近所のおっさんです。
確かに「高校野球ファンのおじさん」様がおしゃられる通り、都内の学力トップ校と比較をすると栃木県の石橋高校は劣っていると思います。
しかし、栃木県内では間違いなく学力トップクラスの進学校です。大正13年創立で92年の歴史がある高校ですが、進学校は珍しく、部活動も盛んですし、球技大会やマラソン大会・合唱コンクールなどの年中行事も継続しています。
その中でも、野球部部員は、朝練習・放課後練習・自主練習・塾、隔週土曜日の講座、栃木県内で一番テストが多い高校、遠征の移動は漢字や英単語勉強、本当の本当に頑張り過ぎぐらい頑張っている。他にも同様な高校は全国にはあるでしょう。
でも、その姿を見守っている近所の住民として92年目の初チャンスを叶えてあげたい!
今まで1回戦や2回戦良くて3回戦どまりで、有力私立校には練習試合も相手をして頂けなかった石橋高校が、栃木県大会では、文星高校さん・白鴎大足利さんを破り、作新学院さんとも中盤まで互角の試合、関東大会でも準優勝をした千葉県約180校の優勝校である東海大市原望洋さんと前半は互角の試合をしてくれました。
地域の人々に感動と元気をもらいました。
また、野球をやりたいから私立高校を目指していた野球少年の選択肢も広げてくれたのではないでしょうか?
住宅街の狭いグランドでホコリが立って周辺住宅に迷惑が掛かる。しかし、スプリングクーラーを設置する費用はない。ポンプを設置してプールの余水を撒く。
地域の方や練習試合相手校の選手・保護者の方に良い環境で試合をしたり応援して頂きたいが、費用がない。野球部保護者会がホームセンターに出向きパイプや屋根板などを購入して、自分たちで選手のベンチやブルペン・観覧席などを製作した。などなど。
校訓となっている哲学者ニーチェの言葉、『爾の立てるところを深く掘れ、然らば清き泉湧かん』自分の役割をしっかり行っていれば、報われる。
を、生徒も先生も保護者も実践していて、近所の私たちおじさんおばさんは応援しないでいれないです!
来春甲子園にて、石橋高校選手がいつものように試合前ゴミ拾いをしているところを見てみたい!と切に願うものであります。
長々と失礼致しました。
いずれにせよ、楽しみでなりません。
ありがとー!
横手や石橋は、文武両道と言いましても、地方大会まで進んでいるので実力はありますよ。中村も高知、土佐などの古豪、明徳を破っていますが、石橋も文星芸大附(旧宇都宮学園)、白鷗大足利など強豪を破り、作新学院に接戦(確か7回までは同点)で惜敗と実力はあるかと思いますよ。横手は強豪私学と対戦がなかったが夏の大曲工を破っています。部員数では、中村は16名ですが石橋も19名と少数であり 十分選ばれてもおかしくない戦績だと感じます。
選抜の21世紀枠は良い制度ですが、すでに10年以上経過し、さすがに3校は多すぎると思います。(2校で十分)
あと個人的には野球と直接関係ない文武両道と言う曖昧な条件は止めた方が良いと思います。
例えば、今回、文武両道と言われている横手(秋田)石橋(栃木)も今春の進学実績を見る限り、東京で当てはめると日比谷、西などの都立トップ校ではなくせいぜい都立3番手校のグループです。済済黌(熊本)智辯和歌山、慶應など受験偏差値70以上の学校が堂々と予選を勝ち抜いて甲子園に出場している状況からも文武両道(=公立校)と21世紀枠を関連付けることは止めるべきだと個人的に思います。(純粋に野球の成績だけで勝負すべきです)
個人的には四国の中村のような学校を21世紀枠で選んで欲しいと思います。
はるさま、福さま
丁寧にご教示いただきありがとうございました。
応援校は違えども、想う心に隔たりなしですから。
関東東京地区は日野高校が石橋の最大ライバルでしょうかね。多治見は、三重の四日市等と東海地区代表を争いそうです。お互い、12月16日に地区代表のよき知らせがあると信じたいですね。
そうです、石橋高校の野球とは関係ないですが、高校生クイズに女子三人組が出て優勝しましたね。初めてテレビで校歌を聞いて感激したのを覚えてます。
今度は是非とも甲子園で校歌を聞きたいです。
石橋高校の場合は、文武両道ではないかと思います!
ちなみに、野球と関係ないですが、いつだか忘れましたが、
高校生クイズで優勝しましたね!
