• 2014年秋 神宮準々決勝 東海大菅生 7-4 静岡

2014年秋 神宮準々決勝 東海大菅生 7-4 静岡


第45回記念明治神宮野球大会(高校の部)
準々決勝 東海大菅生(東京)vs静岡
平成26年11月15日(土) 神宮球場

静岡 101 020 000 =4
菅生 011 101 03X =7

[静] 村木文哉-堀内謙伍
[東] 勝俣翔貴-斎藤駿汰
[本] 馬場大輔、勝俣翔貴(菅)
[三]
[二] 村木文哉(静)江藤勇治、伊藤壮汰、馬場大輔、小磯和貴(菅)

2014年明治神宮野球大会
トーナメント表

  •  友だち追加

2014年秋 神宮準々決勝 東海大菅生 7-4 静岡
コメント:9件 

  1. 須田さん

    静岡、伝統の中にも新しい魂がこもっているね!
    来春センバツへの出場はほぼ確定だから平成21年以来となる公立校の優勝(清峰)を目指そう

    掛川西のように静岡は公立優位の魅力を出そう

  2. 紺 碧さん

    東海大菅生の強さはすごいね!
    元プロ野球選手の若林監督の巧みな指導・教育が選手達に浸透しているように思えます

    準決勝も応援していますので。頂点を!!

  3. 吉原さん

    静高、16年ぶりのセンバツへ出場が確定だが今日の試合も思いきって戦おう!!

    Catch the flag!

  4. 103期 チームえんがわさん

    103期も集いますー!ガンバレ!

  5. 浜一番(94期生)さん

    静岡中は昭和4年以来の第一球場(早慶戦を昭和天皇が天覧の前に出場校一同数万観衆とともに拝謁)ですが、当時鈴木芳太郎投手と鈴木吉朗遊撃手が活躍、今回のチームには3人鈴木がおりますので、もしできましたら平成の黄金時代の幕を開けさせていただきたいと思います。

  6. 87期 山下亜夢さん

    50年ぶりに東海を制した静高は、昨夏の甲子園出場レギュラーを6人残して、1年生投手を盛り上げる打線が特徴です。東海大会決勝こそ延長逆転でしたが、それまでの9試合は全て圧勝でした。全国大会でも自慢の打線が爆発することを期待しています。

  7. 七夕会さん

    静高77期の有志も多数応援に参加します。

  8. 泉山泰一さん

    在京76期卒業生は、洞口幹事の指示のもと約20名で応援に行くことに決定。選手よ、夏の甲子園の鬱憤を吹き飛ばしてくれ。

  9. ocueさん

    今年の静岡高校はかなりやるみたいだ

2014年秋 神宮準々決勝 東海大菅生 7-4 静岡
コメントを残す



注意事項
投稿後、すぐに表示されない場合があります。
議論は冷静に丁寧な言葉で、相手の意見も尊重しましょう!
名前を変えての連続投稿はご遠慮願います。

関連情報

センバツ春季大会夏の甲子園
秋季国体秋季大会明治神宮
北海道東北関東
東海北信越近畿
中国四国九州
サブコンテンツ

このページの先頭へ