- 高校野球思い出データベース TOP
- 秋季大会
- 秋季関東大会
- 2013年秋季関東大会
- 2013年秋 関東準決勝 桐生一 5-0 佐野日大
サブコンテンツ
サイドバー
I ♡ 高校野球
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)
- 2024年夏 甲子園決勝 京都国際 2-1 関東第一
- 2024年夏 甲子園準決勝 京都国際 3-2 青森山田
- 2024年夏 甲子園準決勝 関東第一 2-1 神村学園
- 2024年夏 甲子園準々決勝 神村学園 8-2 大社
- 2024年夏 甲子園準々決勝 京都国際 4-0 智弁学園
- 2024年夏 甲子園準々決勝 青森山田 1-0 滋賀学園
- 2024年夏 甲子園準々決勝 関東第一 2-1 東海大相模
- 2024年夏 甲子園3回戦 大社 3x-2 早稲田実業
- 2024年夏 甲子園3回戦 神村学園 7-1 岡山学芸館
- 2024年夏 甲子園3回戦 京都国際 4-0 西日本短大付
- 2024年夏 甲子園3回戦 智弁学園 6-3 小松大谷
- 2024年夏 甲子園3回戦 滋賀学園 6-2 霞ヶ浦
- 2024年夏 甲子園3回戦 青森山田 5-0 石橋
- 2024年夏 甲子園3回戦 関東第一 3-2 明徳義塾
- 2024年夏 甲子園3回戦 東海大相模 8-1 広陵
- 2024年夏 甲子園2回戦 大社 5-4 創成館
- 2024年夏 甲子園2回戦 早稲田実業 1x-0 鶴岡東
- 2024年夏 甲子園2回戦 岡山学芸館 2-0 掛川西
- 2024年夏 甲子園2回戦 神村学園 4-3 中京大中京
- 2024年夏 甲子園2回戦 西日本短大付 13-0 菰野
センバツ高校野球大会(春の甲子園)
- 2025年春 選抜決勝 横浜 11-4 智弁和歌山
- 2025年春 選抜準決勝 智弁和歌山 5-0 浦和実業
- 2025年春 選抜準決勝 横浜 5-1 健大高崎
- 2025年春 選抜準々決勝 浦和実業 12-4 聖光学院
- 2025年春 選抜準々決勝 智弁和歌山 7-0 広島商業
- 2025年春 選抜準々決勝 横浜 5-1 西日本短大付
- 2025年春 選抜準々決勝 健大高崎 9-1 花巻東
- 2025年春 選抜2回戦 浦和実業 8-2 東海大札幌
- 2025年春 選抜2回戦 聖光学院 7-4 早稲田実業
- 2025年春 選抜2回戦 智弁和歌山 9-4 エナジック
- 2025年春 選抜2回戦 広島商業 6-2 東洋大姫路
- 2025年春 選抜2回戦 西日本短大付 11-5 山梨学院
- 2025年春 選抜2回戦 横浜 8-7 沖縄尚学
- 2025年春 選抜2回戦 健大高崎 4-3 敦賀気比
- 2025年春 選抜2回戦 花巻東 6-3 二松学舎大付
- 2025年春 選抜1回戦 東海大札幌 7-6 日本航空石川
- 2025年春 選抜1回戦 浦和実業 3-0 滋賀学園
- 2025年春 選抜1回戦 聖光学院 4x-3 常葉大菊川
- 2025年春 選抜1回戦 早稲田実業 8-2 高松商業
- 2025年春 選抜1回戦 智弁和歌山 6-0 千葉黎明
高校野球ニュース
- 2025年センバツ 入場行進曲決定
- 2024年夏 U18高校日本代表 壮行試合
- 監督勝利数ランキング(甲子園春夏通算)
- 2024年センバツ出場校決定
- 2023年秋季国体 組み合わせ 試合日程 出場校
- 2023年夏 U18高校日本代表 壮行試合
- 夏の甲子園 2023 組み合わせ抽選会
- 2023年春季東海大会 組み合わせ
- 【2023年センバツ】 声出し応援解禁へ
- 延長10回からタイブレーク導入へ
- 2022年秋季国体 出場校(栃木県)
- 2022年夏 大学日本代表 4-1 高校日本代表
- 2022年春季東北大会 組み合わせ
- 2022年春季中国大会 組み合わせ
- 2022年春季北信越大会 組み合わせ
- 創志学園が門馬敬治氏の監督就任を発表
- 2022年春季北海道大会 組み合わせ
- 2022年春季関東大会 組み合わせ
- 2022年春季東海大会 組み合わせ
- 2022年春季近畿大会 組み合わせ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
大丈夫ですよ、佐野日大は強いです! 今回は優勝が白鴎で桐生一がその次で佐野日大といつもとは違う展開になりましたね、むしろ楽しい大会でした。日大は大差でないんだし、センバツはほぼ当確ですからみんなで応援しましょうよ!