ウォッチャーさんへ
その通りですね。
専用のグランドや充実した設備があるわけでは無く、狭い校庭を他の部と分け合って練習に励むくらいどうってことないですね。
端から見て私がそう思ってしまっただけで、彼らはただ野球が出来る事に感謝していることと思います。
ウォッチャーさん
「環境に恵まれない」とは、野球部の練習環境のことではないかと思います。おっしゃる通り地域の環境は悪くないですが、狭い校庭での練習を見るとよくやっていると思います。
はるさまへ
石橋高校の「環境にめぐまれない」該当事由って、
因みにどんなことが挙げられるのでしょうか?
栃木の下野って、日光路へのトラベルで何度か通過のみあるのですが、過疎でもないし、積雪もないし、公共交通利便もあるし、大学病院や商業施設も間近に複数あるし、うらやましい限りの印象と記憶だけど、具体的環境困難って何なのかな。
生徒の過半数が国公立大学に現役合格し、高3で引退までの部活動加入率は100%に近い、まさに文武両道。
環境には恵まれなくとも野球部の頑張るプレーはもちろん、吹奏楽部やダンス部、有志を中心とした全校生徒の応援の姿も他に良い影響を与えること間違い無しです。
石橋高校のセンバツ出場を心から期待します。
待ちに待った我が石橋高校の栃木県推薦が出ました!
皆さん、どーかひとつ宜しくお願いします!
私を甲子園に連れて行って下さ~い。
栃木は、本日やっと石橋推薦に至ったんですね。関東地区推薦の根回とセンセーショナルなプレゼンが上手く担保できれば、吉報は無きにしも非ずってところでしょう。
11月中には、出そろうと思います。
未推薦県は、あと8道府県です。
12/16(金)に、9地区の推薦校が決定します。
都府県からの推薦はいつ出揃うのですか?知っている方教えてください。
特に栃木県はいつなのでしょうか?
石橋高校を期待しています。
個人的予想では、横手、中村、石橋が妥当かと思います!
関東東京枠で慶應義塾高が決まり、日大三高が消えると思われるので、21世紀で日野浮上ですね。
早実が決定なので、日大三は関東2強/作新・東海望は決定として
+前橋育英。
同群馬の健大は、地域性と試合内容から消える可能性もあるので、そうすると日大三の可能性がかすかに残る。
~の場合は日野は落ちる。
追加推薦校
・群馬県立前橋西
・新潟県立村上桜ヶ丘
・富山県立富山東
・和歌山県立日高
・徳島私立生光学園
・愛媛県立大三島
・福岡県立小倉工
・佐賀県立白石
・熊本県立球磨工
不来方は全く可能性が無いわけではないが、岩手から2年連続となってしまうので、東北地区の関係者は秋田の横手などを推薦するのではないでしょうか。どちらが推薦されてもおかしくはないですが…。
岩手の不来方と高知の中村は確実に選ばれるんじゃないかな。ともに同県2校目になるけど最近はそんなに地域性が重視されないから大丈夫じゃないかな。
日本最北端の地、稚内大谷悲願なるか❕横浜高校松坂大輔の祖父の出身校……土佐高校に続き、2校目の私学21世紀枠なるか?続いて、岩手、不来方高校センバツに出してあげたいチーム!東京日野高校、都立の星!小山台に続くか?北信越からは、新潟村上桜ヶ丘高校、かつて、好左腕伊部投手でも届かなかった悲願なるか?高知中村高校、阪急山沖投手以来、24の瞳再来か?宮崎からは、高千穂高校、台風被害でJR高千穂線の廃止で町に活力を……こればっかりは、21世紀枠選考委員の好みの問題が毎年、議論をよぶ❗
栃木は、明らかに神宮大会結末を静観してから推薦校決定を講ずる策を図ってますね。察するに、何とも日和見主義ってところでしょう。
石橋はまだ推薦校が出揃っていませんが、関東大会に出場しており、またコールド負けなど一方的な試合内容はない為、関東東京地区でも推薦されている可能性が高いと思います。日野も都大会ベスト4ですが都立と言うことで小山台が選抜されて数年しか経過していない、更に早実と日大三(たぶん関東東京6枠に選ばれると思われる)と都から3校となってしまうので、推薦されたら石橋が優位だと思います 。
私見ですが、下記理由6点により稚内大谷が選出される事を希望します。
①日本最北端、極寒で気候に恵まれない地
②未だ名寄地区より甲子園出場なし
③過去に何度か甲子園出場のチャンスはあったが、いずれもあと一歩で逃している
④秋季北海道大会で1勝しベスト4
⑤地元出身者で好成績を残している
⑥北方領土の進展を祝し、ロシアに極めて近い地
高知県立中村高校はひとまず21世紀枠の四国地区代表推薦になれるかどうかですね
もしなれた場合は、神宮においても勝利を挙げた明徳義塾を完封した挙句に、今秋の高知大会では、優勝したことを大きく評価されて、センバツ復活出場になること間違いなしです!!
