• 2023年夏 甲子園1回戦 徳島商業 2-1 愛工大名電

2023年夏 甲子園1回戦 徳島商業 2-1 愛工大名電


第105回全国高校野球選手権記念大会 1回戦
第2日 第4試合 17:40~19:42
一塁側:愛知工業大学名電(愛知)
三塁側:県立徳島商業(徳島)
令和5年8月7日(月)甲子園球場

徳商 002 000 000 =2
H9 E0
名電 100 000 000 =1
H5 E0

[徳] 森煌-真鍋
[名] 笹尾(7.2/3)、大泉-秋葉
[本]
[三]
[二] 森(徳)

[両校スタメン]

[トーナメント表] [ガイドブック]

  •  友だち追加

2023年夏 甲子園1回戦 徳島商業 2-1 愛工大名電
コメント:7件 

  1. 野球小僧さん

    徳島商業の森投手のピッチングは本当に見事でした。その伸びるストレートと変化球の組み合わせは、まさに高校日本代表候補です。

  2. かぼすさん

    徳商、頑張れ!私たちの誇りです!

  3. 下川鏡の2点タイムリーさん

  4. 工藤会さん

    野球部のみんな、めっちゃええプレイしとるな!どんなピンチでも、あきらめんとこ!みんなのがんばり、ばっちり見とるで。名古屋の街から、どぶとびパワー送っとるから、最後までぶちかましてこ!

  5. 徳福さん

    徳島県の高校野球は長い歴史を持ち、多くの熱戦と感動を県民に提供してきました。選手たちは先輩たちの背中を追いながら、自らの夢を追い求めて練習に励んでいます。徳島の誇りを胸に、新たな歴史を刻むための一戦に挑む皆さんへ。勝利を目指して、全力で戦う姿は私たちに勇気と希望を与えてくれます。どんな結果になろうと、徳島県民は皆さんを全力で応援しています。熱い戦いを、最後まで諦めずに頑張ってください!

  6. スタメンさん

    先攻:徳島商業
    1(中)高木大地(2年・左左)
    2(二)横手亮汰(2年・右左)
    3(右)森口圭太(3年・右左)
    4(三)吉田大馳(2年・右右)
    5(一)下川鏡(3年・右右)
    6(捕)真鍋成憧(3年・右右)
    7(投)森煌誠(3年・右右)
    8(左)日岡聖響(3年・左左)
    9(遊)岸本愛翔(2年・右右)

    後攻:愛工大名電
    1(遊)河田凌太郎(3年・右右)
    2(二)金森洸喜(3年・右左)
    3(左)石見颯真(2年・右左)
    4(右)寺田純平(3年・右右)
    5(三)加藤蒼惟(3年・右左)
    6(一)中村咲斗(3年・右右)
    7(中)宍戸琥一(2年・右左)
    8(投)笹尾日々喜(3年・右左)
    9(捕)秋葉奨太(3年・右右)

  7. 四皇カイドウさん

    生まれてこの方、徳島県勢の準優勝又は優勝を見たことがありません。俺にその光景を見せてください。
    頑張れ徳島商業✊‼️

2023年夏 甲子園1回戦 徳島商業 2-1 愛工大名電
コメントを残す



注意事項
投稿後、すぐに表示されない場合があります。
議論は冷静に丁寧な言葉で、相手の意見も尊重しましょう!
名前を変えての連続投稿はご遠慮願います。

関連情報

センバツ春季大会夏の甲子園
秋季国体秋季大会明治神宮
北海道東北関東
東海北信越近畿
中国四国九州
サブコンテンツ

このページの先頭へ