選抜選考の地域性を神経質に考える必要はないでしょう。数年前、今回と同じ茨城県で開催された大会では茨城代表がベスト4に3校進出、3校すべてが選抜大会に出場しています。
栃木県民さんへ
>過去に4強で落選ってあるのかな?
群馬県民は忘れもしない、11年前の太田商業の例があります。
県連が高野連に対し選考過程の開示を求める等、大問題になりました。
最近では九州地区でも、準決で下された相手チームが
決勝で大差敗退した為に選ばれなかった例があります。
桐生、足利、佐野と地域集中してるけど佐野日大落選有り得ない!佐野田嶋君見たけど左投手でトップクラス今大会左腕、横浜、山学、水工、健大、霞ヶ浦と多いが一番良い投手だし選抜出場すれば名前の上がるピッチャー!実際見たから自信ある!
佐野日大5-0敗戦か。1,2点でも取ってればセンバツがより確実になったのに・・・。まあ普通選ばれると思うけど、落選したら可哀そうだね。過去に4強で落選ってあるのかな?
決勝頑張って!
桐一応援してま~す
日曜日朝髭剃って見に行って火曜日朝剃るつもりも待てよ!と縁起かつぎ剃らなかったらまた勝ち当然今日も剃らず勝ち!明日終わるまで剃れない(笑)明日有休でいっちゃおうかな!
桐生第一の皆さん、おめでとうございます。
怖いもの知らずというのは逆に怖いものですね。w
この勢いを明日以降も継続していって下さい。
そして佐野日大の皆さん、お疲れ様でした。
田嶋君は間違い無く今大会No.1ピッチャーです。
来春、甲子園で共に戦いましょう。
山田君は先頭バッターへの対処を再考の事。
佐野ナインは今以上に犠打を正確・確実に。
試合終了
桐生 401 000 100 5
佐野 000 000 000 0
※佐野は、ほぼ毎回先頭打者を出すものの後続が凡退
桐一すごーい!!
ここまで来たら必ず優勝してください
決勝進出おめでとうございます。
出来過ぎです。
緩急コーナーワーク頭の良い投手だ山田君!
さすがに明日先発しないだろう!
出遅れました。w
5-0とは意外な展開になっていますね。
田嶋君が怪我をしたとの情報も・・・心配です。
それにしても山田君はタフで、柳谷君は好調ですね。
三ヶ月前の敗退以降、鍛え直した感が溢れています。
ノーシードからの下克上、期待していますよ。
桐生第一が優勝しても明治神宮大会で優勝する力はまだまだありません!ごめんなさい!だって1年生八名でホントにまだまだやることいっぱいあるしこれからのチームなんですからまさかまさかです!
左投手癖盗むの上手い!さすがに試合巧者だな桐生第一!
大丈夫ですよ栃木県民さん!田嶋君は大会ナンバー1!間違いなく高評価選ばれます。
あれ?!やばいんじゃないかい?白鴎足利決勝進出で選抜当確なだけに、佐野日大準決勝大敗は地域性から選抜落選もありえるんじゃないかい?コールド負けだけは勘弁。そうなると横浜の選抜出場もありえなくなるな。
気持ちは日々、時間で刻々と移ろう!大人でも仕事、生活でミスしたり色々プレッシャーかかれば動揺するんだからあの若さで大勢に見られプレイするのは何物にも代えがたい経験!正に活人!