問題は、小豆島高校と同じように、四国地区代表推薦に中村高校がなれる要素があるかどうかですね
はるさんに同感です。県推薦の段階では石橋は落とす理由は見当たりません。その理由は強豪私立3校を次々に撃破し特に準決勝の強打者のいる白鴎足利戦をキッチリ14奪三振の内容で勝ち、決勝でも敗れはしたが作新に中盤まで善戦。素晴らしいの一言で、申し分ないと思います。
ただし関東推薦は微妙ですね。
とにかく石橋はこのチャンスをモノにしてくれ!と言う気持ちです。
私も首を長----くして待ってますが、こうなったら逆に全国で残り最後の1校になってから推薦された方が良いのかな?と思い始めました。
石橋の推薦を首を長くして待っているのですが、栃木の推薦は16日ですか?
続々と各都道府県の推薦校が決まる中、栃木県は未だ未定。
石橋高校を推薦しない理由が見当たらないのですが……。
神奈川からは21世紀枠は非常に厳しいね。中堅私学が多いから県大会でベスト8に公立が残ることが至難の技。
もし湘南が選出されたら、後は可能性あるのは同じく古豪復活で横浜市立横浜商業がベスト8に残った年かな。希望ヶ丘高校も過去に一回出ている旧神奈川一中で今も進学校だから可能性はあるけど、いかんせん湘南よりも野球が弱そうだから可能性は実質ゼロ
我が、神奈川は、今年も21世紀枠に該当しそうな、公立高校は、勝ち残れませんでした。
神奈川は、関東の地区候補にもあがったことがありません。
神奈川で21世紀枠に選出されそうなのは、県立湘南高校ぐらいかなぁ?
甲子園優勝校、神奈川公立校最難関校。
その他の高校は、練習環境、立地的にそれほど問題ないし、インパクトに劣ります?
仮に湘南高校が選出されたあとは、神奈川に21世紀枠選出はないと感じてしまいます。
湘南高校来年は候補にあがるように頑張ってください!
中村は今年の夏も甲子園まであと一歩でしたね。秋も惜しかった。中村が出れば甲子園でも良いところまで勝ち進むのじゃないか。それくらい実力はあると思います。
花さん、沖縄の推薦高校はすでに決定していますので、100%ありませんよっ。
沖縄は豊見城を推薦して欲しいな。
九州の一般枠は偏りそうなので脈は少しある。
追加推薦校
・茨城私立常盤大
・埼玉県立川越工
・和歌山県立日高
・岡山県立玉島商
・佐賀県立白石
47都道府県中、31校が推薦されました。
拝承しました。
栃木の円満解決に尽きますね。
宇都宮は条件満たしていますが、私学には勝利をしていないので、その点では石橋だと思います。しかし、青藍泰斗が私学ですが春は出場なしで夏も葛生時代から25、26年位遠ざかっており近年も県推薦されているので、今年はどちらかだと思われます。
なるほどね。
栃木は参加校128未満、規定された推薦基準はベスト8、栃木屈指のエリート校宇都宮高校が資格保持する訳か。
栃木のセレクト側は、宇都宮に白羽の矢が立つか、煩悩しちゃって、錯綜中ってことね。
栃木県の推薦校について、秋大のベスト4は、作新学院、石橋、白鴎大足利、青藍泰斗で、石橋以外は私立、さらに作新学院は宇河地区、石橋は下都賀地区という別地区ということもあり、推薦されない理由が見当たらない気がします。
岐阜では多治見が推薦を取得したけど、栃木では石橋が推薦とれない場合がある訳か。なるほどね。
でも、それなら、多治見は栃木で石橋以外に推薦した「某高」なら十中八九、いやそれ以上に凌げるでしょうね。
栃木ポジョンって、作新で満足し火中の栗をどうするか、関東東京にスイッチ入ずして寡黙に迎合の道か、興味が尽きないってところかな。
すみません。その前に、まだ、石橋は県の推薦もされていませんよっ。違う高校が推薦される可能性もあります。
多治見は、県大会優勝したとしても対戦相手に恵まれた感があり、石橋は、文星芸大附、白鷗大足利など私学甲子園常連校、シードを破ってきたのでインパクトは石橋が個人的には優位かと思います。作新の明治神宮大会結果は参考にならないです。あくまでも、神宮枠を賭けての大会ですので。
明徳に完敗した作新の試合内容から例年より関東レベルは劣り、宇都宮に隣接し近郊すぎる石橋の目は薄れ、岐阜優勝し東海大会へ初出場した県立多治見の浮上とみた。
沖縄からは、宮古総合実が県の推薦された様ですよっ。
沖縄から、未来工科か、宮古総合実業がでてほしいです。
栃木県準優勝の県立石橋高校
私も石橋です!
