• 2016年夏 甲子園1回戦 常総学院 11-0 近江

2016年夏 甲子園1回戦 常総学院 11-0 近江


第98回全国高校野球選手権大会
1回戦 近江(滋賀)vs常総学院(茨城)
平成28年8月9日(火) 甲子園球場

常総 230 201 201 =11
近江 000 000 000 =0

[常] 鈴木昭汰、倉田希-清水風馬
[近] 深田樹暉、京山将弥、内林瑞貴-磯引拓生
[本] 有村恒汰、石川大(常)
[三]
[二] 石川大、鈴木昭汰、陶山勇軌(常)南大智(近)

夏の甲子園 2016 組み合わせ

  •  友だち追加

2016年夏 甲子園1回戦 常総学院 11-0 近江
コメント:11件 

  1. 茨城 サイコーさん

    7対0です。 頑張って、

  2. メロンさん

    じつはとりでそだちですが他の茨城の高校野球の選手たちの思いを背負ってがんばってほしいです頑張れ常総!

  3. おとんさん

    がんばれ!近江高校‼️
    相手は強豪チームですが、
    自慢の投手陣が踏ん張って
    抑えればチャンスは必ず廻ってきます。優勝目指して勝利をつかめ!

  4. 56年卒業生さん

    がんばれ!近江高校
    相手は強豪チームですが、
    自慢の投手陣が踏ん張って
    相手打線を抑えれば、
    チャンスは必ず廻ってきます。
    優勝目指して勝利をつかめ!
    期待してます。

  5. 納豆大好きさん

    私は常総OGです。
    3年前ピッチャー飯田くん、キャッチャー内田くんの時には地元中盛り上がっていました。
    久しぶりの甲子園出場、またあの興奮を期待しています!
    選手の皆さんには、悔いのないよう甲子園の舞台を楽しんでほしいです。
    頑張れ常総!!

  6. 茨城っ子さん

    常総学院優勝‼︎
    応援してます。頑張れ!

  7. makostyleさん

    20年近く、近江高校野球部の応援をさせて頂いております。

    以下近江高校が全国制覇を成し遂げるためにコメントさせていただきます。

    いつか、西日本の絶対王者的な存在になって欲しいと願っております。

    もう少しです。

    しかしながら、今の段階で全国制覇は難しいと思っています。

    勝ってほしいという気持ちは誰よりも強いと自負しているため
    その可能性を信じてコメントいたします。

    初戦で対戦する常総学院さんは、過去に全国制覇もされた全国的な超名門です。

    新チーム発足後の実績から、勝つことは大変難しい試合になるとは思いますがなんとか食らいついていただきたいものです。

    客観的に見て、地区予選終了段階で、総合面での常総学院さん優位は否めません。

    近江高校は左腕の攻略がカギになります。

    県大会で左腕の全国レベルの好投手との対戦経験がないのが
    気がかりです。

    左腕対策が急務です。

    京山投手は素晴らしいですが、全国大会では緩急を付けた変化球の使い方がポイントになります。

    県大会同様、ストレート勝負にいくと痛打されますので、2015年選抜同様、ブレーキをきかせたカーブをうまく使ってほしいです。

    150㎏を超える剛腕投手を要するチームが全国制覇する確率は非常に低いです。

    剛腕を鳴らすのはプロに行ってからにしてください。

    私が高校生で同じ立場でも、自信のある速いボールで魅了したいと思うはずですが、勝つためにはクレバーまたはワイズな投球が必要です。

    知力があってもコントロールがなければ無意味ですが、近江高校の投手陣ならできるはずです。

    ブルースリーの明言とは全く逆ですが、気持ちも大事ですが、知力を絞ってください。

    Do not feel ,think.

    試合当日は残念ながら仕事の都合で、応援には行けませんが全国の超名門に打ち勝つことで勢いをつけていただきたいです。

    常総学院さんに勝つ事ができれば必ず勢いが付くはずです!

    戦力で劣るなら知力で、戦略で全国を脅かしましょう!

    打力では勝てません、相手の裏をかきましょう!

    裏をかくにも技術が必要ですが、今年の近江高校ならできます。

    ヒットエンドランのような強行は地区大会でも成功していませんから絶対無理です。もっと姑息に攻めましょう。

    本大会で全国に強烈な印象を残して、来年度に全国の超有望選手が近江高校に集結できるような布石を打ちましょう!

    過去のPL学園のような絶対的な存在になりましょう!

    追伸:いつも近江高校を盛り上げてくれる応援の方々に

    選手毎に応援曲を変えることから脱却して、智弁学園さんのように、イニングを通して相手を圧倒できる威圧感のあるオリジナル曲を演奏できませんでしょうか?

    無論近江マーチは継続してほしいと思います。

    がんばれ近江!

  8. マカロンさん

    常総学院は以前から野球で有名な学校だと思っていましたが、娘が入学して身近な存在になりました。甲子園の応援にも参加します。猛暑の中の試合が予想されますが皆さん頑張ってください!

  9. 琵琶湖マンさん

    近江高校の粘り強い野球を見せて下さい 応援します

  10. 道江ママさんさん

    常総・中村迅主将は私の地元出身、そしてお母様とは、十数年来の知り合いです。中村主将はじめ選手は、家族、そして支えて頂いている方々に感謝しながら、精一杯の力で、楽しみながら一戦一戦戦ってください。

2016年夏 甲子園1回戦 常総学院 11-0 近江
コメントを残す



注意事項
投稿後、すぐに表示されない場合があります。
議論は冷静に丁寧な言葉で、相手の意見も尊重しましょう!
名前を変えての連続投稿はご遠慮願います。

関連情報

センバツ春季大会夏の甲子園
秋季国体秋季大会明治神宮
北海道東北関東
東海北信越近畿
中国四国九州
サブコンテンツ

このページの先頭へ