• 第46回明治神宮大会 準々決勝 札幌第一vs高松商業

2015年秋 神宮2回戦 高松商業 7-2 札幌第一


第46回明治神宮野球大会(高校の部)
準々決勝 札幌第一(北海道)vs高松商業(四国)
平成27年11月15日(日) 神宮球場

高松商 010 030 012 =7
H14 E0
札幌一 000 000 101 =2
H6 E0

[高] 浦大輝-植田響介
[札] 冨樫颯太(4.2/3)、前田剛志(1/3)、上出拓真-銭目悠之介
[本] 大熊達也、植田理久都(高)
[三]
[二] 美濃晃成(高)辻陸人、兼村京佑(札)

2015年明治神宮野球大会
トーナメント表

  •  友だち追加

2015年秋 神宮2回戦 高松商業 7-2 札幌第一
コメント:14件 

  1. キズカダスさん

    高松商業、強いなあ。公立の健闘は見ていてうれしいよ! 是が非でも優勝決めて卒業生を喜ばせてくれ

  2. baseball_voteさん

  3. オブリガードさん

    高松商業、公立の星だ! 明治神宮大会で必ず優勝だよ

  4. 紫雲会東京支部(高松商業OB会)エノさんさん

    やっと名門復活! とりわけ甲子園球場への春・夏ともご無沙汰で、OB大阪支部の方々は首を長くして待ってます!(甲子園春季大会出場は、まだ決定ではありませんが出場濃厚) 高校野球本来のキビキビした動作と、真面目に目標に向かって一心不乱にひたすら向かっていく考え方を行動に出してほしいと思います。3年前に監督が変わり大きく雰囲気も変わり、自律性とチームワーク(人に補助されなくても自分のことは自分で片づける)が、今回の神宮大会に出場できたことだと感謝しています。創造的破壊はなにごとによらず大切です。選手諸君も思い切り力を出してほしい。

  5. 河地さん

    あの伝統ある高松商のユニホームがまだ確定ではないですが甲子園で観れるのが楽しみです!古豪復活してほしいです四国四商の復活願い頑張ってください。

  6. 高商頑張れさん

    栃木在住の高校野球ファンです。辰亥投手よく覚えています。確か双子?で息子さん東京大学で野球続けてますよね。いずれにせよ大好きな学校で、小さな時見た浪商に勝った試合であるとか、仙台育英との延長17回等々インパクトのある試合をまた見せてもらいたいものです。

  7. 卒業生さん

    高松商業のOBですが、本当に久しぶりの全国大会出場おめでとうございます。
    ずぅーっと心待ちにしていました。
    神宮大会での活躍とそれが選抜につながることを祈り応援してます。

  8. 柴田 明人さん

    高商を卒業して40年、神宮で高商野球が観れるなんて本当に嬉しいです!
    必ず応援に行きます頑張れ高商❗️

  9. 弘乃介さん

    昭和58年夏に辰亥英利投手で宇都宮南と対戦したのはまだ記憶にあります。古豪の高松商業の強さを発揮する時ですね。四国でさえ、近年は私学優位になっているだけに今回の四国大会制したのは素晴らしいです!! 神宮球場で思いきった明るいプレーを見せてください

  10. 高商元陸上部さん

    31年前、高松商業陸上部でした、強豪高知明徳に勝って四国チャンピオンですので自信持って戦って下さい、頑張れ高商‼

  11. 丹原修造さん

    高松商が唯一神宮大会へ出場する中で公立だね。がんばって優勝してくれよ!!^^

    文武両道のたくましい精神力を身に付けた高商健児の意気を高く

  12. 紫雲会さん

    東京紫雲会の皆さま是非大挙して神宮球場に応援よろしくお願いします。

  13. 高松宮さん

    四国秋季大会を26年ぶりに制したとのこと
    三好靖人 – 増子英史 のバッテリーで出場した選抜大会以来のことになるんだね

    あの時は、初戦は鳥取西に4-1で次は天理に8-2、準々決勝では新田に0-4で敗れたけど考えたらそこまで進んだのは大したもんだね

    さて、今回は四国チャンピオンがどこまでいけるか? 注目したいところ

    地元の四国アイランドリーグplus、香川オリーブガイナーズに続こう

  14. 九州地区に神宮枠をさん

    九州の人間の私ですが、
    「四国四商」の一角、古豪復活おめでとうございます。
    平成8年夏3回戦で熊本工業戦以来の聖地だと思いますが、懐かしいですね。センバツ楽しみです。

2015年秋 神宮2回戦 高松商業 7-2 札幌第一
コメントを残す



注意事項
投稿後、すぐに表示されない場合があります。
議論は冷静に丁寧な言葉で、相手の意見も尊重しましょう!
名前を変えての連続投稿はご遠慮願います。

関連情報

センバツ春季大会夏の甲子園
秋季国体秋季大会明治神宮
北海道東北関東
東海北信越近畿
中国四国九州
サブコンテンツ

このページの先頭へ