狭い校庭の端で19名で練習して並みいる私学の強豪校を撃破した成績は考えられない位スゴいです!
21世紀枠での出場に向けて冬場の基礎練習にしっかり取り組んで更に成長してくれることを信じています。
栃木県立石橋高校に一票
県大会での活躍を拝見しましたが、ピッチャーがとても良かった。変化球のコントロール抜群、あれに140km台のストレートが加われば簡単には打てないと思います。
石橋高校
少数の野球部で私立の強豪高を打ち破る姿は圧巻でした。是非とも甲子園で活躍してほしい。
高千穂最高!
神話の古里
絶対出てほしいなー!
島根県立大田高校。
30年ぶりの選抜出場で日本一の校歌を歌いたい‼️
21世紀枠、出れる条件、ベンチ入りメンバーが全員、出身、生まれが、その都道府県で有る事、それしか無いでしょう!!只でさえ地元が少ないし居ないし、応援のシガイが無い、つまらない〜!!
推薦校追加
・青森私立弘前東
・福島県立小高工
・千葉私立中央学院
・山梨県立韮崎工
・福井県立羽水
・岐阜県立多治見
・三重県立四日市
・滋賀県立彦根翔陽彦根翔西
・島根県立大田
・沖縄県立宮古総実
明石商は、今春出ているので、21枠はありません。
希望的観測で明石商…。
でも、また報徳が出れないか。これはまずいかな…。
甲子園なんて夢のまた夢でした。野球で有名なのはあの作新 江川卓に完全試合をやられたくらいですかね。ただ、高校生クイズでは全国制覇しているのは自慢です。部活動の延長であの狭い校庭で練習してここまでの成績は立派ですというか驚きです。21世紀枠どうぞよろしくお願いします。
松本深志高校行ってほしいです!!
石橋高校に一票。格上相手に大敗はしていない。甲子園一勝も夢ではない。県大会シード校何度も撃破は素晴らしい。ぜひ夢舞台であばれて下さい。
追加推薦校(前回投稿時よりの追加分)
・秋田県立横手
・岩手県立不来方
・山形県立山県南
・宮城県立佐沼
・静岡県立韮山
・香川県立土庄
・大分県立大分西
・宮崎県立高千穂
四国の中村高校を選んでほしいですね。高知県は過疎で人口減で部員が少なく高知市以外では野球ができなくなっている学校が多くなっている。連合チームもあります。そんななかで過疎の地区の地元の野球部員16人で頑張って、明徳義塾を高知県大会でやぶって優勝した学校です。四国大会も準々決勝で延長戦で英明<帝京第五ではありません。英明は 帝京第五に接戦で準決勝で敗退>に敗れています。がこのような学校は是非選んでほしいですね。
都道府県の推薦校決定後に如何なる理由で推薦されたかを見てからでないと何とも言えぬ。
決定したら推薦理由拝見して過去に選ばれてない県や一般代表と被りがないか等を考慮して予想したい。
過去代表及び被り有りでもふさわしければ選ばれる。
しかし甲乙つけがたしの時は被りない、過去にないが選ばれると推察。
東京私学OBですが、東京・関東枠は栃木県立石橋高校・都立日野高校は甲乙つけがたい。東京枠と関東枠は明治神宮大会でもし早稲田実業と作新学院が対戦するならば勝者側を選んでも良いのでは。
早稲田実業も日大三も県外選手が多く、東京都民としてはオール都民の都立日野高校の甲子園でのプレイを見てみたい!
