夏の甲子園 2021 組み合わせ

夏の甲子園 ベスト8 2021年 トーナメント表
夏の甲子園 2021年 トーナメント表

夏の甲子園 2021 大会概要

大会名 第103回全国高等学校野球選手権大会
大会日程
過去最多の7度目の順延(8月19日)


女子硬式 決勝(17:00~)
:準々決勝
:休養日
:準決勝
:決勝
試合会場 阪神甲子園球場
代表校数 49校
8/2(月) 全代表が決定

甲子園練習 中止
代表校の甲子園入りを遅らせ、宿舎での合宿期間を短くするため
コロナ対策 出場校のPCR検査
代表校から感染者などが出た場合、緊急対策本部で対応
出場不可の場合の代替校は無し
登録選手変更 チーム内のコロナ感染が集団感染ではない場合
初戦の前日午前9時まで変更可能
2戦目以降でも試合開始予定時刻の2時間前まで入れ替え可能(8月17日改定)
抽選会 午後4時
オンラインで実施
[トーナメント表]
開会式 行進は外野に整列後、1校ずつ紹介し、ホームに向かう簡素化形式。球場内一周は行わない。
山崎育三郎が大会歌「栄冠は君に輝く」を独唱。
◇司会者
金山未来(武庫川女大付3年)
大島璃子(白陵3年)
選手宣誓 木下仁緒(小松大谷
始球式 吉田裕翔(関西医科大医学部1年)
嘉村太志(大阪大医学部1年)
2人は共に元高校球児。甲子園への夢が無くなったすべての球児の代表として、また、医療従事者への感謝とエールを込めて選ばれた。
観戦 原則無観客
スタンド入場は生徒や保護者ら学校関係者限定
各校最大2,000人
吹奏楽部によるブラスバンド応援は、アルプススタンドにて、各校50人以内
一般客の入場は、第5波懸念で困難と判断

8月22日より制限強化
代表校の校長が健康状態を管理できる野球部員や家族(選手・指導者1人につき3人まで)教職員
吹奏楽部員、チアリーダー、一般生徒、野球部OB・OGらは来場不可
新型コロナ感染拡大、兵庫県の緊急事態宣言を受けての措置
閉会式 ◇司会者
木下あおい(小野3年)
大杉佳乃子(宝塚北3年)
お知らせ [大会掲示板]
最新情報はLINEオープンチャットで配信
明治神宮大会

星稜 32年ぶり3度目の優勝
[歴代優勝校] [センバツ予想]

夏の甲子園 2021 全試合日程

試合日 一塁側 予定時刻 三塁側



(月)
【中止】 台風9号による悪天候が予想されるため。
開幕の順延は、第99回大会(2017年)以来、4年ぶり5度目
【第1日】


(火)
日大山形
(山形)
4-1 米子東
(鳥取)
新田
(愛媛)
4-2 静岡
(静岡)
東明館
(佐賀)
0-4 日本航空
(山梨)
大型左腕・ヴァデルナ フェルガス、5安打完封
【第2日】


(水)
智弁学園
(奈良)
10-3 倉敷商業
(岡山)
広島新庄
(広島)
2-3x 横浜
(神奈川)
高岡商業
(富山)
4-17 松商学園
(長野)
東北学院
(宮城)
5-3 愛工大名電
(愛知)

(木)
【中止】 第1試合4回終了時で降雨ノーゲーム
全試合順延

(金)
【中止】 全試合雨天順延
順延が3日以上となった為、3回戦翌日の休養日が消滅

(土)
【中止】 全試合雨天順延(3日連続は46年ぶり)
準決勝翌日の休養日が消滅
【第3日】


(日)
明桜
(秋田)
4-2 帯広農業
(北北海道)
明桜、31年ぶりの勝利(秋田経法大付時代以来)
大型右腕・風間球打(きゅうた)Max150km/h 140球完投
県岐阜商業
(岐阜)
2-3x 明徳義塾
(高知)
9回裏二死二塁 森松幸亮が中越えサヨナラタイムリー!
馬淵史郎監督、甲子園通算52勝目(歴代4位
神戸国際大付
(兵庫)
2-1 北海
(南北海道)
今春センバツ開幕ゲームの再戦
小松大谷
(石川)
6-7x 高川学園
(山口)
大会史上最遅の21時40分に試合終了(19時10分開始 2時間30分)
高川学園は5点差を追い付き、押し出しサヨナラで甲子園初勝利
【第4日】


