• 2021年秋 関東1回戦 東海大相模 9-4 花咲徳栄

2021年秋 関東1回戦 東海大相模 9-4 花咲徳栄


第74回秋季関東地区高校野球大会
1回戦 東海大学付属相模(神奈川1位)vs花咲徳栄(埼玉2位)
令和3年10月31日(日)J:COMスタジアム土浦

徳栄 022 000 000 =4
H9 E3
相模 503 100 00X =9
H18 E1

[徳] 金子(2/3)、熊倉-須藤
[相] 武井(2.2/3)、庄司-谷口
[本]
[三] 谷口(相)
[二] 前田2、上田(徳)百崎、武井(相)

  •  友だち追加

2021年秋 関東1回戦 東海大相模 9-4 花咲徳栄
コメント:36件 

  1. 妹が浦学OG さん

    確か去年も神奈川VS埼玉ありました。鎌倉学園(神奈川二位)が昌平(埼玉一位)に打撃戦の末、11-7(間違ってたら失礼)で勝ちました。
    全体的には神奈川の方が通算対戦成績は春も含めて有利かと。

    しかし徳栄…
    東海大相模相手に秋季関東大会と夏の甲子園を含めて0勝4敗。。
    横浜にも秋の関東と夏の甲子園で連敗で0勝2敗

    4年前の秋には慶応にもコールド負け

    同じ県に負けすぎる!
    勝ったのは秋関の横浜隼人に9-6で勝った1勝のみ。
    なぜ!?

  2. おださが さん

    神奈川vs埼玉
    1勝1敗ですね!
    向上の分まで相模頑張って!

  3. 外野 さん

    それにしても花咲徳栄さんの
    次は木更津総合さんか~
    甲子園の試合みたいですなぁ〜

    東京代表も入れたら、
    春大会出場校がスッキリ
    決まるのにねぇ〜

    東京の高野連の爺さんも
    考えましょうよ

  4. かず さん

    庄司選手の安定したピッチングは、今後の大きな収穫だと思いました。ムードメーカーは間違い無く深谷選手!最高ですね♪ 1番2番は次戦期待してます。三遊間を抜く強いゴロが好印象でした。相模がんばれ!

  5. 大船の相模ファン さん

    反省点も多かったと思いますがナイスゲームでした。
    やはり庄田投手は安定していて頼りになります。
    四球は1個だけありましたが、1個とはいえこの四球がなければ100点満点だったのではないでしょうか。

    中盤から後半はチャンスが多かったのにタイムリーが出なかったのは残念でしたがそういったこともあるでしょう。
    ただ、原監督はチャンスを逃した後でも「バントで確実に塁を進め」スコアリングポジションで単打で1点を狙う作戦はこれぞ高校野球の原点で今後も継続して欲しいです。

    今日は1番・2番がノーヒットでしたが元々力のある選手ですので明日は調整をして次戦の活躍を期待しています。

    今日は観戦に行けませんでしたが、2日の木更津総合戦は水戸の球場へ応援に駆け付けます。
    頑張れ東海大相模!

  6. 池ちゃん さん

    相模ファンより
    初戦勝利おめでとう
    ございます。
    観戦は久しぶりでした。
    1・2・4番元気ないね
    木更津戦は期待しますよ。
    ガンバレ相模

  7. k100th さん

    東海大相模高校
    初戦勝利おめでとうございます

    確かに残塁が多く、
    1番2番の出塁率も厳しいものでしたが、百崎君の素晴らしいバッティング、深谷君の元気溢れる活躍良かった

    先ずは勝利が大事なので、準々決勝も頑張って下さい

  8. かず さん

    とにかく久しぶりに生で観戦できて最高でした!徳栄も良く打球を捉えてました。ありがとう!

  9. twitter さん

  10. 相模原民 さん

    東海相模は18安打!!!やはり恐ろしい打線。
    百崎くんって1年生で、全打席安打は驚異的。欲を言えば、18安打で9得点は、残塁も多いんだね。選抜連覇出来る様にまずは出場権。一戦必勝。頑張れ!!

  11. 神奈川の野球フアン さん

    東海大相模がんばれー向上は負けてしまいましたけど良い試合しました。神奈川。制覇関東大会制覇と行きましょうね

  12. おださがのお爺さん さん

    東海大相模の諸君いつも練習風景を観させてもらってます
    普段の努力は決して裏切らない、頑張れ相模!
    “心の耐力”ですよ。
    両チームの健闘を祈ります。

  13. 4回裏 東海大相模 さん

    一死
    百崎、求、笹田の3連続左安打で追加点

    東海大相模 9-4 花咲徳栄

  14. 3回裏 東海大相模 さん

    一死満塁
    谷口の押し出し四球
    二死後、深谷の中前二点適時打

    東海大相模 8-4 花咲徳栄

  15. ビナウォーク さん

    初回は2アウトからの5点はお見事です!
    でも、徳栄も強いのでびしっと行きましょう!