長崎東高校、ゲスの極み乙女の川谷絵音の母校としても有名ですね。話題性があり過ぎ。可能性は0ではないと思います。
日野は、日大三の結果次第では候補になるかと思います。東京から3校になってしまいますので…ただ、そうなると日大三が落選して、日野が当選と逆現象となります。
各地域での試合内容やレベルはわかりません。また秋季大会は一次予選があるので単純比較は出来ませんが戦績だけだと都立日野の東東京、西東京の合計270校参加の東京大会ベスト4は高知大会優勝の中村に匹敵すると思います(高知県の参加校は30校弱のはず)
夏は1県1校選出なので春は参加校の多い都道府県に21世紀枠を廻して欲しいと個人的に思います。
中村
石橋
日野
これで決まりでしょ。
人名みたいだけど選定理由はどこも文句無し!
21世紀枠は、やはり基本的に地区大会まで進んでいないと難しいと思います。21世紀枠の甲子園戦績が3校初戦敗退などですと、いくら21世紀枠と言えども県大会レベルでは難しいと考えます。あとは、一般枠もそうですが試合内容でコールド負けなどは印象が良くないですよねっ。
北海道を推してらっしゃる方も居ますが、たった数年前に女満別、遠軽と21世紀枠での連続出場があるので被災地といえど選出される可能性は低いかなと見ます。逆に可能性が高いのは、関東地区の県立進学校・石橋で、夏の覇者で関東大会をも結果的に制した作新に追いすがって栃木県大会準優勝、関東大会では好投手擁する準優勝の望洋に敗れて初戦敗退。また、選出が少ない関東地区からの21世紀出場となるので可能性が高いかなと思います。続いて、東北地区でも選出が無い秋田県の県立進学校・横手も有力です。県大会優勝、東北大会ベスト8とこちらも実績十分です。あとは過去に辞退した経歴を黙殺するなら四国地区の中村でしょうか。高知県大会は四国大会覇者となる明徳を破っての優勝、四国大会は準優勝の帝京五に初戦で敗れました。特に押しが強いと感じるのはこの3校と思っています。都立日野も考えましたが、やはり都内出身者だけとはいえ、私立並の強化を図っているので自力出場を期待されると思います。大阪の進学校・北野は大阪桐蔭に敗れたとはいえ、地域性、全体的な成績を考えるとやはり望み薄だと思います。それと私立を推される方も居ますが、基本的にある程度の成績を修めた私立は強豪になりつつあると考えられて自ずと自力出場を期待されるので、選考では公立が圧倒的に有利と考えて間違いないです。例外は今のところ、3年前に出場した土佐のみです。このときの土佐の選出は全力疾走や溌剌としたプレーが評価された側面が大きかったようです。中国地区は尾道商業も候補に挙げられますが、いまいち好材料が揃っていないかなと思います。九州地区は被災地・熊本から2校出場が当確しているので福岡・熊本の2県の勢力に偏ったのを鑑みての21世紀枠選出は果たしてあるのかなと疑問です。
私も日野高校に1票何年か前には選手権西東京予選大会の決勝まで行っているし、私学強豪と違って東京っ子だけのチーム甲子園でもみてみたいですね。
今年の九州大会ベスト4が福岡と熊本しか残らないという異常事態だったから、21枠で九州の高校を入れてくる可能性って高いんじゃないか?候補は知らん
まぁそんなに慌てなくても、各地区の推薦が決まってから予想しようよ。まだ都道府県の推薦が始まったとこでしょ。
まず 中村は えらばれるでしょうね。
明徳を破って高知県1位、四国大会でも善戦。
四国は絶対ないといわれますが、昨年まで近畿は3年連続で選ばれていますよ。四国も今回で3年連続だから、まずまちがいないと思います。
茨城県立太田一高を21世紀枠で選出してもらいたい。
昨年秋にベスト4進出、県北から30年近く出場していない。太田一は平成元年秋に関東大会で1勝してセンバツ目前で食中毒事件に巻き込まれ辞退し選出されなかったことがある。
あの当時に21世紀枠が存在したらたぶん選出されていたと思う。
21世紀枠は茨城県から1度もまだ選出がない。
地域ごとの順番でいけば、
北信越、中国、北海道
次いで、東京以外の関東、九州
都立高校は3年前に選ばれたので当分ない。
逆にここ数年の選ばれ方で絶対にないのは
近畿、四国
災害復興枠ならば、
熊本、鳥取、北海道
東北は震災で選ばれ過ぎたので、よほどでない限りご遠慮となるでしょう。熊本は2校当確なので、改めて選ばれないのでは。
鳥取城北、稚内大谷あたりか
北信越で選考理由にあたる学校があれば、当確なのだが・・・。
続いては、石橋か。
現時点での推薦高校
・東京都立日野
・愛知県私立桜丘
・京都私立洛星
・奈良県立高取国際