(月)
長崎商業
(長崎)
8-4 熊本工業
(熊本)
長商、69年ぶりの勝利!
専大松戸
(千葉)
6-0 明豊
(大分)
春夏通じて初勝利
エース・深沢鳳介、11奪三振完封! センバツ準V校に快勝
阿南光
(徳島)
0-8 沖縄尚学
(沖縄)
沖縄県勢、甲子園100勝目(春夏通算)
左腕・當山渚、2安打12奪三振無四球完封
鹿島学園
(茨城)
0-7 盛岡大付
(岩手)
平内純兵が豪快3ランホームラン
右腕・渡邊翔真は5安打完封
【第5日】

(火)
大阪桐蔭
(大阪)
7-4 東海大菅生
(西東京)
23年ぶりの降雨コールドゲーム(8回表一死)
大阪桐蔭は、序盤にホームラン3本(花田旭、藤原夏暉、前田健伸)

(水)
【中止】 雨天順延(過去最多の6度目)
2回戦の日程を再編 決勝は28日(土) 準々決勝翌日の休養日は維持


【第6日】


(木)
  第1試合「近江-日大東北」は5回裏二死満塁で降雨ノーゲム
第2試合「西日本短大付-二松学舎大付」は翌日順延
決勝は29日(日) 準々決勝翌日の休養日は維持
京都国際
(京都)
1-0 前橋育英
(群馬)
作新学院
(栃木)
7-10 高松商業
(香川)


【第7日】


(金)
近江
(滋賀)
8-2 日大東北
(福島)
前日ノーゲームの再試合
島瀧悠真の中越え本塁打などで近江が快勝。日大東北・吉田達也投手は、初回先頭打者の打球直撃で負傷退場。


西日本短大付
(福岡)
0-2 二松学舎大付
(東東京)
左腕・秋山正雲、4安打完封!
樟南
(鹿児島)
0-2 三重
(三重)
2年生エース・上山颯太が投打に活躍
日本文理
(新潟)
6-8 敦賀気比
(福井)
両軍合わせて30安打の乱打戦
【第8日】


(土)
弘前学院聖愛
(青森)
3-4 石見智翠館
(島根)
宮本赳希が決勝2ランホームラン(地方大会出場無し)
石見智翠館の校名として、甲子園初勝利(江の川時代は5勝)
浦和学院
(埼玉)
3-4 日大山形
(山形)
新田
(愛媛)
3-5 日本航空
(山梨)
智弁学園
(奈良)
5-0 横浜
(神奈川)
前川右京が本塁打含む4打点の活躍
【第9日】


(日)
明桜
(秋田)
2-8 明徳義塾
(高知)
明徳義塾が大型右腕を攻略 馬淵史郎監督は甲子園53勝目(歴代4位
明桜・風間球打は6回139球で降板(Max151km/h)
神戸国際大付
(兵庫)
4-3 高川学園
(山口)
背番号「9」阪上翔也が投打に活躍。6安打完投、先制本塁打など3打点
長崎商業
(長崎)
6-2 専大松戸
(千葉)
市立長崎商業、69年ぶりの3回戦進出
沖縄尚学
(沖縄)
0-4 盛岡大付
(岩手)
渡辺翔真が2試合連続完封
8回二死までパーフェクトの快投!
【第10日】

(月)
大阪桐蔭
(大阪)
4-6 近江
(滋賀)
4点差を逆転 山口蓮太朗が殊勲打
滋賀代表は大阪代表に初勝利
  智弁和歌山
(和歌山)
不戦勝 宮崎商業
(宮崎)
宮崎商業が辞退(8月17日発表) 選手など13人が新型コロナウイルスに感染。大会本部は集団感染と判断。
大会開始後の辞退は史上初
松商学園
(長野)
不戦勝 東北学院
(宮城)
東北学院が辞退(8月17日発表) 選手1人が新型コロナウイルスに感染
当事者が特定される恐れがあり、生徒の将来に影響を及ぼす可能性があるため。


【第11日】


(火)
二松学舎大付
(東東京)
4-6 京都国際
(京都)
初の延長戦 京都国際がエース森下瑠大が投打に活躍で初のベスト8進出
二松学舎大付は9回、櫻井虎太郎の同点3ランで意地を見せた
智弁和歌山
(和歌山)
5-3 高松商業
(香川)
三重
(三重)
3-6 敦賀気比
(福井)
7年ぶりのベスト8
初回、打者11人の猛攻で5得点
石見智翠館
(島根)
5x-4 日大山形
(山形)
 
【第12日】


(水)
日本航空
(山梨)
1-7 智弁学園
(奈良)
小畠一心が3安打完投(96球)前川右京は2試合連続本塁打
関東勢9校が3回戦までにすべて敗退したのは40年ぶり
松商学園
(長野)
0-2 明徳義塾
(高知)
左腕・代木大和、3安打完封
神戸国際大付
(兵庫)
6x-5 長崎商業
(長崎)
盛岡大付
(岩手)
4-7 近江
(滋賀)
トーナメント表 [1~3回戦] [準々決勝以降] 夏の甲子園 関連雑誌



