• 2023年夏 甲子園2回戦 慶應義塾 9-4 北陸

2023年夏 甲子園2回戦 慶應義塾 9-4 北陸


第105回全国高校野球選手権記念大会 2回戦
第6日 第3試合 13:23~15:47
慶應義塾(神奈川)vs北陸(福井)
令和5年8月11日(金)甲子園球場

北陸 000 000 004 =4
H8 E3
慶応 113 220 00X =9
H12 E0

[北] 竹田(3.0/3)、友廣-平田
[慶] 小宅(7)、鈴木(1)、松井-渡辺憩
[本] 友廣(北)
[三] 宮脇(北)
[二] 小矢(北)加藤、福井、小宅、渡邉千(慶)

[両校スタメン]

[トーナメント表] [ガイドブック]

  •  友だち追加

2023年夏 甲子園2回戦 慶應義塾 9-4 北陸
コメント:40件 

  1. 塾高出身の医師 さん

    休診日なのでアルプスで応援しました。試合後の塾歌斉唱後、北陸の学生が慶応スタンドに向かって一礼をしてくださいました。帰宅後録画を観て知り、彼らのジェンシップに感動しました。知らずに帰宅を急いだ自分が恥ずかしい。

  2. タラちゃん さん

    この試合は神奈川県大会を制した強力な慶應義塾打線に北陸投手陣がいかに最小失点に抑えるかという点が見どころでした。

    北陸投手陣も序盤からインコースを絡ませてながら上手く攻めましたが、やはり慶応義塾打線はかなり強力でしたね。少しでもコースが甘くなると一発で仕留められました。

    結果としては9-4と点差は空いてしまいましたが、北陸高校の最終回の追い上げば感動しましたね。

  3. ありがとう さん

    圧倒的に慶応のペースで、9対0で迎えた最終9回でした。正直このまま0点で終わってしまうのだと思っていましたが、最後の粘りでヒットを出し、9回2アウトで2ランホームランで4点返しました。

    その時写った応援席で同じユニフォームを着たおそらく野球部のベンチに入れなかった選手が泣きそうになりながら必死で応援している姿に感動しました。

    結果的には反撃は4点までで終わり、慶応の勝利に終わりましたが、最後まで諦めず戦った北陸高校の選手が、清々しい笑顔で慶応の選手と握手をしている様子を見て、良い試合を見せてくれた両チームに賞賛を送りたいと思いました。

  4. たくま さん

    北陸は投手陣が強力でしたが、それでも慶應義塾の打撃力の高さは素晴らしかったですし、正直まさかここまで早い段階で打線が繋がるとは思っていなく、もっと投手戦になり拮抗した試合になるかなと思っていたので本当に驚きました。また、森林監督が描かれたプランも的中していましたし、センバツでの敗退の悔しさを元に練習を重ねた成果だと感じました。

  5. ミサキ さん

    The甲子園!!というような見ていて気持ちよかった試合でした。

    最後までジリジリと追いつめてくる慶応義塾ですが、最後の最後であがいた北陸にはスタンディングオベーションを送りたいですね。これぞ甲子園!これぞ青春!

    慶応義塾のピッチャーや、ツーアウトから粘った北陸、最高でした!選手たちの泥まみれのプレーに拍手をおくります!両校、次の夏も次の試合も頑張れ!

  6. ルブリマン さん

    初回から慶應義塾が得点を重ね、5回までに9-0と北陸にとっては厳しい時間が続いた。しかし、出場選手・ベンチの表情を見ると、一泡吹かせてやろう、逆転しようという意気込みがあるように見えた。

    9回になり、2アウトとなったがそこから連打で4点を取り返す猛攻。力の差は大きかったかもしれないが、この試合だけで見れば互角の戦いを見せてくれたと思う。最後まで諦めない北陸の姿に心打たれた。

  7. 慶應OB さん

    最終回は、明らかに審判のストライクゾーンが厳しくなったから、松井君も動揺しただろう。

    気にせずに次の試合もがんばれ。

  8. ビナウォーク さん

    慶應、ますは初戦突破おめでとうございます!
    小宅投手は見事な投球だったと思います!
    打線も力強さを感じて、非常に良かったです!

    最終回に北陸に4点取られたのは
    個人的には、甲子園の魔物でしょうけど
    北陸の粘りは見事だったと思います!