山田君は千葉、霞ヶ浦四回まで結構ヒット打たれるもランナー背負っても落ちついて後半はエンジンかかりあまりヒット許さずなんだかんだ自責点0!やはり育英の高橋同様コントロールが良いしスプリット、スライダー効いているのかな?
しかしまだやることはたくさんある!慢らず精進すればかなり良い投手になり得る資質あり!
桐生第一、3回にも1点追加 5-0
佐野日大内野乱れまた1失点!
佐野日大初回失策二つが初先発稲葉君にのしかかり4失点!当確ラインとは言え内容とわれコールド大敗避けたいので田嶋君リリーフ!桐生第一山田くんは落ちついてた立ち上がり!
桐生第一が初回に4点先取!
お疲れ様です!
本試合 今日実況して頂ける方いらっしゃいませんか?
回終了点だけでもお願いします!
恐縮です!
福田監督も言ってるようにいい意味でプレッシャー少なくいい方に出てる!まだまだ成長中!恐れず今の力だすだけだ!県、関東でいっぱい今後のお土産(課題)見つけてまた練習すればいいんだから!
山梨も3連投先発させず温存!佐野日大、田嶋君もやはり無理させない!白鵬は初戦半分中一日2連投!桐生第一山田くんも中一日2連投!この日程による投手起用がどう出るか?他地区大会みたいに土日を使うのも一つの方法かも!
今日は稲葉君先発かな・・・いずれにせよ桐生は守りのチームと見ます。
佐日は今まで戦った反省点を洗い出し修正した形で平常心で臨むとよいと思う。
かなり自信がつき勝ちパターンゲームの流れを各自認識していることと察します。
慢心せず基本に忠実に試合に臨むこと日々飛躍を目指し頂点を目指してください。
佐野野球を前進させて行ければ勝利は後からついて行き神様も味方してくれます。
今日の試合も今まで通り全力で!!1
佐野日大さをごめんなさい。なんとか霞ヶ浦高校を甲子園に行かせたい。茨城県民ですが桐生第一を応援に行きます。コールド勝ちして明治神宮大会でも優勝してください
佐野日大、田嶋くんは3連投になるし無理させず先発しないのでは?桐生第一山田くんも一年生でスタミナあり自責点0だが無理させず二番手先発と見た!
この日を待ち望んでました。来年の選抜に一歩前進しましたね。今年のチ-ムなら絶対優勝して当たり前だと思います。甲子園で田嶋君のピッチングが見れるのですね。今から楽しみですが、関東大会を白鴎足利との栃木県勢での決勝戦を期待します。
佐野日大、桐生第一、白鵬大足利、準決勝進出おめでとう!何と隣接する地続きの市から3校選抜出場したら全国的に初めてじゃないでしょうか?今大会夜勤なのでちょっと無理して水戸ひたちなかまで観戦行きましたが佐野日大の田嶋くんが今大会No.1だと思います! だだ明日投げれば3連投になりますから桐生第一もちょっと打てるチャンスあるかな?桐生第一の一年生スタメン八名が佐野日大に胸を借りてどこまで接戦に持っていけるの試合になると思います!
佐野日大ナイン…ベスト4進出おめでとう…久々に栃木から選抜へ2校が濃厚になりました…
次は1年生主体の”桐生第一”さんで勢いがあると思いますが、今年の佐野日大なら勝てると思います。このまま関東制覇まで一気に行きましょう…応援しています。
佐野日大…ベスト4進出おめでとう(#^.^#) 昨年の秋の壁、今夏の悔しさを突破しましたね!! 関東制覇まであと2つ…大変だと思いますが、気を抜かずに頑張ってください。作新の春夏連覇から半世紀…再び栃木に優勝旗を…今年のチームならいけると思います。期待しています。
両毛線対決ですねw
群馬在住、栃木勤務の私は、どちらも応援しますよ。
田嶋君、山田君、熱投をお願いします。