【第13日】


(木)
京都国際
(京都)
3x-2 敦賀気比
(福井)
初出場でベスト4進出
左右の2年生投手が好投 平野順大、5回3安打無失点 森下瑠大、4回2安打&サヨナラタイムリー
石見智翠館
(島根)
1-9 智弁和歌山
(和歌山)
投打に圧倒 15年ぶりのベスト4進出
3投手リレー散発4安打(塩路柊季、高橋令、武元一輝)
明徳義塾
(高知)
2-3x 智弁学園
(奈良)
逆転サヨナラで26年ぶりのベスト4 岡島光星が殊勲打
明徳義塾は代木大和が9回に勝ち越し本塁打 2年生左腕・吉村優聖歩が最後に力尽きる
神戸国際大付
(兵庫)
6-7x 近江
(滋賀)
20年ぶりのベスト4進出 主将・春山陽生がサヨナラ打
神戸国際大付は9回二死無走から4点差を追いつく粘りを見せた
 
(金)
【休養日】


【第14日】

(土)
近江
(滋賀)
1-5 智弁和歌山
(和歌山)
19年ぶり4度目の決勝進出!
エース・中西聖輝、4安打10奪三振完投
智弁学園
(奈良)
3-1 京都国際
(京都)
初の決勝進出!
小畠一心が投打に活躍! 3安打完投&決勝3ランホームラン

【第15日】

(日)
智弁和歌山
(和歌山)
9-2 智弁学園
(奈良)
智弁和歌山 21年ぶり3度目の優勝
【 Yahoo!トラベル 宿泊予約 】 試合の感想・応援メッセージ受付中

夏の甲子園 2021 代表校一覧(49校)

北海道
北北海道 帯広農業 39年ぶり2回目
南北海道 北海 4年ぶり39回目
東北
青森 弘前学院聖愛 8年ぶり2回目
岩手 盛岡大付 4年ぶり11回目
秋田 明桜 4年ぶり10回目
山形 日大山形 4年ぶり18回目
宮城 東北学院 初出場
福島 日大東北 18年ぶり8回目
関東
茨城 鹿島学園 初出場
栃木 作新学院 10大会連続16回目
群馬 前橋育英 5大会連続6回目
埼玉 浦和学院 3年ぶり14回目
千葉 専大松戸 6年ぶり2回目
東東京 二松学舎大付 3年ぶり4回目
西東京 東海大菅生 4年ぶり4回目
神奈川 横浜 3年ぶり19回目
山梨 日本航空 13年ぶり6回目
北信越
新潟 日本文理 2大会連続11回目
長野 松商学園 4年ぶり37回目
富山 高岡商業 4大会連続21回目
石川 小松大谷 36年ぶり2回目
福井 敦賀気比 3大会連続10回目
東海
静岡 静岡 2大会連続26回目
愛知 愛工大名電 3年ぶり13回目
岐阜 県岐阜商業 9年ぶり29回目
三重 三重 7年ぶり13回目
近畿
滋賀 近江 3大会連続15回目
京都 京都国際 初出場
大阪 大阪桐蔭 3年ぶり11回目
兵庫 神戸国際大付 4年ぶり3回目
奈良 智弁学園 2大会連続20回目
和歌山 智弁和歌山 4大会連続25回目
中国
岡山 倉敷商業 9年ぶり11回目
広島 広島新庄 5年ぶり3回目
鳥取 米子東 2大会連続15回目
島根 石見智翠館 2大会連続11回目
山口 高川学園 5年ぶり2回目
四国
香川 高松商業 2大会連続21回目
徳島 阿南光 25年ぶり2回目
※統合前の新野以来
愛媛 新田 初出場
高知 明徳義塾 2大会連続21回目
九州
福岡 西日本短大付 11年ぶり6回目
佐賀 東明館 初出場
長崎 長崎商業 5年ぶり8回目
熊本 熊本工業 2大会連続22回目
大分 明豊 4年ぶり7回目
宮崎 宮崎商業 13年ぶり5回目
鹿児島 樟南 5年ぶり20回目
沖縄 沖縄尚学 2大会連続9回目

最新応援メッセージ

高校野球ニュース

夏の甲子園 試合会場

阪神甲子園球場

住所:兵庫県西宮市甲子園町 1-82
収容人数:47,508人(高校野球開催時)
両翼:95m 中堅:118m