    広陵戦も楽しみに期待しています!

  9. k100th さん

    慶應義塾高校
    初戦勝利おめでとうございます。

    守りからリズム良く攻撃に入れましたね。打線は鋭い当たりが多く
    流石でした。9回は監督のコメント通り結果良い経験ができたと思います。
    松井君は打たれましたが、逃げずに勝負にいった結果です。次回も負けずに攻めの投球で頑張って下さい。

    北陸高校
    諦めない気持ち、
    友廣君のエースとしての投球、更に見事なホームラン
    とても良いプレー、笑顔を見せていただきました。

  10. 塾員 さん

    最終回は球場全体が北陸応援の雰囲気だったのではないかな。ビシッと0で抑えて欲しかったけど、監督の言う通り甲子園の魔物、アウエイの雰囲気を感じることができたのも良い経験だったかも知れないですね。一戦ごとに強くなっていけるのではないか、と思った試合でした。

  11. 匿名 さん

    監督のコメント良かった
    やはり勝つのは大変
    さあ次も強豪
    神奈川の強さ見せて欲しい

  12. 9回裏 北陸 さん

    二死二三塁
    代打・宮脇隆之介が左前二点三塁打(左翼後逸)
    友廣陸が左越え二点本塁打
    (慶応 9-4 北陸)

  13. 慶応 5回裏 さん

    一死一三塁
    渡邉千之亮の左中間二点二塁打

    慶応 9-0 北陸

  14. 八木陽の好守備 さん

    ⚾️#第105回全国高校野球選手権記念大会⚾️#慶応 × #北陸慶応ショートの好プレー!強肩が攻撃を阻む#バーチャル高校野球 でライブ配信中❗️PC・スマホでも視聴する▼https://t.co/OyzPYvsTuj#高校野球 #甲子園 pic.twitter.com/zxbDuj2iud— バーチャル高校野球 (@asahi_koshien) August 11, 2023

  15. 慶応 4回裏 さん

    無死一塁
    加藤の左越え適時二塁打
    北陸・竹田投手降板
    福井の左線二塁打でこの回2点。

    慶応 7-0 北陸

  16. 慶応 3回裏 さん

    一死一二塁
    渡辺憩の左前適時打。

    一死満塁
    小宅の遊ゴロの間に1点。丸田の中前適時打でこの回3点。

    慶応 5-0 北陸

    慶應義塾 5−0 北陸3回裏慶應、丸田の中前タイムリーで5点目。慶應3回8安打5得点。 pic.twitter.com/wBS78gptxD— IBUKI (@ooyunohara) August 11, 2023

  17. 慶応 2回裏 さん

    渡辺憩、大村、小宅の3連打で一死満塁
    1番・丸田の押し出し死球で追加点
    [慶応 2-0 北陸]

  18. twitter さん

  19. りー さん

    東海相模をコールドで勝ち抜いた慶應‼︎日本一目指して頑張ってください‼︎

  20. 神奈川のしん さん

    夏の神奈川を支えた167校の代表である事を誇りに頂点を目指せ。優勝旗は我にあり、頑張れ慶應義塾。

  21. 神奈川ファン さん

    神奈川代表慶応義塾さん!
    自信を持って神奈川高校野球児のみんなの熱い気持ちを応援に、堂々と試合してきてください。

    神奈川高校野球っ子の
    保護者より。

  22. 慶応 1回裏 さん

    二死三塁
    4番・加藤右悟がレフトへ痛烈な先制タイムリー!

  23. 海本紗奈 さん

    頑張れ!
    ファイトー!
    やればできるー!!!!

  24. ガンバレ慶応 さん

    慶応の友達が活躍します様に!
    球場では残念ながら見れないけど、テレビ越しで最初から最後まで見ます!!
    慶応が誰よりも1番長い夏になりますように!頑張れ慶応ボーイ!