・兵庫私立三田松聖
・高知県立中村
・長崎県立長崎東
・鹿児島県立竹岡台
この中では、中村でしょうね。
Q審さん
石橋高校の分析ありがとうございます。
これまで県立進学校の部活動の域を脱しきれませんでしたが、春の県大会から秋の関東大会まで、その成長には目を見張るものがありました。
今年は絶好のチャンスなので、難しいかも知れませんが推薦していただけることを祈るばかりです。
栃木の石橋高は、秋田の横手高とならび東日本有力候補の1校と思います。
石橋高の選定条件をいくつか(ただし、下記以外に大人の都合が多分に加味されることあり)
1 東京地区一般枠に早実高と日三高の2校が選出されること。
2 関東地区一般枠の4番目に健大高崎高でなく慶応高が選出されること。
3 東京地区及び関東地区は明治神宮野球大会枠を確保しないこと。
作新高 5 vs 石橋高 1
6裏頃強降雨となり7表終了し1-1 同点も同裏暴投で 2-1 作新高勝越し、その後概ね40分の降雨中断後、8裏ツーアウトランナーなしでたたみこまれ連続適時打の3失点で敗戦。降雨は両校に同条件も、未熟な石橋高の守備時間に気象遭遇したアンラッキーだった。
作新高 5 vs 健大高崎高 1
散発の内野安打2四死球4を得たものの、お得意の機動破壊で作新高バッテリーに揺さぶりをかけられないまま敗戦。「走塁にスランプはない」はずだっただけに意外だった。
上記1~3に併せて、県予選、秋関東地区優勝校であり夏選手権チャンプ作新高及び当該地区準優勝校の東海大望洋高に勝利を収めることはできなかったものの、その奮闘内容は、公立高の部活動域としては見事な成績の印象でした。したがって、総合的当該水準は、関東地区>東北地区かつ栃木県>秋田件であると客観的に思料されることから、石橋高の21世紀枠選出に向けたプレゼンが上手く担保できれば、妥当な整合性は十分図れるのではないかなぁ~~と、以上 私見ながら、長文失礼しました。
誤 呉港
正 市立呉
正は、中国大会ファイナル進出なので一般枠内・でしょう。
あと、石橋(栃木)◎進学校、石岡一○(茨城)関東大会1勝、が候補に入るが、関東から選出は、何故か過去厳しい気がする…。
[東日本] ①
横手(秋田)○ 進学校。
不来方(宮城)◎部員10人で話題性。
[西日本] ①
呉港(広島)○古豪復活。
中村(高知)◎根強い人気。
[全国圏] ①
北野(大阪)◎屈指の進学校。昔は強かったみたい。
和歌山東○近畿大会連続出場。創部4年。昨年辞退。
れいめい(鹿児島)○川内実以来出場なるか。
この中から勝手に絞る。不来方、北野、中村。北野が微妙なら呉港。和歌山東とれいめいは、自力で甲子園に行ける力が有で×。
私は大阪在住なので、大阪公立NO1の北野高校を選んでほしいが、2校が当確なので厳しい。
石橋高校が出場するなら、甲子園まで応援に行きます。
いつか奈良県立畝傍高校を選んで下さい
夏の大会は過去に幾度か県大会決勝まで進んだ実績があります
新チーム結成の秋が課題となります
甲子園はまだ一回も出場していません
ただし、戦争で出場が幻に終わったことがあるとは聞いています
狭いグラウンドを各部と共有して練習しています
県下で屈指の進学校です
今回の推薦は 高知県立中村高校です。山沖投手以来の活躍です。この夏の甲子園県大会で全国大会ベスト4の明徳義塾を高知県大会でくるしめ準優勝。秋の高知県大会で、秋季四国大会の優勝の明徳義塾を破り優勝し、四国大会の準々決勝で英明高校を9回2アウト2ストライクまで2点差でリードしていたが、同点にされ延長の末に敗北したが、40年ぶりの県大会優勝は 素晴らしい。それも部員16人です。夏の主力が残る中村高校を推薦したいです。
関東の推薦 石橋高が多数でてますが作新が確実なんで 栃木から2高の地域性が?選んんで欲しいですけど他の地域にいかなければ?心配
稚内大谷にでてもらいたい。
私は秋田の横手高校と予想します。
48年ぶりの県大会優勝、12年ぶりの東北大会出場で、初勝利をあげています。
秋田県でも有名な進学校で、国立大学への進学率が東日本で1位になるなど、文武両道の学校です。
積雪が2メートルにもなる豪雪地域にあり、限られた練習環境の中、工夫しながら練習をしているようです。高齢化、過疎化が進むまちですが、横手高校の頑張りに元気をもらい、48年ぶりの甲子園出場かと、まちが沸いています。
よって、横手高校を選出校と予想します。
山口県熊毛南高校。朝日の虎キチアナウンサーさんの出身校だと思いますが、最近は好成績を残してます。
栃木は過去に真岡工が
21世紀枠で出場しました!
