• 2024年秋 神宮準々決勝 横浜 2-0 明徳義塾

2024年秋 神宮準々決勝 横浜 2-0 明徳義塾


第55回記念明治神宮野球大会 準々決勝
第2日 第1試合 8:30~10:27
一塁側:明徳義塾四国高知
三塁側:横浜関東神奈川
令和6年11月21日(木)神宮球場

明徳 000 000 000 =0
H2 E2
横浜 010 001 00X =2
H5 E0

[明] 池崎-里山
[横] 織田-駒橋
[本]
[三] 奥村頼(横)
[二] 松井(明)

織田翔希(1年)が2安打完封!

[出場校一覧] [トーナメント表] [前売りチケット]

  •  友だち追加

2024年秋 神宮準々決勝 横浜 2-0 明徳義塾
コメント:25件 

  1. 23日は神宮球場行きます さん

    横浜高校勝利おめでとうございます、織田君は未来の宝ですね。選抜高校野球でも一戦一戦勝ち上がり、紫紺の優勝旗を掴んで欲しい。頑張れ横浜、

  2. 高校野球ファン さん

    23日は黄色いメガホン持って神宮へ応援に行きます。頑張れ!横高!!

  3. 昭和の横高オービー さん

    横高ベスト4進出おめでとうございます。
    このまま勝ち進んで関東に神宮枠を!
    体調に気をつけて頑張って下さい!

  4. たけし さん

    横浜高校、初戦勝利おめでとう。織田投手が明徳義塾打線を2安打完封はお見事。優勝目指して頑張って。

  5. 屏風ヶ浦のドカベソ さん

    横高おめでとうございます。
    織田投手の圧巻のピッチング、守備陣での
    好プレー、素晴らしかったです。

    次は神宮球場で応援します。
    ファイト横高!

  6. どてちん さん

    ココは優勝してなんぼ?なんで、是非、優勝して、関東枠増やしてあげて欲しい!
    それにしても、明徳義塾相手に2安打完封とは織田君、いまからドラフト候補では?

  7. neneko さん

    まずは一勝、横浜高校おめでとうございます。
    頭部死球の凌大くん、大丈夫でしょうか。心配です。

  8. かなかな さん

    やったーー!!明徳に勝ったぁぁー
    寒い雨のなかピキピキッとした試合
    両校早朝から本当にお疲れさまです
    横浜高校おめでとう!!ヽ(=´▽`=)ノ
    元気いっぱいめざす頂点へ!!!
    しっかり体調管理してファイッ!!

  9. 母校がぶそー さん

    先発 織田くん 2安打完封‼️

    明徳義塾0-2横浜

    両校の選手、監督コーチ、関係者の皆様 寒い中 お疲れ様でした

  10. かなかな さん

    さぁー!!9回表だー!
    横高守りきって勝利へ!!
    とことん信じて応援してるーー

  11. twitter さん

  12. twitter さん

  13. asa さん

    雨模様ですが予定どおりはじまりそうですか?

  14. 母校がぶそー さん

    勝つぞ、よここー!いくぞ、じんぐー!

    横浜高校の勝利を祈ってます✨

  15. ブイブイ さん

    絶対に勝つ
    横高ファイッ!

  16. 屏風ヶ浦リトル さん

    明日は神宮球場行けませんが応援してます!

    必勝、ファイト横高!
    神奈川、関東大会のように最後まで粘り強く
    頑張ろう!
    絶対負けないぼくらのチーム。

  17. サム さん

    横浜の左打者がカギになるでしょう。
    コースに逆らわないバッティングを徹底して欲しいです。
    がんばれ横高!
    応援してるぞー!

  18. 当たり屋ベンツ さん

    明徳義塾が大差で勝つと思います。横浜は打線が沈黙、投手もコツコツと点を積み上げられそう。安打数の割には点差が開くんじゅないかと。

  19. 堕落野球王国 さん

    今大会の関東代表は横浜、初戦で前門の虎・明徳義塾、勝っても準決勝は恐らく、後門の狼・東洋大姫路と、死のAゾーンで戦うが、関東・東京の6番目に早実が選抜される可能性が高いと言う声が多い為、横浜が明治神宮枠を獲得して自分の県の代表が関東5番目で選抜される事を願っている山梨・茨城・栃木県民などは非常に期待しているに違いない。 横浜の選手に対しては、「崎陽軒のシウマイ弁当差し入れするから絶対に優勝して来て!! 弁当食いねえ!!」と言うような心境だろう。 DeNAとの横浜W日本一を期待しているのは神奈川県民だけではなさそうだな!!

  20. ビナウォーク さん

    明徳も強いと思いますが、選手層では
    やはり横浜高校だと思います!
    怖いのは策士馬淵監督ですね!

    横浜高校には、一戦必勝で優勝目指して
    頑張って欲しいです!

  21. あっちゃん さん

    久しぶりの神宮大会 選手たちに神宮も経験出来る喜びと勝利を目指してまずは明徳さんとガチンコ勝負!頑張れ横高 
    一戦必勝

  22. 33 さん

    横浜は明治神宮大会の初戦が明徳義塾なので1998年の夏の甲子園での松坂さんの世代を思い出します8回裏まで6対0で明徳義塾に6点のビハインドがありましたが松坂さんは先発をせず後輩の2人の控え投手が投げて6失点しました。横浜は8回裏に4点を取り9回表から松坂さんが登板して15球の無失点で切り抜けました。9回裏に柴さんがサヨナラタイムリーを打って3点目を取り7対6でサヨナラ勝ちしました。私はリアルタイムで観ていてまさにミラクル勝利で感動しました。柴さんは私の父と東名厚木のゴルフ場で、たまたま知り合い何回か一緒にプレーして、意気投合して、以前のお住まいから私の地元にマイホームを買って転居されてご近所さんになったので不思議な縁だと思いました。私の父が柴さんのことを礼儀正しく、気さくな好青年だと話していました。現在は野球の第一線から離れて地元の某会社でサラリーマンとして生活していますが、いつか高校野球界の世界に復帰してほしいです。

  23. 神宮球場 さん

    横浜高校VS明徳義塾1998年甲子園
    想い出しますね、
    横高の勝利を期待して応援してます。
    ファイト横高!

  24. ぽん さん

    センバツでも対戦出来るか分からない
    このカードは、いいねぇ熱いわ!

    策士・馬淵史郎野球目当て
    全国区の人気校・横高
    過去の甲子園での名勝負
    朝イチの肌寒い?時間帯でも現地観戦多いでしょ

    1997年 明治神宮 横高 初出場初優勝!
     (明徳義塾出場も対戦なし)
    1998年 選手権 準決勝 横高7-6明徳義塾
    2003年 センバツ2回戦 横高8-4明徳義塾
    2004年 選手権 準々決勝 横高7-5明徳義塾
    2007年 明治神宮 横高 準優勝
     (明徳義塾出場も優勝校常葉菊川に敗戦)

2024年秋 神宮準々決勝 横浜 2-0 明徳義塾
コメントを残す



注意事項
投稿後、すぐに表示されない場合があります。
議論は冷静に丁寧な言葉で、相手の意見も尊重しましょう!
名前を変えての連続投稿はご遠慮願います。

関連情報

センバツ春季大会夏の甲子園
秋季国体秋季大会明治神宮
北海道東北関東
東海北信越近畿
中国四国九州
サブコンテンツ

このページの先頭へ