  25. スタメン さん

    先攻:北陸
    1(中)小南亮太(3年・右左)
    2(遊)中浦進優(3年・右左)
    3(捕)平田海智(3年・右右)
    4(左)小矢宙歌(2年・右左)
    5(二)児玉知駿(3年・右左)
    6(一)野路也真斗(3年・右左)
    7(三)谷崎朋史(2年・右右)
    8(投)竹田海士(2年・左右)
    9(右)水野伸星(2年・左左)

    後攻:慶應義塾
    1(中)丸田湊斗(3年・右左)
    2(遊)八木陽(3年・右左)
    3(左)渡辺千之亮(3年・右右)
    4(右)加藤右悟(2年・右右)
    5(一)延末藍太(3年・左左)
    6(三)福井直睦(3年・右右)
    7(捕)渡辺憩(3年・右右)
    8(二)大村昊澄(3年・右左)
    9(投)小宅雅己(2年・右左)

  26. 千山応援団 さん

    阪急ブレーブスみたいなユニホーム、マジでかっこいいよね

  27. とらのとらお さん

    慶應
    神奈川代表としてまずは初戦勝利おねがいします
    そして目指せ102年ぶりの優勝!

  28. 金高36期 さん

    神奈川高校球児の代表
    全力でプレー楽しんで!
    応援しています

  29. 匿名 さん

    優勝候補の一角に上がっている
    ようです
    しかし 相手はどこも強い
    初戦の怖さもあるでしょう
    どんな展開になっても集中力を
    切らさずなにがなんでも
    勝って欲しい
    頑張れ神奈川代表

  30. k100th さん

    慶應義塾高校
    KEIO日本一へ
    いよいよ初戦ですね。
    応援してます。

    北陸高校は昨秋神宮大会、選抜甲子園と全国大会の経験は豊富に加え、投打の大黒柱 友廣君を
    中心に春から更に力を付けてます。

    激戦の神奈川大会を勝ち抜いた
    慶應義塾高校
    エンジョイベースボール
    アルプスの大応援団で甲子園を沸かしプレーし勝ちましょう。
    頑張って下さい。

  31. kktf さん

    いよいよですね。チーム大村、大願に向かって発進。好試合を期待しています。勝つぞ 慶應!

  32. 塀際の祈祷師 さん

    誇り高き神奈川王者として挑む
    『甲子園制覇』への道

    さあ行こう!
    我らの夢 そして
    熱き想い と共に

    ガンバレ! 塾高
    甲子園の忘れ物『勝利』を
    取りに行くぜ!

  33. 高校野球が楽し過ぎる♪ さん

    慶應〜頑張れ!!
    どんな状況でも平常心で笑顔を忘れずプレイしてる姿が素敵です!
    甲子園でもエンジョイベースボール見せてください!!
    目指せ日本一!!
    応援してます

  34. かずしげ さん

    塾高野球OBですが、出身をみるとボーイズのそれなりの選手ばかりで残念です。
    今も聞くのは、中等部普通部出身の野球をやりたい人や、高校から一般入試で入学した人がレベルが高すぎて野球部に入れないと聞きます。 野球学校ではないので、純粋に野球の好きな人ができるクラブ活動にしてもらいたいです。

  35. 匿名 さん

    緊張はすると思います
    ミスも出るでしょう
    最後に1点多ければ勝ち
    どんな展開になっても
    自分たちのやって来た事を
    やりきれば勝てる
    神奈川代表頑張れ

  36. 大好き!神奈川! さん

    全国47都道府県の頂きを目指す夏の甲子園!
    神奈川の王者、慶應義塾にこそふさわしい舞台です。
    暑い中、強豪との厳しい戦いを勝ち抜いて神奈川代表として、優勝してくれる事を期待してます。

  37. 塾高卒業生 さん

    甲子園では、どの対戦相手でも、神奈川の決勝戦のようなもの。神奈川代表に相応しく、チーム全員団結して頑張ろう。

  38. かな さん

    暑さと熱すぎる気持ちに気をつけて、頑張れ慶應義塾!
    一戦必勝だ!

  39. 観覧車 さん

    焦らず、恐れず、慌てず、侮らず、一戦必勝で目の前の一球に集中して最後までエンジョイしよう!
    勝つぞ、慶應!

2023年夏 甲子園2回戦 慶應義塾 9-4 北陸
コメントを残す



注意事項
投稿後、すぐに表示されない場合があります。
議論は冷静に丁寧な言葉で、相手の意見も尊重しましょう!
名前を変えての連続投稿はご遠慮願います。

関連情報

センバツ春季大会夏の甲子園
秋季国体秋季大会明治神宮
北海道東北関東
東海北信越近畿
中国四国九州
サブコンテンツ

このページの先頭へ