慶應を21世紀枠に推薦していただきたいです。
福さん様
東京の様に一般枠で2校選ばれるような偏った選抜があるくらいですから、栃木から一般枠と21世紀枠でそれぞれ選ばれる事には何の不思議も感じないですよ。過去にも栃木から21世紀枠で選ばれた例も無いですし、やはり県立の進学校がここまで善戦していることを評価しない方がおかしいと思います。
私の周囲は対戦させていただいた事など抜きにして、石橋高校を挙げる方々が多いです。
まず、条件を全てクリアしていますし、落とす理由が見当たらないです。
高知県大会は明徳に勝って優勝。四国大会は9回二死まで二点リード、その後同点となり延長の末敗れはしたが大健闘した中村高校。部員数は16名、そのほとんどは地元の子供達であり地元に勇気と感動を与えた中村高校を21世紀枠に相応しいと思う。
2001年から始まった21世紀枠の都道府県別選出校は、北海道3 宮城3 岩手2 山形 福島2 秋田 新潟2 石川 栃木 千葉 東京 山梨 愛知2 滋賀 和歌山3 兵庫2 島根3 山口 愛媛2 高知 香川2 徳島2 宮崎 大分 鹿児島 沖縄 です。
地区別でいうと、北海道3・東北9・北信越3・関東東京4・東海2・近畿6・中国4・四国7・九州4
となっています。
47都道府県のうち、26都道県からしか選ばれていませんね。しかも3回も選ばれているところがあり、あきらかに偏っていますが・・・
まーくんさんに同感です。「頭が悪い」なんて言わなくていいじゃないですか?!
他校の悪口書くより、自分が支持する高校の良い点を皆さんにPRしましょうよ。
都立日野のコメントについて
「頭も悪く 練習環境も整っている・・」
このコメントひどすぎませんか?
よく反省してほしい
日野高校は 高校生らしい高校で 皆青春を謳歌しています。良い学校だと思いますよ。 練習環境は 他校と比べれば劣後しています。
私は日野高校を推します
石橋高校
ピッチャーがいいねぇ
甲子園で戦う姿が見てみたい❗
戦時以前か!?
進学校とか偏差値なんて関係ないと思います。
進学校だろうがヤンキー高校だろうが善悪同居心!
連続ビル爆破、オウム、早稲田フリーサークル 、左翼、赤軍、少女監禁などの事件は皆、高学歴者達!
21世紀枠で選ばれるためには秋季都道府県大 会ベスト8以上、また参加128校以上の都道 府県 はベスト16以上の成績を残していることが条 件となる(2010年の候補校条件緩和により 条件に 「原則」が付記された)この条件を満たした学 校が以下の基準を元に推薦される。 1.他校の模範になる 2.困難条件の克服 3.予選で良い成績を残しているがなかなか甲 子園に出場できない
東京は早大学院を推します
野球推薦を設けておらず、偏差値75の最難関進学校。
しかも、外野片面が使えない&短い練習時間の厳しい環境、にも関わらず、こんなに良い成績を残しているのだから素晴らしいとしかいいようがない。
21世紀枠は、困難な練習状況で〜と条件?があるのだから、文武両道、なおかつ練習環境の整っていない(失礼)早大学院でしょう。
都立日野高校なんて、頭も悪く、野球推薦も行っているし、練習環境も整っているじゃないですか。
宮城県立石巻高校を推薦します。
文武両道の伝統校ですが,昨年は仙台育英に
今年は東北高校に破れ,甲子園出場を逃して
います。
東日本大震災で最も被害の大きかった石巻
からの出場は被災地からの願いです。
関東東京地区最後の椅子は慶応高でキマリ‼️地域性重視 神奈川1位‼️前橋育英高に1点差負けの惜敗 早実 慶応出場 盛り上がるね〜
応援団長さん、嬉しいコメント本当にありがとうございます(涙)。
団長さんのトコは今年関東大会準優勝という立派な成績だけでなく、これまでの実績もあるから間違いないです。関東大会で対戦させていただいた高校が甲子園に行くことはとても光栄なことです。是非甲子園で頑張ってくださいね。応援してます。栃木県からは作新が行けそうなので同一県から2校は難しいですかね?