    がんばれ、相模!!

  16. 3回表 花咲徳栄 さん

    一死二三塁
    前田の右中間二点二塁打

    東海大相模 5-4 花咲徳栄

  17. 相模推し@藤本J也 さん

    ここまで来たらどこも強豪校ばかり。
    アグレッシブベースボールを見せつけて関東でも頂点に立ってください。
    がんばれ!相模!

  18. 飛行船。 さん

    この後も予断を許さない試合になりそうですが、勝ち切って下さい。
    頑張れ!東海大相模

  19. Kazu さん

    さすが相模!!
    しかし試合は始まったばかり、気を抜かずアグレッシブに!

  20. 2回表 花咲徳栄 さん

    一死二塁
    上田の左中間適時二塁打
    佐伯の右安打で一死一三塁
    熊倉の三ゴロの間に三走生還

    東海大相模 5-2 花咲徳栄

  21. 1回裏 東海大相模 さん

    二死一三塁
    笹田の左前適時打で先制
    武井の右線二点二塁打
    谷口の左線三塁打
    百瀬の遊ゴロ悪送球間に5点目

    東海大相模 5-0 花咲徳栄

  22. twitter さん

  23. twitter さん

  24. 相模ファン さん

    神奈川ナンバーワンの意地を!

    センバツ連覇のためには関東大会を制覇するぞ!!
    頑張れ!東海大相模
    アグレッシブベースボール

  25. ヤマちゃん さん

    初戦突破すれば勢いに乗れる!
    がんばれ東海大相模❗️

  26. 大船の相模ファン さん

    相模にとっていよいよ待ちに待った関東大会の初戦ですね。
    土浦地方は曇りでやや寒くて小雨の可能性がほんの少々ある予報ですが、絶好のコンディションかと思います。
    伸び伸びと且つ締まった試合展開を期待しています。
    初戦必勝 東海大相模!!

  27. 秋季大会 さん

    名前も実戦も、今年は東海大相模に有ると思います。

    県1位と県2位校の対戦です。

    神奈川の実績を見せてください。

  28. かっしーちゃん さん

    東海大相模の皆様

    いよいよ関東大会ですね。

    いつも通り一戦必勝で

    頑張ってください。

  29. 大船の相模ファン さん

    明日は先のことは考えずに初戦必勝に集中して下さい。
    初戦は緊張感が漂うこともあるでの、四死球を出さない制球力のある投手を先発がいいと思うが、その後は試合展開によって臨機応変な投手リレーも必要と思う。

    攻撃は一挙に複数点を狙うのも魅力はあるが、先ずは手堅く塁を一つづつ進めるような攻撃が確実な加点に繋がると思う。もちろん相模のアグレッシブさは前面に出しつつ。
    明日の熱戦を期待しています。頑張れ東海大相模!!

  30. かず さん

    明日、何時に球場に着けば良いですかねぇ?

  31. ねったま親父 さん

    全国に誇れる関東の雄のいきなりの対決。両者思いはあると思うが、がっぷりの好ゲームを!!

  32. ビナウォーク さん

    個人的には徳栄さんと健大高崎が2位校爆弾だと思ってたので、
    でも、夏に悔しい終わり方をしましたので、相模にはセンバツ行って欲しいので、頑張って欲しいです!

  33. 相模原市民 さん

    正直一番あたってほしくないチームでした。
    楽には勝てないと予想しますが今年の戦力も揃っていると思うので自然体で最後まで粘り強く頑張ってください。
    勝利を願い信じています!

  34. 徳栄OB さん

    初戦いきなり東海大相模かぁ〜
    なかなか厳しい試合になりそうですが、力は互角ではないかと思います。
    相模の投手陣は層が厚い印象ですが、徳栄も負けてないかと。
    頑張れ徳栄!

  35. 相模八郎 さん

    初戦から超強豪ですが、今年のチームなら勝てる!
    花徳に勝てば勢いに乗れる。
    優勝目指して頑張ってください。
    超応援してます。
    ガンバレ東海大相模!

2021年秋 関東1回戦 東海大相模 9-4 花咲徳栄
コメントを残す



注意事項
投稿後、すぐに表示されない場合があります。
議論は冷静に丁寧な言葉で、相手の意見も尊重しましょう!
名前を変えての連続投稿はご遠慮願います。

関連情報

センバツ春季大会夏の甲子園
秋季国体秋季大会明治神宮
北海道東北関東
東海北信越近畿
中国四国九州
サブコンテンツ

このページの先頭へ