福さん様
こちら千葉でも今年の21世紀枠は石橋高校の可能性が非常に高いとの声が多く聞こえてきます。再戦を楽しみに1月27日を一緒に待ちましょう。
石橋OBです。
応援団長さん、コメントありがとうございます。
これまで甲子園なんて夢のまた夢でしたが、今年の健闘をみて行けるものなら是非甲子園に行って欲しいです。甲子園で再戦できたら最高ですね。
もちろんうちも甲子園に出られたらの話です。
言葉が足りなくてすみません。
栃木の石橋高校に是非出てもらいたいですね。関東で対戦させて頂きましたが、マナーも含めて本当にいいチームでした。最後まで諦めない粘り強い攻撃も怖いものがありました。敵ながら見習う点も多かったです。是非、もう一度甲子園で戦ってみたいチームです。
兵庫県は公立姫路南です。日々努力し、実力をつけてきた。1昨年、2昨年と連続で21世紀枠を奪取したが、甲子園を取れていない。だけど、文武両道で踏ん張りを期待し、21世紀枠になり、奇跡を期待する。
東北大会は出場出来ませんでしたが、青森の大湊は県の推薦を受けれたらどうでしょう。推薦を受けれたら4度目となります。
県立で進学校の石橋高校に行ってもらいたいです。部員19名 文武両道
石橋に出てもらいたい。そして作新にリベンジしてー
写真館の息子田村翼です中村高校甲子園に頑張って行って下さい
栃木県予選では、関東大会優勝の作新学院に食い下がり準優勝。そして関東大会でも、準優勝の東海大市原望洋に最後まで食い下がった、文武両道の栃木県立石橋高校が推薦されることを祈っています。
栃木県決勝で作新と競り合い。最後に力尽きた感はありましたが、準優勝は素晴らしい❗
関東大会では準優勝の東海大望洋と好ゲーム
石橋高校に一票投じます❗
東海は、多治見ですな。
岐阜県大会優勝、東海ベスト8、公立のバリバリ進学校ですから。
最初で最後かも。お願い❗️
東京都の日野高校を推薦します。 準々決勝で今年の夏、甲子園に出場している八王子高校をコールド勝ちで破った実力は素晴らしいと思います。出場校の多い東京でベスト4まで来たのは選ばれても納得がいきます。
1.今都立は以前と違い、スポーツ推薦を行っている
2.慶応、早実は評定平均3.5以上でスポーツ推薦を行っている
3.早大学院は推薦入学はあるが、評定平均4.3以上が推薦基準
私は早大学院を推薦したいです。
都立日野は日大三にコールド負けしましたが、早大学院は準々決勝で負けはしたものの、2-6と善戦していました。
140km/h投手若汐くんが投げていなかったようですが、故障でしょうか?
六大学の私立の直系の附属校では唯一甲子園に出ていないようなので、ぜひ出てもらいたいです。
間違いなく都立日野です。
過去、ベスト8、ベスト4進出で2回の21世紀枠推薦を受けています。今秋も日大鶴ヶ丘、夏甲子園出場の八王子を倒してベスト4まで進出しています。確実でしょう!
都立 日野に一票
桜美林大学の佐々木投手の母校。
ここ近年、安定的に上位進出を果たしています。
都大会の準決勝で日大三に勝てば、一般枠での出場もあり得ます。
【北海道】稚内大谷
【東北】横手
【関東】石橋
【東京】日野
【東海】多治見
【北信越】小諸商
【近畿】北野
【中国】尾道商
【四国】中村
【九州】高千穂
都立日野高校 158cmピッチャー
21世紀枠の最終的な決め方は投票?選考委員会での討議?
どうやって高校を吟味するの?
地元か地区の高野連は高校まで出向いて視察するの?
同感ですね、石橋高校は当選確実でしょう。
甲子園でも勝てそうです。
兵庫高校
時速140Kを出すエース
県内屈指の進学校
県大会出場
県立の進学校で創部89年部員19名の野球部、夢の甲子園に21世紀枠で期待大、私立の強豪ひしめく栃木大会で準優勝
石橋高校を推薦します。